chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 代ゼミの「学歴なんて関係ない、って東大出てから言ってみたい」という広告コピーに含まれた意味は深い(はてな版)

    anita-egc.com ※このはてなブログの記事は、私が書いた上記の「公式サイト兼ブログ」の記事とほぼ同じです。ただし、上記の方は体裁を整えているために、読みやすくなっておりますので、ノンストレスで読まれたい方は上記をご覧ください。***** anita-egc.com 言葉は人を焚きつけ、突き動かす力がある コラム内で登場した、代ゼミの広告コピーが印象的だった 日経BP社が運営するサイト、CAMPANELLAというサイトで、『「港区おじさん」は“純愛”を貫くために妻をマネジメントする 〜映画「シェイプ・オブ・ウォーター」的なダークファンタジーが見せた、愛の在り方、夫婦の在り方〜』というコ…

  • 定年後、友達0人「終わった人」の孤独はそんなに問題なのか?(はてな版)

    anita-egc.com ※このはてなブログの記事は、私が書いた上記の「公式サイト兼ブログ」の記事とほぼ同じです。ただし、上記の方は体裁を整えているために、読みやすくなっておりますので、ノンストレスで読まれたい方は上記をご覧ください。*****anita-egc.com 高齢者の4人に1人に友達がいない 友達ゼロ人!「妻依存オジサン」の厳しい余生 人は年を取るほど友人を作りにくくなる という記事を東洋経済オンラインで読んだ。 友達ゼロ人!「妻依存オジサン」の厳しい余生→https://toyokeizai.net/articles/-/224301 どうやら、日本の高齢者の4人に1人は友達が…

  • 「出版業界」を目指した私が半導体メーカーを経て「web広告業界」に行き着いたワケ(はてな版)

    anita-egc.com ※このはてなブログの記事は、私が書いた上記の「公式サイト兼ブログ」の記事とほぼ同じです。ただし、上記の方は体裁を整えているために、読みやすくなっておりますので、ノンストレスで読まれたい方は上記をご覧ください。***** この記事は、以下のこのあたり、 コピーライターにどうやってなったか webディレクターにどうやってなったか 出版業界への就活事情 双葉社の就活事情 ホームページ制作会社への就活事情 他業界からのweb業界・広告業界への潜り方 アニータ江口の詳しい職歴 などを知りたい人には、ほんの少しは役にたつかもしれない。 ただし、長い上に自分語りの回顧録のようだ。…

  • 「面倒臭い」という言葉が人をダメにする?

    anita-egc.com ※このはてなブログの記事は、私が書いた上記の「公式サイト兼ブログ」の記事とほぼ同じです。なお、上記の方は体裁を整えているために、読みやすくなっていますので、ノンストレスで読まれたい方は上記をご覧ください。******* 「面倒臭い」という言葉が人をダメにする? 「『面倒臭い』という言葉が、人をダメにするんだよ」 そんなことを言われたらどうだろうか? 私は認めるだろう。極度の面倒臭がり屋なので、言い返すのも面倒になり「はいはいそうですね、私がダメな人間ですよ。」と受け流すのだ。 とはいえ、「『面倒臭い』っていう一言が、人をダメにするんだよ」という言葉は、人間性まで否定…

  • 人嫌いなA君が、接客業をあえて選んだ理由(はてな版)

    anita-egc.com ※上記、私が書いた公式サイト兼ブログの記事です。このはてなブログの記事は、万が一上記のワードプレスが消えてしまった用の保険になります。上記記事の方が整理されて読みやすくなっておりますので、読まれる方は上記をどうぞ。 ****** 人嫌いなA君が接客業を選んだ 「A君の志望業界、接客業なんだって」 私は驚いた。そのA君という人は、あきらかに接客業を選ばないであろう人だったからである。 就活中、大学のサークル友達と「どこの業界を志望しているか」などで盛り上がっていたとき、共通の友達から聞いた話だ。そのA君という人は軽音サークルの同期であり、歌も楽器もとても上手い人だった…

  • 【サイト更新】安いスーツは「スーツカンパニーアウトレット」がオススメ!+ 帰りに寄りたい純喫茶@東京・上野版

    anita-egc.com 上記、公式サイト&ブログの方を更新してきました。記事は上記よりご覧ください。 追伸 悲しいことに、この「旧はてなブログ」の方がSEO強いんです。 放置していても毎日アクセス増えていきますし、自分の新しい「公式サイト&ブログ」が自分の「旧はてなブログ」という・・・ ということで、こちらにも貼っていこうかと思い、更新しました。私がもし死んだらワードプレスの方のサイトや記事、消えてしまうのでね・・・はてなならば残りますし。 一旦はリンク先を貼る形にしましたが、こちらにも残すという意味で記載しようかと思っています。 とはいえ、そのままコピペするとGoogleにパクり記事だと…

  • ナンパ師に「もっと本気出して〇〇って言えよ!」と同業者的にダメ出ししたくなった件

    数億年ぶりに道端でナンパされた。仙台では初めてだ。どこに行っても何故か道を尋ねられることは多々あるのだが、それっぽいのは久々である。人が少ないところを歩いていたので彼にとっては人間が珍しくて声をかけてしまったのかもしれない。正直言って「まだ私もいけるかもしれない」と勘違いしてしまうほどに高揚感に満たされたのだが、「もっと本気出せよ!!!」と思う声かけだったので、少し書かせていただきたい。そもそもナンパではなく、宗教勧誘や怪しい夜のスカウトやカットモデルの声かけだったのかもしれないし、本気出す相手ではなかったのでは?という説は、話が進まなくなるので今回は除外する。そして「お前が言うな」はなしで大…

  • 「アレグラ」をAmazon・楽天で買えることが判明した件《薬剤師のチェックなしで久光製薬から買う方法》

    花粉症でつらい。鼻はいくらかんでも垂れてくる。鼻をかみすぎて耳がキーンとするので気をつける必要がある。目はかゆいし、真っ赤である。もはや目玉を取り出して洗いたい。おまけに肌も喉もかゆい。ウナクールでも飲んでやろうか。マスクをすれば肌にこすれて痛いし耳のあたりの圧迫も気になる。マスクをしても気休めしかならず鼻も垂れてくるので気持ちが悪い。仕方なしに鼻にティッシュを詰めることでしのぎ、悲惨な状態だ。ファンデーションを塗っても鼻をかめば速攻取れて忌々しい。*****こんな方も多いことだろう。ざっくり言って、これは私の症状だ。とはいえ、まだ私は目玉を取り出して洗いたいとトチ狂うほど目は痒くないのでまだ…

  • 社交辞令で何が悪い!褒め言葉に困ったら、これで乗り切れ一覧

    最新版はこちらから(2018年8月現在) ↓ ↓ ↓ anita-egc.com もうすぐ4月になる。新しい会社や部署、営業先、学校やクラスなどになる人も多く、新しい出会いも増えることだろう。さて、初対面の人に会ったら困るのが外見的なものに対するコメントだ。そして、何かと歓迎会や花見などのお酒の席で話のネタにされがちな恋愛の話やどうでもいい話や下世話な話。パーティーや合コンなんかもあるかもしれない。「僕の娘なんだよ」とドヤ顔で ビミョーな写真を見せてくる上司、「彼氏なの♡ラブラブなんだ♡」と ビミョーな写真を見せつけてくる同僚、「社長って誰かに似てると思いません?」と 厄介な無茶振りをしてくる…

  • 入学祝い・就職祝いのギフトには「“特殊な”ボールペン」がオススメ!

    「入学祝い何にしようかしら」「就職祝いって何が嬉しいのかな?」そんなことを考えている方もいるかもしれない。無難に考えれば、色々あるのだが、お金やギフト券など自分で選べるもの、お菓子やお花など残らないものはいくつあっても困らないし、なくなるものだから当たり障りないかもしれない。それに、何が欲しいか聞くのが1番良いとは思うが、聞けない人もいるだろう。そこで、何か残るもので喜ばれそう、(少なくとも嫌がられはしない)なものを渡したいと考える方向けに1つオススメしたいものがある。それは、「ボールペン型ICボイスレコーダー」だ。 おそらく、滅多なことがない限り、自分では買わないだろう。少なくとも、それなり…

  • 【旧版】「素敵なご縁に感謝」率が異常な人は『感謝ラッパー』だと捉えよう。

    anita-egc.com ↑ 上記は新ブログで、当記事をリライトしたものです。上記の方が見やすいので、上記をご覧ください。 ***** 「素敵なご縁に感謝します」こんなセリフを多用する人に遭遇したことはあるだろうか。本当にご縁があった方ならわかる。誰かに紹介していただいたり、仕事を一緒にすることになったり、何かのきっかけで仲良くなれれば素敵なご縁に感謝するのも無理はない。大いに感謝するべきだ。しかし、今まで一切関わったこともないのに、初絡みでのfacebookメッセやコメント、ツイッターでことあるごとに「素敵なご縁に感謝します」と言ってくる人はご縁に感謝しないと自分の存在意義がなくなってしま…

  • クレーマーだと思われたくないが、泣き寝入りもしなくない方へ

    悪質クレーマーおばさんに思われたくないが、泣き寝入りもしたくない。とはいえ、店員さんに圧をかけて謝らせたいわけではないし、なんとかうまく指摘したい時がある。つまり、言いにくいことをうまく伝えたい。そんな人もいるのではなかろうか。無論、私はその一人だ。なるべくクレームを言いたくないのだが、「さすがにちょっと困ったな」という不愉快なことは伝えた方が良いと考えている。相手は全く気づいていない可能性があるからだ。自分は「ちょっと嫌だけど、さほど困らないから黙っとこ」と思っても、自分が伝えなかったことにより、被害者が増える可能性も高い。すると、同じ体験をした他の人は激怒するかもしれない。激怒してくれるな…

  • 山形の田舎、田園にそびえ立つ41階建タワーマンションの謎

    山形の田園地帯にそびえ立つ41階建タワーマンションをご存知だろうか。山形新幹線に乗ったことがある方ならばその異様な光景に、「なんでわざわざこんなところに・・・」と不思議に思ったことだろう。私の義実家は山形にある。そのため、山形には新幹線で何度も行っている。新幹線の車窓からもかなり目立つ存在だ。その際、いつも目に入るこのタワーマンション。「スカイタワー41」という名前で、41階建てのタワーマンションだ。最寄駅は、かみのやま温泉駅。そこから徒歩30分の田園地帯に異様な存在感を出して建っているのがそれだ。なお、かみのやま温泉駅から山形駅まではJR奥羽本線で3駅先、13分で着く。新幹線ならば隣の駅なの…

  • 売れる広告は、デキる営業マンに学べ

    「文章が苦手で、告知しても反応悪いんです」「会社紹介、うまく伝えられないんですよね」「プロフィール書いたのにスルーされます」そういう風におっしゃる方は多い。そして、真面目な方であればあるほど、「上手い文章を書けるようになりたい!!!」という思考に至る。さらに、文章の書き方の本や、キャッチコピーのテクニック本、広告の作り方の本を読み始める。なぜならば、広告・宣伝が上手くいかないのは、文章が下手なせいだと思っているからだ。だが、私は声を大にして言いたい。宣伝・広告で商品を売りたいのならば、「文章力」より「営業力」を上げろと。***広告は小説ではない。売ることが目的だ。いかにうまい文章を書いても、綺…

  • 「ゆとり世代」をバカにする人とはどんな人なのか?

    dot.asahi.com 1994年生まれのアスリートがオリンピックでメダリストになるなど、目立った活躍をしている。羽生結弦選手、高木美帆選手はまさにメダリストになった方々であり、大谷翔平選手はエースとして名高い。今まで「これだからゆとりは」と叩かれがちなゆとり世代だったが、どうやらこの活躍している方々のおかげもあっては、良い見方をする人も出てきたようである。***個人的な意見にもなるのだが、「ゆとり世代は失敗作」と叩く層は、必要以上に集団行動を強要し、個性がない従順な人を求め、自分の言いなりにさせたいタイプの人に多いように感じる。ゆとり世代には「自分とは何か」「やりたいことは何か」という考…

  • 朝日新聞の朝刊広告に載ったものの、思った以上に悪目立ちが甚だしい件

    昨日のブログで、「朝日新聞朝刊(2/20)の広告欄に アニータ江口がお邪魔しますよ」とお伝えした結果、 aiegc.hatenablog.com facebookなどで「すげー!」みたいになってしまったのですが、別に何もすごくないのです。私の母とかは大騒ぎしていましたが、みなさん騙されてはいけませんよ。 こちらはですね、取材記事ではなく、あくまで広告ですからね。しかも、私単独の広告でもありません。※一応、以前取材してもらった 記事(?)はあるのでこちら mbp-tokyo.com 「東京の専門家・プロを探せるwebサイト」である『マイベストプロ東京』さんが広告主であり、 「朝日新聞がオススメす…

  • 2/20(火)、朝日新聞の朝刊広告欄に「朝日新聞がオススメする東京の専門家・プロ」として掲載されます。

    2月20日(火)、朝日新聞の朝刊、東京版の広告に「朝日新聞がオススメする東京の専門家・プロ」として、私も掲載される予定です。あくまで広告であって、さらに一部ですが・・・ ↑ この写真がそのまま載ります。文字数の関係上、あなたの宣伝部長集客コンサルタント&セールスコピーライターではなく、あなたの宣伝部長集客コンサルタント&コピーライターという肩書きになるそうです。他にもディレクターやらプロデューサーやらコラムニストやらインタビューアーやら広告制作関係や執筆に関することを色々やりすぎて肩書きが何なのかわからない状態なのですが・・・とりあえず屋号かつキャッチフレーズの「あなたの宣伝部長」から「なんか…

  • 結婚披露宴で使った曲をシーン別に全公開【後編】歓談版(音楽・解説付)〜JAZZ系やEDM系などで個性を出したい人にもオススメ〜

    2月15日が、我が家の結婚“式”記念日ということにちなみ、自分が当時選んだ披露宴BGMを前回の記事にてまとめてみたわけなのだが、あまりに記事が重くなり「スマホで読み込めない」と言われたために泣く泣く分解することに。***********************************■主なシーン※人によっては変わるが 我々は下記の流れだった。【1】迎賓【2】新郎新婦入場【3】ケーキ入刀【4】乾杯【5】お色直し退場【6】新郎新婦プロフィール動画(夫作)【7】お色直し入場【8】親への手紙【9】花束贈呈【10】退場【11】ご参加者名簿エンドロール動画(夫作)【12】送賓【13】各種歓談 ← 今回はこ…

  • 結婚披露宴で使った曲をシーン別に全公開【前編】迎賓〜送賓(音楽・解説付)〜JAZZ系やEDM系などで個性を出したい人にもオススメ〜

    本日は、私の結婚“式”記念日だ。入籍は2014/8/8なのだが、式場の空き状況の関係で結婚式と披露宴は2015/2/15になった。式は湯島天満宮、披露宴は浅草ビューホテル。当時、浅草に住んでいたので徒歩で向かったのが懐かしい。結婚式は神社のために白無垢、披露宴は赤い色打掛の和装で入場し、お色直しでウェディングドレスに着替えた。そのため、式も披露宴も和風に寄せている。披露宴BGMは私が選んだ。割とメジャーなものを選んだつもりだったが、私の友達や夫の友達から「良い意味でカオスだった」と言われたので3年目にしてやっと紹介しようと思う。まず先にどんな選曲になるのかイメージしやすいように先に我々夫婦の音…

  • 「あたし、おかあさんだから」の歌詞にイライラしないように、マーケティング感覚を身につけよう。

    news.nifty.com 「あたし、おかあさんだから」という歌が炎上しているらしい。huluオリジナル番組「だい!だい!だいすけおにいさん!!」の2月1日放送回で発表されたとか。「あたしおかあさんだから だいすきなおかずあげるの」と言ったような歌詞が並び、自己犠牲を美化されていると一部に批判されている。私は「おかあさん」ではないので、この件について母親視点で語る資格もないのだが、広告制作者視点で考えると、この手の炎上は仕方がないことかと思っている。昨今すぐに広告でも炎上するのは、日々辛い日常を送って鬱屈している人を刺激してしまうからだと考えている。ギリギリな人が多いのだろう。あらゆる人が苦…

  • 小室さん不倫疑惑報道をした“商業”誌『週刊文春』は、求められた仕事をしただけで悪くはない。

    www.hochi.co.jp 週刊文春 2018年 1/25 号 [雑誌] 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 2018/01/18 メディア: 雑誌 この商品を含むブログを見る 1月18日発売の『週刊文春』による不倫疑惑報道がきっかけに、19日引退表明したとされる小室哲哉さん。個人的には「引退を決めたのは不倫疑惑報道のせいとは言い切れず、介護疲れや音楽の行き詰まりなどもあってのことなのでは?」とは思うものの、世論としては、不倫疑惑報道をした『週刊文春』のせいだという流れになっているようだ。 確かに小室さんの引退に関しては残念だ。あれほど才能がある人が引退するなんてもったいない気がするし…

  • 【ラジオ出演】1/17(水)・1/24(水)放送!ゲストとして、仕事の話などしてきました。

    大分経ってしまいましたが・・・あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。突然ですが私、アニータ江口はラジオのゲストとして呼んでいただきました。その収録したものが、明日1/17(水)と、来週の1/24)(水)に放送されます。 ↓ ↓ ↓「ほうげつあきよしのハッピーカムラジオ」スマホの方はこちらからPCの方はこちらから (再放送ではなく、前編・後編です。 私みたいに前日にしか行わない 告知は”あなたの宣伝部長”的には オススメしません・・・汗) お声がけくださったのは、昭和歌謡とアニソン好きな占星家、ほうげつあきよしさんです。私は何度も占っていただいていてアドバイスいただいて…

  • メリットのない「公式メルマガ」は無駄 〜オウンドメディアで失敗した会社事例〜

    「メルマガ登録が全然ないんだよ」このように語る、法人営業マン向けのオウンドメディアサイトを立ち上げたばかりの社長さん。(オウンドメディアの説明は後ほど)その社長さんが見せてくれたメルマガバナー画像を見て絶句した。「誰が登録するんだよこれ・・・ むしろ登録した人正気かよ・・・」なぜならば、何の変哲もなく、法人営業マンにとって何のメリットもない会社の公式メルマガに誘導していたからである。営業マン向けのお役立ち情報を知りたかった人が、会社に興味持つとは限らない。せめて何か特典でもあれば良いが法人営業マンと全く関係なさそうな『〇〇会社公式メルマガ』に誰が登録するとでもいうのだろう。*****オウンドメ…

  • 広告の配色は、女性の「アイシャドウ」から学べ

    前回、下記のような記事を書いた。 aiegc.hatenablog.com 「どうしてこんな配色にしたんだ」というような広告を見て、勢いで書き上げた。ーーーーーーーーーーーーーーー■こんなお悩みありませんか?・首が痛い・目眩がする・吐き気がする・肩こりがひどい・頭が痛いーーーーーーーーーーーーーーーこういう気持ち悪い配色だ。派手なのが悪いのではない。色の組み合わせや、配置がおかしいのだ。アートならまだわかる。何かアーティストの意図があるのだろう。だが広告は、商品を売るためのものだ。全部が目立っては重要事項がわからないし、見る気を無くさせては意味がない。そんなことを考えているうちにふと気づいたこ…

  • 広告の「多色使い」は命取り

    あなたは、自分のチラシやブログ、小冊子、ホームページ、ランディングページなどを作ったことがあるだろうか? すでに何かしら持っていたり、作ったことがあるのであれば一旦自分のものを見てほしい。その広告やページにおいて、メインで使われている色数はいくつか?おそらく反応が良い広告の場合、メインで使われている色数は3〜4色ほどで抑えられているか、激しい色使いはされていないと思う。プロのデザイナーさんが作成してものであれば多色使いされていても緻密に考えられているので気持ち悪い可能性は低いのだが、素人が行なった場合は危険度大だ。なぜそうなのかということを書いていこうと思う。*****先日、とあるランディング…

  • 落ち込んでいる人を元気付けるには?

    「どうぶつたち、 夜もみんな元気だな・・・」ため息まじりで夫がそう呟いた。なにかと思って聞いてみたらどうやら先日リリースしたスマホ版「どうぶつの森」ゲームをやっているようだった。どうぶつたちは「夜になると、どんどん元気になるよ」とかそんなことを呟くらしい。だから、夜になるとどんどん元気になるどうぶつたちに対し、夜どころか朝から疲れ切っている自分を憂いたらしいのだ。とはいえ、一緒に「辛いね」と同調しても一緒に暗くなるだけだし、疲れているのは事実だから「そんなことはないよ」と励ますのは嘘だ。「あなたは今のままでいいんだよ」と言っても相手は満足しないだろう。たまにこういう時に意味なく「ごめん、私のせ…

  • 【掲載】上手な広告を作っても、全く売れない理由

    mbp-tokyo.com 「広告」は、 必ずしも嫌われるとはいえません。嫌われないどころか、感謝されて商品が売れる広告はどのようなポイントをおさえているのか上記の朝日新聞系の専門家サイトにて書いております。 ・プロフィール(集客コンサルタント&セールスライター) → ★★★・実績&短めビジネスプロフォール → ★★★・ご提供中メニュー&納品までの流れ → ★★★・詳しい&強いジャンルや商品など → ★★★・お問い合わせはこちら → ★★★ 「ネーミング・コピー」部門ブログランキングでおかげ様で1位継続中!ポチッとしていただけたら嬉しいです。 ↓ ↓ ↓ コピーライティング ブログランキングへ…

  • 糖度10度以上「ちぢみほうれん草」の甘さに驚いた件

    画像:ちぢみほうれんそう - とちぎ農産物マーケティング協会 dot.asahi.com 「ちぢみほうれん草」をご存知だろうか?上記の画像から分かるように名前通り「ちぢんでいる」のが特徴だ。今日スーパーでいつものほうれん草と同じ値段で「ちぢみほうれん草」が売っていたので買ってきた。私は全く知らなかったのだが、夫は詳しいらしく「これ、物凄く甘いんだよ」とのこと。おひたしを作ってくれたので半信半疑で食べて見たところ・・・めちゃくちゃ甘い。そして、ほうれん草特有の苦みやえぐみが全くない。おそらく、ほうれん草嫌いの人も食べられるレベルに癖がなく甘い。なんだこれ、甘くて美味しいじゃないか・・・とバクバク…

  • 突っ込んだ質問しても、相手を怒らせない方法

    「御社の業界は斜陽ですし、 今後の広がりは見えないのですが、 その辺はどうお考えですか?」このように聞かれたら、イラっとくる人も多いだろう。*****私は普段、広告制作や執筆をするため、ヒアリングや取材する機会が多い。商品や会社の強みを引き出すため、商品・サービスを売るためには、やや失礼になりそうなことでも突っ込んだ質問をしなければならない。そのため、相手を怒らせないように気をつけながら質問するようにしている。職業柄、質問方法や、つっこんだ質問によって相手がどのような反応するのかはわかる方だとは思うので、ヒアリング方法についてアドバイスを求められることも多い。*****そういう経緯もあり、転職…

  • 『コンプレックス』や『怒り』を原動力にする人は、他人に支配され続ける。

    lineblog.me上記の記事を読んで、まさにその通りだと感じた。以下、一部引用。 人は誰しもコンプレックスがあって、それがバネになるから、コンプレックスは往々にしてプラスに作用するのだけれど、しかしコンプレックス一本槍では長持ちはしない。(西野調べ) コンプレックスをバネに頑張って結果を出せば出すほど、コンプレックスが解消されてしまうからだ。 尾崎豊が大人になって手詰まりになったような。 まわりの人間を見ていると、動機がコンプレックスだけだと、20代を乗り切るのがやっと。 「コンプレックスをバネに頑張るヤツは短命」とする理由として、「コンプレックスをバネにして頑張って結果を出すほどコンプレ…

  • プロフィール写真だけで「何の仕事をしている人」か伝える方法

    「この人、何の仕事を している人だろう・・・」FacebookやTwitter、ブログにあるプロフィール写真を見てもわからない人が多い。写真自体は良かったり、写りは良いのだけど、どんな仕事をしている人かわからないのだ。まさに上記、私の以前のプロフィール写真がそれだ。その「何の仕事をしているのかわからない」プロフィール写真だった。上記に載せた写真が初期のプロフィール写真。 プロフィール写真というよりは、旦那のいとこの結婚式に参加した時に旦那に撮ってもらった写真だ。写真としては気に入っているが、プロフィール写真には向いていない。ドレスを着て、頭にも飾りをつけているのはそのためであり、いつもの服では…

  • 「直接お会いしませんか?」と言うナンパ・勧誘をスマートに切り返すセリフとは?

    「今度直接 お会いしませんか?」 facebookのメッセンジャーでこのような内容が送られてきた経験はないだろうか?私は頻繁ではないが、たまにある。既に友達であり、やりとりしている人ならば良い。だが、このようなメッセを送って来る人に限って、友達になっていない、知らない人ばかりだ。男性の方が確かに多いが、ナンパとは限らない。宗教勧誘や、ねずみ講の勧誘かもしれない。いずれにせよ気持ちが悪い。ナンパかと思っても、イライラに身を任せてすぐに「私は既婚です!」などと返すのはあまり賢明ではないだろう。とりあえず女性というだけで送っている人もいるので向こうも覚えていない可能性も高い。もし、下手に反発したら、…

  • 実績・資格ばかり猛アピールすると、興味を持たれずにウザがられる理由

    「俺、会社を3つ経営していて 年収5000万円なんだ。」「私は、有名な女性起業家のAさんと 頻繁にお会いする仲なのよ!」「僕は、東大出身の弁護士です。 あの事件を解決したのは、 この僕なんですよ!」「私はあの有名な女性誌『◯◯』で 読者モデルをやっているのよ♡」このようなことを聞かされた経験はないだろうか?おそらく、聞かされた側の人のほとんどがこう思うだろう。「だから何?」これらは、ただの事実であり実績だ。経歴に書いてあれば「ふーん」という感想になるかもしれない。こちらから聞いた場合や、それなりに仲が良い人の場合は「すごいね、幸せそうで何より」という感想になるだろう。また、こちらから聞いてもい…

  • 売る相手を間違えたら、良い商品&広告でも絶対に売れない。

    「広告を作って販売しているのに 商品が全然売れない・・・ 広告うまいのに理由がわからない」と、とある経営者の方が嘆いていた。そこで、「どんな人をターゲットに 販売しているんですか?」と聞いてみた。「50代くらいの男性経営者」とのこと。ランディングページなどの基本的な広告は物凄く良かった。そこに関しては全く問題ない。問題は『売る相手』を間違っていたのだ。と言うのは・・・その商品は、女性向けの商品。確かに男性も興味を持つが、基本的に食いつきが良いのは女性という商品だった。しかも、事前の調査では、実際に女性の方が反応良かったものである。にもかかわらず、ターゲットとする50代くらいの男性経営者に販売し…

  • 意味不明な『肩書き』『職種名』は損であり、誰も検索なんてしてくれない。(はてな版)

    最新版はこちらから ↓ ↓ ↓ anita-egc.com ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「検索すればわかる」と言う人がいる。確かに、その気持ちはよくわかる。私もよく「ググレカス」と思うことがあるからだ。検索すれば一発でわかることを調べずに聞く人はどうかしている。今の環境は昔と違い、パソコンも携帯もあり、ネットさえ繋がっていれば、すぐに調べられる環境だ。辞書や辞典で調べろと言っているわけでもないのでネットを使える人であれば、自分でまず調べて欲しい。だが、例外もある。宣伝・広告における話だ。宣伝・広告内の意味不明な肩書き・職種名・社名・専門用語などは大概、検索してもらえないのだ。た…

  • 長くてバカ丁寧な『あいさつ文』は、広告においてデメリットしかない。

    まず、下記の一文を見ていただきたい。「天高く馬肥ゆる秋、 皆さまにおかれましては、 ますますご健勝のことと お喜び申し上げます。」これを読んでどのように感じただろうか?この時候や安否などの『あいさつ文』に感動して私のことを好きになるだろうか?この一文に心を打たれて感激し、涙を流し続けるだろうか?きっとそのようなことはないだろう。少なくとも、この『あいさつ文』だけ読んでどうこうなる人はいないと思う。良い印象を受けたとしても現実的に考えられるのは、「礼儀正しい人なんだな」「伝統を大事にする人なのね」「きちんとされているわね」くらいだろう。まどろっこしい『あいさつ文』を読んでも心を大きく突き動かされ…

  • 告知文で「私と直接会える♡お茶会を開催!」と書く人は何様なのだろうか?

    「私と直接会える♡ お茶会を開催します!」というような告知風なことをブログやFacebookなどに書く人がいる。こういうものを見ると、「この人は一体、 芸能人か著名人か 地下アイドルか 何かの教祖なのか?」と思ってしまう。有名な芸能人や著名人などであれば、特に理由もなく「会いたいから来ました」というような参加者も多いだろう。しかし、そこまでの人気や知名度がある人は芸能人や著名人であってもなかなかいない。「直接会える」という謳い文句であれば、その人に会うことで何が得られるのか理解した人のみ、その人に会いに行くのだ。例えば、歌手であれば歌や生演奏、映画監督であれば新作の映画の話、お笑い芸人ならば何…

  • あいさつおじさんを映画『ワンダーウーマン』のFacebookスタンプが撃退してくれていた件

    映画『ワンダーウーマン』をご存知だろうか?ちなみに私は詳しく知らない。 youtu.be 最近CMでやっていて知ったのだが、日本中で大ヒット上映中の映画だとか。原作はアメコミらしい。 映画公式ページを見たところ、「美しく、ぶっ飛ばす。」「史上最強の女性スーパーヒーロー、登場!」とキャッチコピーが書かれていたのでつまりそういうことだろう。 wwws.warnerbros.co.jp ネタバレするとまずいかもしれないので知りたい人はWikipediaでも見ていただきたい。大まかには映画予告を見ればわかると思う。私はこの『ワンダーウーマン』について検索して内容を知ったくらいなので映画も見ていないし、…

  • 牛乳石鹸のCM炎上問題について、コピーライター的視点で考えてみた。

    youtu.be まずこのCMを見てもらいたい。牛乳石鹸のCMなのだが、どのように感じただろうか? 動画は、彼が朝のゴミ出しをするシーンから始まる。 その日は息子の誕生日だ。仕事の合間を縫って妻からメールで頼まれた誕生日ケーキとプレゼントを買いながら彼の気持ちがナレーション形式で語られる。「家族思いの優しいパパ、時代なのかもしれない。でもそれって正しいのか」。 その後、会社の後輩を飲みに連れていってから帰宅した彼に対して、妻は「何で飲んで帰ってくるかな」の一言。彼は気持ちを切り替えるために入浴し牛乳石鹸を使う場面で唯一商品が登場する。お風呂から出た彼は「さっきはごめんね」と妻に謝罪し、家族はめ…

  • キャッチコピー・タイトルに意味不明な言葉があったら、即ゴミ箱行き。

    広告のキャッチコピー、ブログのタイトルなど、説明しないとわからないような単語を入れていないだろうか?そういうことを指摘したら、「本文に書いてあるから読めばわかる」なんていう人が言うが、キャッチコピーやタイトルでつまずいた人はその後の本文なんか絶対に読まない。何で「ん?」となった人がきちんと読んでくれるなんて思っているのだろう。いや、確かにあなた自身のファンなら隈なく読むと思う。例えば、石原さとみが一般人には意味不明な念仏をブログタイトルに書いたとしても、石原さとみの日常や素顔が知りたいと思う人や、写真を見たいと思う人はたくさんいるので、「何これ?」と思ってもきっと読んでくれるだろう。しかし、残…

  • 数字が入ったキャッチコピー&タイトルは効果があると思い込んでいませんか?

    「キャッチコピーやタイトルって 数字を入れるだけで 効果があるんですよね?」と言われることがある。半分正解で半分間違いだ。「キャッチコピーには 数字を入れるのが正解」 と思い込んでいると、馬鹿の一つ覚えのようにドヤ顔で「メルマガタイトルに数字入れるべき」と言うようになり成果も出せずに恥をかくことになる。もし本当にそのようにドヤ顔で語っているのだとしたら恥じるべきだ。それはあくまで目的や状況を無視した小手先テクニックに過ぎないからである。1年前に書いた記事でも紹介しているのだが aiegc.hatenablog.com 記事の中で取り上げた本、 キャッチコピー力の基本 『キャッチコピー力の基本』…

  • 感想がほぼなくても簡単に書ける!異端的な『読書感想文』3つの書き方(はてな版)

    最新版はこちらから ↓ ↓ ↓ anita-egc.com ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 小学生から高校生は夏休みが始まり、世のお父様お母様はさらに忙しくなってきているように思われる。そして最近、facebookなどで見かけるのが、子どもの夏休みの宿題、『読書感想文』問題だ。小学生や中学生、学校によるが高校生にでもあるこの宿題。頭を悩ますお子さんや親御さんも多いことだろう。そこで、今回、感想がほぼなくても簡単に書ける!異端的な『読書感想文』3つの書き方をお伝えしようと思う。読書鑑賞文に手を焼いている学生さんや親御さんにはぜひご覧いただきたい。*****それではまず、前置きから書いてい…

  • しまむらの「“洗濯機で洗える”浴衣」はターゲットを狙い撃ちした素晴らしいキャッチコピーだ。

    浴衣 ファッションセンターしまむら 最新版はこちらから ↓ ↓ ↓ anita-egc.com ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー togetter.com しまむらが「“洗濯機で洗える”浴衣」というキャッチコピーで売り出したことが話題になっているらしい。この件について、私は「さすがしまむらだわ」と感心している。『洗濯機で洗える』と言う宣伝文句に対して、「浴衣は洗濯機で洗える”のなんて 当たり前なのに当たり前だし、 知らないなんて信じられない」と言っている層がいるがそんなのはどうでも良い話だ。しまむらは「“浴衣は洗濯機で洗える”のなんて当然だろ」「無知は恥ずかしいわね」なんていう…

  • 「コーヒー”で”いい?」という質問に「コーヒー”が”いい」と答えないと怒られるのは理不尽なので適切な答え方を考えてみた件

    「◯◯でいい?」と聞かれ、「うん、◯◯でいいよー。」と答えたら「『◯◯”で”いいよ』って何?!『◯◯”が”いい』でしょ?!」と怒られたことがある人はいるだろうか。私はある。本当に理不尽だ。そもそも「◯◯でいい?」と聞いてきたのはそっちじゃないか。何かやましいことでもあるのか。「◯◯でいい?」という質問に「◯◯でいい」とただそのままオウムのように返しただけなのになぜ怒られなければならないのだ。オウム返しは会話の基本だろ。そんなことを子供の頃から思っていた。今もそして、そんなことくらいで怒る人を不思議に思っている。ただ『で』と『が』が変わっただけなのに顔を真っ赤にして怒る人がいる。日本語とは難しい…

  • 「暇?」という問いには「用件は?」と返そう。

    「暇?」という問いには万が一予定がなくても「暇」と答えてはいけない。一度『暇』と答えてしまったら、くだらぬ予定で大事な休暇を潰される可能性があるからだ。聞かれたらまずは用件から。「暇?」には「用件は?」と返そう。とはいえ、感じが悪いのもわかる。会社で上司にやったらキレられるかもしれない。なので、「あいていますか?」には「どうかされました?」と応酬しよう。ものすごく心配している顔をして「どうかされました?」と質問すると、大したことのない声掛けの場合は「いや、そこまでじゃないんだけど・・・」という対応になる。大したことのないことに、今やっていることを中断させられたり、先約をつぶされるなんてたまった…

  • 他人への怒りや悔しさをバネにし続けることは、他人に支配され続けていることと同じである。

    いわゆる『成功者』と呼ばれる人の中で、怒りや悔しさをバネにしてきてきた人はわりと多い気がする。絶対に勝ってやる!まだまだ!もっと!もっとだ!といういわゆるハングリー精神の部類だろう。怒りや悔しさを感じた際、そこで打ちのめされることなく、努力して勝ち上がる精神力、なかなか真似できることではない。素晴らしいことであり、尊敬する。ただし、この『怒りや悔しさ』の対象が他人である場合、大変危険である。完全に他人軸で外的要因だからだ。成功したいという目的が、相手を打ちのめすことなど、全て『相手』が基準になる。だから、そのこと自体やりたくてやっていることではない。何かを始めたきっかけが他人への『怒りや悔しさ…

  • 『○○くん♡LOVE』と編まれたマフラーをもらって嬉しいか?

    「私ね、あなたのこと ずっと好きだったの! これね、私が気持ちを 込めて編んだマフラー。 私の一部だと思って 大事に使ってね!! 書きためた手紙も 入れたから読んでね! 私、待ってるから!!」こんなことを言われたらどうだろうか。もし、マフラーを渡してきた相手が自分の好きな子だったら(重いし時期外れだが)喜ぶ人もいるかもしれない。しかし、もし全く知らない人だとしたら恐怖以外の何物でもないだろう。もし、全く知らない人でも告白だけだったら怖くはない。例えば「挨拶しかしたことなかったから覚えてないかもしれませんが、実は以前、一緒の会社にいた時に一生懸命働いている姿に惹かれて…」などであれば、付き合うか…

  • 広告の『お客様の声』で1番目立たせるべきものとは?

    私は集客コンサルタント&セールスライターとして活動している。主に、広告企画・制作だ。そのため、仕事柄、チラシやランディングページなどを見て心の中で添削してしまう癖がある。先ほど片付けている時に交流会で配られたチラシを見つけたのだが・・・『お客様の声』の書き方が本当にもったいない。広告に『お客様の声』を入れると信憑性も高まる上に、宣伝臭くなく良さをアピールすることができる。ここはきっとわかって入れていたのだろう。しかしだ。『お客様の声』の文章中で1番大きく太文字にしたのがなぜかお客様の名前だったのだ。赤の他人の名前など知りたい人がいるだろうか。いや、いない。もし、そのお客様の方が超有名人や権威性…

  • 『セルフブランディング』の答えは、自分の中にしかない。

    『にしおかすみこ』を覚えているだろうか?「この豚野郎!」などと言いながらボンテージ姿で鞭を振り回しSM女王キャラで一時期売れた芸人である。先日、あさイチを見ていたら似ている人がリポーターをしているなと思っていたら本人だったので驚いた。かつてのSM女王キャラとしての面影はなく小綺麗で明るいNHKにも合うタレントだった。今の方が自然体でなんとなく幸せそうに見えた。きっと今の方が本人らしさが出ているからだろう。*****昔、おそらくロンハーの格付けか何かでにしおかすみこが泣いたのを思い出した。当時、SM女王キャラとして絶頂期だったであろう彼女に対し、杉本彩が「本当はドMでしょ?Sの振りをして無理して…

  • 「好きではないことは、やりたくない」は、わがままなのか?

    「好きではないことは、やりたくない」これを聞いて、感じることは・潔いな・わかる。でも現実は・・・・なんてわがままな奴だというように分かれるだろう。それもそのはず。この語っている人の背景や、方向性が語られていないからだ。*****例えば、「営業成績で社内1位になりたい」と言っている新人営業マンがいたとしよう。そこに営業で百戦錬磨な先輩が「全お客様に手紙を書くと良いよ」とアドバイスしたとする。そこで、「そういうの、 僕好きじゃないんで やりたくないんですよね」こうやって返事して終わりにしようとしたらただのわがままだろう。百戦錬磨の先輩のアドバイスであるならば何かしら効果はありはずだ。この時の「好き…

  • 文章は『上手さ』よりも『読んでもらえる』ことが大事

    ライターという仕事柄、文章の書き方について聞かれることがある。「どうやったら上手くかけますか?」と。正直、『上手さ』は二の次だ。『上手さ』よりも大事なのは、『読んでもらえる』ことである。*****そもそも『文章が上手い』という表現は曖昧だ。好みの可能性もある。それに、読んでもらえない限り、上手さなんて判断できない。だから、まずは『読んでもらえる』文章を書くこと。それが、スタートラインだ。文章を書くのに慣れていない人は、まずは『読んでもらえる』文章を書くことをおすすめする。*****では、『読んでもらえる』文章を書くにはどうすれば良いのか?一番簡単な方法は、一文を短くすることだ。短くすれば、わか…

  • 「お疲れ様」ではない「お楽しみ様」や「お元気様」とは一体何なのか?

    ※下記の方が読みやすいのでどうぞ。 ↓ ↓ ↓ anita-egc.com たまに「お疲れ様」のことを「お楽しみ様」だとか「お元気様」と言う人がいる。今まで現実世界でお会いしたことはなかったのだが、Facebookなどのインターネット内では何度も見かけた。特にその発言者の方が嫌なわけでもないのだがなぜだか物凄くぞわぞわするのだ。*****話を聞いたり、調べたところ、どうやら前向きな気分でいるために、ネガティブ表現をしないように、ポジティブ表現に置き換えているのだという。つまり、『お疲れ様』の中の『疲れ』はネガティブ表現なので『楽しみ』だとか『元気』だとかのポジティブ表現に変えているというわけだ…

  • 「私の好きなことって何だっけ?」「本当は自分、何がしたいんだろう」と悩む方におすすめの本

    精神衛生上よろしくない時や自分の軸がぶれ気味な時に、下手にセミナーや講座に行きまくったり、スピ系に投資しすぎたり、病院に行きまくるのは危険だ。自分に合う所にあたれば万々歳だが合わない所にあたればお金も時間も無駄使いになるだけでなく、むしろさらに悪化してしまうことがある。それらが悪いというわけではなく、外した時のリスクが高いということだ。それに変に依存してしまう可能性もある。また、正常な判断ができないので悪質なものに取り込まれる危険性も高い。その分、本ならば安心だ。自分のペースで読めるし、家で読めるので気楽だ。そしてとにかく安い。あわないなって思っても1000円くらいの出費(古本ならば激安)かつ…

  • トップが『神』だと勘違いし始めたビジネスは徐々に崩れ始める

    私は昔から、カルト宗教的な雰囲気が苦手だ。あまりに嫌いすぎて、ささいなことでも気分が悪くなる。トラウマのようなものはおそらくないはずなのだが、物凄く苦手でこの感覚は、学生の頃からあるものだ。自分と違う意見を持つ人が出てきたら、異端者のように扱って排除し、見せしめのように扱う人が嫌いだった。特に嫌がらせや悪口が横行していたわけではないので、いじめがあったわけではないのだが、雰囲気で黙らせるので見ていて気分の良いものではない。あくまで「あなたのために」だとか「クラスのために」と言って動き、本当に良いことだと信じている。だから悪気もないので、注意もしづらく、遠回しに言ったところで何が悪いのか理解しな…

  • 「〜しなさい!」と指図されて、従う人はほぼいない。

    上記は先日、18切符で旅行に行った際小山駅で見たポスター。いたるところに様々な「小山駅員のつぶやき」ポスターが貼られていたのだが、どれもこれも手書きなので味があって良かったんですよ。特にこのポスターが素晴らしいと思って写真を撮ってしまいました。文字の大きさとかタイトルは変えたほうが良いとかそういう細かいことはありますが、内容がよくできているんですよ。で、このポスターを書いた意図として、親切に書いてくれたのかもしれませんが・・・暗に「すぐに駅員に聞かずに指定券売機を使えよ」ということなのではないかと思ってしまいました。もし、そうだとしたらうまいなと。確かに私も「休日おでかけパス」を買うには駅員さ…

  • 「何を言っているのかわからない」プレゼンは内容以前の問題

    セミナー講師や、プレゼンを行った後、感想をいただくことが多いのだが、内容以外に、よく言われることがある。「声がハキハキしていて聞きとりやすかった。」「プレゼンに慣れてますね!」「シンプルなプレゼンでわかりやすかった。」など。実際のところ、そこまでプレゼンに慣れていない。数年前、保険会社にいた際、担当会社でセミナー講師をしていたこともあったが、最近は数えるほどしかしていない。それに普段、ほめられるほど滑舌は良くない。声は大きいし通る方なのは事実だが、あえて低く話して聞こえすぎないようにもしている。とはいえ、プレゼンに慣れていそうに見えるのも訳があるのだろうと考えてみた。*****正直、講師やプレ…

  • 【お客様の声】「”あなた”のための『ご提案』を 自分の力でキャッチコピーにできる講座であると広めたい」【セールスライティング講座】

    1月8日に行わせていただいた、売れるキャッチコピー&チラシが書けるようなる!『マーケティング&セールスライティング講座』ですが、計8名の方にご参加いただきました。連休の真っ只中という貴重な日程かつお足元の悪い中、お越しいただきまして誠にありがとうございました。また、懇親会にもご参加いただき、今回を機に、参加者様同士が交流を深められていたので、主催側としても大変光栄でした。講義は、前半がプロのマーケッターである薩田さんによるマーケティング講座、(下記) 後半が、集客コンサルタント&セールスライターの私によるセールスライティング講座でした。(下記) 私たちがなぜ今回一緒に講座を開いたかというと、マ…

  • 厄介な人を追い払うには厄介な人になるべし 〜毒を以て毒を制する〜

    まさに『毒を以て毒を制する』。厄介な人を追い払うのには厄介な人になるのが1番。正攻法では太刀打ちできないので戦うと負けるし疲弊する。サイコパス対処法と同様の対応がベスト。 aiegc.hatenablog.com 向こうから逃げたくなるように、超ポジティブで脳みそお花畑系な厄介かつ危険人物を演じるのがコツ。ただし、他の人から誤解される危険性はあり。彼らは幸せそうで自分の思い通りにならないタイプが大嫌い。そして、自分の知らないタイプの場合、マウンティングしづらいため避けていく。今回は戦わずに、相手から去ってもらうための方法を初級・中級・上級で3つ紹介したい。【初級編】子どもになる子どもは「なんで…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アニータ江口さんをフォローしませんか?

ハンドル名
アニータ江口さん
ブログタイトル
集客セールスライター・アニータ江口のブログ
フォロー
集客セールスライター・アニータ江口のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用