プロフィールPROFILE
52回 / 365日(平均1.0回/週)
ブログ村参加:2016/07/07
今日 | 12/13 | 12/12 | 12/11 | 12/10 | 12/09 | 12/08 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980,587サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 40 | 30 | 0 | 0 | 0 | 0 | 70/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
子育てブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 65,214サイト |
兄弟・姉妹 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 795サイト |
ライフスタイルブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 66,624サイト |
丁寧な暮らし | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 982サイト |
今日 | 12/13 | 12/12 | 12/11 | 12/10 | 12/09 | 12/08 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 42,612位 | 43,869位 | 57,654位 | 76,794位 | 57,687位 | 46,451位 | 46,724位 | 980,587サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 40 | 30 | 0 | 0 | 0 | 0 | 70/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
子育てブログ | 2,138位 | 2,203位 | 3,000位 | 4,191位 | 2,994位 | 2,341位 | 2,352位 | 65,214サイト |
兄弟・姉妹 | 11位 | 11位 | 17位 | 21位 | 17位 | 14位 | 14位 | 795サイト |
ライフスタイルブログ | 3,172位 | 3,249位 | 4,271位 | 5,716位 | 4,261位 | 3,437位 | 3,440位 | 66,624サイト |
丁寧な暮らし | 62位 | 65位 | 79位 | 99位 | 78位 | 68位 | 69位 | 982サイト |
今日 | 12/13 | 12/12 | 12/11 | 12/10 | 12/09 | 12/08 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980,587サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 40 | 30 | 0 | 0 | 0 | 0 | 70/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
子育てブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 65,214サイト |
兄弟・姉妹 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 795サイト |
ライフスタイルブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 66,624サイト |
丁寧な暮らし | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 982サイト |
新機能の「ブログリーダー」を活用して、ぜろさんの読者になりませんか?
1件〜30件
今日はとっても幸せな日だった。同じ幼稚園に通わせていて集合住宅で仲のよかった4人のうちの3人で会うことができた。今となってはそれぞれ違う市に住んでいて、1人の…
40歳の頃、胸が痛むときがあって、どきどきしながら検査を受けに行くと、良性の腫瘍があると言われた。その時は「痛むというのは、悪いガンということは少ないんです。…
小学校最後の理科作品。娘は今年は「泡の実験」にした。もう数年も前から温めていた題材である。と言うのも、子どもたちには小さいときから食後自分の食器を流しに運ぶよ…
先日息子と娘と3人でインフルエンザの予防接種を受けに行った。まずはこの日までインフルエンザにならなかったことに感謝!例年より接種日が遅かった。周りではほとんど…
今年も娘が百人一首大会に出場した。5人で1チーム。男子2人、女子3人。4年生の時、学校の百人一首クラブでうまかった同級生5人だそうだ。5人のうち3人が勝つと勝…
先日娘の調理実習があった。メニューはジャーマンポテト小松菜のお浸しはんぺんのチーズはさみ焼きベーコンの野菜巻き。週末、自分が担当する料理を予習で作ってみる、と…
今日から期末テストの息子。入試に関わる内申がつく大切な試験だ。風邪ひかないよう、お腹壊さないよう、インフルエンザかからないよう、私ができるのはそれくらいだ。今…
息子の中学校の制服、夏服、冬服衣替えするのは10月から11月である。夏服が終わるとき、ああこの制服を着ることも無いんだな、と思った。冬服に替わって、週末ズボン…
11月に入ってたくさんのさつまいもと、ゆずと干し柿が送られてきた。娘が干し柿が大好きで、幸せそうに食べていた。感謝!気がつけば11月も下旬。インフルエンザの予…
息子中学3年生。最近私は「受験生の親」をさせてもらっているなと感じる。7月に部活を引退し、16時過ぎに帰ってくるようになった。夏休みは塾の夏期講習。暑い中、自…
昨日は11年前娘が大病を患った日だった。毎年11月になると、あの病院を思い出す。10日間も意識が戻らず、絶望していた日々。入院中の景色はモノクロで色がなかった…
近所にすむ義母の家の仏壇に、月3回は必ず行く。1日と15日のお赤飯、そして義父の月命日。月命日には子どもたちも一緒に手を合わせに行く。部活を引退してから4時に…
先日娘が「お母さんの作ったお菓子が食べたい。アップルパイがいい!」と言ったので作った。美味しくできて、息子と娘に大好評。2切れずつ平らげた。アップルパイという…
先日の合唱コンクール、行きは義母義弟と行ったが、義弟が途中で飛行機に乗って帰るため退席したので、帰りは友達2人とご一緒した。友達2人のお子さんが1組で、私の息…
先日息子の合唱コンクールがあった。義母の所にきていた義弟と、3人で見に行った。今年は指揮者やピアノの演奏者でないため、緊張無し!この中学校、生徒がとにかく一生…
体育会が終わると、次は合唱コンクール、そして文化祭と続く中学校。今年は中学最後!1年、2年と指揮をしていた息子。3年の今回はパートリーダーになった。パートリー…
息子と体育会の代休、買い物へ行った。2人で買い物へ出かけるのなんて久しぶり。秋に着る服がない、というのでアウトレットモールへ行った。アディダスで服をみる。この…
この秋修学旅行で広島へ行く娘。学校で映画を見たり、本を読んだりして平和学習をしている。衝撃的な映像を見、信じられない理不尽、その時代を生きた人の辛さを知り、と…
息子の学校、運動会とか体育祭とか言わず、体育会という。まだあまり慣れないが、その体育会、9月の土曜日に行われた。息子の中学最後の体育会。相変わらず気持ちのいい…
今年は10月になっても、まだまだ暑いですね。お布団も、服も夏のままです。3ヶ月近く書いていなかったブログです。ご無沙汰しております。またぼちぼちさもない生活を…
中学3年生、6月。いよいよ部活の引退が迫ってきた。先日最後の区総体があった。私も友人と見に行った。会場の緊張感、躍動感。5つのコートで試合が繰り広げられていた…
休日、息子は期末テストの勉強。娘は近所の公園で仲良し同級生と3人で午後まるまる遊ぶ、ということで。夫と私は2人で森林浴に行ってきました!山の中はぐっと涼しく寒…
ずいぶん間があいてしまいました!この1ヶ月も、いつもと同じように子どもを叱り、子どもの話を聞き、本を読み、お弁当を作り、掃除をし、夫とドライブをしたりして過ご…
子育ての中で、息子に対してしてよかったなーと思うことのひとつは、小2の時にファミリーバドミントンに連れて行ったことである。なにか運動を、と思い小学校で休みの土…
今年も娘がサプライズでパフェを作ってくれました。私が知らない間に、夫を誘ってスーパーへ買い物に行ったらしいです。チョコレートは溶かして、型抜きでお花の形に。花…
翌朝、6時半起床!気持ちの良い朝です。幸い子ども達はぐっすり眠れたようです。気温も前日朝は7℃だったようですが、この日は15℃で、寒くありませんでした。声をか…
ずっとずっと行きたくて行けていなかったキャンプに行ってきました。1年半ぶりです。5月のキャンプは初めて。しかも日本海側へ行くので、防寒着を持って、寝袋も冬使用…
10連休中、息子の部活は前半のみ。後半は友達と遊びまわって、勉強は大丈夫なんでしょうか?という感じです。3年生になっても特に変わりません。と言うことで、夫と娘…
2019年、10連休、満喫しました!大阪へ行きました。義母も一緒に5人で行きました。お城の中を見て回りました。道頓堀へ。たこ焼きも食べ、大丸やら、阪神やらのデ…
今日から令和の時代が始まります。平和で穏やかな、良い時代になりますように。今日はお寿司を買って、チキンのグリル(骨付き&もも肉)、やみつきピーマン、サラダ、鶏…