chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ボルダリ ぼるだら https://boul-da-li-boul-da-la.hatenadiary.jp/

初心者のボルダリングの練習記録。へたくそな絵とともに。

2015年に始めたボルダリングの上達(!?)の様子を記録。 他のブログもやっています。 Sashunのカタログコラム http://sashun.hatenablog.com/

Sashun
フォロー
住所
多摩区
出身
未設定
ブログ村参加

2016/06/19

arrow_drop_down
  • 【ぼるだら 10回目】 入浴剤シリーズ 第1弾

    ボルダリングのあとは、マッサージして温泉にでも入ることができれば、幸せですよね。 リラックスできて、芯から体を温めることができ、もしかしたらブログの良企画になる可能性を秘める!?「入浴剤」に注目しました。 シリーズ化するか、お試しの第一回目は、 「もぎたてミックスベリーとすりおろし林檎のキール・バス」 ソムリエバスソルト もぎたてミックスベリーとすりおろし林檎のキール・バス 40g(入浴剤 バスソルト) 出版社/メーカー: チャーリー メディア: ヘルスケア&ケア用品 この商品を含むブログを見る リラックスレベル:2.5 ●水質:サラサラ。ザラメの形状をしているので、溶けるのに時間要。 ●香り…

  • 【ボルダリ 35回目】 1年目終了 初コンペ

    11月でクライミングを始めて1年が経つことになりました。 レベルを振り返っていきます。また、力試しにコンペに初挑戦したので、その結果と課題を書き留めておきます。 1年目終了時のレベル 頻度:週に1~2回スポーツ経験:小学生のときに習い事で水泳をやっていた程度。部活は体育系ではありませんでした。トレーニングなど:ジムで登る以外はほとんどやっていません。ランニングや筋トレなどやりませんでした。パーソナル:身長171cm、体重59kg 到達レベル:PUMP系列店の感覚で述べさせてもらうと、黄色6級は大体オンサイト。赤色5級はオンサイトできたり何度かトライして登れることが多い。自分でムーブを組み立てら…

  • 【ボルダリ 34回目】 アイシングは油断禁物

    指の調子も戻ってきて、痛みは残っているけど、登ってきました。 ワクワクが止まらなくなってしまったので。。 すぐに指や腕が疲れてしまい、感覚を取り戻す前でしたが、切り上げることにしました。 今回からは、アイシングで指の疲れを軽減していこうと思いました。 ジムに腕がすっぽり入る桶と氷が使えることから、初アイシングに挑戦。 水と氷でギンギンに冷たくしたところに、腕を入れます。 最初は飛び上がるような冷たさで、我慢できるまで苦行の時間でしたが、慣れてくると腕の周りがぼんやりと温かくなってきたような麻痺してきたような。 そんな時うつらうつらして、意識が飛ぶと、頭が真下に落ちました。痛みで我に返りました。…

  • 【ぼるだら 9回目】VR(バーチャルリアリティー)

    2016年はVR(バーチャルリアリティー)元年といわれているらしいです。 ソニーやGoogleがこぞって商品化しました。 VRとはヘッドマウントディスプレイ(巨大ゴーグル)で目を覆い、内側の映像で、あたかも仮想空間にいる感覚を味わうものです。 ヘッドホンの目バージョンといえばよいでしょうか。ちなみにヘッドホン自体も併用します。 知人に貸してもらい体験したのだが、これはすごい! 確かに解像度は甘いが、臨場感はなかなかのもので、視点も切り替えられるため、スポーツの体験学習にも向いています。 例えば、スポーツ競技をプロレベルの選手目線で行うと、どういう感覚なのかを先に仮想体験できると思います。将来こ…

  • 【ぼるだら 8回目】 ブロックチョーク購入

    パキった痛みが全然引きません。 毎日毎日アイシング(保冷剤で患部をサンドイッチする)を繰り返しています。 しゃーないので、普段何気なく使っているチョークについて、もっと良いのはないか調べるために、ネットサーフィンをしています。 それで、一番参考になったのが、下のブログ。 www.poznen.net ブロック+粉が一番良いらしい。 というわけでブロックチョークを購入しました。 安っすいやつ。 kironico.shop-pro.jp 先にべったりとて全体にこすりつけて、そのあとに粉チョークを指先などになじませると良いらしいです。 チョークバックが小さいの一つしかなく、ブロックチョークを開封した…

  • 【ボルダリ 33回目】 パキる

    調子に乗っていた。。 前回のイメージを持って、5級の壁を突破できるものだと思い込んでいた。 大体そういう時だな、怪我をするのは。。。 5級でやり残した、ポケットが連続する課題。 ムーブがあまりわからないまま、登りながら少しずつムーブを探ろうとしていました。 右腕の中指と薬指でポケットのくぼみに引っ掛けて、思い切って体を持ち上げたその時、、「パキッ」と乾いた音が。。。 色々ブログを見ている中で、「パキる」という現象の知識はあったものの、本当に音を出して指を痛めるんだなーと変なところで感心してました。 登り始めて30分も経っていなかったので、利用料もったいない根性で、我慢しながら登っていましたが、…

  • 【ボルダリ 32回目】扉が少し開くとき

    普段あれだけ何回もトライして、できなかった課題。 なぜか次々と撃破できた。 普段の地道な練習が実を結んだのだ、、、と言いたいところだが、素人のファンクライミングであることや、5級くらいのレベルは、そんな大袈裟ではないんです。 うまい人の登ったのを見本に正解ムーブを頭に入れることができたからです。 とはいっても、とても嬉しく、ガッツポーズしました。 それから、最大の収穫がありました。 その課題、そのレベルで必要な、ダイナミックさが分かったことです。 何回もトライしていたときは、思い切りや動きのダイナミクスが全然足りなかった。 思いきって足を切り体を移動させる。体の振りの反動を使うなど。 モノマネ…

  • 【ボルダリ 31回目】中心線

    初心者と言える期間ももう少しとなったワタクシ、ウエストロック調布店では4級をそれなりに登れるレベルになっています。 初心者出口あたりのレベルの課題では微妙な重心位置で登りやすさが全然変わってくるなと、最近気づきました。(←遅い) 下のような課題、取りに行った先のホールドが悪いと、正方向に振られて剥がれたり、逆方向に振られて落下したりします。 そういう時は、取った後の姿勢を中心線として、そこにあらかじめ重心を持って行っておくと良いのかなと思いました。 右手や右足を引きつけて、重心を中心線に近づけておく。 不安定な姿勢になりそうな時の対処法をイメージとして持っておくと、オブザベーションの力がつくの…

  • 【ボルダリ 30回目】念願の課題撃破

    カジマルこと加島智子選手作成のスラブ課題(4級)を、ようやく完登することができました。@ウエストロック調布店。 あーでもないこーでもないと、いろいろ試した。 危ない落ち方もした。 最後はすっきりと登れました。 大きいボテの上の小さいホールドへの足乗せアンド入れ替え。 上のボテを使った体の固定とゴール取り。 ちびっこたちよ、初ボルダリングのお客さんよ、必死の形相で壁を使ってゴメンな。 憧れの選手の一人の作成した課題。気合入りまくりで撃破!! 心の中でド派手なガッツポーズ決めてやりましたとも。 そんなときでも一歩ずつ。

  • 【ボルダリ 29回目】月替わり課題@武蔵中原ポケット

    仕事を早く終えられたので、浮き足だって、武蔵中原ポケットに行ってきた! 月替わり課題があり、空いていたので、挑戦した。 A、B、C、、、という順に設置されており、 Gまではスイスイ登れたが、Hで急ストップ。 たまたまできなかっただけかと思い、Iもトライしたが、ゴールタッチまで。 Jに至っては、カチの連続ということもあり、何回やっても2手目できず。 結局いつものパターンで、疲れたし、できる気もしないから、スラブで遊ぶ。 遊んでたときに、スタッフさんと話すことがあり、とても勉強になった。 向こうから話しかけてくれたから、良かったわー。 こっちからは、遠慮してしまうんだよね、性質上。 で、改めて思っ…

  • 【ボルダリ 28回目】手に足は、どちらの手に?

    手で持っているホールドに足を持ってくる「手に足」。 オブザベの時に、右左どちらでやるか、正確に分かるコツがあるんだろうか。 そのコツをアタマで理解できたら、一撃回数や登れる難易度があがっていくんだろうな。 下の課題。最後の一手前は、どちらに手に足でしょうか? 正解は右。足が上がらなかったから、左でやろうとしてた。 上のホールドが遠い時、なるべく一手前で近づけるのがセオリーなのかなと、思いました。その分、股関節を柔らかく、手に足を頑張らないといけない。 そんな時でも一歩ずつ。

  • 【ボルダリ 27回目】成長ストップ

    ホームジムにて。 5級が登れません。 ムーブが分からないのは当然登れない。 分かっていても、できる人の動きをイメージ出来ていても、登れない。 6級は、課題の数が少ないから登るけど、飽きた。 7級は、簡単+課題の数が少ない。で、飽きた。 5級が何とか登れて、4級が結構難しい、みたいな人は、一段階登れる課題の数が増えて楽しめるんだけど。。。 そんな時でも一歩ずつ。

  • 【ぼるだら 7回目】ADIDAS ROCKSTARS TOKYO 2016 @B-PUMP荻窪

    B-PUMP荻窪で開催された、ADIDAS ROCKSTARS TOKYO 2016を観戦しました! B-PUMP 荻窪店 クライミングジム & ボルダリングジム &ショップ PUMP 非常に広々していて、コンペもできるようにステージも設置してある。 高さも高い!ホームジムが寂しく思えてきます。。 また、荻窪駅から徒歩5分と駅近でありがたい! ADIDAS ROCKSTARS TOKYO 2016のコンセプトは音楽とクライミングの融合。 出演アーティストの一人、Reiさんは凄かった。 ギターテクニックに度肝を抜かれました。口が乾くくらい口半開きで聴き入ってしまいました。 guitarei.…

  • 【ボルダリ 26回目】四肢で立つ

    最近被っている壁の長めのルートができるようになってきた(5級レベル)。 意識しているのが、壁のホールドを足でもしっかり掻き込むイメージで、四肢で立つ感じ。 手の保持力やスタミナがあれば、別の攻め方もあるのだが、自分はそういうものが無い。(欠点を認めるのも大事、、と言い訳してみる) 手に掛かる力を足にも分散させる。 足を乗せるだけでなく、しっかり摩擦を利かせて、つかむ。(乗せるだけだと、振られる動きの時に足が外れます) 手のホールドがつかみにくかったり、方向が嫌な角度を向いていたりする時に効果絶大。 うす被りの壁も、この意識を忘れないようにしようと思う。 そんな時でも一歩ずつ。

  • 【ボルダリ 25回目】コンペ追体験

    先日、ウエストロック調布店でコンペが開催されました。 自分が未熟なのが分かっているので、参加申し込みは当然していません。 でも気になるじゃないですか。自分がいまコンペに参加するとどれくらいなのか。 で、登ってきました。まだコンペ課題が残っているというので、花火観光客でいっぱいの電車に乗って、ウエストロック調布店へ。 ビギナー1、ビギナー2、キッズの予選課題を合計5つ挑戦した。 完登2つ、ゴールタッチ1つ、登れず2つという内訳。1撃は1つで、他は各5回はやった。 話にならないが、かといってムーブが間違っているわけでもない。他の人が同じ動きで登っていたのを見て、正しいという確信をもって、登ると同じ…

  • 【ぼるだら 6回目】鳳凰三山

    長い登山道だった。 鳳凰三山の一泊二日旅行。 一日目は電車始発の時刻で、登山口に10:30に到着した。 早く山小屋に到着するために、7時間の道を5時間で行かなければならない。 天気も悪く、途中で写真をゆっくり撮ってなどという、時間が無かったのが幸いして、無事目標時刻につくことができた。 その夜、頭痛で一睡もできず。ズキンズキン、うずくような痛さだった。 二日目は薬を飲んで、何とかたまに晴れ間がのぞくときに写真を撮りながら、ゆっくり下山。 ポールを持ってないから、おのれの2本の足で、最後まで歩く必要があるのだが、途中の急坂は、岩を手で持ち体を支えながら、歩みを進めた。 そのときふと感じた。 「あ…

  • 【ボルダリ 24回目】ヒールフックからの乗り込み

    とある課題。 ワールドカップ動画でよく見かける、ヒールフックからの乗り込みというムーブが必要です。 ヒールフックして、両腕で体を引き上げるところまではできるのですが(画像2枚目)、足裏全体で乗り込んで体を上に持ってくることができない(画像3枚目)。。。 15cmは自分より小柄なスタッフは、「滑らかに」動いていた。何が違うんだろ。筋力もヘロヘロにならないうちのトライだし、おそらくできないはずはない。なんでかなー。 とかくこの、うす被りの壁が上手くいかない。 はい。5級ですよ。全然できませんよ。 我慢なのかなー。ムーブにこだわりすぎてて動きがつながらないのか、とにかく力でなぎ倒すことも必要なのかな…

  • 【ボルダリ 23回目】 ウエストロック府中店

    今度は武者修行として、ウエストロック府中店に行ってきました。 課題がめちゃ多い!!多彩!! www.westrock-climbing.com 1Fと2Fに広々と壁が設置されており、前傾のいろいろな角度や、タワー、トンネルと難易度や種類が非常に豊富です。飽きない。普通のジムの2倍は課題数があると思います。秋葉原のB-Pumpよりも、格段に人が少ないので、待つストレスがありません。 その代わり、自分が登れない課題に挑戦している人が見つからないから、うまい人のまねをして、技を盗むことができないかな。贅沢な悩みですが。。 雰囲気は系列だからか、ウエストロック調布店と同じです。とても清潔で、スタッフも…

  • 【ボルダリ 22回目】 飛距離が出ない

    ボテのうえの角に飛びつくのが、核心の課題。 右足のカウンターと、左手、右手で、しっかりとプッシュして、手を伸ばして掴む!!はずなんだが、、もう30cm届かない。 自分よりリーチの小さいスタッフが同じムーブで難なく掴んでたから、できるはず。 何が違うのか、アドバイスして欲しい。誰か。。 そんな時でも一歩ずつ。

  • 【ボルダリ 21回目】 ウエストロック調布店

    初めてウエストロック調布店に行ってきました。 京王線の西調布という駅から徒歩10分です。 www.westrock-climbing.com 京王線の調布駅で乗り換える方は充分に時間と気持ちの余裕をもって、乗り換えること。地下1Fと2Fで、乗り換えホームが分かれており、橋本方面、新宿方面、高尾山口方面など、注意しないと、西調布駅にたどり着けません。 なお、調布駅のエスカレーターも見つけにくく、右往左往しました。。 さて、ジムは、内壁を白の基調としているせいか、非常にきれいで清潔感があります。 設備や内装写真などは上のリンクをたどってみてください。 スタッフの方もとても気さくで、お客さんと課題論…

  • 【ぼるだら 5回目】東京五輪の追加種目に決定

    8/4未明、スポーツクライミングが、東京五輪追加種目に決定しました!ボルダリング、リード、スピード、総合。 どういう詳細になるのでしょうか。。日本では、続々と若手が伸びてきており、メダルも有望だと思います。クライミング人気が高まるのは嬉しいですが、ジムが激混みになっていきませんように。そんな時でも一歩ずつ。

  • 【ボルダリ 20回目】 弱点シリーズ③ ゴール取り

    何度かジムに通っているものの、暑さにばて、雨に泣き、更新が遅くなりました。 さて、弱点シリーズ最後は、「ゴール取り」。 身体が振られそうならヒールフックという、必勝手順を一つ身につけてはいるものの、どうしても最後のゴール取りの仕方が、上級コースになればなるほど、様々。 上級といってもまだ5級ですが。。。 boul-da-li-boul-da-la.hatenadiary.jp 原因としては、 体力不足(途中までに時間かけすぎ)、 最後の一手が核心、 身体を飛ばしてホールドをつかむ技術の不足 などがあげられます。 次の5級は最後の攻め方が分かりません。 バラシテもホールドが小さいし、足ホールドの…

  • 【ぼるだら 4回目】 ボルダリングコン@エナジークライミングジム吉祥寺

    噂のボルダリングコン。 婚活パーティーという位置づけでボルダリングの共通の体験をして、仲良くなっちゃいましょう!という企画。 行ってきましたよ。ネタも兼ねて。 ね。そもそも無理があるようなコンセプトでしょ。ボケるんですよね。2つの趣旨を混ぜると。 会場はエナジークライミングジム吉祥寺。 エナジー吉祥寺店 店舗・料金のご案内 - ボルダリング・ロッククライミングのエナジークライミングジム 総参加人数、32人。。。。 あほか。参加料を倍にして半分の人数にしろ。 下の絵の小さい四角が座布団で、そこに対面で座っていきます。自己紹介を全員と1分間/人で行う。 この短い時間に何を話せというんだ。 目が回る…

  • 【ボルダリ 19回目】 弱点シリーズ② 窮屈な体勢での慎重な体重移動

    弱点シリーズの②回目は「窮屈な体勢での慎重な体重移動」です。 セッションのときに、スタッフさんが、「普段力に頼って登っている人は、歯が立たない可能性がある」「キッズや小柄な女性は背丈が、ちょうどフィットしてハマり、完登できる」と、普段有利なボルダーを泣かせる課題を、出す時があります。 スタッフさんのアドバイスは、低重心で、しっかりポジションを移動して、丁寧に登るだそうです。 何度やっても、体が剥がれたり、足がプルプルして耐えきれなかったり。 途中まではうまくいくんだけど、完登できない。 【ボルダリ12回目】病み上がりビギナー道場 - ボルダリ ぼるだら 【ボルダリ15回目】ヒールフックすげー …

  • 【ボルダリ 18回目】 弱点シリーズ① 小さいホールドを足で捕らえる

    弱点シリーズを始めます。 無限にあるのですが、初心者の壁として、今苦戦している状況を残して、 共感してもらえればうれしいです。 ①回目は、「小さいホールドを足で捕らえる」です。 ・猫の足サイズのちいちゃいホールド ・CDケースくらいのうっすーいホールド これらに足を乗せる課題があります。 全体重を乗せると痛い。体が持ち上げられない。 今の解決方法は、手と足に体重を分散させる感覚とポジション取り、くらいです。。 靴のサイズも問題なのでしょうか。 同じ課題でも、女性や子供はすらすら登っていきます。 動きがマネできないので、参考にならないです。 男性は、、、トライしているのさえ、見たこともありません…

  • 【ボルダリ 17回目】尻筋を痛める

    相変わらず6級と5級をフラフラしています。 最近はだんだん自分の弱点が見えてきました。 1.小さいホールドを足で捕らえる 2.窮屈な体勢での慎重な体重移動 3.ゴール取り 小さいホールドに乗り込むのができなくて、スタートさえできない課題があります。 コツなのか、単に鍛えれば良いのか、誰かに聞きたいが勇気もなく一人悶々としておる。 少し根性を出して、ある5級課題に挑戦した。 ピキりました。。尻が。。。 しゃなりしゃなりと退場。 自宅の階段を上るのもままならなかった。 せっかく週末のセッション参加したかったのに。 弱点分析シリーズ始めます。乞うご期待! そんな時でも一歩ずつ。

  • 【ボルダリ 16回目】調布ハングアウト

    普段とは違うクライミングジムに行ってきました。 調布市の京王線の柴崎駅という各停の駅から徒歩10分弱です。 www.climbing-hangout.com ホームページと同様に、ジムの内装やロッカーがとても綺麗です。 アパートの一階を借りているようで、夜遅くの時間はうるさくしないようにという張り紙が貼ってありました。注意しても、着地音や壁をスメアする音は結構響くのでは。。。 受付の方はとても親切で、登っている人たちにアドバイスしておられました。 ホールドを入れ替えたばかりのようで、テープ課題の数は思ったより多くはありませんでした。 高さや横の広さは大きくないですが、ホールドの密度はかなりのも…

  • 【ぼるだら 3回目】人の振り見て我が振り直せ

    梅雨の夜長に、雨音を聴きながら、コンペ動画を観ました。 ズンズン系の音楽をBGMにテンション高いMCが実況しています。 足運び、体重移動、手の運びなど、自分の登り方に取り込んでいけるように真剣に観ました。 ワールドカップはホールドが小さすぎて、全然登れないんだろうなと思います。 ジムで小石サイズの足ホールドの6級課題がありますが、足が痛くて、りーむー。 精進、精進。早く登りたいなぁ。 www.youtube.com 3人目は、あのカジマル(加島智子)選手です! そんな時でも一歩ずつ。

  • 【ボルダリ15回目】ヒールフックすげー

    久々になってしまいました。。 13回目、14回目は別の場所でボルダリングしたのですが、新しい試み・みばれ防止のために、期間を置いて公開します。 さて今回は、ホームジムでのセッションの様子。 ヒールフックががっちり決まり、登れました。 びくともしない安定感。 低重心の体重移動も大事な技術でした。 そんな時でも一歩ずつ。

  • 【ボルダリ12回目】病み上がりビギナー道場

    インフルに倒れ、1週間寝込んでました。お粥のみの精進料理もビックリの、シンプルさ+栄養不足感。ようやく体の調子が戻ってきたので、久々のジム! 定期的に行われている「道場」。ビギナー向けのセッションで、いくつかの技術要素を体験できるルートとのことで、ハイステップ、低重心、ランジなどでした。日頃のルートは正解や解説が無いから、ピンポイントで解説してくれたり、初体験のムーブが出てきたり、非常に勉強になりました。レベルは6級くらい。セッションのメンバーはキッズ6名くらい、その父親1名、おばあちゃん1名と私でした。年齢層でいうと、キツい環境でしたね、はっはっは。んで、もっとキツかったのが、完登率。キッズ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Sashunさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Sashunさん
ブログタイトル
ボルダリ ぼるだら
フォロー
ボルダリ ぼるだら

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用