chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
野付牛・四季彩々(いろいろ) https://nokkeushi.blog.fc2.com/

北海道オホーツク圏、北見市周辺の四季の移ろい等を発信します。

「野付牛」とは昔の北見市の旧地名です(のっけうしと読みます)。四季の移ろいを写真とともにお届けします。風景、イベント、花、山歩きなど自然の移り変わりを感じていただければ・・・

野付ウシ
フォロー
住所
北見市
出身
未設定
ブログ村参加

2016/06/25

arrow_drop_down
  • 花だらけの時期?

    今日から早春に逆戻りみたいな気温です。 最高気温で一気に20度も下がるんですから困ったものです。 今日の予報では気温が3度~6度程度で推移するようで、風は北寄りで一時雨もあり。 着るものも半袖から厚手のものへ..寝具はどうしよう?体調不良は大丈夫? そんなことを思い浮かべますね。 昨日までは暖かさが続いたことで、草木に花が出ています。 この先一桁気温続きますが、咲いた花はどうなるの?? 今回は画像多め...

  • 急速に雪も消える仁頃山

    暖かく陽射しのある日々は昨日で一旦終わったようです。 昨日は概ね晴れで日中は22℃まで上がり、半袖でも可能なお天気でした。 今日から徐々に下がり朝も昼も0℃~10℃程度のことが多いようです。 4月の北海道なのであり得る気温ですね。 さて、仁頃山も中腹までは雪を踏まずに登れます。 その上はもう少し水分多い雪道が続きそうです。 ①ダムサイトから仁頃山の方を見たもの。湖面はほぼ消えかかった状態ですので、次に...

  • サロマ湖のハクチョウたち

    昨日は概ね晴れで日中は22.5℃と過ごしやすい気温でした。 山登りに出かけたのですが、風が強めだったことで汗をかかずに済んでいます。 さて、前回記事に掲載の春の花たちを見た後に、少しながらサロマ湖畔を見てみました。 もちろん氷はなく漁も始まっています。目的はハクチョウなど水鳥です。 キムアネップ岬へ行ってみると、ハクチョウはほとんどいませんでした。 かなり離れた砂地の上に何か動いたので、ズームして...

  • 春の花が群生

    昨日は野付ウシの地域でも25℃を超え夏日となりました(まだ初期の春なのにねぇ)。 一昨日は帯広方面で26℃超えてますが、そこまではいってません。 今日は夏日には至らない予報ですが、どうなりますか。 さて、昨日予告画像を掲載してますが、エゾエンゴサクやアズマイチゲなどを掲載します。 毎年出かけているサロマ湖畔の遊歩道沿いに大群落をつくる春の花たちです。 ①まっすぐサロマ湖へ向かいました。およそ50分ほどで...

  • 公園のフクジュソウ

    昨日は北海道内でも夏日の地域が複数あったようです。(26度超え) 野付ウシの地域は20度と少し控えめでしたが、今日は24-25度の予定です。 4月の夏日は過去にもありますので、驚くほどでもないですよ。 先日、登山から戻る時に我が家の裏手の公園に立ち寄りました。 池の様子とかフクジュソウの群生を見たかったためです。 ①ひょうたん型の小さい方から見た様子。 ②そして大きい方の様子ですが、どちらも氷が消えて...

  • 急速な雪解けの山

    昨日土曜日はスッキリ晴れて日中は21度まで気温上昇。 車で少し出かけましたが、クーラー欲しいくらい暑かったです。 今日も20度くらいで、一時雲が広がったりもありそうです。 雪が降った後に二度ほど登山してますが、今回は12日(金)の登山時の様子から。 ①東新道の登山口からの光景です。見える範囲では雪はほぼ消えていました。 ②分岐から少し登った登り坂ですが、上の方はかなり分厚く雪が残っていましたが、ほぼ溶...

  • 複数の花が・・・

    昨日の朝方は雨になりましたが、止むと思い仁頃山へ・・今年50回目の登山でした。 いつもの東新道前半は雪解けが進み、かなり地面が見えてきて歩きやすくなっていました。 中腹から上はさすがにザクザクな雪がまだ多めです。 4月に積もった雪は二日ほどで溶け、公園や遊歩道も元に戻って春へ向かっています。 周辺でフクジュソウ以外の春の花も見つかりましたので、早速写真撮ってきました。 ①想定外に早く開花したのが...

  • 4月で樹氷(樹霜)

    昨日は薄曇りから晴れになり、最高気温は17.1度でした。 暫くは暖かい日が続くようですが、来週後半は最高気温一桁が数日あるようです。 なんとなく落ち着かない感じがしますね。 さて、先日(4/9)の雪の次の日に仁頃山登山へ行ってますが、 その時の様子を少し掲載します。20度超えた翌日、雪が降り日中の気温が氷点下になったのです。 翌日は朝から晴れ!10-15cmほどの積雪だったので、登山道も何とか歩けるだろう..と行...

  • フキノトウ雄花&雌花

    さすがに20度超えた翌日に氷点下になるとは驚いたですね。 郊外に有るアメダスでは8cmほどの積雪ですが、場所によっては15cmほどでした。 昨日が晴れて11度まで上がったことで、陽の当たる場所は一気に溶けました。 さて、雪の降った翌日となる昨日は、当然ながら仁頃山登山へ行きました。 春の雪はすぐ溶けますし、積雪もせいぜい20cmほどでしょうからね。 その様子は追って掲載します。 まずは、せっかく咲いた福寿草...

  • またも足踏み停滞

    8日は20.7度で今年最高気温となったのですが、昨日9日は何と雪になりました。 前日からの気温が残り未明まで下がり続けていました。 起床時は3度ほどでしたが、既に雨模様でした。 それが10時頃には雪に変わり、気温もマイナスへ・・・ これは昨日9日15時頃の写真ですが、18時頃までは降り続いていました。 この範囲では全部雪は消えていたのですが・・・溶けるのは1-2日必要かも。 そして今朝の青空の下での雪景色で...

  • 今がピークの福寿草

    昨日も晴れで日中の気温は20.7度まで上がっています。 今年最高の気温でした。(ちなみに昨年4月で20度超えたのは29日・30日でした) 暖かい日が続いた4月ですが...今日は何と日中の予報が雪なんですよ。 気温も午後には0度まで下がりそうです。 1日でのこの落差って、北海道らしいとも言えますね。 まぁ積もるほどの降りにはならないと思っています。 せっかく春の花が一部ながら開花したのに、0度の寒さが一時的ながら...

  • ネコヤナギも開花

    昨日は「晴れ!」の予報でしたが、朝からドンヨリな雲が広がり、 なんとか午後には晴れ間もでたが、気温は予想より4度ほど低めでした。 少しながら花も開花してますが、真冬から見ていた「ネコヤナギ」も正式開花。 今まで見た白くツヤのあるものは正式には「冬芽」と言われるものです。 今時期に雄しべが出て色が目立ってきます。雌雄異株で雌花は控えめです。 今回はドドッと画像多め掲載ですので、サムネも使用していま...

  • 一気に雪解け

    昨日も青空が広がり暖かな一日となりました。 早朝は0度ほどでしたが、日中は15度超えています。 風も弱く暖かい...というより、暑く感じたほどです。 この高めの気温は明日までで、その後(火曜日)に一時的に気温が低くなるとか。 でもその後は暖かい日々が続くようで、春の花たちも少し早めに開花するかも。 仁頃山も急速に雪解けが進み、登山道も一部では地面が露出してきました。 雪が消えるまでドロドロ・ベチャベチ...

  • 庭への来客と新たな花

    昨日もほぼ晴れの状態で、日中は10度を超えています。(朝は-2度) 来週明けには20度超えもあるようです(一時的のようですが)。 さて、相変わらず我が家の庭には野鳥や近所の家猫、そしてエゾリスもやってきます。 昨日は珍しく午後にやってきました。(通常は朝方が多い) ①やってくる時は見逃しましたが、気づいたら野鳥の餌場にいました。 ②預かり猫のキロル(8.5kg大型)が外を気にしています。何度も来ている...

  • 樹木も冬超え

    昨日は日の出直後までは青空でしたが、その後は雲に覆われました。 午後には一時的ながら小雨もあり、車に付いた雨を見たら黄砂が混じったようです。 陽射しが無くても日中は8度の気温。やはり春らしくなっています。 さて、長い冬が終わろうとしています。 平地では春に踏み込むような光景が見られますが、山ではもう少し時間が必要なのかも。 登山道から見えた樹木の冬越えの様子などを。 ①東新道の登山口から少し入っ...

  • 雪が残っても咲く花

    以前にブログでも記載してますが、昨年後半に歯の治療をしました。 一気に4本抜いて部分入れ歯が入るまで、4ヶ月もかかっていました。 ようやく全体で噛めると喜んだのですが、出来た部分入れ歯を嵌めたら・・・ 右で噛めばまぁまぁ、左で噛むとカタ、カタっと音がします。 要するに安定せず両サイドが浮いている感じですね。 一応二週間ほど試して調整したのですが、まだしっかり改善しません。 調整した時に前歯の一本が...

  • 咲いた♪咲いた♫

    昨日は曇りがちの一日となり、朝は-2度、日中は7度となっています。 日中はチラチラ雪が落ちてきたり、風が強かったことで寒く感じました。 既にこのブログでも掲載のとおり、福寿草の開花が少しずつ広がっています。 他の花がまだ咲いていないので、今回は増えだした福寿草の一部を。 この先も福寿草は何度も出てきますが、事情をお察しくだされば嬉しいです。 我が家の庭でも小さな福寿草が出ましたが、色も薄く数も一本...

  • 更に一歩春へ

    4月1日も仁頃山へ登りました。(今年44回め) 登山道の雪がザクザクでひどかったので、今回はスパイク長靴にて。 でも朝方まで氷点下だったこともあり、硬くなり大丈夫でした。 さて、前回の登山時の春への様子が一部残ってますので、そちらから更新です。 ①これは苔ですが、雪解け水が流れ落ちる傾斜の岩場にあったもの。水分があればすぐ出てくる苔です。 もうすぐ林の樹木でも苔や地衣類が緑に変わったりする姿も見ら...

  • 一歩ずつ春へ

    さて4月に入りました。 昨日は東京都心で28度超えたようで、春をスキップして夏になったみたいですね。 ちなみにこちらの最高気温8度でした=20度の気温差です。 こちらは桜のことは意識することもなく、雪が消えるのを気にしている状態。 3月30日の登山時の画像から....この日の気温は+2度~+11度でした。 ①これは仁頃山へ向かう途中の「秋まき小麦」の畑で、3月16日に同様の光景撮ってます(3/20掲載)。 その直後に吹...

  • 春が前へ

    昨日も朝の気温は2度でプラスになり、日中は11度と二桁へ。 いよいよ春へ本格的に向かっているなぁ、なんて思えました。 冬は行くことがない近くの遊歩道の様子を見てきました。 このブログにも何度も登場しますが、多くの草花や果樹などが見られる場所です。 ①舗装された部分は早めに現れていたはずですが、両脇はまだ雪が多めの感じです。 ②毎朝ここをウォーキングに利用する人もけっこういます。道沿いには複数の...

  • 初の降雨

    昨日は今年になって初の雨が降りました。 冬季間では湿った雪はあったものの、雨は降っていませんでした。 雨量は少なかったのですが、風が強めで昼ころで12m/sほどでした。 結果として夕方暗くなるまで続いていましたよ。 これが雪解けを一層加速させたと思われます。 気温でも最低気温が初めて0度を超え、+0.8℃となっています。 僅かながら春への勢いを感じました。 さて、アメダス記録上では28日(木)に積雪ゼロとなり...

  • 確かな春

    柔らかな陽射しが降り注ぐ好天は1週間続きました。 気温は北風が多めだったことで、二日だけ10度を超えています。 今日は一休みなのか、春への切り替えなのか、雨になり風も強まるようです。 それでも雨も長続きせずに、明日は晴れ間もあるようです。 まだ朝の気温はマイナスの日々ですが、4月の2周目には最低気温もプラスになりそうです。 まだ不安定ながら、ようやく春が来たぞ!と思わせる花が咲きました。 ①仁...

  • 春へまた一歩

    今日も晴れ間が広がるようですが、北寄りの風が数日続いており、気温はイマイチです。 昨日も晴れの一日ながら、最高気温は3.6度で止まっています。 それでも陽射しがあれば雪も溶けますね。 一日ごとに見た目も変化しており、春へまた一歩近づいたと思えますね。 まだもう少しの間は仁頃山と近所の公園など見るしかないです。 先日の25日の様子などをメインに更新しています。 仁頃山の登山口へ向けて家を出て間もなくの...

  • またも行ったり来たり

    先週末には開花したはずの桜ですが(関東以西で)、開花予想がズレたようですね。 寒気が入り込んだりしたことが影響したのでしょう。 近年は想定外の天気が増えてますから、過去のデータばかり参考にできないですね。 今回も雪山に絡む冬から春への動きの様子などです。 3月24日(日)の登山の画像の一部です。(2024年で40回目の仁頃山登山) ①登山道脇でまたもや面白いものが...ダケカンバの皮が向けて落ちたものを使っ...

  • もう少し冬とお付き合い~Ⅱ

    桜の開花がようやく始まったようですね。 一覧では北海道野付ウシ地方だと5月GWになりそうだとか。 実際はGW前かもしれないですけどね。 一ヶ月以上も先なのでキチンと予想するのも難しいでしょう。 桜どころか、一面雪に覆われた光景だらけですから、予想してもしょうがないですね。 さて、そんな冬のような仁頃山の光景...続編です。 ①ほぼ曇りの状態なので、樹霜もイマイチはっきりしません。 ②七合目の上あたりか...

  • もう少し冬とお付き合い

    昨日は朝の気温がマイナスながら一桁になり-9℃でしした。 そして晴れた青空のもとでの日中の気温は+10℃を少し上回っています。 陽射しも暖かく、日中から夜8時頃までは暖房をOFFにしています。 いよいよ雪解けが進みそうです。 一部の斜面を除き雪が消えるまでは暫くかかるでしょう。 春の話題もまだ無いので、あと少しは冬景色にお付き合い下さい。 (同じような場面ばかりなので、適当にスルーして結構です) 今回はド...

  • お世話になりますエゾリスさん!

    昨日はようやく「暖かい」と感じられる陽射しがありました。 朝は-13.1度と冷えてますが、日中は+6.7度で雪解けも進んでいました。 28日までは陽射しが多いお天気のようですので、一気に雪も減るでしょう。 道路は雪解け水でビチャビチャの状態なので、何度拭いても車は汚れっぱなし。 眼の前にGS洗車場ありますが、洗ってもすぐ汚れるので意外と利用者少なめです。 今日は日曜ですから、ちょっと手抜き更新で「エゾリスさ...

  • ミニ氷柱&ずり落ち氷

    昨日もドンヨリ曇った朝でしたが、昼過ぎには陽射しがあり気温は+2.7度まで上がりました。 今日から徐々に気温も春らしくなり、雪解けも加速すると思われます。 「暖冬」とも言われた冬で、当地域では過去最低レベルの積雪でした。 そのため、雪解けがはやく草木の花も早めに開花する?と思っていました。 ところが17-18日の吹雪で30cmの雪が新たに積もってしまったわけです。 TVでは桜の開花予想などで盛り上がっていた...

  • お彼岸の仁頃山-Ⅱ

    ドンヨリとしたお天気で時々雪もチラついた昨日...日中はマイナス2度でした。 今日は少し陽射しもあり、+2度ほどの予報になっています。 この時期は陽射しがあるかどうか、それで春のイメージが持てますね。 冬の光景はさっさと終わりにしたいのですが、ドサッと雪も増えたので、とりあえずそこから・・・。 ①山頂手前の最後の坂道の崖の上には、大きな雪庇が立ち上がっていました。 ②平らな場所に出るところですが、こ...

  • お彼岸の仁頃山

    東北や日本海側では雪模様となるところもあるようです。 春の嵐はよくあることで、関東以西での桜の開花も1-2日遅れるそうですね。 野付ウシ地方での17日~18日の吹雪は落ち着き、雪かきも終了しましたが・・・ 寒さが戻ったような落ち着かないお天気で、北風がまだ残っています。 その北寄りの強い風の影響で、もう消えると思っていた流氷が一気に接岸しました。 昨日は雲が多くて観測できませんので、一昨日の画像...

  • 一歩進んで二歩下がる

    毎年のように春は簡単にやって来ません。 何度も雪が降ったり溶けたりを繰り返しなが、少しずつ春に近づくものです。 まさに「三歩進んで二歩下がる」ですね。 昨日朝、玄関前で雪かきを始めた時点の様子です。 ①とりあえず道路まで歩く場所を確保、その右側の雪を全て家の横に運びました。(車4台ほど置けるスペースです) 朝から陽射しもあったので、作業中にどんどん雪が重たくなり、さすがにヘロヘロになりましたよ。...

  • 雪降り続く

    一昨日の夕方から降り出した雪ですが、24時間経過後の昨日夕方でも降っていました。 最初は細かな湿った雪で、積雪も僅かでしたが・・・ 昨日朝には少し雪の粒も大きくなり、気温も下がり時に風も強く吹雪状態も。 アメダスのデータも止まったので積雪量不明ですが、夜に回復し結果は30cmほど新雪が。。。 少し湿った雪だったが、気温の低下でほぼサラサラ雪になり、今朝早くの雪かきに支障は無し。 昨日は結局は終日引き...

  • 初の花も雪の下へ

    二日ほど休みとしましたが、気分的に余裕もできるような感じになります。 実際の作業は大したことないですが、感覚的には開放されたような気がします。 さて、更新を開始ですが、せっかく春が進むと思ったら今日は終日雪です。 昨日夕方から少しずつ降り出していて、今日は夕方まで降り続き風もかなり強まる予報へ。 よく3月は「お彼岸の時期は荒れる」と言われたりします。(野付ウシも何度か言ってますが) 雪は18日で落...

  • あと一ヶ月は冬?

    3月もあっという間に前半終了ですね。 春も本格化と言える状況で、後半にはアチコチで桜も開花するでしょう。 さて北海道は??一部の地域では例年より雪も多かったようです。 野付ウシの地域は数十年に例のないほど、雪は少ないとの報道です。 前年の同時期(3月)は30-40cmほど雪もありましたが、今年は10cmほどです。 あとは陽射しの多さと南風の状態によるでしょうね。 野付ウシの通う仁頃山は南側の傾斜地の一部を除...

  • 春も一時後退

    一時的ながら、12日は+6℃まで気温上がってますが、13日(昨日)は-4℃でした。 一日で最高気温の落差が10℃超えたわけです。 3月は特にこんなことが起きます。 で...先日は前夜からのチラチラ雪が朝には強風を伴い吹雪状態へ・・・ しかも強い北風が吹きまくっていました。 ①朝6時過ぎの光景です。新聞配達員の足跡だけが見えています。 ②我が家の庭の方向を撮ったもの。薄っすらと新たな雪が積もっています。既にスズメた...

  • 溶けて降って

    晴れ間の多い日が結構ありましたが、今週は雲が多めのようです。 昨日は日中の最高気温が+6度まで上がりました。 陽射しがほぼ無いため暖かいイメージは無かったです。 2月には10度超えが3日もあったのに、3月は薄ら寒い日々・・・ そして昨日夕方から、湿った雪が降っていました。 今週はこんな状態が数日ありそうだ。とか。 今回は画像より文字多めになるかも。 仁頃山山頂の温度計ですが、3月11日の午前9:30頃で-3度...

  • 動物も活発化

    昨日は4-5℃くらいで暖かくなる...はずでしたが、2.8℃でストップ。 まぁマイナスでないだけ良かったですけどね。 今日も曇り空ですが、気温予想は5℃くらいにはなりそうです。 来週にかけても最高気温はせいぜい2-3℃くらいのようです。 気温の上がり方が遅いようにも感じますね。 今日も仁頃山での一部の画像で、先週末の登山時のものです。 ①薄っすらと降った新雪の上でも、沈まないまま歩いた足跡が。とにかく軽い動物=...

  • 久々の遠景スッキリ

    昨日もほぼ晴れのお天気となり、日中の気温が僅かながら0度を超えました。 朝は14.2℃で最高気温は0.7℃です。 家の中で陽の当たる部屋なら、日中は暖房不要なほど陽射しが暖かくなりました。 今日と明日は、日中の気温が+5℃ほどになる予想です。 少しながら春へ近づいたのかもしれませんね。 今日も昨日同様の光景で変化が見られません。 適当にスキップしてけっこうですよ。 ①東新道入口の駐車場から見た光景です。キラ...

  • 春まで遠いなぁ

    天気も気温も同じような状態で推移しています。 昨日も仁頃山へ行きましたが、前夜と当日朝の予報は「終日雲に覆われ...」とのこと。 でも朝の予報時(06:30頃と06:55頃)には既に青空が広がっていました。 現実無視の予報でしたが、結果は終日晴れのお天気でしたよ=予報はド外れでした。 ちなみに気温は朝が-17℃で、日中最高気温は-0.2℃ですから、一応は真冬日ですね。 多くの人が同じように言いますが「北見って天気...

  • 春に向けた準備

    昨日は関東周辺も雪になりましたが、大騒ぎにはならなかったようですね。 こちらは青空が広がり陽射しも暖かくかんじられました。 でも気温はまだ低く、朝は-17℃で最高気温は僅かながら0度を下回っています。 今日は曇りがちなので気温は0℃以下のようです。 一気に春!とは行かないようですね。 それでも春へ向けた準備は自然界でも、人間界でも少しずつ進みます。 ①仁頃山の光景ですが、手前の広い場所は富里湖(ダム湖...

  • 春が遠く感じる光景

    昨日も真冬日から抜けられない状態で、朝は-14.5℃で最高気温で-1.2℃でした。 陽射しはあったものの、冷たい風が相変わらず吹いていて寒く感じます。 朝の気温はしばらく低いままですが、日中が+5℃ほどになるのは来週になったからですね。 さて、またもや仁頃山の話題ですので、適当にスキップして結構です。 ①このところ陽射しがあっても風が吹くことも多く、登山道沿いの雪原も風紋(シュカブラ)が目につきます。 ...

  • 春へもう一歩

    昨日も朝は冷えましたが(-17℃)、日中は陽射しもあり風も弱く穏やかでした。 仁頃山へ行きましたが、僅かな風で寒くも無かったので、山頂で休憩しました。 まだ本格的雪解けにはなってませんが、陽射しの雰囲気は変わってきました。 3月4日の登山での様子から...(今年30回目の仁頃山登山) ①登山口から既に動物の足跡だらけですが、特に七合目辺りから増えます。(これは早朝のエゾユキウサギ足跡) ②毎朝、複数のウサ...

  • ちょっと春の兆し

    昨日も朝はガンと冷え-19℃まだ下がっています。(今日も寒いですけど) もう少しの間は日中も0℃前後が続きそうで、中旬頃から春っぽくなりそうです。 まだ風も冷たいですが、思いつきで街はずれの川岸へ行ってみました。 広い河原が公園になっているので、車入れると思ったら...入口手前で除雪無し。 車を堤防に置いてブラブラ歩いて川岸へ・・・・(長靴に履き替えて) アメダス積雪残では10cmですが、現実は長靴でも雪が...

  • 生き物たちの攻防

    昨日は3月にしては朝の冷えが厳しくて、-18℃まで下がっています。 日中は雲が多めながら日差しもあり、-1.5℃まで気温が上がりました。 太陽の陽射しは3月に入ると暖かみを感じますね。 昨日朝のこと..野付ウシが仁頃山へ出かけた直後に事件が起きました。 事件と言っても私達に影響は無いですが、玄関前で「狩り」が行われました。 ハイタカが襲ったのはスズメではなく、ハトでした。 毎日十数羽が周辺を飛び回っています...

  • 強風の合間に登山

    昨日はひな祭り...野付ウシは特段の動きも無かったです。(孫娘はパース在住) ほぼ晴れのお天気ながら、またもや冷たい風があり寒く感じました。 2週間予報を見ると12日あたりから、冷えも弱まり日中の気温もプラスが主流になりそう。 まだまだ朝は氷点下の二桁気温ですからね、寒いですよ。 さて、先週末にも仁頃山行ってきました。 雪が降ったり風が強かったりの日が続いていますが、この日は青空も出ています。 それ...

  • 四年に一度の登山日 続編

    昨日は日差しはあったのですが、数日続いている風は収まりませんでした。 吹き溜まりが次々とでき、登山者の足跡もわずか数分で消えてしまいます。 似たような光景が続いていますが、北風が強まっていたことで流用も戻っています。 これは3月1日の夕方までの流氷の状況ですが、オホーツク海側にほぼ接岸してますね。 一旦離れて遥か沖合に出て、知床周辺に少し見られた程度でしたが・・・ ①29日の登山時にサロマ湖方面...

  • 四年に一度の登山日

    3月弥生がスタートしてますが「本当に3月?」と思うような気候。 昨日は起床時の気温で-15℃、日中は一時日差しがあり0℃を僅かに超えました。(+0.8℃) 夜も曇りのはずでしたが、17時過ぎたころから雪になっています。 今日は晴れたり曇ったりで、風が強めのためか最高気温は-4℃ほどの予報。 まだまだ冬らしいお天気と気温が続きそうです。 冬は暖かくて暖冬?それで春は寒いのかな? 2月29日は4年に一回しか無い日にちです...

  • 美幌峠からの眺め&野鳥

    今日から3月になります。 春のスタートというイメージもありますが、どんな進み方になるのかな? 昨日29日は2月最後の仁頃山登山でした。 2日半細かな雪と強い風が続いていましたが、やっと落ち着き青空も。 風が強かったことで積雪は一部の吹き溜まりへ集中していました。 既に2名ほどラッセルで入山していたので、野付ウシにとっては楽ちんでした。 それらの一部の画像は追って公開します。 今回は藻琴山、摩周湖、屈...

  • 屈斜路湖畔オオハクチョウ

    2月も終わりですね。今日は4年に一度の2月29日です。 明日から3月ですが、2週間予報を見てもあまり変化が無いようです。 日中の気温は0℃前後で推移し、朝は-10℃~-15℃ほどのみ込み。 例年は3月になった途端に日差しの暖かさも感じ、気温も上がっています。 積雪では昨年の2月末では52cmでしたが、今年は15cm??ホントかなぁ。 昨日朝の段階で30cmくらいありましたけど...まぁ減るのは早いでしょうね。 さて、摩周湖から...

  • 冬の摩周湖&カムイテラス

    昨日は北海道や東北などで大雪になったようですね。 野付ウシの地域も積雪は多くないものの、前日から細かな雪が降り続いていました。 丸二日間の降雪でも積雪量は25cm程度ながら、二日目の昨日は風を伴い吹雪状態。 細かく少し湿った雪が積もれば、車が走りづらくなりスタックが頻発します。 冬道を毎日走っている野付ウシでも、車はヨレヨレな走りになります。 でも国道を含めて2日間除雪車が来ませんでした。 春先の...

  • 冬の藻琴山2024~2

    昨日は当初は曇りだった天気が、午後から雪に変更となり、当日朝には終日雪と変わってます。 「またかよぉ」と思いつつ、細かな雪が静かに降っている状態なら..と仁頃山へ登山しました。 結局は予報が当たり終日雪になっています。すっかり冬に戻った感じでした。 さて、藻琴山の続きになります。 良い天気との判断で24日に行ったのですが、スタートして40分ほどで天気急変でした。 ①足元の状態ですが、前日に降雪もなく...

  • 冬の藻琴山2024

    連休も終わりましたね。 昨日もけっこう冷えまして、朝は-16℃で日中最高気温は-4℃でした。 やはり風が冷たくて体感気温はかなり寒かったです。 今日はほぼ曇りで、日中は-5℃前後のみ込みです。 さて、24日(土)ですが、屈斜路湖沿いの標高1,000mの「藻琴山」へ行ってきました。 毎年のように冬に登って、登山というより風景を楽しんでいます。 今回も例年のように藻琴山、摩周湖、屈斜路湖畔をひと回りしました。 とりあえ...

  • また冷え込みが

    寒気が流れ込み、本州も気温が下がってますね。 北海道ももちろん寒くなっています。 昨日は-20度まで下がり、最高気温でも-5度でした。 突然+15度超えとか、北海道らしくない気温の後は真冬に戻るような動きですね。 さて、またしても仁頃山の画像ですが、これは23日(金)のものです。 天皇誕生日でしたが、この日の朝も-18度まで冷えていました。 ①山頂手前の段階から樹木も白くなっており、真冬に戻った感じもしまし...

  • またもやエゾリス

    昨日の朝は-17.5度まで冷え、最高気温も-4.3度止まりでした。 今朝は更に冷えたようで、朝の冷え込みは月曜まで続くとか。 さてネタも尽きてますが、良い具合にエゾリスがまた来てくれました。 春も近いので活動も少しずつ活発化するはずです。(通常は2月頃から繁殖期へ) シジュウカラやゴジュウカラなどのカラ類が食べに来る場所へ居座っていました。 (今回はガラス越しながらもデジイチで撮影したものです) ①以...

  • 春と冬の混在

    各地で冬と春の攻防が続いているようですね。 一気に暑くなったと思えば、グンと冷え込み薄ら寒い雨や雪の日々も。。。 もうしばらくはこんな状態が続きそうですね。 ちなみにここ2-3日は、最低気温が-20度近い日々となりそうです。 野付ウシブログも春の力が勝るまでは、新たなネタも不足するでしょう。 それまではせっかく来てもらっても、インパクトも無いと思われます。 仁頃山でも少しずつながら、春が近づいてはいま...

  • 山も少し春寄りに 続編

    気温は乱高下しましたが、この後は寒くなったり雨になったりと「天気の乱高下」ですね。 野付ウシ地方も一気に雪が溶けたりしましたが、昨日から気温が下がってます。 昨日の段階でアメダス記録上では積雪ゼロになってますが...? 「それってどこの話し?」とも言えます。家の周辺でもたっぷり雪は残ってますよ。 前にも言いましたが、アメダスは郊外の特別な場所に引っ越しています。 そこは周辺は畑などで、北見市内より...

  • 山も少し春寄りに

    気温差が大きな日々になってますね。 昨日は前日の高温が居残りしたようで、未明の午前1時まで+10度超え。 そこから徐々に気温が下がり、日中は-3度ほどで推移し、12時頃には-10度超えていました。 今日は久々の真冬らしい冷えとなりましたが、日中はまだ緩い感じで-4度ほどの見込み。 週末にかけては-20度ほどの冷え込みが続きそうです。 仁頃山などでも少しずつながら、春を感じさせる雰囲気になっています。 温かい日...

  • 久々の冬のエゾリス

    昨日は2月としては異例に高い気温となりました。 北海道でも気温が低い地域であるオホーツク圏ですが、当地(北見)の最高気温は+13.4度でした。 朝は-10.2度ですので、一日の気温差は23.6度となります。 昨日も仁頃山へ登りましたが、想定したほどグチャグチャでもなく、踏み跡が湿った雪だった程度。 山頂温度計は+8度でしたが、野付ウシが下山した直後が最高気温だったはず。 今日からは少しずつ気温が下がり、21日から...

  • 雪が増えない

    昨日は晴れのお天気で、気温は+4℃ほどでした(最低気温は-12℃) そして今日の予報では日中は13℃超えるそうですが...? この後は一旦冷えが戻りそうで、特に週末連休には-20度超えがあるとか。 もうすぐ3月ですが、毎年思うことは3月に入った途端に空気感が変わること。 雪解けが進み、日差しの暖かみが増していきますね。 今年は雪が少ない状態で、昨日の積雪残量は22cmとなっています。 昨年同時期は48cmですから、半分に...

  • 雛壇の美女たち

    異常な気温の上昇があった直後の昨日...最低気温が一気に-21℃まで降下! 確かに朝は寒かったですが、前日は-6℃ほどでしたので1日で15度も下がったわけです。 そして今日18日から明後日の20日までの最高気温は、+7℃~+15℃とかの予報が出てます。 もちろん朝は氷点下10℃前後ですよ。 短期間のうちに酷い落差が出てますが、今週末は最低気温が-20度前後で日中もマイナスになるようです。 1週間での最低と最高の気温差は35度...

  • 移動始めた流氷

    昨日は前夜からの細かな雪が昼過ぎまで降っていました。 時に風もあったので、予定の仁頃山登山も止めています。 結果として昼過ぎに収まったのですが、降り続いた割に積雪は10cm程度。 今年はこんな細雪が多いです。トータルの積雪量も昨年の半分にも満たないですよ。 さて、新たな話題も不足なので、流氷の状態などを。 紋別や網走も連休で流氷まつり終えました。 その直後から長い間居座って(接岸)いた流氷が動き始めて...

  • 寒さと温かさ混在

    全国的に気温が高めとなり、本州では20度超えの地域もあったようですね。 北海道も10度超えの地域が急増で、最低気温がプラスの地域も多かったです。 2月としては異例なことで、イベント中止に追い込まれた箇所は残念だったでしょう。 今日は一転して冬らしい気温となり、当地では最高気温で-5度ほどと予想。 山歩きをする野付ウシとしては、この程度が一番歩きやすいです。 冬らしい光景の中に、雪質の変化などで僅かに春...

  • 冬晴れ回復か

    全国的に気温が上がり、北海道内では前日に続き雪や氷のイベント中止がありました。 氷が落ちたり雪が崩れたりと、危険もあるためです。 2月中旬に10℃超えなど、過去になかったわけですから、しょうがないですね。 野付ウシ地方も朝は-9.3℃と通常の冷えでしたが、午後には11.5℃まで上がりました。 山へ行ってましたが、雪がベタベタになりアイゼンに付着し、高下駄状態で厄介でした。 今回は先週の山歩きで見た光景の画像か...

  • 北見冬まつり2024

    日中は予報どおり+8℃まで気温があがった昨日でした。 今日も同様に気温高めのようです。 先週末10日-11日に地元「北見市」で冬のイベントが開かれました(終了してます)。 その時の様子などを撮影していますので、軽くご紹介します。 北見市の冬まつりは、周辺の網走とか紋別の流氷まつり等に比べ知られていません。 観光のためではなく市民の楽しみ...ということですね。 ①-③キッチンカーなどが参加し、家族で楽しめ...

  • キラキラ仁頃山 その2

    昨日は、ほぼ晴れの状態で日中は+1度まで気温も上がりました。 今日は+9度まで上がるとの予報になっています。(明日も気温高め) 来週にも10度超えがありそうですが、その後はまた冷えが戻りそうです。 寒暖を繰り返しつつ3月はいれば、空気感も変化してきますね。 寒い時の記事は早めに消化しておかないとね。 前回のキラキラの続きになります。 ①仁頃山の頂上にでましたが、フワッと緩い風が吹き上がり、粉雪が空を舞...

  • キラキラ仁頃山

    連休ですが、お休みの方は楽しく過ごせたでしょうか。 野付ウシは年中連休なので、普段と変わらず仁頃山へ・・・ 今回も仁頃山の話題で、いつもと変わらずの画像だらけ・・・ キラキラなんてタイトルですが、晴れていれば冬はいつもキラキラです。 ①スタート直後の雪の斜面です。朝まで薄っすらと粉雪が降ったことでキラキラが目立ちます。 ②日差しが届けば雪に覆われた傾斜地はバーコードだらけになります。 ③中間...

  • 過去最多の雛壇

    もう少しで3月になりますが、毎年展示している雛壇の話題です。 野付ウシも所属している「NPO法人 オホーツク文化協会」による展示です。 今年も多くのひな壇が集まり、市内及び周辺地域から過去最高の31組のひな壇が勢揃い! ①北見文化センターの入口から中に入るとズラーッと並んだひな壇...この場所だけで11組です。 ②ロビーの左側にも4組が、その他にも近くに大小のひな壇があります。 ③これは毎年同じ場所に展...

  • 公園・雪像など

    昨日は3日ぶりの仁頃山でした。 気温は-14度~-3度ほどで穏やかな1日となっています。 道内各地では連休中に冬のイベントが行われています。 北見はあまり知られていませんが、ミニサイズの「北見冬まつり」が10-11日です。 その前夜となる昨日夜には「北見厳寒の焼肉祭り」が開催されています。 今年はあまり気温は低くなく、イベント中は-6度~-7度でした。 (観光協会より拝借=後に削除します) 今年は野付ウシも撮...

  • 網走から東の海岸へ

    今年の流氷は少し動きが変に思えます。 早めに接岸していますが、ほとんど接岸したままの状態が続いています。 南下している後方の流氷も押し寄せ、密度は濃くなっています。 知床半島裏側まで周り、シャチが閉じ込められたりしましたね。 この先もどう動くかは予想不可能ですね。 沖合に出るのか、徐々に溶けるのを待つのか...? 流氷が消えないうちに、残りの画像を掲載します。 ※今回も画像多めになります。 ①網...

  • 仁頃山の麓周辺にて

    昨日も冷え込み強く、朝の気温は-21℃でした。(最高気温は-6℃) 曇り空で一時的に晴れ間も。 山はお休みとし、薬をもらうため病院を2箇所回ってきました。 自宅に戻ってきたら、またもやハトが来ていて追い払い・・・ 気づいたらスズメの餌台の近くに羽根が散乱...どうやらハイタカによる犠牲が出たようです。 今年になり二度目です。あまりたくさん集まるので、ハイタカも餌場にしているのでしょう。 弱肉強食の世界...

  • 流氷・能取岬2024-Ⅱ

    昨日も最低気温-20度でしたが、2月になって昨日までの6日間で、-20度以下が4回! 東京なども雪が少しながらも積もってますが、全国的に寒気が入っているのでしょうね。 厳しい寒さは今週末で一旦収まりそうです。 さて、オホーツク圏に寒さを呼び込んだ流氷の記事...第2弾(能取岬続編)です。 ①灯台を回り込むと崖下に岩石の塔が見えます。そこにちょうど大きな鳥が舞い降りました。 ②よく見たら「オジロワシ」でした...

  • 流氷・能取岬2024

    昨日もほぼ晴れの天気になり、朝は-16度、昼の最高気温-5.6度でした。 またもや仁頃山へ登ってきましたが、一部ならが又もや樹霜が見られました。 追って掲載予定です。 さて、今回は網走方面の流氷を見てきた時の画像となります。 能取岬、網走二ッ岩海岸、鱒浦海岸、藻琴駅など周りましたので、三分割ほどを予定しています。 今年の流氷は今までと少し動きが違うように感じます。 南や西の風で簡単に沖合に離れるのが普...

  • 厳冬期を耐える

    昨日は晴れたり曇ったり雪が降ったりと、落ち着かないお天気でした。 最低気温-20.0度ですが、これは未明0時過ぎのもので、朝は-14度でした。 日差しもあったせいか最高気温は-3.3度まで上がっています。 今日も似たような状況らしいですが、日中は日差し不足もあり-6度程度とのこと。 さて、今日は寒い中で必死に命を維持する動物たちの一部の画像から。 ①これは仁頃山へ出かけた時に、林道脇で見かけたエゾシカ(雌)で...

  • 純白の御旗

    昨日は概ね晴れで、朝は-16.6℃で日中の最高気温は-5.2℃でした。 予報では網走も一時的ながら晴れるとのことで、思いつきで網走へ行ってきました。 流氷も接岸していましたが、海岸では流氷の手前の海自体が凍っていました。 青い海面も見たかったのですが、ちょいと珍しい光景でした。 これらについては追って記事として掲載します。 今回は、またもや仁頃山のガリガリに凍ったときの画像からです。 仁頃山の山頂近くには...

  • 2024接岸の流氷-Ⅱ

    昨日は久々に-20度を超えて、-22.0度まで冷えました。 日中も気温は低めで推移し、最高気温で-7.4度でした。 これが今時期の本来の寒さなのですがね。 今日はほぼ晴れですが、気温は低めで日中もせいぜい-5度程度しか上がりません。 今年の流氷接岸の第二弾となります。(下見として出かけたもの) これは昨日の接岸状況です。意外と接岸の状況は良いみたいです。 実際は海岸から数百メートル離れたりしても、地図に...

  • 2024接岸の流氷

    昨日は落ち着かない天気...最高気温は早朝で(-3)、それから先は気温が下がる一方でした。 夕方にはすっかり冷えが戻り-10度、その後も下がり続けました。 朝から晴れでしたが、突然雪が降ったり突風が吹いて吹雪状態になり、また晴れたりと。 今年も何となく落ち着かないお天気が続きそうな予感もします。 さて、仁頃山のゴツい樹氷を続けてますが、ちょっと目先を一旦変えます。 今回は1月30日に下見してきた流氷の画像を...

  • 予想外の晴れで樹氷-Ⅲ

    今日から2月へ...1月もあっという間に過ぎた感じです。 1月も週に3度ほどを目安に仁頃山へ登ることができました。 他に行くところもないので、1月は比較的安定した状態で今年は15回でした。(累計 1,204回) 昨日は曇りの一日でしたが、朝は-15度で日中最高気温は-2度でした。 山は気温が少し低めで、二日前のガリガリ樹氷が日影ではまだ残っていました。 今回は三回目の記録となりますが、まだ載せたい部分がありますので...

  • 予想外の晴れで樹氷-Ⅱ

    昨日も日中はほぼ晴れで、最高気温は+2度でポカポカ陽気みたいな感じでした。 当然ながら道路はグチャグチャで、車は汚れっぱなしです。 本来は「大寒」の時期なのですが、札幌では連続9日間プラスで、観測史上初とのこと。 やはり気象状況は今年も不安定みたいな気がしますね。 さて、仁頃山の樹氷の続きです。 ここは七合目ですが、目の前に枝が下がっていますが、こんなことは過去にもほとんど無かったです。 枝に...

  • 予想外の晴れで樹氷

    ここ数日は異様に気温が高めとなっていて、日中はプラスになっています。 流氷の季節となったのに??本来は一年で一番寒い季節のはず。 とりあえず雪マークは予報から消えていて、明日辺りから朝は冷え込みそうです。 (拡大可) 昨日午後の時点での流氷の状況です。とりあえず接岸していますので、今日の午後あたり様子見もあり? 昨日は「前夜まで曇りの予報」でしたが、当日朝の予報で急に「日中は晴れ」となりました...

  • 連日の雪

    昨日は昼過ぎに何とか雪は止んだようです。 振り方はチラチラが多かったものの、連続して4日も続いたのは異例。 同じ市内でも少しずつ違いはあったかもしれませんが、この地域らしくないですね。 何度か言ってますが、野付ウシの地域は雪は少なめ、厳しい寒さ、冬晴れが多いのです。 それがこの冬は気温も不安定ながら、チマチマと雪が降り続いたりしています。 アメダスデータでは未だに積雪量19cmとかなってますが、倍...

  • 今季最大のラッセル

    25日から降り続く雪で家の前も雪かき続きでした。 昨日は未明に止み、日中は曇りの予報でしたので、仁頃山へ・・・ 途中の道路は前日に除雪されたままでしたが、何とか登山口まで走行。 既に二台の車が停まっていたので、後追いすることにしました。 スノーシューで登山道へ入ると...想定を超える積雪でした。 10分ほど進むと先行者がラッセルにてトレース作り...一人は途中引き返します。 残ったベテラン常連さんと野付...

  • 一旦落ち着いた雪

    全国的にお天気もほぼ落ち着いてきたようですね。 北海道の一部では今日も雪が残っていますが、ピークは過ぎたと思われます。 野付ウシの地域でも25-26日は雪の状態でしたが、大雪にはなっていません。 昨日朝は又もや雪かきでスタート、およそ20cmほど積もっていました。 今までも何度か雪かきしてますが、その中では多い方でした。 (地元のアメダスでは何故か積雪量が19cmしかありません。実際には昨日降っただけでそ...

  • 終日雪の翌日~Ⅱ

    昨日は夜明け前から雪になり深夜まで降り続き、時に強い風もありました。 結果として積雪量は少なめでしたが、風による吹き溜まりがアチコチに。 アメダスではつい先日40cmほどに積もった雪が、昨日夜の段階で16cm?? 雪が締まったにしても減りすぎ、溶けるほど気温は上がってもいません。 周辺での雪は30cmはありますので、このデータが意味不明・・・ 今日は一時雪は止んでますが、夕方にはまた降り出すようです。 さて...

  • 終日雪の翌日

    以前に使用していたテンプレートに戻してみました。 しばらく様子見ながら...と思っています。 一昨日は未明から夕方4時まで雪が降ってました。 それでも積雪は20cmほどで済んで良かったです。 さて、仁頃山ではどの程度の雪になったのか...昨日行ってみました。 木曜・金曜は雪になる予報なので、午前の晴れの時に行かなくちゃ・・・でした。 (その前の登山時の画像ストックですが、最新の状態を優先しました) 登...

  • 流氷接岸&樹霜の山

    昨日は未明からの雪が降り続いていましたが、16時頃に止みました。 データ状では20cm少々の雪となり、積雪は40cmほどになっています。 昨日15時頃の二階からの眺めで、この時はまだ降ってました。 本州でも雪のところがありますが、被災地での雪が新たな災害を呼び込まないことを祈ります。 これは1月23日午後の時点での流氷の状況です。全体の量は少ないながら一応接岸した場所もあります。 まだ量も少なめなので、風...

  • 川霧と霜の花(フロストフラワー)

    今日は午後まで雪の日になるようです。 今週末にかけては曇や雪の日が多くなりそうです。 2-3日お休みの予定ですが、写真はドッサリ残ってますのでそれらを載せようと思います。 未掲載の画像ですが、過去の付録みたいなものですので、スルーして結構です。 コメントもお気遣いなく。。。 1月11日の朝に市内の川岸で撮った画像の一部です。撮影時の気温は-20度でした。 ①~③ ④~⑥ ⑦~⑨ ⑩~⑫...

  • 変化のない山の様子

    日曜日も-22℃まで冷え込み、日中最高気温も-7℃まででした。 今日は曇り空が続きそうで、冷えは少し緩んでいます。 あまりにも単純なネタだらけで続いていますので、2-3日お休みとします。 まぁ例年も同様ですが、さすがに気分的に疲れてきますね。 そう言いつつも、今回も週末20日の仁頃山での様子で更新です。 20日は-23℃と冷え込んだ日で、仁頃山も当然ガッチリ冷えています。 スタート時では-15℃ほどと、少し上昇はして...

  • 登山道ラッセル

    昨日のブログに掲載のとおり、土曜日20日の朝は-23度と冷えました。 -20度以下の日は1月で9回目...ほぼ半分が-20度以下になっているわけですね。 でも、近年では-25度以下というのは少なくなってきました。 そう言えば、オホーツク海の流氷ですが、19日に海岸から遠くに見えるまでになっています。 これを「流氷初日」と言います。次は「接岸初日」を待つのみです。 さて、先週金曜の19日は、前日からの雪が少し積もりま...

  • 厳寒期を生きる

    昨日は妙な気温の推移でした。 起床時(6時)の気温は-7度ほどでしたが、その後はほぼ同じ状態で推移。 日中の最高気温もほぼ同じ状態でした。 夕方4時頃から一気に気温は下がっていき、今朝の-20度超えとなったものです。 流氷も近づいてますので、いよいよ年間で一番冷える時期になります。 1月19日の流氷の位置ですが、紋別沖合を南下しています。 さて、仁頃山の話しが続きましたが、今回は一休みして小鳥たちの話し...

  • 雪のキラメキ

    昨日は北海道も少し気温が高めになったようです。 札幌周辺から南はプラスになったところも多いですね。 当地は最高気温で-1.5℃でした(最低は-16.4℃)。 土日はまた-20度超えそうな予報になってます。 仁頃山での晴れの日の画像ですが、一旦今回で終わります。 最後の画像は「雪面のキラメキ」が主題になります。 新雪が粉雪で日差しがあったときに見られるものですね。 ただ、残念なことにブログでは画像縮小してますの...

  • 久々の晴れた山

    全国的に冷えているようですが、野付ウシ地方は当然ながら酷寒の朝です。 昨日はアメダス記録では最低気温-21.5℃で、最高気温は-2.3℃でした。 日中は晴れとなったことで、気温は想定より少し上がっています。 さて、前回の後半に入ります。 久々の晴れた仁頃山となりましたが、少し雰囲気が違いつつも、樹氷(樹霜)も見られました。 ※いつものことながら、画像が多いですので適当のスキップしてください。 ①今回は単...

  • 雪原の縞模様

    一昨日午後からの雪は、昨日午前まで続きましたが、積雪量は僅か...? 玄関前の雪かきをした時は15cmほどの雪が積もっていました。 でもアメダスデータを見ると、???前日から積雪が増えてない! なんじゃこりゃ~、アメダスが郊外に移動されてから、こんな事例が多いんです。 まぁあまり気にせず、自分の判断を優先してますけど。 昨日の朝は雪の状態でしたので、気温はあまり低くなくて-11度ほどでした。 日中は曇りで...

  • 連続ミニラッセル

    昨日は登山はお休みにしました。 車の六ヶ月点検があったり、キノコの会の整理があったりもしたので。 午前は晴れ間がありましたが、午後から雪に変わりました。 今月は晴れた状態での仁頃山には、わずか2回しか登れていません。 晴れるとか曇るとの予報が、雪・吹雪などに変わっています。 まぁ吹雪でも「暴風雪」じゃないですけどね。 ここ数回はスタートしたらザクザク雪が増えていて、ラッセルもどきが続いています。...

  • 酷寒の川岸-Ⅲ

    昨日は朝6時に起きた時は薄っすらと朝焼け。ちょうどブルーアワーの時間帯。 その後は久々に晴れたので、連日となりますが仁頃山へ・・・ 昼前から雲が広がりましたが、何とか晴れた雰囲気を楽しめました。 でも僅かな風ながら凄く冷たく感じました。(朝の気温-20.5度、下山時の昼でも-10度でした) さて、川霧の様子などを二回掲載してますが、最後に雪や氷の様子を追加します。 似たような画像も仁頃山などで載せてます...

  • 酷寒の川岸酷寒-Ⅱ

    昨日も仁頃山へ行ったのですが、ずーっと吹雪状態でした。 多くの人が「晴れると思ったから来たのに...」と言ってました。 野付ウシもそう思って雪降る中を出かけたのです。 朝7時直前の地方の天気予報は「晴れのち曇り・弱風」でしたが、もう6時から雪でした。 登山口では止めようかと思うほど雪と風がありましたが、すぐおさまるだろうとスタート。 結果は...下山終わるまで風と雪でした。コレを晴れと言うの?? 1月に...

  • 酷寒の川岸

    11日に-23.5度まで下がりましたが、翌日は一気に気温が上がり、起床時で-2度でした。 季節がいきなり変わったみたいな異常気象みたいな感覚。 時期的に一番寒いはずですが、最高気温は+3度と春みたい。 今朝は少し下がってますが、明日から通常の寒さが戻りそうです。 さて、11日の冷え込んだ朝に、川霧の様子を見に行きました。 予想より気温下がりましたが、晴れの予報もあり出かける予定にしていました。 -20度超え...

  • 能登半島地震で思ったこと

    昨日はこの冬一番の冷え込みで、最低気温-23.5度でした。 朝8時前にカメラ持って出かけましたが、その時点でも-20度以下・・・ 戻った9時すぎでも-19度と、顔がピリピリしました。 日中は何とか-4℃ほどになりホッとしました。 今日はいきなり気温上昇で、朝から夕方は0℃前後で推移だとか?前日との差は何?? さて、今日は登山などの話は無し、画像も無しです。 能登半島の地震の情報が錯綜していますが、この10日感で思っ...

  • なかなか晴れない山

    昨日も予報が大外れになりました...このところさっぱり当たりません。 朝は-15度でしたが起床時には雪になっていて、仁頃山はまた吹雪状態へ。 7時の予報では曇りのち晴れでしたので、雪もすぐ止むかと思って登山へ。 昼にはほぼ雪は止みましたが、晴れは無く最高気温でも-6度と寒いままでした。 まぁ、今朝の冷え込みもキツかったですけど、今時期はそんな寒さが当然です。 前回の残り画像から更新です。 ①低木の木の...

  • 初のミニラッセル

    このところ仁頃山の関連記事だらけですが、冬場は変化の無い地域ですので、 登山時の画像を多用するしかありません。 またか...でスルーも結構ですので、コメントを含めお気遣いなくどうぞ。 今回は8日の登山時の内容ですが、またもや予報ハズレで雪と風に見舞われています。 ①すぐに雪も止むと判断で入山開始。。。雪と風の中で先行者は三名でした。踏み跡はほぼ消えかかっています。 ②2-30分前に歩いている足跡が消...

  • ワカサギ釣りも解禁

    真冬の気候では「連休」があっても、嬉しさはイマイチかもしれませんね。 夏と違って行動範囲も限定される寒冷地ですから、当然かもしれません。 昨日は成人の日で休日でしたが、朝から雪模様で少しながら風もありました。 少しでも楽しもうとアウトドア派はどこへ? スキーは可能ですが、周辺のスキー場は規模が小さめです。 野付ウシが通う仁頃山の麓には「富里湖」があります。 冬はワカサギ釣りができますので、友人や...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、野付ウシさんをフォローしませんか?

ハンドル名
野付ウシさん
ブログタイトル
野付牛・四季彩々(いろいろ)
フォロー
野付牛・四季彩々(いろいろ)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用