ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
近鉄電車ナゾだらけの列車旅 2022 その3 橿原神宮 後編 (2023年5月2日)
皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。前回の続きです。深田池綺麗な水芭蕉が咲いています。長山稲荷社来た道とは違う道を歩き、西方向に行きます。西の鳥居この場所からだと、橿原神宮西口駅が目の前です。次回に続きます。にほん
2023/06/30 14:34
近鉄電車ナゾだらけの列車旅 2022 その2 橿原神宮 前編 (2023年5月2日)
皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。前回の続きです。「日本書紀」には今から2680年前、神武天皇が畝傍山(うねびやま)の東南に橿原宮(かしはらのみや)を造られ、初代天皇として即位されたと記載されています。橿原神宮は神武天皇とその
2023/06/29 13:44
近鉄電車ナゾだらけの列車旅 2022 その1 橿原神宮前駅 (2023年5月2日)
皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。またまた、謎解きものの記事が続きますが、近鉄電車の謎解きものに参加してきました。昨年の謎解きの舞台が、奈良線沿線だったため今回はおそらく阿部野橋駅から吉野方面への南大阪線になるのではないかと思
2023/06/28 14:15
初夏の風景 2023 狭山池公園 (2023年6月23日)
皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。狭山池公園では鳥も多く見ることが出来ます。にほんブログ村
2023/06/23 13:50
初夏の風景 2023 狭山池公園 (2023年6月21日)
皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。梅雨の晴間の狭山池公園です。にほんブログ村
2023/06/22 14:36
初夏の風景 2023 狭山池公園 (2023年6月19日)
皆さんこんにちは。 南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。狭山池公園でアジサイが綺麗に咲いています。にほんブログ村
2023/06/19 14:27
京阪電車ナゾ巡り 2022 その7 京橋 (2023年4月18日)
皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。前回の続きです。京橋駅は京阪電車以外にJR西日本(大阪環状線、東西線)、大阪メトロが乗り入れるターミナル駅です。駅を出て、京阪モールというショッピングセンターの建物に入っていきます。謎解き
2023/06/17 13:49
京阪電車ナゾ巡り 2022 その6 なにわ橋~北浜 後編 (2023年4月18日)
皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。前回の続きです。巨大な青リンゴが目に入ります。ここは、中之島図書館を出て、中央公会堂の前を通り、しばらく歩いて行ったところにある「こども本の森 中之島」です。謎解き本の指示に従って歩いて行
2023/06/16 13:46
京阪電車ナゾ巡り 2022 その5 なにわ橋~北浜 前編 (2023年4月18日)
皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。前回の続きです。次の目的地は中之島線のなにわ橋駅でした。京阪電車の中之島線は2008年に開通した比較的新しい路線で、駅はすべて地下にあり、大阪を代表するビジネス街、中之島を東西に走っています
2023/06/15 13:56
京阪電車ナゾ巡り 2022 その4 くずは (2023年4月18日)
皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。前回の続きです。次の目的地はくずは駅でした。駅前のくずはモールこの場所は謎解きとしてはキーポイントでしたが、観光地では無いため写真が少なめです。次回に続きます。にほんブログ村
2023/06/14 14:05
京阪電車ナゾ巡り 2022 その3 宇治 後編 (2023年4月18日)
皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。前回の続きです。阪田京子とマキオは宇治神社方向に歩いて行きます。朝霧橋宇治神社 一の鳥居宇治神社 二の鳥居と本殿見返りうさぎ 正しい人生の道を示す神様の使いとされています。マキオはこ
2023/06/13 14:14
京阪電車ナゾ巡り 2022 その2 宇治 前編 (2023年4月18日)
皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。前回の続きです。昨年の謎解きルートは、伏見稲荷大社を経て京都の中心地に向うものでしたが、今回は中書島で乗り換え宇治方面に向うルート設定でした。宇治駅に到着後、まず、「お茶と宇治のまち交流館
2023/06/11 12:35
京阪電車ナゾ巡り 2022 その1 枚方市 (2023年4月18日)
皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。謎解きものの記事が続きますが、京阪電車の謎解きものに参加してきました。主人公の名前は「阪田京子(さかたきょうこ)」京阪沿線に住んでいる歴史好きの女性で、ある日淀川沿いを散歩していると、和装の青
2023/06/10 13:15
初夏の風景 2023 和泉リサイクル環境公園 (2023年6月7日)
皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。和泉市の「和泉リサイクル環境公園」に行ってきました。ラベンダー入口附近にアジサイが咲いていました。にほんブログ村
2023/06/07 13:34
南海旅なぞTRAIN 謎解きは旅の途中で その10 和歌山市 後編(2023年2月14日)
皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。前回の続きです。和歌山市駅と言えば管理人は「めでたいでんしゃ」を連想します。なな号さち号難波方面に戻るためホームにいたところ「かしら号」が入線してきました。動画を撮りましたが、突然のこと
2023/06/04 13:19
南海旅なぞTRAIN 謎解きは旅の途中で その9 和歌山市 前編(2023年2月14日)
皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。前回の続きです。若山美波は最終目的氏、和歌山市駅にやって来ました。駅に直結している商業施設「キーノ和歌山」で謎解きを行ないます。キーノ和歌山屋上から和歌山城が微かに見えます。芝生をひいた市
2023/06/03 14:00
南海旅なぞTRAIN 謎解きは旅の途中で その8 蛸地蔵~岸和田 後編(2023年2月14日)
皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。前回の続きです。五風荘 紡績業で財をなした寺田財閥が造営した回遊式日本庭園 今回の謎解きには関係ありませんが、別の機会にじっくりと見学したいものです。若山美波が行くべき場所は岸城神社でした
2023/06/02 13:19
南海旅なぞTRAIN 謎解きは旅の途中で その7 蛸地蔵~岸和田 前編(2023年2月14日)
皆さんこんにちは。南大阪在中、ブログの管理人「カズ」です。前回の続きです。若山美波は蛸地蔵駅にやって来ました。管理人がこの駅に来るのは、2018年の秋に「名探偵へのきっぷ」に参加して以来です。その時の記事はhttp://mannyuukazu.com/archives/27320782.
2023/06/01 15:47
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、カズさんをフォローしませんか?