chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ピッコロトランペット購入記3 ~演奏編~

    ryumour.hatenadiary.jp ryumour.hatenadiary.jp 前回の続き。 さあ、楽器は届いた! けれども、マウスピースがない… ピッコロトランペットの吹き方 マウスピースを買う前に、どのようなマウスピースを買うか、ということを考える意味でも、ピッコロトランペットの吹き方に関する考察を書いておこうと思います。 「ピッコロトランペットはトランペットと基本的に演奏方法は同じ」 …という人が多いですが、俺は全く演奏方法が異なる楽器だと思っています。 だって、楽器の長さが2倍も違うんですよ? トランペットとトロンボーンぐらい違うわけですよ。 トランペットとピッコロトランペ…

  • ピッコロトランペット購入記2 ~葛藤・購入編~

    前回の続き シルキーのピッコロトランペットを吹いた瞬間、恋に落ちました。 あの感じが忘れられない… 欲しいけど… とはいえ、何といってもシルキーのピッコロは高い! 新品で70-100万円といったところでしょうか。 お高いゴールドよりも安価なシルバーの方が好みでしたが、それでも高くて手が出ない… 半年前にロータリートランペット買ったばかりだし、正直資金は潤沢ではない。 でも欲しい… 正直妥協してBrasspire Unicornを買うことも考えました。 だって何度も書いてますが、ピッコロトランペット自体そんなに出番ないんですよきっと。 だったらいつも吹いててボロボロのB管を買い替えるべきでは? …

  • ピッコロトランペット購入記1 ~探索編~

    なんか最近楽器買ってばっかりですね… なんだかんだ楽器購入記第3弾になっちゃいました(笑) ryumour.hatenadiary.jp ryumour.hatenadiary.jp 今回も書いているうちに長くなってしまったので、3つに分けることにしました。 まずは探索編です。 ピッコロトランペットが欲しいかも 最近いろんなピッコロトランペット欲しい欲が湧く出来事がありました。 一つ目。 昨年後半からアンサンブル団体に誘われて、この1月に金管アンサンブルだけの演奏会に出ました。 そこではトランペットが合計6人いたんですが、うち4人がピッコロトランペットを持ってる… いろんな曲でピッコロ吹いてて…

  • ハイノートヒッターになった日

    2019年12月21日、俺はハイノートヒッターになりました。 これまでの変遷 ハイノートヒッターの定義 ハイノートヒッターへの道のり 課題1:「頑張ればいつでも当てられる音域」の最高音を伸ばす 課題2:「楽に出せる音域」の最高音を伸ばす ハイノートに対する考え方 マウスピース ハイノートヒッターになった瞬間 これまでの変遷 昔から高い音は得意な方だったのではないかと思います。 ご多分に漏れず、昔から高い音に憧れ、練習を重ねてきたクチです。 中学1年生で楽器を始めて、中学2年生で初めてハイベーがでて喜びました。 中学3年生ではスランプに陥って音がほとんど出なくなりましたが、試行錯誤の結果スランプ…

  • 2019年から2020年へ

    明けましておめでとうございます。 2020年になりました。 思い返すと、2019年はトランペットの年でした。 2017年末にネットでオーケストラとビッグバンドを見つけ、2018年に2つ楽団に入りました。オーケストラもビッグバンドも現在も継続していますが、2019年に団員から別の団体に誘われ、オーケストラとビッグバンドの両方とも、さらに所属団体が増えました。 お陰様で2019年は本番が13回。 割と忙しかったです。 1日に練習3つとか割とあったりして、午前、午後、夜と別団体をハシゴしたこともありました。 タクシーで新宿から早稲田まで移動したりして「こんなん売れっ子のプロみたい」と少しワクワクした…

  • 防音室のある生活

    購入経緯 実はうちには防音室があります。 前から書こうと思っていたんですが、期せずして長期使用レビューになってしまいました。 結婚して一年ぐらいたった2016年頃、家の余っている一部屋に防音室を入れたいと考えるようになりました。 昔から防音室には憧れがあったんですよね。将来は自宅スタジオという名の地下防音室がある家に住むのが夢だった。 そこで防音室を検索すると、設置型のが100万円ぐらい。中古で60万。防音室施工のメーカーにも話を聞きに行きましたが、数百万とさらに高い。 そもそも賃貸マンションなんで、防音室施工を考えると家から買わないといけないんですけど(笑) なので、ホームメーカーとか土地と…

  • ロータリートランペット購入記3 ~開封・演奏編~

    シリーズ最終回です! ryumour.hatenadiary.jp ryumour.hatenadiary.jp いざ、開封の儀! 川崎で受取り、抱えて持って帰ってきました。 じゃん! 箱はSchagerl(シャーゲル)のロゴが書いてあります。 あれでも、よく見ると箱にMADE IN TAIWANって書いてある…? よく見るとサックスの箱でした。 とりあえず送るために使っただけっぽいですね、ふう。 剥がし方雑か! 紛らわしいな! さ、気を取り直していざ開封です。 プチプチに覆われていますね。 じゃじゃん! 付属品は楽器の袋とオイルと店のオリジナルクロス。 楽器の袋は柔らかめのビロード調で触ると…

  • ロータリートランペット購入記2 ~購入・輸入編~

    前回の続きです。 ryumour.hatenadiary.jp 楽器屋から請求書を貰う 悩んだ結果、海外の楽器屋から買うことを決めました。 Schagerl(シャーゲル)のB管、シルバープレートです。 探してみると、オーストリアの店は全然ネットショップとか在庫状況が書いてなくて、ドイツの店がいっぱい出てきました。 にしてもドイツの店はほとんどB管ですね。C管はあんまりでないんですかね。それに、ネットショップはピストンの方が多い。 お店に連絡して、発送に関する質問や商品に関する質問を何度かして、これは欲しいぞ、となり… 見積をもらいます。 モデル名はベルリン。 シルバープレートでB管です。 ベル…

  • ロータリートランペット購入記1

    楽器が欲しい! 最近やったオーケストラでは、周りがロータリートランペットを吹いてるんですよね。 突き抜けるような音よりも、オーケストラを包み込むようなトランペットの音。 以前日記で書いたのは「オーケストラで突き抜けるようなサウンドが欲しい!」ということでC管トランペットを買ったことですが、最近は「曲によっては包み込むようなサウンドも出したい…」と思うようになりました。 つまりロータリートランペットが欲しい、ってことですね。(ピストンC管もまだそんなに吹いてないのに…) よく言われるのは、ドイツ・オーストリアが作曲者の時はロータリートランペットの音色を想定して書かれていることが多い、とのことです…

  • トランペットと自転車とサバゲーと私。

    実に一年ぶりの更新になります。 2016~2018年はロードバイクと共にあった俺ですが、ここ数ヶ月は楽器が中心です。 ちなみに、2018年後半~2019年前半はサバゲーが中心でした(New!) サバゲーもね、やってみるとすごく盛り上がるよね。 好きだった清竜人25が解散しちゃって、やることがなかった我らに新しいエンタメをくれたね。 最初は4人とかで行ってたのに、友達呼んでどんどん進めてたら、いつの間にか20人近くなってます。 最近は音楽が忙しくて月1ぐらいだけど、全盛期は週1以上で行ってました。 音楽の方が落ち着いて来たらゆっくりサバゲーについても語りたいところ(と書いてしまうと多分書かない)…

  • C管トランペット購入記

    とうとう買ってしまいました。 C管トランペット。 Bach C180L 239/25C GPです。一緒に写っているのは、普段使っているB管、Bach 180ML SPです。 バックの中でも(たぶん)一番標準的なモデルで、239ベルのゴールドプレートモデルを購入しました。 バックのトランペットは値上がりが凄まじく、18年前に初めて購入したストラッドの180MLなんかは倍近い値段になっています。 それに加えて、金メッキのお高いモデル… 久しぶりの大きな買い物に震えました。 さて、今回C管を購入したのは、もちろんオーケストラのためです。 大学4年に一度オケをやってから、またやりたいと思っていたのです…

  • ファミコン発売決定!

    なん、だと…。 www.nintendo.co.jp 任天堂から、小型のファミコンが新しく発売されるそうです。 30本のソフトがインストールされていて、カセットはさせない構造。 HDMIでテレビとつなぎ、昔ながらのコントローラで遊ぶらしい。 壊れがちなACアダプタではなく、USB給電らしい。にくいね。 5,980円。 凄く安く見える。 手のひらサイズでとてもかわいい。 インテリア的にも悪くない(笑) 中高は部活漬けで、部屋にテレビもなかったためにテレビゲームとは疎遠の俺ですが、このファミコンはちょっとほしくなるんですよね。 入っているゲームも、往年の超有名ゲームばかり。 ドンキーコング マリオ…

  • 富士チャレンジ 100kmソロ

    9月22日、富士チャレンジ200に参加してきました。 富士チャレンジは自分にとって初めてのレースで、去年は4時間ペアで参加。 ビギナーズラックというか、驚くことに8位をとることができました(そのクラスでの参加者が少なかっただけ)。 今回はソロ100kmにエントリー。 やはり独力でずっと走るとなると、あの富士スピードウェイの上り坂はしんどいはず… しかし、当日は朝から雨の予報。 3時間近くも?雨の中を? いやいや、でもエントリー1万円近くしたし…と、勿体ない精神を発動させて、参加を心に決めます。 レンタカーを朝4時半に借りて、いざ富士スピードウェイへ。 行きの道中からしっかりと雨。 ついても雨。…

  • 関東近辺の自転車レースまとめ

    ロードバイクを買うときに、ロングライド系のモデルではなく、エアロ系を選んだのは、やはりレースに出たかったからです。 ryumour.hatenadiary.jp 上の記事にも書いていますが、ロードバイクを使って他人と競い合ってみたい。 高みを目指してみたいし、いつかは表彰台にも立ってみたい。 そんな思いで始めたロードバイクですから、買ってから1年で6回ほどレースに参加しました。 ここらへんで、今までのレースで出たことのあるもの、出たいと思っているものでまとめてみました。 エンデューロ エンデューロの特徴 これまでに出たことあるレース もてぎエンデューロ 富士チャレンジ200 東京エンデューロ …

  • 演奏会を終えた感想と、今後の楽団に求めること

    演奏会を終えて 色々と詰めた3か月間が終わった。 相変わらず、他の予定をこっちに割いてやっているだけに、終わった後の喪失感が大きいです。 喪失感の大きさは、満足感とも比例するところはあるんだろうけれども。 やっているときは大変だと感じていても、終わってみると楽しい日々だった、ということは往々にしてありますね。 今回はまあ、一曲目のソロがうまく言ったんで良しとしましょう。 トランペット吹きとして、一番重要な仕事をきっちりやったということで。 翌日は有休をとっていたけれども、酔っていたのか終電ぐらいで帰ってしまった。 朝まで飲んでいる人もいなさそうだったしね。 翌日の休みは、なんだか気の抜けた日を…

  • いよいよ明日が定期演奏会

    6月からは、毎週末ずっと楽器の練習をしていました。 明日のために。 明日は、OB吹奏楽団の定期演奏会です。 OB吹奏楽団と名前は付いていますが、現役の頃から参加し続けてもう9年目。 またこの季節がやってきた、と思うのと同時に、終わりが近づいてくるのを寂しく感じたりもします。 毎年自分の立場も変わっていき、今年は6年ぶりに演奏者という立場のみで参加します。 トランペットの方は楽曲も難しくないので、今年は大人な演奏を心がけてまたひとつ、成長する事が出来そうです。 そして今年はもう一つ、クラリネットでも参加しています。 5曲はトランペットで残りの4曲がクラリネット。 6月末に楽器を借りてから、平日で…

  • 和音の音程と数学

    日記?を再開してから2か月ぐらいが経ちましたが、なんだか最近は日記というか、ブログの記事みたいになってきています。 数年間日記を書いていなかったおかげで、書きたかったことが溜まっていて、それをまとめて放出しているうちにこんなことに…しかし最近では、ネタが尽きかけているせいか、遅筆になってきました。 まあ、マイペースに書こうとは思っているのですが、2日に一回更新しよう、と心の中で考えていたのも途切れそうです。…とここまで言い訳をしたところで、大学時代に書いたコラムを見つけてきました。 和音の音程について、長調の第三音を下げ目に取る理由について考えたものです。サークル内の配布物に寄稿しましたが、こ…

  • Blast! Music of Disney

    3週間ほど前、ブラストを観に行ってきました。 ブラストは一言でいえば、アメリカのサーカス的マーチングバンドです。 アメリカって、スクールバンドでマーチングやっている印象があって、フットボールとかのハーフタイムに演奏したりするんですよね。 たぶんですけど、そこで鍛えられた精鋭が集まったところかな、と思ってます。 金管楽器や打楽器を持った人が吹きながら動き、バトンを持った人がバトンを投げて踊る。そんなステージです。 特に、金管楽器のビッグバンドのような激しいサウンドと、曲芸のような超絶パーカッションが売りなんじゃないかと思っています。 聴いて凄い、観て楽しい。 ブロードウェイをはじめ、世界中で公演…

  • トランペットを吹くときに最も大切にしていること

    楽器を演奏するときに、ゆるぎない指針があるとそれだけで上達が早くなるのではないかと思っています。 それは、人によって大きく違うところと思いますが、例えば一つの教本だったり、誰か尊敬するトランぺッターだったりすると思っています。 俺にもそれは一つあって、自分の好きなトランぺッターの語録がそれにあたります。 自分が最も好きなトランペット吹きは二人いて、故ロルフ・スメドヴィック氏と故アドルフ・ハーセス氏です。 ロルフ・スメドヴィックは金管五重奏エムパイヤ・ブラスのトランぺッターです。 自分が初めて聞いた金5の音源であり、あの時の衝撃は忘れられません。 クラリネットを吹いているようなスムーズなハイトー…

  • 吹奏楽部・吹奏楽サークルの男女比について考えてみる

    大学で吹奏楽サークルに入って そういえば10年前に大学に入学して、不思議に思ったことがあります。 それは、吹奏楽サークルの男女比がほぼ1:1だったこと。 中高は男子校で吹奏楽部に入ったから、男女比は10:0でした。 大学に入ると、きっと女性の方が多いんだろうと思って(こっそりとわくわくして)いたのですが、意外とそんなことはなかった。 時は経って、今はOBバンドにいますが、今でも男女比は1:1ぐらいをキープしています。 さらに年を取ってくると、男の方が多くなる…のかどうかは知りませんが、年齢によって男女比は変わっているのではないか?と思い、ちょっと考えてみることにしました。 小中高の吹奏楽におけ…

  • シネマ・コンサートという最上級の贅沢

    シネマ・コンサート 先日の日記で、バック・トゥ・ザ・フューチャーのコンサートに行ってきた話をしました。 ryumour.hatenadiary.jp 映画とシンクロさせながら演奏していて、見に行った時はそんなことをやるなんて知りもしなかったもんで、とんでもないことを思いつくもんだ、と非常に驚きました。 そして同時に、とても感動しました。 帰ってきて調べてみると、これは「シネマ・コンサート」というそうです。 アメリカでは数年前からやっているらしいですが、日本には2015年から本格上陸とのこと。 未体験。まったく新しい、ありそうでなかったエンターテインメント。 今、映画を見るうえでIMAXとか3D…

  • 日本にいながらアジア旅行

    御徒町へお買い物 うちから割と近いのもありますが、御徒町が好きでよく買い物に行きます。 ワイズロード(3店舗もある)にアートスポーツと、自転車用品屋が多いからそこを巡るだけで楽しいのはありますが、それだけじゃなくやはりアメ横がワクワクしますね。 活気があって、なんだか雑多にものが売られている。東南アジアの市場に近い雰囲気を感じます。 その中でも自分が好きな店が二つあります。 ひとつは大津屋。 かなりの種類のスパイスが格安で売られています。 カレーや中華に使うスパイスは、だいたいここで購入しています。 ryumour.hatenadiary.jp 上の日記でも書いていますが、インドカレーを作るの…

  • ロードバイクにおける上半身の使い方

    ロードバイクを練習し始めて最初は、ペダリングの試行錯誤から始まりました。 本も読んだりしましたが、結局自分でからだの作りを調べて、どのように自転車の上で発揮するかを考えて漕いでいました。 半年ぐらいで、ある程度頭の中の理論と感覚が一致してきたので、ここに書き記しておこうかと思います。 体幹の筋肉が重要だと言われていますし、練習していて確かにそう思いました。 体幹の筋肉を意識するうえで重要なのは、筋肉(骨格筋)の働きには2種類あることを認識しておくことです。 ひとつは、関節を動かす働き。 もうひとつは、外力が関節を動かそうとするのを止める働き。 体を動かすだけではなく、体を止めるための筋肉。拮抗…

  • トランペットを自転車で運ぶ

    楽器ケース購入記 クロスバイクを買って、うちから新宿ぐらい(片道20km)までなら自転車の方が早いことが多いです。 自転車に乗りたいのもあるし、交通費が浮くのもあるので、トランペットの練習にも自転車で行くことが多いです。 しかし、普通のトランペットのケースと言えば… この右側のような感じの、できて片掛けになるわけです。 しかしこれだと、自転車に乗っているときにお腹側に回ってきてしまうし、これはバランス悪い。 そこで、自転車を買った直後に新たに左側のソフトケースを買いました。 フュージョンというイギリスのブランドです。 Premium Trumpetwww.fusion-bags.com 最近は…

  • バック・トゥ・ザ・フューチャー in Concert  

    去年の話になってしまうんですが、非常に感動したので備忘録として書いておきます。 ていうか伏線です。別に書きたい日記があるのですが、これを先に書いておかないと… …ということで、時は遡り 2015年秋。 2015年10月21日は、バックトゥザフューチャー2で主人公がタイムスリップした未来の世界だそうで、かつ初作から30周年記念だそうです。 それで、去年の11月に友人にコンサートに誘われました。 今年は記念なので、全編バックトゥザフューチャーのコンサートをやるらしい。 彼女を作って見に行く予定だったけど、結局彼女ができなかったのでチケットが余ってしまったから一緒に行かないか、と。 バック・トゥ・ザ…

  • ペダリング効率について考える

    自転車、特にロードバイクは舗装された道路をまっすぐ走ることが多いので、ペダルにいかに仕事を伝えるか、ということに腐心します。 要は、進む抵抗をできるだけ減らして、ペダルの推進力をできるだけ増やせば早く走れるわけですね。 それを観測するために、ほとんどの人がサイクルコンピューターを使っています。 速度の情報はもちろん、クランクの回転数、心拍なんかも測って自分と自転車をコントロールしてきます。 ただし、これだけでは「ペダルに効率的に力を加えられているか」までは測定できません。 そこで、それを測るのがペダリングモニター、あるいはパワーメーターというやつです。 例えばペダリングモニターは自転車のクラン…

  • ROCK IN JAPAN 2016

    人生初フェス 来る8月13日、ロッキンジャパンに行ってきました。 8月6、7日と13、14日の4日間開催で、合計25万人程度の観客数。 動員数にあっては日本最大の音楽フェスになります。 前回バック・トゥ・ザ・フューチャーに誘ってくれた友人、シオミ君に誘われて行ってきました。 ちなみにシオミ君の一押しアイドル「でんぱ組.inc」が出るというのが一番の理由だったそうですが、フェス自体興味があり行ったことがなかったので参加してきました。 ちなみにでんぱ組.incは清竜人が曲を提供していることもあり、いままでも興味があって聞いていたので俺としても楽しみにしているところではあります。 でんぱ組.inc以…

  • おすすめ調理器具シリーズ

    料理を初めて、いろいろとのめりこんでいる話です。 食材もスパイスやら生ハムやらいろいろ買っていますが、調理器具も結構充実しています。 こんなのも持ってるの!?と周りの人に言われたりしますし、使用頻度が少ないものもありますが、今まで自分で使って良いと思ったものをまとめようと思います。 いくつかあるとは思うので、一応シリーズ第一弾ということで。 気が向いたら続けます。 第一弾:バーナー いつだったか忘れましたが、居酒屋で炙り〆鯖を食べて感動しました。 引用元:炙り〆鯖 - フードプロデューサーhayashi(林勝)はやしまさる なんだこれ… 香ばしくて、皮の油が少しとろけて、香りが強くなって断然う…

  • トランペットのマウスピース遍歴を振り返る

    先日、トランペットとコルネットのマウスピースを買いました。 (たぶん)11本目にあたるマウスピースですが、こうなった経緯について少し振り返ってみようと思います。 Bach 7C(13歳~) 誰でも最初に渡されるマウスピースです。 なんの疑問も持たない頃に吹いていたもので、Bachの中でもオールラウンダーモデルとして位置付けられているものです。 Bach 5C(14歳~) 吹奏楽部で楽器を吹いていると、ステップアップと称して重く、大きくなっていくのは往々にあることです。 木管楽器ならリードを硬く、金管楽器ならリム径を大きく、という具合に。 俺もその一人でした。 そろそろ7Cの次のステップ、という…

  • そんなに趣味ばっかりやって、休日疲れないの?

    社会人になってからは、周りの人から趣味人間と言われます。 自分でもそう思います。 休日はだいたい数か月先までほとんど埋まっているし、残りもなんだかんだ活動的に生きてます。 日曜日は飲み会多いし、月曜日の午前中は仕事が(二日酔いで)しんどいことが多々あります。 これをいうとですね、周りの人に良く聞かれるわけですよ。 「そんなに趣味ばっかりやって、休日疲れないの?」と。 休日は疲れますよ。 で、平日に回復するんじゃないですか。 また休日に遊ぶためにね。 だから、金曜日が一番元気に仕事してます。 これ、趣味を精一杯やっている人には理解してもらいやすいです。 休日のために平日があり、平日のために休日が…

  • ロードバイクで勝ちを狙う

    ロードバイクを買うときに考えていたのは、真面目な体育会系になることでした。 これまで文化系一本だったので、一生に一度は体育会系にジョブチェンジしておかないとな、と。 で、自分にとって真面目な体育会系とは何かな、と考えてみた。 これまで、音楽をやってきて得られなかった感覚が欲しい、というところから導き出された結論は、「体を使って人との競争に勝つ」ことでした。 俺にとって、音楽は自分との戦いだと思っています。 自分の理想とする演奏を思い描いて、それを極めるために努力する。 これまで、自分とはよく戦ってきたと思います。 甘いこともあるけど、大事な時には頑張れる自分になれている…んじゃないかと思います…

  • ロングライドと座禅は似ている

    サイクリングロード=禅堂 ロングライドで特にサイクリングロードを走っていると、すごく退屈になります。 場合によっては50km以上、変わらない景色の中を走ることになります。 この精神と時の部屋に入ったかのような長い時間は、俺の中では結構有効に使えていると思っています。 一つには、哲学的な考え事。 「宗教とは何か」とか、「なぜ自分は自転車に乗るのか」とか、「自転車に乗り続けているとどうなるのか」とか、「楽器演奏と自転車の相違点」とか、「仕事の進め方」とか考えていたりします。 結構はかどります。 もう一つが、無心になる事です。 主にペダリングについてずっと考えることにしているのですが、あまり細かいこ…

  • ロードバイクは金がかかる趣味か

    あれ、結構お金使ってる… クロスバイクを買ってから半年後にロードバイクを買い、そこから1年。 ロードバイク関連で結構資金を投入しています。 自転車本体、ウェア、パーツ類など。 パーツはグレードアップしようと思えばいくらでもできるし、気になる人はどんどん金をかけます。 それから、イベント参加費、宿泊費、遠征費。 レースはだいたい1万円未満ぐらい。交通費は場所にもよるけど、0~3万円。殆どが1万円未満。 宿泊すると高くつくことが多い。一人なら漫画喫茶とか行っちゃうけど。 離島だとフェリー費、遠方だと車代高速代、あるいは新幹線代。ほぼほぼ旅行+自転車といった感じでしょうか。 俺のこの1年、細かい内訳…

  • 川口おめでとう

    先週の土曜日は結婚式に出てきました。 中学、高校の頃の友達、親友といっていい存在だと思います。 俺のトランペット吹きになるきっかけになった人物です。 入学したとき、クラスの席順があいうえお順だったため、彼は俺の後ろの席でした。 バスケ部に入ろうと思っていた俺に「ねえ、吹奏楽部入ろうよ」と誘われたのがきっかけです。 その日の放課後、席が前後だった「かわい、かわぐち、かわち、かわむら」の4人で音楽室に行きました。 別に音楽には全く興味がなかった俺は、とりあえずみんなが入るなら、ということで仮入部にしました。 一番簡単そうなの、と思って、押すところが3個しかないし持ちやすそうなトランペットをその時選…

  • SRまでの道(後編)

    200kmと400kmを走り、SRまでの道も折り返し。 ryumour.hatenadiary.jp ryumour.hatenadiary.jp あとは300kmと600kmの二つです。 BRM416たまがわ 足尾300km(制限時間20時間) リベンジ300km。 うちから自転車で15分と、ものすごくうちの近所がスタート&ゴール地点。 そこから栃木の足尾峠を登って帰ってくるという、シンプルなルートです。 今回は天気も良さそう。 400km走ったのに、何で今更こんな300kmを… すぐに終わらせてやる、ということで、今回は300kmひとりタイムアタックにチャレンジすることに。 いつもはどこで…

  • SRまでの道(前編)

    2015年には準備を済ませ、2016年は最初から全力でブルベモードに入ろうとします。 ryumour.hatenadiary.jp が、1月2月のブルベはすぐに50人ぐらいの定員がいっぱいになってしまい、全然エントリーできない… ブルベの主催者に確認したところ、年初はエントリーが多いそうです。 BRM207あおば 伊豆200km(制限時間13.5時間) そんななか、2月頭に200kmにエントリーできました。スタート・ゴールは家から少し遠いですが。 インターネットからエントリーするんですが、一緒に走ろうと言っていた4人の中でエントリーできたのは自分含め2人だけ。 その人の車に乗せてもらうことにし…

  • ブルベに出てSRを目指す

    ロードバイクを楽しんで、「もっと走れるようになりたい」となると、大きく分けて2つの選択肢になるかと思います。 レースに出て上位を目指す(より早く) ロングライドでいろんなところに行きたい(より遠く) そうつまり、速度か距離か。 当然それらの中でも細分化されていくわけですが、今回は「より遠く」の話。 ロードバイクを買ってからというもの、とにかく自転車で遠出をしました。 秩父、奥多摩、箱根などなど… で、そんなときにインターネットでいろいろ調べていると、ブルベというものがあることを知ります。 調べてみると… ブルベとは、指定されたコース(200km以上)を規定時間内に自転車で完走すると認定が受けら…

  • 今年も出ますよOB吹奏楽団

    2年前に幹部を引退して、今年は割と自由なプレーヤーとして伸び伸びと参加しています。 特にストレスもなく、強いて言うならみんなもっと練習して来ようよ…って思ってるぐらいです。 バンドやってると(ビッグバンドも含め)、みんなしっかり練習してくるのが普通なんですよ。 楽譜ないことも多いし、音を耳コピしてこないと練習にならないしね。 吹奏楽なんかは楽譜があるし、みんなその場でできるようにするのが普通なのかな… いざ合わせよう!ってなった時に、「え。楽譜のこの部分ってどうなってんの?」って聞いてくるのは吹奏楽吹きぐらいなもんです。 …まあそれはさておき、今年も演奏会にでます! 自分にとって、この楽団は大…

  • バーニングマンレース!

    先々週の土曜、7月23日はレースに参戦してきました。 その名も「あついぞ!熊谷 - BURNING MAN RACE'16」 一年の中でもっとも暑い日に、日本で最も暑い場所で行われる耐久レースです。 ほぼネタです。 昨年は自転車を買ったばかりで、まだエントリーできる状態ではなかったため参加できませんでしたが、チームの応援には行きました。 自走で。 荒川を80km程遡上して熊谷まで4時間以上かけていきました。 死ぬほど暑く、荒川の自動販売機を見るたびに2本ペットボトルを買って、1本飲んで1本ボトルに入れる、というのを繰り返してたどり着いた記憶があります。 そこでの応援したチームの人たちは、暑さで…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りゅうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りゅうさん
ブログタイトル
隆の導火線
フォロー
隆の導火線

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用