ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
『弓削禅寺の紫陽花 3』
今日は弓削禅寺周辺の紫陽花散策の最後です・・・・・今の季節には紫陽花の花が綺麗ですがそろそろ他の花達も載せなきゃと思いました~♪1.『紫陽花(アジサイ)』...
2025/06/30 20:49
『弓削禅寺の紫陽花 2』
今日も昨日の続きで池田山の麓に広がる弓削禅寺の紫陽花を載せます~今日は願紫陽花の真花(両性花)のアップも載せます・・・・・紫陽花はどんな花も好きですが額紫...
2025/06/29 20:29
『弓削禅寺の紫陽花 1』
毎年出掛けている揖斐郡池田町の池田山麓にある紫陽花の寺『弓削禅寺』の紫陽花です~弓削禅寺は西美濃三十三霊場第九番札所『阿梨耶山弓削禅寺(ゆげぜんじ)』宗派...
2025/06/28 21:04
『神崎川や円原川の流れに咲く黄釣船と夏椿と流れの風景』
昨日は川の流れと紫陽花を載せましたが今日は同じ場所で見られた黄釣船と夏椿と流れ風景を載せます~今年は東海地方でマダニによる感染症で亡くなられた人が多いよう...
2025/06/27 20:48
『神崎川や円原川の流れに咲く紫陽花と流れ風景』
今日は流れの横に咲く紫陽花の風景を載せます~大きな川で見るより山間部の渓流に咲く紫陽花達が綺麗です・・・・・岐阜市の北部にある山県市を流れる神崎川とその支...
2025/06/26 22:12
『木天蓼(マタタビ)の雄花と両性花と雌花』
マタタビの葉の一部が白くなる季節になりました~家にあるマタタビの鉢植えはまだ若いので今までに花が2度咲きましたが今年はまだ蕾も見られませんし葉は白くなるこ...
2025/06/25 21:32
『オーキッドパーク周辺の夏椿(ナツツバキ)やエゴノキの実達』
今日は岐阜市香蘭にあるオーキッドパークと香蘭グリーンパーク周辺を歩いて見られたナツツバキの花とエゴノキの実とエゴノネコアシを載せます~こんな所にナツツバキ...
2025/06/24 21:08
『オーキッドパーク周辺のアジサイ達』
22日の日曜日の午後から買い物ついでに岐阜市香蘭にあるオーキッドパークへ行き買い物を済ませてから周辺を歩いて紫陽花等を撮りました~ここには良く出掛けるので...
2025/06/23 21:28
『文殊の森を歩いて・・・・・』
本巣市佐原の紫陽花園からの帰りに途中にある文殊の森に寄ってみました~ここにはササユリが咲いて私の好きなオカトラノオもたくさん咲いていたので期待して行きまし...
2025/06/22 21:12
『本巣市佐原(根尾川ガーデン)の紫陽花園 3』
本巣市佐原にある紫陽花園を散策した時のものを3日間載せました~今日は周辺の風景などは載せず散策して見られた紫陽花を載せます・・・・・まだ暫くは他の所でも紫...
2025/06/21 20:51
『本巣市佐原(根尾川ガーデン)の紫陽花園 2』
今日も本巣市佐原の紫陽花園を載せます~根尾川の流れや無人駅がとても多い樽見線の高科駅(無人駅)等も一緒に載せました・・・・・額紫陽花や渦紫陽花のアップも載...
2025/06/20 20:46
『本巣市佐原(根尾川ガーデン)の紫陽花園 1』
毎年出掛けている本巣市の紫陽花園です・・・・・最初に載せたのは2009年5月28日でしたがその時にはタイトルは『一人で作った紫陽花園』でした・・・・・この...
2025/06/19 20:50
『境川緑道公園の花や植物達』
今日も境川の緑道公園を散策して出逢った花や植物達を載せます~今まで鳥撮りでは良く歩いていましたがこの季節にはそんなに行かなかったので気が付きませんでしたが...
2025/06/18 20:42
『境川緑道公園の植物や木々と鳥』
今日は6月17日に散策した境川の河川敷にある緑道公園で見かけた植物や木々の実と鳥達を載せます~花も少なく鳥もあまり見られませんでしたが川に沿って歩いている...
2025/06/17 20:59
『フラワーパーク江南・あじさい展』
今日は愛知県江南市の木曽三川公園(フラワーパーク江南)のクリスタルフラワー2Fで開催していた『あじさい展』の紫陽花達を載せます・・・・・展示されている紫陽...
2025/06/16 21:12
『エリンジウム(マツカサアザミ)やバーベナ・リギダ等の花達』
今日もフラワーパーク江南の花達を載せます~私の好きなエリンジウムがたくさん咲いていて楽しく散策が出来ました・・・・・タイサンボクやヒメタイサンボクの花も咲...
2025/06/15 20:50
『玉咲草藤(タマザキクサフジ)やアスパラガスチコリや釣鐘葛(ツリガネカズラ)等の花達』
今日も露―パーク江南を散策して出逢った花達を載せます~タマザキクサフジやツリガネカズラは他ではあまり見かけないのでここで楽しんでいます・・・・・(*´∇`...
2025/06/14 21:05
『柘榴(ザクロ)の花とポーポーや素心蝋梅(ソシンロウバイ)や花桃(ハナモモ)等の実達』
今日はフラワーパーク江南で見られたザクろの花や色々な木々や植物達の実等を載せます~最近は散策へ出掛ける人が少なくなっているので珍しい植物達に出会えなくなっ...
2025/06/13 21:06
『丘虎の尾(オカトラノオ)やアニスヒソップやアネモネ バージニアナ等の花達(フラワーパーク江南)』
今日はフラワーパーク江南で見られた穂状の花をメインに載せます・・・・・特にオカトラノオは私の好きな花です~(*´∇`*)アネモネバージニアナの花は今年にな...
2025/06/12 20:47
『白鷺蚊帳吊(シラサギカヤツリ)や長葉水葵(ナガバミズアオイ)等とトンボ達』
今日はフラワーパーク江南の空の庭(反射池)周辺から散策を初めて出逢った植物やトンボ達を載せます~今回は撮りませんでしたがラクウショウに小さな実が出来ていま...
2025/06/11 23:01
『フェイジョアやメラレウカ・アルテルニフォリア等の花達(フラワーパーク江南)』
今日は朝から雨でした・・・・・6月8日に出掛けた国営木曽三川公園のフラワーパーク江南を散策して出逢った花を順に載せたいと思います・・・・・♪今日はフェイジ...
2025/06/10 20:41
『すのまた あじさい街道の紫陽花達 3』
6日に出かけた大垣市墨俣地区の『すのまた あじさい街道』の最後です~同じようなものを3日間も載せてしまいましたがこれが最後です・・・・・(*´∇`*)♪1...
2025/06/09 20:26
『すのまた あじさい街道の紫陽花達 2』
今日も昨日の続きで大垣市墨俣の『あじさい街道』を散策して見た紫陽花達を載せます~特別変わった紫陽花の花はありませんでしたが今の季節には紫陽花がよく似合いま...
2025/06/08 21:03
『すのまた あじさい街道の紫陽花達』
昨日出掛けた大垣市墨俣地区の犀川の堤防道路に沿って紫陽花が植えられている『すのまた あじさい街道』を歩きながら撮った紫陽花です・・・・・まだ少し早かったよ...
2025/06/07 20:41
『墨俣城周辺を散策して』
今日は午後から大垣市墨俣地区へ出掛け墨俣城周辺の紫陽花や咲いている花等を見て撮りました~昨日は在庫が紫陽花を載せましたので実際にここへ出掛けて撮りたくなり...
2025/06/06 21:09
『在庫からの紫陽花の花達に私のイラストを添えて・・・・・』
今日は紫陽花を見に行く予定でしたが急に午後から連れ合いが美容院に行くと言ったので散策に出掛けられませんでした・・・・・こんな事が多くなって私の散策がいけな...
2025/06/05 20:54
『在庫からのバラの花達に私のイラストを添えて・・・・・』
載せるものが少なくなったので昨日はトケイソウの写真などに私が今まで描いていた少女と猫のイラストを付けました・・・・・散策に出掛けられないので今日も載せるも...
2025/06/04 21:01
『時計草(トケイソウ)と大滝と流れの靄風景と実と花と蝶~』
今日は5月29日に出かけた河川環境楽園(木曽川水園)の散策ラストとして自然発見館裏に咲いていた時計草をメインに載せます・・・・・時計草は初めて見た時から興...
2025/06/03 21:20
『更紗空木(サラサウツギ)や箱根空木(ハコネウツギ)や柏葉紫陽花(カシワバアジサイ)等の樹花達』
今日は河川環境楽園の木曽川水園とその周辺で出会った樹花達と実を載せます~この日は私の好きなサラサウツギもまだ奇麗だったので良かったです・・・・・(*´∇`...
2025/06/02 21:35
『靫草(ウツボグサ)や蛍袋(ホタルブクロ)や姫檜扇(ヒメヒオウギ)や梅花藻(バイカモ)等の花達』
今日も河川環境楽園の木曽川水園を散策して出逢った花等を載せます~花の一番綺麗な時期に出掛けられない事が多かったので傷みのあるのも多くありました・・・・・1...
2025/06/01 21:05
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、shizenkazeさんをフォローしませんか?