chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Rinn‐Murasaki
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/07/31

arrow_drop_down
  • 再スタートです

    長いご無沙汰でした。平穏死を考えるブログとして、再スタートいたします。再スタートです

  • 新しい気持ちで

    令和という新しい時代が始まった。今日の日を記したい。新しい気持ちで

  • 平成最後の日

    平成最後の日。今日はカンファレンスがあった。母は、チューブを入れたまま、新しい時代を迎える。平成最後の日

  • 認知症・要介護4の母を引き取る事を、夫が了解してくれた日の事

    有料老人ホームに入居していた母が要介護4となり、1年以上たった頃の事です。夫に母を引き取りたいと言ったところ、以外にも夫が簡単にOKしたので、びっくり。その日の覚え書です。*=*=*=*2010年9月15日(水)の手記有料老人ホームにいる母を引き取りたいと、思い続けてたのですが、今日、話の流れから、「おかあちゃん、ここ(我が家)に連れてきても良い・・・?」と、思い切って、言っちゃいましたところ、意外や、意外!が「いいよ」と言ってくれました。ホントの「敬老の日」である今日。記念日です。いよいよ自宅介護に向けて、事柄は動き出します。母の寿命との競争。間に合うか?ドラマの言葉を借りれば、私の選択が正しければ、母は我が家にくる事ができるでしょう。そう思う。でも、急がないと・・・。*=*=*=*=*8年前、こんな思いで居...認知症・要介護4の母を引き取る事を、夫が了解してくれた日の事

  • 認知症の母~「お化けがいる!」

    認知症のお年寄りは、よく、「お化けがいる。」とか、「何かがいる。」とか、言うようですが・・・。そんな時は、「そんなのいないよ」とは言わずに、「みんなが、そばにいるから大丈夫。」と言って、安心させてあげましょう、というのが基本のようですが・・・。わが母の場合、ちょっと違ってました。*=*=*=*=*居宅介護をして、ひと月になる頃から、「お化けがいる」と、言うようになりました。「お化けや、お化けが来た!こわい、こわい。」と、不安げに、恐怖の表情で言うのです。*=*=*=*=*ある日の事。「お化けや、お化けがいる。」と言い出しました。私は、母の手を握り、「お母ちゃん、大丈夫、私がそばにいるよ。」すると母は、私の方を真面目な顔をして見て「大丈夫、大丈夫って、あんたには見えないから、そんなこと言えるんや。」ありやりゃ・・...認知症の母~「お化けがいる!」

  • おむつの世話に格闘騒ぎ~寝たきりの母の介護

    介護は大変だと言うけれど、何がどう大変か、ホントにいろいろで、それぞれの事情で、ひとまとめにできないでしょう。寝たきりの母の居宅介護を始めた、最初の頃。予想していない色んな事で、戸惑うばかりでした。その頃、書いた記事です。*=*=*=*=*2011年4月29日(金)どういう困った事がおこるか、介護を始めてみないと解らないこともありますよねぇ。私も、予想しなかったいろいろな問題で、参っています。先ず、母が、私がおむつの事で身体に触れる事を、拒絶するので、難儀してます。母の身体そこら中の関節が硬くなり、どこを触っても痛いのは解る。ヘルパーさんや、看護師さんには遠慮もあって、我慢しているところもあるのもよく解る。でも、私が触るときの拒絶は激しい。夕方、ヘルパーさんが来てくれて、尿とりパットを3枚にしてもらいます。その...おむつの世話に格闘騒ぎ~寝たきりの母の介護

  • 認知症の母を引き取ったこと、後悔はしていないけどやっぱり大変だった!

    有料老人ホームにいた母を家に引き取り、居宅介護を始めて、一か月もたたない頃、考えていたのと違う大変さに、かなり追いつめられていました。その頃の記録です。2011年4月22日(金)「『介護は大変だ大変だ』と言うけれど、どんなに大変かは、経験した者にしか分からないよ。」とある人が言ったけれど、今、ホントにそう思う。色んな事を想像し、どんな事があって向き合おう!と始めた事だし、後悔もしていない。でも、母がこんなに攻撃的な言葉を次から次に言うとは、想像していなかった。「キライ」と毎日何回も言われるのも、もう慣れっこ。こんなだと判っていれば、我が家へは連れてこなかったかもしれない。あのまま、有料老人ホームでお世話になっていたかもね。でも、連れてきたからこそ、こんなだと判ったのだから、連れてこなければ、判らなかったのだから...認知症の母を引き取ったこと、後悔はしていないけどやっぱり大変だった!

  • 高齢の母の平穏死ならず~兄弟に対する私の誤算

    母の食事は、数年前からとろみの付いたミキサー食でしたが、昨年9月に口をあまり開けない状態になり、看取りの事で、特養の看護師さんと話をしたことの続きですが。姉妹Bには会う機会があったので、「特養で最期を迎える」と希望した旨の用紙のコピーを渡しました。彼女は、あっさりと承知してくれました。兄弟Aには渡していなかったその経緯。兄弟Aには、電話では大まかな話をしていました。直接会って、詳しく言うつもりではあったのですが・・・。兄弟Aの妻、私からは義姉妹に当たりますが、彼女は介護の仕事を20年近くしています。母がお世話になっていた特養の看護師さんから聞いた一連の話。「身体がその働きを終わろうとしている時に、胃に直接、食べ物(栄養)を入れることが、母の為になるのかどうか・・・」介護の仕事に携わっている方には、通常の概念だと...高齢の母の平穏死ならず~兄弟に対する私の誤算

  • 認知症、寝たきりの母の事をブログにしようと思った理由

    認知症、寝たきりで、今は、「経鼻胃管」のチューブを鼻から入れている母の事をブログ記事にしようと思った理由。過日、テレビで杉田かおるさんのお母さんの介護の話を観ました。その中で、「お母さんに寄り添って介護をするうちに、(最後への)覚悟も出来ていったのでしょう」という言葉を聞いたのです。その時、「そうなんだ~」と私の中の兄弟姉妹の事を思ったのです。私の兄弟姉妹は介護は私に丸投げでした。彼らには、母に寄り添うという気持ちは全くなかったという事に初めて気が付いたのです。私の兄弟姉妹ですから、皆、50歳代、60歳代です。そんな年齢の彼の中には「百歳近い母の死」という事に対して、その時への覚悟の気持ちが全く育っていなかった。今まで、10年近い、母の寝たきり、認知症という事がらと、今がつながっていなかった。すべての事柄が、ピ...認知症、寝たきりの母の事をブログにしようと思った理由

  • 認知症、寝たきりになる直前の母からの最期の電話

    2015年2月28日の手記より肩を骨折&亜脱臼した後、寝たきりになる少し前の話です。母からの最期の電話、今でも、忘れられないです。4月の最初の土曜日だったかなと思います。ベッドの下に落下予防のマットが敷かれていて、それによって歩きにくい。新たな転倒事故を防ぐためであったのですが、その歩きにくいマットの上を歩いて、電話の所まで行き、私に電話をかけてきたのです。「何か、寂しいてな(寂しくってね)。あんたの声が聞きとうて(聞きたくて)。」透き通るようなその声が、今でも忘れられません。それから後は、電話が出来る状態では無くなってしまいました。今、こうして思い返すと、可哀そうで、可哀そうで、仕方ありません。もっと、一緒にいてやれば良かった。・・・と言っても、今、そうすればいいのにね。特養にいるのだから、もっと面会に行けば...認知症、寝たきりになる直前の母からの最期の電話

  • 認知症、寝たきりへの道~ベッドから落下、肩を骨折

    2015年2月23日の手記よりトイレでウンチまみれで発見され、正式に(?)認知症と診断され、混乱しているというか、様子がおかしくなり、戸惑っているうちに、あの運命の日が!ベッドから落下し、肩を骨折しました。記事タイトルを「落下」とインパクト強くしてしまいましたが、ベッドから降りようとして、ストンと尻もちをついた時、それをかばうように右手を床に付いたようです。右肩を「骨折、亜脱臼」しました。保存治療っていうのですか、腕を三角巾で吊って、治療はしないっていう方法。病院からは、介護タクシーでなく、普通のタクシーでホームに帰ったので、その時の母は、車いすにも乗っていなくて、それなりに歩けていたのですが・・・。それから、大きく母の異変が始まりました。三角巾をされて、それを止める、バンドのようなものを体に巻かれたのですが、...認知症、寝たきりへの道~ベッドから落下、肩を骨折

  • 認知症初期の母の混乱~時間がわからなくなる

    2015年2月14日の手記より認知症の症状として、「時間がわからない、わからなくなる」というのがあるようです。トイレでウンチまみれの事件(?)の後、ひたすら眠る日が続きました。あの頃、母の事を記録として文章にするという思いがなかったので、その時の事を詳しく書き留めてないのです。1月の下旬に「トイレウンチまみれ」で、2月が書き留めてないのです。3月の母の異変が書き留めてあります。3月に、1月に行った病院とは別の病院にいく事になって、その為に書き記していたのだと思います。異変は3月の初めからあったので、おそらく2月からあったのだと思います。母は時計を見て、時間を認識する事が出来なくなってきていました。それが本人にとっても、大変な混乱状態でつらいことなんです。毎日のように、私のとこへ電話を何回もかけてきて、「今何時や...認知症初期の母の混乱~時間がわからなくなる

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Rinn‐Murasakiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Rinn‐Murasakiさん
ブログタイトル
すみれ色ノート
フォロー
すみれ色ノート

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用