chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
chie1129
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/07/30

arrow_drop_down
  • PATISSERIE Montaigne(パティスリーモンテーニュ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、市ヶ谷にあるPATISSERIE Montaigne(パティスリーモンテーニュ)です。レーズンサンドも有名ですが、チョコもありまして…! 6859)マドレーヌショコラ 外はサクッと、中はふんわりとしたチョコマドレーヌ。油っぽかったり、バターでギドっとしたマドレーヌもありますが、軽い口あたりでふわふわしています。カカオバリーのスイートチョコレートを使用。 冷やすとちょっとしっとりが強くなりますが、表面にブランデーを塗っているからかもしれません。 そしてボンボンショコラ〜 6860)キルシュ オードヴィ チェリーのキルシュ。中のガナ…

  • RITUEL(リチュエル)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、伊勢丹の好きなパン屋さん、RITUEL(リチュエル)です。袋もパンを包む紙もかわいい。差し入れると喜ばれるんだよなぁ! 6857)ESCARGOTショコラピスターシュ クロワッサン生地に、ピスタチオクリームがうずの中に挟まっています。そしてチョコチップがところどころに。 ぱっと見大きくてボリューミーですが、薄くてほどよく甘いので、食べやすく一個ペロリといけちゃいます。 6858)ESCARGOTショコラルビー こちら期間限定でした!生地の間にはチョコカスタードクリーム、上にはルビーチョコが絞られています。何気に生地がフランス産バ…

  • SEBASTIEN GAUDARD(セバスチャン・ゴダール)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、SEBASTIEN GAUDARD(セバスチャン・ゴダール)です。今年の2月に日本公式オンラインショップができたので、ボンボン詰め合わせを買いました! 6841)ガナッシュ・ショコラ・ピュール・プレジル シンプルなダークのうまみが感じられる一粒。後味にキレがあります。 6842)プラリネ・クロカン・オ・カフェ カリッとしたナッツの甘さが際立つ。溶け出すとコーヒーがまじりあったダークチョコレートの味わいにマッチします。 6843)ガナッシュ・ショコラ・オ・カシス ダークチョコレートの中に、ダークガナッシュ。苦みの奥にカシスの甘酸っ…

  • CACAOLOGY(カカオロジー)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、CACAOLOGY(カカオロジー)です。4個セットのカカオクリュという瓶詰めスイーツ。 6837)VANILLA マダガスカル産のカカオと、バニラビーンズの香り。香りがたつ…!上は薄い板チョコに、カカオニブトッピング。トロッと、ところどころシャリッとした食感。 6838)ROAST ガーナ産カカオと、コーヒー豆の組み合わせ。じゅわっとしみだす、優しいコーヒーの味わい。ナッティさが残ります。 6839)EXOTIC ベリーズ産カカオと杏仁豆腐のような甘いトンカ豆。ベリーズ産カカオは甘みとともにほんのり酸味。フルーティーさと爽やかさ…

  • ChocolaMeets(ショコラミーツ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、ChocolaMeets(ショコラミーツ)です。オススメとして教えていただきました! 様々なデザインから選べるのですが…横浜を感じられ、犬が可愛かったJuliet Smythさんにしました。 6833)PEOPLE ハイチ産カカオを使用。パリッとした食感から力強いダーク。合間合間に、フルーティーさを感じます。そして、じっとり口どけます。 6834)ANIMAL インドネシア産カカオを使用。華やかさがありフローラル。後味は、さっぱり軽やかです。 6835)YOKOHAMA カカオはガーナ産。クセがなく、食べやすくて馴染みがある香り…

  • ウルトラコーヒー

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、大容量コーヒー専門店、ウルトラコーヒーです。韓国語がかわいい。そこでマカロンが売られていた!! 6832) ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • FRIISHOLM(フリスホルム)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回も昨日に引き続きFRIISHOLM(フリスホルム)です。ダークだよ。同じ70%でどう違うのだろう? 6829)NICALISO 70% お、フルーティー。ドライフルーツのようで、ジューシー。甘酸っぱさがあってさっぱりもしています。 6830)INDIO ROJO 70% ダークの濃さがベースに残りつつ、加えて華やかでフローラル、蜜の甘さがあります。 6831)RUGOSO 70% ダークの重みが舌に残りつつ、後味はサラッとしているのが驚き。ベーシックなダークです。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほ…

  • FRIISHOLM(フリスホルム)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、デンマーク・コペンハーゲン近郊の工房より。FRIISHOLM(フリスホルム)です。 ミルクがアソートに。うきうき。 6826)O'PAYO MILK ニカラグア産のオパヨミルクチョコレートを使用。ダークの口あたりから、クリーミーでふんわり甘みが広がります。 6827)DARK MILK 55% 小さな農場からカカオ豆を選び、ヘーゼルナッツやキャラメルのような、ねっとり後を引く甘みが残ります。 6828)DARK MILK 65% パッケージが紙のみ。かわいいなぁ。カカオの力強さと酸味、その後にやってくるまろやかなミルクの甘み。小…

  • Barbero(バルベーロ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Barbero(バルベーロ)です。小さなたまごを意味する、オヴェッティです。卵型カプセルでそそる〜! 6823)ダーク カリッとしたかための食感。苦みはあるのですが、バルベーロは非常に食べやすい甘さがほんのりあるんです。ダークでも味わいがふくよかに変化していくのですが、後味にキレがあります。 6824)ジャンドゥイア ねっとりしたダーク寄りの味わい。他の2種類に比べて、やわらかいのでかみやすく、口どけもトロトロです。 6825)ミルク まろやかな色合い。しっかりミルクでまろやかな味わい。 ごちそうさまでした! ポチッと押していた…

  • ANTICA DOLCERIA BONAJUTO(アンティカドルチェリアボナイユート)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、ANTICA DOLCERIA BONAJUTO(アンティカドルチェリアボナイユート)です。チョコ係さんのお店から! 6819)ホワイトxダークチョコ イースター用の商品。シチリア島で昔ながらのダークチョコレートの中に、なめらかですがナッティ。ホワイトは、シャリシャリとした粗い食感でほんのり甘いです。 6820)ホワイト ホワイトチョコのフワッとした甘さ。カリッとかむと、シャリシャリとほどけていく。口どけは一瞬です。 6821)ピスタチオ 薄〜いダークチョコの中に、ピスタチオのほんのりした甘さ。しょっぱさもほんのりあります。 6…

  • ChocolatierMiki(ショコラティエミキ)x c7h8n4o2(チョコ係さん)コラボ

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、ChocolatierMiki(ショコラティエミキ)x c7h8n4o2(チョコ係さん)コラボです。ここだけでしか食べられない!なんてレアな! 6816)ゴールデンベリーホワイト 酸味がキューっと感じられるマダガスカル産のほおずき。ホワイトチョコの甘さをもってしても、酸っぱさがしっかり勝ちます! 6817)ゴールデンベリーダーク ほおずきはプチプチ。酸味は感じますが、重々しいダークな風味がベースに舌に残ります。 6818)ココ・ボール ココナッツミルクパウダーをまとった、ミルクチョコ。クリーミーで、パリパリホロホロ。さらにモルト…

  • EDWART(エドワート)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、EDWART(エドワート)です。フランス・パリに4店舗。 6807)マチュピチュ ペルー産チョコレートでつくっているミルクガナッシュ。遺跡に描かれているような紋様がきれいで美しい… 6808)サブスタンス ダークでパリッ。エチオピアのコーヒーガナッシュ入り。香りも味わいも、ふんわりやわらかです。 6809)ラ・フランセーズ ヘーゼルナッツと砂糖のみのプラリネ。ちょっとスパイスのような風味も感じます。ミルクの甘さもあります。 6810)タージマハール インドに関係する…カレーかなと思ったらやっぱり!インドカレー。ほんのり塩味のシャ…

  • FUJIYA(不二家)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回はFUJIYA(不二家)から!想像つく味とつかない味と… 6805)31 サーティワンチョコレート ジャモカアーモンドファッジ つぶつぶアーモンドざくざく。スクープしたアイスのような半円の形。コーヒーの香りと、アイスのようなミルキーな甘みがまじりあう。 6806)HEART ご褒美ハートチョコレート 濃厚白桃 コロンとかわいいハート型。桃のみずみずしさがホワイトチョコの中に、ギュギュッと入っています。ジューシーさがあふれます。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiec…

  • チロルチョコ

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、チロルチョコです。 6802)ロイヤルミルクティー ダージリンが入った生チョコがセンター。ミルクティーチョコで包み込んでいます。ミルクと砂糖でしっかり甘い。 6803)ベトナムコーヒー コーヒーチョコは苦味の中にフルーティーさがやってきます。中には、練乳ソース入りですが、コーヒーの香ばしさが印象的。 6804)プロテイン チロテイン ロカボなチロル。カロリー控えめ、タンパク質のアピールが強い。ほんのりきなこチョコに、大豆パフたっぷり。 プロテインバーは、チョコ味になると苦味やダークが強すぎるのですが、甘くて食べやすいです。 ごち…

  • 6,800種突破!Aika Chocolate(アイカチョコレート)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Aika Chocolate(アイカチョコレート)です。以前はプレ販売でしたが、今回はクラファンから。会員になりました!前回ドーム型ではなかったものを改めていただきます! 6799)柚子 柚子は、国内外のショコラティエが使うようになってきた素材ですが、アイカさんは徳島県産の木頭ゆずを使用。以前は四角のボンボンでしたが、ドーム型になりました。生キャラメルが入ったトップはチョコが薄く、柚子のフルーティーさ、爽やかさが最初にきます。その後に柚子ガナッシュの力強さが。 6800)抹茶 こちらも四角→ドーム型に。パリッと感のあるシェルの中…

  • Nestle(ネスレ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Nestle(ネスレ)のKitkat(キットカット)です。 6797)PEACH 桃 封をあけると桃の香り。食べてみると、酸味がきいてます。甘さでなく、さっぱりフルーティーなキットカットは新鮮です。 6798)いちごのガトーショコラ仕立て 見た目はガトーショコラっぽいのみですが、食べてみるとイチゴのさっぱりした甘酸っぱさが最初にガツン。それからチョコのずーんとした苦味とウエハースのサクサクがやさしいキットカット。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocop…

  • NATURAL LAWSON(ナチュラルローソン)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、NATURAL LAWSON(ナチュラルローソン)です。略してナチュロー。チョコ系ドーナツ2種を! 6795)ブランの焼きチョコドーナツ 焼きドーナツ。糖質は低く、食物繊維を多めに。大豆っぽさや、粉っぽさはあるものの、ほんのり甘さを感じるチョコレートの風味で、しっとり食べ応えあるドーナツです。 6796)オールドファッション ドーナツチョコ 先ほどの焼きチョコドーナツより糖質は若干あがりますが、食物繊維も増えてます。味わいはヘルシーなものと意識せず、食べられる印象です。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいで…

  • Sable MICHELLE(サブレミシェル)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Sable MICHELLE(サブレミシェル)です。またかわいいサブレを見つけてしまった!ミシェルコレクション。 6793)フルールサンドサブレ カカオ カカオサブレはしっとり。クリームをサンドしていますが、カカオサブレの少しの塩味、その後の一種の苦み。後味は軽い。可愛くて見てるだけでテンションあがるなぁ。 6794)ケーキサブレ ショートケーキをサブレで!ドライいちごは絵のようなかわいらしさ。ホイップのデコレーションは、チョコがけボーロ。いちごは酸味が強いので、甘さを中和してくれます。 ごちそうさまでした! ポチッと押していた…

  • ATELIER de GODIVA(アトリエ ドゥ ゴディバ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、ATELIER de GODIVA(アトリエ ドゥ ゴディバ)です。店頭でしか買えない生菓子です。 6791)ゴディバヴェリーヌ なめらかダークチョコレート 上には板チョコとパリパリフィヤンティーヌ。下のカップの中には、ムースが2種。ふわっとしたクリームと、中にはプリンのようなムース。それぞれで食べても、混ぜてグシャグシャにしても、何度も楽しめるのがミソ。 6792)ゴディバ ディアマン ローズ 期間限定商品。カーネーションみたいな美しさ…。このケーキのポイントは、白〜いレモンとホワイトチョコレートムース。中のピンクグレープフル…

  • LAWSON(ローソン) x GODIVA(ゴディバ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回もLAWSON(ローソン) x GODIVA(ゴディバ)です。 6789)ショコラパン パン生地はハードっぽくも見えますが、米粉も入っているので、もっちもち。クリームは甘さの後に若干の酸味があります。 6790)ショコラクロワッサン ふんわりボリューミー。ショコラ生地に、たっぷりたっぷり、チョコレートがけ。ダークなのでしつこくなく、上にあるカカオニブもたっぷり!カリカリ香ばしい。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • LAWSON(ローソン) x GODIVA(ゴディバ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、LAWSON(ローソン) x GODIVA(ゴディバ)です。UchiCafeシリーズの新作! 6787)カラメルショコラロール ふわふわロールに、ホイップチョコクリーム。憎いのが、底にパリパリカラメルのカスタードがあること。優しい甘さでチョコ味が強すぎず、少しチョコっぽさを感じたいときに。ひんやり冷やしてたべましょう。 6788)ショコラタルト タルトはザクザクほろほろ中にはダークチョコがたっぷり。上にふわふわホイップを…ココアパウダーとナッティさ、チョコの力強さを存分に味わえます。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけ…

  • LAWSON(ローソン)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、LAWSON(ローソン)の冷凍食品から!冷凍庫から出してすぐ食べられる、ひんやりスイーツ。 6785)カカオ香るガトーショコラ チンしない冷凍食品。味の素が製造。ケーキというよりテリーヌっぽい印象。甘さはなく、苦みが強め。少し溶けてからの方が、エクアドル産カカオ豆の香りが強く感じられるのでおすすめです。 6786)生チョコトリュフ クリーム入り ホイップクリームを生チョコで包んだ、甘さの饗宴。アイスクリームとも違う、ホイップクリームよりも生チョコっぽさが強いです。サイズは一般的な生チョコよりは大きめですが、スッと口どける。4個入…

  • Boulangerie S.Igarashi(ブーランジェリー エス イガラシ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Boulangerie S.Igarashi(ブーランジェリー エス イガラシ)です。木場にある人気パン屋さん。 Boulangerie S.Igarashi 閉店前の14時台だったのですが(整理券がこのタイミングだった)、なんとか一つチョコパンを買えました。 6784)アールグレイとホワイトチョコ クロワッサンや、ハードめにみえるパンが多かったので、こちらもややハード?と思いきや。表面はカリッと食感で、中はもちっとふんわりなのでした。アールグレイの香りとパン独特の風味があわさって、2乗、3乗のいい風味に。チョコが口に入れてトロ…

  • 洪瑞珍(ほんれいぜん)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、台湾サンドイッチとして有名な洪瑞珍(ほんれいぜん)です。1947年創業。 6783)チョコ パッケージがチョコ色!チョコ味は期間限定。サクサクチョコクリームと、濃厚チョコソースの2種類がサンドされてます。濃度と食感が違って、要冷蔵のしっとりしたパン。日持ちも数日するので、お土産によさそう! 他にはブルーベリーチーズ、マヨハムチーズを買いました。台湾の店舗には他のパンもあるので今度いってみたい〜 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • チロルチョコ

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 6777)クリームソーダ メロンソーダチョコの中に、パチパチはじけるキャンディーとバニラアイス風味チョコとクリーム。甘さにパンチがありますが、パチパチで柔らぎます。 6778)プリン プリン風味チョコと、カラメル風味チョコ。砂糖の甘さが強い。かなり溶けやすく、中のソースがドロリと溶け出すので、冷蔵庫推奨です。 6779)ティラミス コーヒーチョコとほんのりチーズチョコチロル。見た目の再現具合と、香りがティラミス! 6780)タピオカミルクティー ミルクティー風味チョコは後味さっぱり。ムニムニ食感のタピオカ風グミが入っていて、再現度高め。…

  • ユーラク&Nestle(ネスレ)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 6775)ブラックサンダーひとくちサイズ THEキャラメル 今回のひとくちサイズは、またひと味違う。ココアクッキー、バタークッキーにあわさるのは、アーモンドのカリカリ。そして、パリッとしたキャラメル。段々とほろ苦くなっていき、コーヒーやお酒と合わせたくなる、大人の味です。 6776)kitkat キットカット 香ばしキャラメルプリン味 プリン風味のホワイトチョコ。これをトースターで温めてこんがり焼くと、キャラメルプリンに!私はうまく行かずドロドロだったのですが香ばしは感じられました、笑 今度また挑戦してみよう。 ごちそうさまでした! ポ…

  • Meiji(明治)&UHA味覚糖

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Meiji(明治)です。いちご! 6774)アポロ大粒 尖っている方にソースが入っているので、一口で食べることを推奨します。ベリーソースは真っ赤で酸味があり、とろ〜り。フロマージュは後味にほんのりすぎて、あまり印象がありませんでした。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • FUJIYA(不二家)&ギンビス

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、FUJIYA(不二家)&ギンビスです。ショートケーキ味つながり。 6772)LOOK 100年のショートケーキ 不二家のショートケーキが100周年と言うことで作られたチョコレート。ミルクチョコレートの中に、生クリーム入りのホワッとしたホイップ、ドライカット、いちご、クッキー生地。ミルクというけれど甘すぎません。 6773)ショートケーキ味のたべっ子どうぶつビスケット ぱっと見は、ちょっと白っぽいビスケットですが、ファーストインプレッションはいちごの甘酸っぱさ。パウダーがかかっているようです。食べるとじんわりチョコの甘さを感じられ…

  • 香月堂

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、香月堂のチョコクッキー。ローソンで見つけました! 6770)とろけるチョコクッキー 愛知・豊川にある老舗のお菓子屋さん。バウムクーヘンが有名ですが、1個単位でクッキーも。とろけるチョコクッキーとあるように、しっとりして、口に入れると、じんわりチョコが溶けるよう。甘さ控えめで、かといって苦くもなく。 6771)とろけるチョコクッキー クリームソーダ 香りがあのクリームソーダ。鮮やかな黄緑と白の組み合わせがかわいい。バニラクッキーと、メロンソーダの味わいがするしっとりクッキー。チョコっぽさはほんのりです。 ごちそうさまでした! ポチ…

  • 神戸凮月堂

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、神戸凮月堂です。 6769)Petites Gaufres Choifres チョコレート ゴーフルといえば、の凮月堂さん。3枚入りで、ちょっと食べられるチョイフルシリーズです。コンビニで買えるのはうれしい。サクサクゴーフルの間に甘いチョコクリーム。パッケージもかわいく、販路を広げようとしているのかなぁ。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan

  • EN VEDETTE LUXE(アンヴデットリュクス)

    いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回もEN VEDETTE LUXE(アンヴデットリュクス)です。本のようなデザイン。かわいい。 6761)パンプルムースセザム グレープフルーツガナッシュはフワッとした食感。黒ゴマのカリカリクリスピーは、香りがたっています。 6762)ココ パッション パートドフリュイはパイナップルとパッション。ガナッシュもパッションでジューシー。ココナッツはほんのり。 6763)プラリネ ジャリジャリ塩味を感じられる、アーモンドとヘーゼルナッツのプラリネ。自家製です。 6764)プルノーアルマニャック ブランデー、アルマニャックに漬けたプルーンがは…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、chie1129さんをフォローしませんか?

ハンドル名
chie1129さん
ブログタイトル
毎日チョコ生活
フォロー
毎日チョコ生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用