ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
セドナの夏とファイアーバン
前回カリフォルニアの乾燥化による山火事の話をしましたが、実はセドナ周辺も今年は雨が少なく気温が高い状態が続いています。今年は日本も尋常ではない危険な暑さの様子…
2020/08/30 08:00
カリフォルニアの山火事と地球の森レッドウッド
アメリカ西部の植物でぜひご紹介したいと思っていたものが、つい先日のニュースで山火事で燃えている姿を見つけ、これはすぐにお伝えするしかないと連日投稿します。 そ…
2020/08/26 00:09
セドナ・アリゾナの不思議な植物たち(2)
プリックリ・ペア(Prickly Pear)サボテンをカクタスといいますが、セドナ周辺では最もポピュラーなカクタスがこのプリックリ―ペア。一般にはアメリカ西部…
2020/08/25 09:00
セドナ・アリゾナの不思議な植物たち(1)
そういえばあまり植物の話をしていなかったので今回は植物たちの話をしようと思います。セドナ近郊を含めグランドサークル=Wild Westエリアの植物は日本の植生…
2020/08/24 09:00
コロナの影響で自然体験はどうなる?
ー 今回は珍しく時事ものを書きました ー ご承知の通りコロナの影響で旅行業界のダメージは図り知れない。特にアメリカ向けは2001年の9-11テロでその後1年間…
2020/08/21 09:00
グランドキャニオン もっと秘密に自然に近づく -2- 知られざるビューポイント
グランドキャニオンは一ヶ所だけではありません。それは色々なところで何度もお話ししています。国立公園のサウスリム*には約20か所のビューポイントがあり、どこもグ…
2020/08/18 09:11
グランドキャニオン もっと秘密に自然に近づく -1- キャンプのススメ
ここ数回のブログでは 濃くて長~い過去の歴史ものが続いたので、今回は軽く現在の自然に目を向けたいと思います。そこでやっぱりグランドキャニオンかなと思ったのでご…
2020/08/15 09:36
聖なるパイプのホワイトバッファローウーマンとインディアン戦争
今回ご紹介した物語は実は比較的新しい時代に語られたものです。時代としては前回お話したバッファロー大量虐殺の時代つまりインディアン戦争末期です。それは、飢えで困…
2020/08/13 09:00
ホワイトバッファローウーマン ラコタ族の民話
前回バッファローの歴史に触れたので、今回はネイティブアメリカンに伝わるバッファローの民話(Tale)をご紹介します。題名はホワイトバッファローウーマン ラコタ…
誤称「アメリカンバッファロー」の数奇な惨劇
北米大陸に生息するバッファロー(Buffalo)をご存知でしょうか?日本には生息していないのですぐにイメージできる人は余程動物に詳しい人でしょう。アメリカ生ま…
2020/08/06 09:00
Harariさんのサピエンスとネイティブアメリカンのヒエラルキー(2)
前回の最後に話した進化論の話も捨てがたいですよね。古典的なキリスト教の一派は未だに神がこの世を作ったとして進化論を認めていません。(信じられます?) 結局何を…
2020/08/01 09:00
Harariさんのサピエンスとネイティブアメリカンのヒエラルキー(1)
さて、「自然と人は離れ行く運命」という私にとってはだいぶ寂しいテーマのその先についてはもう少し時間が必要なので、今回はその考えに至るきっかけを作ってくれたある…
2020年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、INTO THE DEEP EARTHさんをフォローしませんか?