ひょんなことから特急 WEST EXPRESS 銀河山陽ルート上り夜行のきっぷが取れました。北関東からいつものように乗りたい列車が目的地目的地は銀河。(すなわ…
子供の頃は博士と呼ばれた私も思春期とともに鉄道から離れました。 自分の子を持ちプラレールとか触るようになった頃、魂が蘇ってきたのです。 一言でいえば「戻り鉄」幼いころの花形列車はもう居ません。 乗り鉄メイン、たまに撮り鉄のブログです。
息子が中学生の時にふざけて始めた「山中鉄道部」 そんな息子も立派なアイドルヲタクに成長し鉄道趣味から離れてゆきました。 私も思春期は鉄道趣味を恥ずかしくて隠していましたっけね〜 面白そうなのでアラフィフの親父が引き継ぎました。
ほぼリアルタイム投稿旅の備忘録4日目最終回本日のお宿はこれ。e5489でまさか取れちゃうもんですね〜自分でもビックリ。特急 WEST EXPRESS 銀河JR…
ほぼリアルタイム投稿旅の備忘録3日目山口は岩国からおはようございます。旅に出ると言うとどこ?と聞かれて困る。移動を楽しむ旅だから目的地は無い。もしくは家出て帰…
ほぼリアルタイム投稿旅の備忘録2日目サンライズ出雲号からおはようございます。リーズナブルなノビノビ座席。朝の尾道駅。サンライズ使って尾道にあさごはん食べに来た…
ほぼリアルタイム投稿おしごと終了!洗車は来週ね〜急いで帰宅シャワる。最寄り駅で我慢出来ず。皆さん帰る人ボク行く人。それでは皆さんお疲れナマです!JRさんよろし…
猛暑襲来の直前の6月 都心からいちばん近いローカル線 流鉄流山線にお邪魔しております 日の長いこの時期は乗り鉄日和 次の駅で終点。 せんろのおわり。 …
都心からいちばん近いローカル線に わざわざ本気のローカルから お邪魔している話 2話目 すぐ降ります。 娘おる。 幸谷駅。 駅付きマンション。 見上…
家電製品ほぼ新調できたので通常運転に戻りました(汗)ブログ再開させていただきますまた今後ともよろしくお願いいたしますいや~SSDって速いのぅ~データのバックア…
「ブログリーダー」を活用して、山中鉄道部GOLDさんをフォローしませんか?
ひょんなことから特急 WEST EXPRESS 銀河山陽ルート上り夜行のきっぷが取れました。北関東からいつものように乗りたい列車が目的地目的地は銀河。(すなわ…
ひょんなことから特急 WEST EXPRESS 銀河山陽ルート上り夜行のきっぷが取れました。北関東からいつものように乗りたい列車が目的地目的地は銀河。(すなわ…
ひょんなことから特急 WEST EXPRESS 銀河山陽ルート上り夜行のきっぷが取れました。北関東からいつものように乗りたい列車が目的地目的地は銀河。(すなわ…
ひょんなことから特急 WEST EXPRESS 銀河山陽ルート上り夜行のきっぷが取れました。北関東からいつものように乗りたい列車が目的地目的地は銀河。(すなわ…
ひょんなことから特急 WEST EXPRESS 銀河山陽ルート上り夜行のきっぷが取れました。北関東からいつものように乗りたい列車が目的地目的地は銀河。(すなわ…
いよいよオレ何処行くんだっけ?状態になってきました。しかしいつもながら移動を楽しむ旅。そうでなければこんなとこまで来ません。昨年秋の旅行記続けます。 ひょん…
ひょんなことから特急 WEST EXPRESS 銀河山陽ルート上り夜行のきっぷが取れました。北関東からいつものように乗りたい列車が目的地目的地は銀河。(すなわ…
ワタシのブログでこんなヲサレなタイトルが 見れるなんて... ひょんなことから特急 WEST EXPRESS 銀河山陽ルート上り夜行のきっぷが取れました。北関…
2024年秋のこと。ひょんなことから特急 WEST EXPRESS 銀河山陽ルート上り夜行のきっぷが取れました。北関東からいつものように乗りたい列車が目的地目…
お前は鉄郎かっ!999乗るのかっ!ってなタイトルで始めちゃいます。 突然ですが皆様もえきねっとごっことかe5489ごっことかやるでしょ?えっ、やらない?なにそ…
2025年6月10日JR東日本から驚きの発表がありました。新たな夜行特急列車を導入します。 ①どんな列車? ★運行開始時期 2027年春予定★運行エリア 首…
とうとうJR東日本E26系寝台客車カシオペア号の引退が発表されましたね。私は過去2回乗車したことがあります。少しでも絡んだ身としてさようならを言いたいと思いま…
旅の目的は日本最後の寝台特急サンライズ瀬戸号に乗る!そのための副産物と言っちゃ失礼ですが四国をフラフラしてまいりました。 何回渡れば気が済むの?瀬戸大橋。〜サ…
旅の目的は日本最後の寝台特急サンライズ瀬戸号に乗る!そのための副産物と言っちゃ失礼ですが四国をフラフラしてまいりました。 何回喰えば気が済むの?うどん旅。〜サ…
両毛線にE231?いや前橋以西なら短い10両毎日来てますけどね〜もっと短い5両!桐生〜小山多客臨時列車で初めての営業運転です。普段入らない理由は色々とあります…
猛暑の中混雑必至のお盆連休ひとり旅6日間最終回~5日目から6日目~ 当記事は旅行当日ないしは翌日リアルタイム書き込みダイジェスト記事に加筆したものです。画像や…
猛暑の中混雑必至のお盆連休ひとり旅6日間。 ~5日目~その⑤名残のキハ乗って。 衝動的に田川伊田駅に降り立ちました。以前に船尾駅行きたくてキハ40旅で通りすが…
猛暑の中混雑必至のお盆連休ひとり旅6日間。 〜5日目〜その⑤目指したのは東筑軒。 私の鉄旅の組み立て方は行きたいところを点。乗りたい路線が線。そして点と線を結…
猛暑の中混雑必至のお盆連休ひとり旅6日間。 〜5日目のテーマ〜コロナ禍に格安で何度もお世話になった九州(小声w)おざなりにしてた西九州を巡る。 その④はじめて…
猛暑の中混雑必至のお盆連休ひとり旅6日間。 〜5日目のテーマ〜コロナ禍に格安で何度もお世話になった九州(小声w)おざなりにしてた西九州を巡る。 その③お城は見…
昨年の今時期を思い出して書いています。ひょんなことからJR東日本の「週末パス」を手に入れたので日帰り乗り鉄の話。4話目最終回。 (列車の運行状況、施設の営業状…
昨年の今時期を思い出して書いています。ひょんなことからJR東日本の「週末パス」を手に入れたので日帰り乗り鉄の話。3話目。 (列車の運行状況、施設の営業状況は …
昨年の今時期を思い出して書いています。ひょんなことからフリーきっぷを手に入れたので日帰り乗り鉄の話。2話目。 (列車の運行状況、施設の営業状況は 変更になって…
梅雨の晴れ間好きです。何故なら梅雨明けちゃったら生きてゆくのに精一杯wそんな温暖化なご時世。 そういえば昨年のこの時期に出かけた記事を書いてなかったな。 ~…
5月も2週目。五月病回避のためでんしゃ乗りに来ました。都電の薔薇を観に来ました。後編です。 三ノ輪橋から都電に乗っています。 前回(5年前) 沿線ベストの咲…
5月も2週目。五月病回避のためでんしゃ乗りに来ました。都電の薔薇を観に来ました。 自分のブログを見返したら5年ぶりトデンノバラでした。 リアルタイムに投稿し…
5月も2週目。五月病回避のためでんしゃ乗りに来ました。都電の薔薇を観に来ました。 降り立ったのは東京メトロ日比谷線 南千住駅。 これから潜るぞっていう地下鉄…
ゴールデンウィークは都会がすいてる。あくまで電車の話です。はじめての相鉄(相模鉄道)乗りに来てます。 一日乗り放題のきっぷを持っているのに悠長に列車を降りまし…
子供の頃からでんしゃでんしゃ言ってても北関東の田舎からすると相鉄とは縁が無かったですねぇ~ 50歳を超えてはじめての相鉄。相模鉄道。 東急と相鉄ファンは一…
ゴールデンウィークは都会がすいてる。あくまで電車の話です。 はじめてのパスモ。(電車ヲタク失格w) だってPASMO専用のオトクなきっぷなんだもん。 なんち…
ゴールデンウィークは都会がすいてる。あくまで電車の話です。田舎モンに与えられたチャンス! 東武線で押上駅まで来ました。半蔵門線へ挑みます。(挑みます?) 当駅…
市民のシンボル中橋昔の人は東武橋とも言った 堤防を切って道路を渡してあるためかけ替えは必須急務 慣れ親しんだ三連アーチは見納め? 何とも大工事w 3年以上…
GWは地元に臨時列車来るのでいつも撮ったり乗ったり あしかが大藤吉川美南号いっぱーごとは知らなかった! おてもやん(*ノωノ*) なんか違うなそういうカメラ…
上毛電気鉄道 桐生球場前駅。 さくらいろ。 花は逆光で撮っちゃう性分。 お花見さんが増えて来ました。 いろいろ避けるとこうなるw 日本人は桜を毎年眺…
カルピスEXPRESS 初恋の味子供の頃裕福な家に上がって催促せずして出された時の幸せ。(氷入り) 長澤まさみ乗ってねぇかな~(乗ってない) 新幹線に…
毎年勝手にお送りしているわたらせ渓谷鐵道春のたよりをお届けします。 神戸(こうど)駅にお邪魔しています。マイカーで来た時はお邪魔しているというスタンス。 先…
両毛線10年ぶりのSL列車SLレトロぐんま桐生号いよいよ終盤。とは言っても何と!二週連続の運行。今週はどうすっぺ?と今から考えてるのであります。 11:35…
両毛線10年ぶりのSL列車SLレトロぐんま桐生号に乗っています。 先頭客車からはSL見えないアルアルwならば、と振り返り... 後押しのELEF65 501…
SL客車列車といえば! ハイケンス♪ 跳ねるテンダ 遊ぶ連結器 特に式典はおこなわれず1分少々で新前橋駅を発車。 おーいつもSLがゆく上越線とオサ…
いや~ぁたまんねぇなぁ! あんたドコで何やってるの? ここに居ますw ダルマの着ぐるみ可愛いですね♡じゃなくて(汗) 10年ぶり両毛線にSLSLレトロぐん…