還暦を通り過ぎ、いまだにバイクから離れられずにリトルをメインに85年に新車購入したXT250で林道を楽しみ、娘のエストレイヤを勝手に持ち出して、年寄りの冷や水と言われながら自由気ままにはいかい、また、粗大ゴミを増やしていると非難されながら、バイクのレストアを楽しんでおります。
新機能の「ブログリーダー」を活用して、かぶ爺さんの読者になりませんか?
1件〜30件
12月 29日 年末の家事がひと段落した午後、日差しに誘われて走り納めにでかけます。先日開通した県道264号の宮床工区を走ってみました。13:20 日差し...
12月 6日 あぶくまカブのオフ会ツーで定義山西方寺へ参拝と油揚げを食べに行って来ました。集合が1時間繰り下がったので9:00出発です。(3分ほどずれてお...
11月 15日 泉タイカブさん企画の茂庭、太白山周辺の林道ツーに参加です。 集合場所はR286沿いのファミマ茂庭店、到着後程なく泉タイカ...
10月 25日 紅葉を見に泉ヶ岳 船形山方面へとのんびり出かけてこました。一人なのでゆっくりと8:45の出発です。まずはいつもの止まり木、山の神様にごあ...
10月18日 はんちゃんさん企画の仙南ミステリーツー参加ブログです。とっくに賞味期限の切れたパソコンと、それに対応できないジジィの為、すっかり遅くなってし...
9月 22日 連休最終日、8月の仙南方面に続き、今回は北へといってまいりました。 6:00 自宅を出発です。今回のスタートは、仙石線旧野蒜駅です。...
8月 23日 いつかは行ってみたかった、あの万世大路。ブログ「山さ行がねが」で廃道の過酷さを知り、いつか訪れたいと思っておりましたが、それが実現化となりま...
8月 16日 以前より心に引っかかっていた慰霊碑訪問にようやく行くことができました。 全てをまわる事はできないですが、多くの慰霊碑を訪れたいとおもい...
8月 2日 道の駅角田集合で、納車したてのCT触りまくりの試乗会へ行ってきました。 Ⅽ70Mさん ありがとう。 6:20 出発です。R4をさけて、...
7月 24日 四連休の最中、だんごにつられて会長さんらのキャンツーの見送り兼ねてのはいかいです。前日に限界のリヤタイヤを履き替え、ドライブギヤを一丁増やし...
6月 28日 ひと月延期になった北上展勝地。時間が取れれば是非とも参加と心に決めて、娘に家事業をおっつけで、こそっと(結構うるさい) 5:45 出立です。...
6月 21日 しばらく、近所の買い物しか乗ってなかったリトルで身体慣らしのはいかいツーをして来ました。家事を済ませて、出発は 10:15 キャブをいじった...
4月3日 気温が上がり15℃を越えております。桜の様子を見ながらプチライドです。 いつもの公園ですがようやく咲き始めました。泉パークタウンの...
明けましておめでとうございます。皆様には、たいへんお世話になりありがとうございました。今年もつたないブログではありますが、はいかい記を綴って参りたいと思...
12月8日 めずらしく天気の良い日曜日。家の事をかたずけてプチはいかいをしてきました。14:00スタートです。向かったのは県道263の不通区間です。以前に...
11月 10日 日曜ですが、仕事が入り、新川へと。途中の紅葉スポットでパチリ。前日の9日 久し振りにわが家のおなご衆を乗せて、定義参りをしてきました。R4...
11月 3日 台風の影響で延期になったミーティングに参加してきました。 6:30 出発、一路R4を南下します。11月になると、気温は一桁...
10月 20日 台風の影響で林道は大荒れのようです。今日はご無沙汰している栗駒の住人さん(古いバイクの友人)を訪ねて、栗駒はいかいです。朝、なんって事...
8:45 会場着です。 昨日登った釜臥山のガメラドームと展望台がクッキリ見える良い天気です。続々とカブ主さんがやってきます。個々の画像はupしませんので、...
30日より積み込みを終わらせて、31日、午前0時出発です。天気は回復しそうですが帰路がちょっと心配です。 基本的に一時間ごと休むつもりが二時間走...
8月17日 9日に全線舗装化して開通した県道62号 秋保 山寺線へ行ってきました。もう何人かの方は走られたようですが、あらためてのレポです。のんびりと 8...
7月 13日 梅雨空が続くなか、突然の青空が。これはじっとしていられないと家の仕事をかたずけて、紅い彗星の出動準備を始めます。8:30 以前より行ってみ...
4:30 起床。世間はもう明るくなっています。普段の行いの悪さから、ゴールデンカブミーに参加できませんでした。5:45 最後の北上にはお見送り兼ねて発進し...
5月 4日 今日も天気は晴れ。腰の痛みも何処へやら、リハビリ?兼ねて新タイヤのダート走行を試しに泉ヶ岳方面へはいかいです。いつもの林道入り口の山の神様に...
3月11日 昨日とは打って変わって、冷たい雨が降っております。涙雨でしょうか。震災から8年、短いようで、長くもあり、人それぞれの思いがあると思います。 ...
ひな祭り 天気も良く春を探しに初ミニトレです。いつもの身体慣らしの林道芳ノ沢ー宮床線(正式名称不明)から入っていきます。林道を抜けて、R457を左折、宮床...
2月17日 予報では三月中旬の暖かさ。9:30 のんびりと出発。寄り道しながら奥松島方面へ向かいます。最初に利府町のk8号沿いにある番ヶ森山へと行ってみま...
新たな年を迎えていかがお過ごしでしょうか。12日、リトルで初はいかいをしてきました。 向かったのはいつも素通りばかりしている青葉山です。北環状線を折立...
12月 16日 今日はあぶくまカブ会さんの納会ツーで閖上へ。昨日までの雪模様から打って変わって晴れ。立ち寄りたい所があるので寒いですが ...
11月 25日 最低気温1℃、最高気温12℃、昨日よりはまだ良し。あぶくまカブ会会長さんのお誘いにブクブク厚着で出発です。待ち合わせの熊ヶ根セブ...