ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
アニメ声の石焼き芋屋さん
僕が今現在住んでいる団地は、引越しして来てからかれこれ10年程経ちます。この石焼き芋屋さんは10年前にこの団地に入った頃は「なんだこりゃ?!」と思いましたが、…
2024/11/30 19:30
#特別な日に食べたいのは寿司or焼肉
そりゃもちろん、寿司でし。高級焼肉店はそりゃめちゃくちゃ美味しいけど、やっぱり寿司は特別感がありますね。もちろんちゃんと熟練した職人の握る寿司ですよ。食べた…
2024/11/29 19:30
「レシピ通り作っていますが…」と宣う厨房バイト君
ブログ記事タイトルの意味は【レシピ通り作ったからといって誰でも美味く出来るはずは無い】ということです。そういうレシピもあるにはありますけどね。「料理人」のレシ…
2024/11/26 19:30
#そば派・うどん派どっち
そば派とかうどん派とか別にどっちの派閥でも無いけど(笑)、蕎麦はある程度レシピが限られているけど、うどんは鍋やすき焼き残り汁で美味しく食べられるしなんならラ…
2024/11/25 19:30
富士市Kölnのライブ動画その❶
今年(2024)の8月21日、富士市の老舗ジャズライブハウス「Köln」のマスターが亡くなったことは(享年75歳)以前書きました。その後保存してある動画を整理…
2024/11/22 19:30
#11月に思うこと/この季節の悩み
季節的にはこの時期は嫌いではありません。ただサックスの練習場所が外なので寒くて1〜2時間で、しかも練習に集中するというよりも【寒いのを我慢して吹くことのみに…
2024/11/21 19:30
布施明の歌唱歴を深掘りする❷1971〜1975
❶では、1965年のデビュー曲〜1970年までの間にリリースした曲から10曲を選んで紹介しました。今回の❷では1971年〜空前の大ヒット曲「シクラメンのかほり…
2024/11/19 19:30
#冬場につらい家事/って言うか家事では無いけど…
生活苦によりガス料金滞納のため、7月から止まったままです(^_^)今月は払えると思ったけど無理だったので水シャワー浴びなきゃいけなくてそれがとてもつらい。つ…
2024/11/18 19:30
ジャズ喫茶「Nadja」があった場所【好きな街(3)[東京都杉並区高円寺]】
僕は現在静岡市在住ですが、若い頃の放浪時期に東京の高円寺に住んでいたことがあります(22〜23歳頃)。高円寺は東京で最も好きな街で、放浪が終わってからも住んで…
2024/11/16 19:30
#人生最後の日に食べたいごはん
食べたいモノはやっぱり。★焼肉(笑)ハラミ、骨付きカルビ、ハツ★お寿司(笑)ウニ、アワビ、中トロマグロ、イクラ、生ホッキ貝、ツブ貝、ブリ、カンパチ、サーモン…
2024/11/15 19:05
丸子川散策
旅と風景のハセちゃんねるへ投稿した丸子川散策の動画を紹介します。◆丸子川散策❷2023年4月〜12月❶は以前に「瀬戸川」と「丸子川」の動画というタイトルの記事…
2024/11/12 20:03
滑稽な話
そういえば前(2008〜2014年頃)に住んでいたアパートに中国人留学生がいたんだけど、共同のキッチンで彼が目玉焼きを焼いていた。恐ろしく強火で卵白の部分がお…
2024/11/10 20:03
さみしがり屋の言葉達[安藤裕子(28)]
久しぶりに安藤裕子さんの曲を紹介。今回紹介する曲は初期のナンバー。4枚目のシングルになります。この曲は作詞が安藤裕子さんですが、作曲は本人ではなく「宮川弾」さ…
2024/11/08 20:03
40時間のフェリー旅の楽しみ方
最近の話ではないけど、放浪中に「苫小牧〜名古屋間」の日本最長40時間のフェリー移動を4回程したことがあります。2泊3日のフェリー移動で2等席だとかなり安く済む…
2024/11/06 20:03
大自然に対するデリカシーや感性が欠けてる故にする行為
前回の記事に補足的な思うことを書きます。読んで何かを感じたら遠慮なくコメントしてね〜。もう30年以上前の話になりますが。富山県の黒部峡谷のトロッコ列車の終点の…
2024/11/04 20:03
地元民の「あそこに行っても何も無いよ」発言についての考察(追記あり)
旅をしょっちゅうしない人達は地元民の情報が1番正確だと思うものです。だけど長期間の放浪をしていた僕は、地元民からの情報は言うほど正確では無いことは経験上わかっ…
2024/11/02 18:55
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、オカハセさんをフォローしませんか?