ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
中国語
Summary 漢字を使う国なら筆談で会話ができる紙とボールペンは必需品 中国語ですが、この字を見てピンとひらめきますか?① 比特币 元の漢字は:比特幣 ② 蓝牙 元の漢字は:藍牙中国で外来語を漢字にするときは、発音を似せる方法と意味を似せる方法の二通り
2021/09/30 19:00
総理は岸田氏に内定
Summary 自民党総裁選挙結果は岸田vs河野で決選投票へ 当初は1位と思われていた河野太郎は、選挙戦後半になって支持が急減と読まれていたが、結果はその通りになった。1位 岸田氏 議員票:146 党員票:110 総合:2562位 河野氏 〃 : 86 〃 :169
2021/09/29 15:45
テザリング
Summary テザリングの説明 コメント欄に「テザリングの意味が解らない。ショップで説明を受けても要領を得ない」というのがあったので、説明します。もう知っているという人はここでサヨナラ。テザリング機能はアンドロイドやアップルOSに付属した機能で、スマホのキャ
2021/09/28 11:40
自由民主党
Summary 自民党は自由党と民主党のミックスではない 自由民主党には右から左までいろんな意見の人がいるのはいいことです。ですが、昨今(というよりだいぶ前から)左系の考えを持つ人が増え、声も大きくなっている。あたかも伝統的な日本を護ることが悪いことであるか
2021/09/27 14:17
中国製電子機器
Summary 中韓の国民性と安かろう●かろうの製品・サービス 半導体の輸出制限する前から品質は悪い。今は先端半導体が輸出禁止になったので、最新テクノロジーには対応できなくなった。韓国もそうだが、中国は出来てないことを開発に成功したと宣伝し、すぐ輸出しよう
2021/09/26 19:56
河野総理ではダメな理由
Summary 総裁選に於ける河野太郎問題 ① 皇室への知識と尊崇に欠ける ② 国防感が欠如 ③ 経済感覚の不足、知識がない ④ エネルギー政策ビジョン不足 ⑤ チャイナゲートを抱えている以上です。自民党を存続するために、よく考えて投票して
2021/09/25 11:19
やはり中国漬けか河野ファミ
Summary 「非難決議するべき」と言えない河野。政治に影響ないはウソ? 踏み絵となった質問「中国の人権問題について国会で非難決議をすべきとお考えですか?」これに対して4人の候補の答高市早苗:「今年の臨時国会で決議を採択すべだと思う」岸田:「時期は分からな
2021/09/24 12:05
河野首相が誕生した場合
Summary 親中河野というイメージだが=親習ではないかもとふと思った 「第100代総理に相応しいのは高市」という思いに変わりはありませんが自民党若手(3回当選以下)議員は『選挙の顔』には河野太郎がいいと思う者が多いらしい。その人数120人超だと総裁選に大きな影響
2021/09/23 11:07
70代の脳
Summary 老人の考える耐久時間と回復を図る方法 私、70代というより80代に近い歳だけど、老人脳の考える力の耐久性と回復のしかたがある程度分かったのでお知らせします。加齢は誰にもあることだから、動作の遅い老人を嫌がってクソジジーなどと罵るのはやめた方が
2021/09/22 09:53
笑えるK国与党の石頭ぶり
Summary ウリの大事な国民年金が戦犯企業に投資されていると怒る共に民主党 この話、ニュース記事より韓国と日本の国民の反応が面白かったので、久々ですが韓国の話題を紹介します。記事タイトル:『韓国の国民年金、三菱など日本の戦犯企業に1兆6000億ウォン投資』【な
2021/09/21 08:38
今日休みます
今日はこんな日彼岸入り敬老の日空の日教会大分裂(1378年)フェルディナンド・マゼランが世界一周航海に出発(1519年)オランダ東インド会社が平戸に日本支社の商館を開設(1609年)大同盟戦争(プファルツ継承戦争)終結(1697年)フランス革命: 国民公
2021/09/20 15:26
フィリピン生活
このブログはアドレスが変わりました新しいアドレスは https://mxt336.livedoor.blog ですSummary フィリピンのコロナ事情そのた 一昨日の雨で、外灯の自動点滅が壊れた。8年も動作してくれたので、壊れても腹はたたないけど、買った時のDIYへ行った。どこをを探し
2021/09/19 14:39
印象操作の手口
このブログはアドレスが変わりました新しいアドレスは https://mxt336.livedoor.blog ですSummary CMはいいとしても、ニュースでの印象操作はやめてほしい CMではよくある印象操作。ビタミンCがレモンの何倍とか、食物繊維がレタスの何個分というような表現。
2021/09/18 08:00
このブログはアドレスが変わりました新しいアドレスは https://mxt336.livedoor.blog です 最近、脳が劣化して面白い話を思いつけなくなりました(泣)まだボケてはいないけど、脳の働きに必要な何かが不足している感じ糖分なら充分。回復の可能性もあります。聴力
2021/09/17 10:26
最悪の始まりか
このブログはアドレスが変わりました新しいアドレスは https://mxt336.livedoor.blog ですSummary 恒大グループは助ける手立てなし 中国の恒大集団(不動産開発最大手)が倒産寸前。リーマン級かそれ以上の影響?対銀行の負債だけで3000億ドル以上の債務があると言
2021/09/16 17:00
豊かな国
このブログはアドレスが変わりました新しいアドレスは https://mxt336.livedoor.blog ですSummary 日本は類まれな豊かな国 豊かな国のイメージですけど、豊富な食糧。良質な飲める水道水。安全な社会(治安・建造物・交通)思うことは人によりけりだけど、私の場
2021/09/15 18:38
ジェラシー
このブログはアドレスが変わりました新しいアドレスは https://mxt336.livedoor.blog ですSummary ロシアのザギトワ(フィギュアスケートのメダリスト)の毛皮のコートが物議 動物愛護を主張する団体に賛同する人たちがロシアにもいて、ザギトワが自身のインスタに
2021/09/14 16:14
予想以上
このブログはアドレスが変わりました新しいアドレスは https://mxt336.livedoor.blog ですSummary 高市ブームが本物であることを切に希望する 演説は48分プラス高市さんが出された政策本『美しく、強く、成長する国へ』がアマゾンで本全体の 1位🥇 になって
2021/09/13 08:04
このブログはアドレスが変わりました新しいアドレスは https://mxt336.livedoor.blog です 今日はこんな日マラトンの戦い(紀元前490年)<マラソン(42.195km) の起源>紫衣事件: 江戸幕府が高位・高徳の僧への紫衣の勅許を停止(1629年 - 寛永6年7月25日)金貨
2021/09/12 10:44
日本の半導体について
このブログはアドレスが変わりました新しいアドレスは https://mxt336.livedoor.blog ですSummary 技術躍進・日本の研究・半導体の近未来・経済安保など最先端の半導体技術については難しくて分からないけど、最新の半導体問題なら文系の記者より詳しく語れるかもし
2021/09/11 12:42
東京五輪のスゴイ
このブログはアドレスが変わりました新しいアドレスは https://mxt336.livedoor.blog ですSummary 今更五輪もナンですが、東京2020で塗り替えられたメダル記録・ナイスプレー・友情① アメリカのフェリックスという陸上選手は2004年のアテネ大会で、18歳の時200mで
2021/09/10 16:28
大事なお知らせ
このブログはアドレスが変わりました新しいアドレスは https://mxt336.livedoor.blog です Summary ブログのドメイン(URL)を変更しました 最終的には保護されたURL『https://』で始まるドメインにするための第一段階です。従来のドメイン http://www.blog.live
2021/09/09 20:39
総裁選政局と政策
このブログはアドレスが変わりました新しいアドレスは https://mxt336.livedoor.blog ですSummary 議員も党員も「日本のかじ取りを託せる人」に投票して欲しい 今日は2021年9月9日。総裁選は9月17日告示。9月29日投開票。国会議員票383 地方党員票383 過
2021/09/09 08:56
国際識字デー源頼朝が伊豆で挙兵(1180年 - 治承4年8月17日)イングランドのフットボールリーグが発足する(1888年)ドイツが国際連盟加盟(1926年)米国でセロハンテープの販売開始(1930年)第二次世界大戦/独ソ戦: レニングラード包囲戦開始(1941年)第二次世
2021/09/08 14:28
自民総裁選&続 VIVO
Summary 総裁選 動き出した各派閥。今回は面白い選挙になりそうな予感 大まかな動静として、派閥が支援を決めた候補者に結束して投票させるいわゆる「締め付け」は無くなる方向のようです。派閥の幹部は一応の支持者を出したものの、どの派閥でも若手(何歳以下か当選何
2021/09/07 08:00
徒然ブログ
Summary 独裁のC国は好きですか?私は嫌いです リベラル:「人はみな同じ」でなければならない私:「人はみな違って当たり前」だから面白い趣味も、意見も、価値観も、好きなタイプも、嫌いなタイプも、好きな音楽も違いを認め合えてこそライフは楽しくなる。押し付け
2021/09/06 08:10
フランスで第三共和政を宣言(1870年)ワグナー事件(1913年)サンフランシスコ講和会議開催(1951年)米公民権運動: リトルロック高校事件(1957年)外務省審議官実父宅放火殺人事件(1991年)関西国際空港が開港(1994年)沖縄米兵少女暴行事件(1995年)東京デ
2021/09/05 07:33
K国人の特異性 その原因
Summary ソウル大の調査でK国人の50~70%が「自己愛性パーソナル障害」 ソウル大学のこの調査は5年に1度行われるそうで、ここに書く調査結果は前回調査のデータですが、今年が調査年に当たるそうです。調査結果を見てみましょう(情緒に走る国民と言われて長いので、
2021/09/04 11:00
号外
Summary 菅総理「任期満了で引退」表明 今朝午前開かれた臨時役員総会で菅首相は「総裁選に出馬しない」と表明した。会議の出席者によると、菅総理は新型コロナウイルス対策に集中するためと説明した。6日に実施を予定していた党役員人事は見送る。この数日で状況が
2021/09/03 14:00
Gender Free は反日運動
Summary 男女は違う性として互いに尊重されるのがベスト このブログでは3回目のジェンダーフリー記事です。2014年『専業主婦という価値』、2016年『性差フリー問題』いずれも「性差はあって然るべき」「ジェンダーフリーはことさら声を張り上げる問題ではない」という
2021/09/02 11:01
遂に二階交代へ
Summary 菅総理は熱狂的人気こそなかったが、政策能力の偏差値は102 政策能力の偏差値102は私の私感。どこの誰も言っていないので探してもムダ。偏差値で言うと分かりやすいかなと思っただけ(気にしないで)低迷する政権支持率:25.8%一方で自民党支持率:46.6%この
2021/09/01 06:16
2021年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、masatoさんをフォローしませんか?