医師サイトに掲載されていた医療ニュースをシェア。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 歯磨きでおなかの調子良好2025年07月09日(水)共同通信社 歯磨き…
5万人以上のオシリを診察してきた肛門科専門医の女医が綴るお尻で悩める人へのメッセージ。
痔のほとんどは手術をしなくても治ります。痔は排泄の結果です。痔の原因となった便通を直さなければ何度でも痔を繰り返します。痔の根本治療は手術でも薬でもなく、間違った便通を直すこと。毎日出てもスッキリ出ずに中に残っていたら便秘です。私は「かくれ便秘」と名付けました。痔になっている人のほぼ100%にこの「かくれ便秘」が存在します。一人でも多くの人に知って欲しい「かくれ便秘」。困っている人に伝えたい。
”新型コロナウイルス第二波、各地で感染増?重症者増?死亡者増?”
感染者数がうなぎ登りに増えていっていますねぇ・・・。 不安になっている患者さんも多いため診察室でいつも説明しているのですが、同じような不安を抱えている人が多…
先日、友人が作ってくれたマスクについてブログで書いたところ、ブログをアップしたその日の午前中にほぼ売り切れてしまいました 『手作り布マスク、再入荷しました♪…
衝撃的なニュースがあったのでシェア。 医師サイトに掲載されていた医療ニュースです。 ご存知の方もおられるかもしれませんが、患者さんからのリクエストにお応えして…
薄毛で悩んでいる患者さんが予想外に多く、診療所で処方している乳酸菌の育毛ローションを使っておられる患者さんから、 サプリメントで薄毛や髪に効くものはないのか …
便秘だからと下剤を飲んで毎日便を出すようにしている人も多いでしょう。 下剤も色々な種類があります。 病院にかからずに薬局で市販の下剤を購入して服用している人…
医師サイトに掲載されていた医療ニュースをシェア。 受診される患者さんからも「先生が気になったニュースをどんどんシェアして欲しい」と言われたのでこれからもいち…
先日来られた患者さん。 数年前から脱肛症状があり、排便の度に出てきた痔核(イボ痔)を中に押し込んで戻していました。 痛みや出血などの症状がなく、別に困った…
医師サイトに掲載されていたマスクに関する医療ニュースをシェアします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー布マスクの「漏れ率」100% すきまからウイルス侵入そ…
オンラインショップのお客さまから質問を頂いたのでブログで記事にしたいと思います。 理想的なおしりの拭き方とは? 私が患者さんに指導している「おしりにやさし…
有名なニュースなので患者さん達は既にご存知かもしれませんが、医療ニュースに取り上げられていたのでシェアしたいと思います。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー…
私たちが週に2回必ず受けている高濃度ビタミンC点滴。 今年の2月から欠かさず受けています。 何のために受けているのかというと新型コロナ対策です。 高容量…
連日、新型コロナウイルス「感染者数」と報道されていますが、「陽性者数」と「患者数」を明確に分けた方がいいと思いますね。 私も先日のブログに書きましたが、PCR…
当院は自由診療です。 保険診療に比べると治療費が高いです。 だから・・・というわけではないのでしょうが、あちこちの肛門科(を掲げている施設)を回ってから最後の…
マスク着用は新型コロナウイルスに効果があるのかという点については賛否両論あります。 サージカルマスクだろうと布マスクだろうと、マスクと顔面の隙間からウイルスが…
患者さんからよく訊かれる質問に サプリメントって摂った方がいいですか? 何を摂ればいいでしょうか? というものがあります。 先日、更年期にお勧めのサプリ…
診療所と患者さんとオンラインショップのお客さまから同じようなご質問を頂いたのでブログでお答えしたいと思います。 「40歳を過ぎて更年期に入り体の衰えを感じて…
日本政府が新型コロナに対してとってきた「3密回避」。 最初は否定的な意見を言っていたのに、今頃になってWHOが真似をしたようですね。 3つの密」=「3密」…
冷凍食品などによく使われている真空パックの袋。 ボイルOKだったり、電子レンジでチンしても大丈夫なものが多いのですが、それって本当に大丈夫 確かに食品は温…
一人の患者さんが私がしている布マスクが欲しいと言われ、友人に依頼して作ってもらった布マスク。 予想外の大反響でして・・・ ブログでご紹介した翌日には電話で…
ちょっと気になった医療ニュースを2つ。 新型コロナウイルス感染症に関して、治癒後も後遺症が残ることがあるという情報は欧米でのケースで知っていましたが、やはり…
新型コロナの家庭内感染率はSARSの2倍、しかも無症状で拡散
緊急事態宣言も解除され、やっと普通の日常が戻ってきたと思った矢先に感染者(陽性者?)急増。 そのせいでしょうか・・・。 診察室で患者さんからコロナについて…
既にTwitterで話題になっているのでご存知の方も多いかもしれませんが、衝撃のニュースをシェア。 NHKが中国人向けサービスを開始するそうです。 しかも受…
強力な抗炎症作用を持つステロイド外用剤。 その強さによって5つのランクに分けられています。 弱いステロイドだから塗っても大丈夫だろう・・・と長年塗り続けて…
今日は医師サイトに掲載されていた医療記事から。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーウイルスは10時間で院内の4割超に拡散英・新型コロナのサロゲートウイルスを…
「感染」と「感染症」、「感染者数」と「患者数」の違いについて
緊急事態宣言が解除されて普通に生活出来ると思いきや、緊急事態宣言以前よりも東京では「感染者数」が増えていますよね・・・。 ここで言葉の定義について解説したいと…
マスク皮膚炎の相談が増えています。 肛門科なのに、私が元皮膚科医という経歴を持つためか、肛門の診察が終わったあとに患者さんから「おしりじゃないんですけど、肌の…
やっと外来が終わって一息ついて、医療ニュースをチェックしていたら気になるニュースが・・・ 患者さんからニュースをシェアして欲しいと要望があったのでシェアしま…
マスクは新型コロナウイルス感染防止に有効なのか? ということについては国内外でも賛否両論あり、どの情報を信じたら良いのか分からない人も多いでしょう。 またマス…
空気感染に関する分かりやすい解説動画がありましたのでシェアしたいと思います。 「DNAパパ」というネーミングでYouTubeやTwitterで情報発信をされ…
緊急事態宣言が解除されてから、やっと普通の生活が送れる・・・と思っていたら、東京で感染者数が増えていますね。 だから・・・でしょうか。 診察室で患者さんから…
医療ニュースを見ていたら、とんでもない感染症がまた中国で発生したようなので緊急シェア。 私個人的にはコロナよりも怖いです まだコロナが収束してないのに勘弁…
夏にマスクは暑いですね 私は普段は布マスク。 汗をかいても吸ってくれるし、クール素材なので冷んやりサラサラ。 暑くなったらマスクを外してフリフリすると冷んやり…
医療ニュースを見ていたら衝撃の内容が・・・ ーーーーーーーーーーーーーーーーー 【ロンドン共同】5日付の英紙サンデー・タイムズは、新型コロナウイルスに非常に…
新型コロナウイルスに関しては色々な情報が錯綜しており、何を信じたら良いのか分からない・・・という患者さんも多く、私のブログでは医師サイトに掲載されていた医療ニ…
新型コロナウイルスをめぐり、国の対策の効果を検証する専門家会議メンバーの山中伸弥・京都大教授と、厚生労働省クラスター対策班の西浦博・北海道大教授がオンラインで…
死を覚悟して治療に当たっている医療従事者がいることを忘れないで
本日は7月2日に医師サイトに掲載されていた医療ニュースからお届けしたいと思います。 既にニュースでも取り上げられたのでご存知の方も多いかもしれません。 ーー…
医師専用サイトの医療ニュースで驚きの内容が・・・ ーーーーーーーーーーーーーーーーー コロナ疑いの花婿、2日後死亡 結婚式・葬儀で100人超感染2020年07…
私は肛門科医ですが、医者になってからの最初の4年間だけ皮膚科医をしていました。 だから元皮膚科医という経歴を持つ、ちょっと変わった肛門科医です。 皮膚科医…
これは便利 私も買いました。 使う機会がないことを願います クリックお願いしますにほんブログ村 患者さんのリクエストで復活させた化粧品と発酵素するりの記事はコ…
先日来られた患者さんが私のオリジナルのアスタキサンチンジェルを診察の際に買って帰られました。 「そのアスタキサンチンジェル、息子の分なんですわ。買ってきてー…
例年ならGWは入院患者さんがたくさんおられるので一番忙しい時期なのですが、今年は新型コロナウイルスの影響でキャンセルもあり入院手術を取りやめました。 肛門科…
40歳を過ぎて、ちょっと更年期障害のような症状もあるし、病気かな・・・と思って病院を受診して色々調べてもらったけれど異常なし。 病気じゃないけれど不調を何と…
日本ではだいぶおさまってきた新型コロナウイルス。 でも世界に目を向けると日本とは真逆の状況。 まだまだ分かりませんね・・・。 患者さんも心配されている方…
うちの診療所には小児の患者さんも結構多いです。 下は生後6か月くらいの赤ちゃんから上は中学生まで年齢層も幅広いです。 子供が痔 と驚かれる方も多いでしょう。 …
手術を検討されている患者さんからよくある質問に シートンって、死ぬほど痛いんですか? というものがあります。 ネットでの情報だったり、実際に手術を受けら…
緊急事態宣言も解除され、都道府県をまたぐ移動制限もなくなり、外出する人も増えてきましたね。 そこで気になるのが日焼け。 紫外線も強くなってきていますし、曇…
先日、日本アニマルセラピー協会が新型コロナウイルスの影響でセラピー活動が出来ず、ピンチに陥りクラウドファンディングを立ち上げたことをブログで書きました。 お…
診療所の患者さんへお知らせです。 私が友人から作ってもらった布マスク。 気分が明るくなるマスク 『気分が明るくなるマスク』緊急事態宣言が続々と解除されていっ…
家族同様に大切な人が癌になり、その人の希望で始めた点滴療法。 昨年夏に点滴療法を始めるために点滴療法研究会が開催しているセミナーを受講し、導入方法、点滴のメ…
「ブログリーダー」を活用して、みのり先生さんをフォローしませんか?
医師サイトに掲載されていた医療ニュースをシェア。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 歯磨きでおなかの調子良好2025年07月09日(水)共同通信社 歯磨き…
もう既に皆さんもご存知のニュースだと思うのですが、明日、投票日ですしシェアしたいと思います。 石破首相「なめられてたまるか」トランプ関税は日本をもっと貧しく…
久しぶりに小林製薬の記事を見つけました。 医師サイトに掲載されていた医療ニュースをシェア。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 小林製薬、自社通販終了へ 経費…
とんでもないニュースをシェア。 医師サイトに掲載されていた医療ニュースです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 中国、幼稚園で集団鉛中毒 料理に顔料、園長拘…
まさしく私が恐れていること。 陰謀論じゃなくて現実に起きていることを知って下さい↓ 大阪の中国化を肌で感じているだけに本当に怖いです。 大阪が日本への侵略の足…
7月20日(日)は参議院選挙です。 皆さん、投票に行きましょうね。 お知らせ アーカイブ配信チケットは9月まで見放題です↓ GHFキックオフ!「日本の危…
医師サイトに掲載されていた医療ニュースをシェア。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 外国人優遇、厚労相が否定 医療、生活保護巡るSNS 25/07/15 共…
ワクチンを接種して健康被害が発生した場合、国に救済を求めて申請できる制度があることをご存知でしょうか? 予防接種健康被害救済制度です。 あらゆる種類のワクチン…
今、私は休診日には、日本保守党から出馬した「まさき まき」さんの応援演説に入っています。 その中で私が訴えているのは外国人問題。 この大阪に住んでいて、しかも…
X(旧Twitter)でバズっている投稿↓ テレビ局でこれはまずい 山本恵里伽アナ「自分の1票が身近な外国人を脅かすかも、想像力持って投票を」 MCの「…
敏感肌で使える化粧品がない自分のために作ったオリジナルコスメMinori Doctor's Cosmetics。 若い頃から化粧品でかぶれて困ってました。 だ…
すごい内容。 そして勇気ある記事。 是非読んで下さい↓ マリンさんがブログの中で紹介されている書籍も是非読んで頂きたい。 お知らせ アーカイブ配信チケッ…
医師サイトにこんなニュースが掲載されていました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 「コロナ後遺症」で起きられない 野球部やめても学校離れても仲間だ 202…
大阪に住んでいると中国問題が他府県よりも深刻だと感じます。 患者さんからも様々な情報を頂いてきましたが、それもそのはず。 大阪市は特区民泊に指定されているから…
ちょっと気になるニュースを。 既にご存知の方も多いと思います。 実業家・青笹寛史さん急逝 29歳 『令和の虎』出演で知られる、会社公式サイトで公表「たくさん…
いつも言いにくいことをズバリ書いておられる眼科の先生のブログをシェア。 なぜ私が参議院選挙の応援演説で中国の脅威を訴えているのか、その理由がここにあります↓ …
溜まりに溜まっている患者さんアンケート。 やっと2023年分に突入しております。 早く追いつきたい カルテを見ながら記事を書くので週に1回が限度かな・・・ そ…
昨日ブログで採りあげたこのポスト↓ ここまで来るのに4年以上かかっていることが異常 平畑光一医師…— Mr.NonWoven (@MrNonwoven) …
参議院選挙の真っ只中。 私は出馬していませんが、診療が終わったあとや休診日に応援演説に行っています。 もともとは演説などする気はサラサラなくて、医師として救護…
ワクチンって何のために打つんでしょう? 感染しないため。 最初はそういう答えが返ってきました。 だけどコロナワクチンを接種しても多くの人が感染しました。 そこ…
新型コロナワクチンの定期接種が10月から開始されるようです。 医師サイトに掲載されていた医療ニュースをご紹介。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー コロナ定期…
診療所ではできるだけ薬に頼らない便通治療をしています。 下剤や下痢止めは最終手段。 できれば薬を使わずに何とか便通を整えたい。 下剤をずーっと服用してきた患者…
なんだか世界中でいろんなことが起きてますね。 日本で起きていることと繋がっている?! クリックお願いしますにほんブログ村 痔ランキング 患者さんのリクエスト…
X(旧Twitter)で気になったポスト(tweet)があったのでご紹介。 日本もやれよ フィリピン政府はワクチン接種による死亡者29万人という驚異的な…
WCHの創設者テス・ローリー先生が来日されることになりました ご案内が直前になってしまい申し訳ありません なんせ急に決まったもので、今、その準備でバッタバタで…
だいぶ前なんですが、患者さんがプレゼントして下さったグルテンフリーのパウンドケーキがめっちゃ美味しかったんです。 今回、友人がわざわざお店に行って買ってきてく…
うちの診療所に週に1〜2回アルバイトで来てくれているナースから聞いた話。 そのナースは常勤で大きな病院に勤めていて、休みの日にうちの診療所で働いてくれています…
ヘナの毛染めをきっかけに通い始めた美容室ジョリィ。 『オバハンを可愛くしてくれる美容室♥』明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願い致しま…
既にSNSでは話題になっていたのご存知の方も多いと思いますが、医師サイトにも医療ニュースで掲載されていたので改めてシェアしたいと思います。 ーーーーーーーーー…
先日の朝・・・出勤の準備をしていると突然、私の携帯電話が鳴りました。 こんな時間にかかってくることはほぼない。 誰だろう・・・と確認すると池田としえ先生。 あ…
なんと! ひげセンセが私のブログを読んで下さってリブログされていました 私が採り上げた記事はひげセンセが執筆されたものでした。 ご本人の承諾を得ていなかったの…
WCHJapanの100万人署名運動。ご賛同いただける方は署名と拡散をお願いします ワールドカウンシルフォーヘルスジャパンの100万人署名運動 – 〜すべての…
10年前から自分の健康のために分子栄養学を趣味でやり始め、少しずつ治療の現場にも取り入れてきました。 今では多くの患者さんが栄養療法を希望されます。 便通が良…
厚労省とマスコミが必死に追及している紅麹サプリの健康被害。 まだ続いているようです。 医師サイトに掲載されていた医療ニュースをシェア。 なんと、紅麹がプベルル…
先日の「闇を切る」講演会で肛門医療の闇についてお話したのですが、ブログでも少し採り上げたいと思います。 クリニックの看板、分かりにくくないですか? 大阪府で「…
国が全力をあげて調査している「コロナ後遺症」。 コロナはこんなに怖い病気だだから皆さんちゃんとワクチンを打って下さい と言わんばかりの報道。 えっちょっと待っ…
患者さんとオンラインショップのお客様からの熱烈なリクエストを受けて終売になっていた商品をオリジナルコスメとして引き継いだ「まつげ美容液」。 『まつ毛美容液、オ…
コロナワクチン被害者の方を支える活動をしておられる鵜川さんのポスト(tweet)が目に留まったのでシェアしたいと思います。 デイリー新潮が取り上げてくれまし…
診療所で大人気の食べられる歯磨き粉。 『食べられる歯磨き粉?!』歯磨き粉ってどんなものを使ってます スーパーで適当に買ったもの 歯科医院で販売されているもの…
接種した芸能人がどうなっていくのか・・・。 そして接種した患者さんたちがどうなっていくのか・・・。 クリックお願いしますにほんブログ村 痔ランキング 患者…