いやー、もう更新止まって止まって、本当にスミマセン。もう最新情報はFacebookの方で、って言ってしまいそうな位です。もう2月、3月も終わって、4月ももう終わりそうなんですけど。それでは駆け足で…<2月のサンダーロードサイクリング(2/14)>この回は、全員Bコースの緩い
※TFCC損傷はぼちぼち治った感じ。 自転車のクロストレーニングのつもりが、 マラソンにもハマりつつあります。 自転車は、momentum iWant2.4 スキーとubuntuネタもやっております。
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、はるかぜさんをフォローしませんか?
いやー、もう更新止まって止まって、本当にスミマセン。もう最新情報はFacebookの方で、って言ってしまいそうな位です。もう2月、3月も終わって、4月ももう終わりそうなんですけど。それでは駆け足で…<2月のサンダーロードサイクリング(2/14)>この回は、全員Bコースの緩い
※これは、2021年1月31日の記事です。久しぶりに、そして今年に入って初めてTさん、Kさんの3人でドライブイン鳥に行ってきました。コースは前回と大体同じですが、今度は3人でワイワイやりながらのサイクリングです。今回KさんはNEWロードバイク!SPECIALIZED のTarmac Di2
※これは、2020年11月20〜21日の記事です。スマートフォンを新しく変えました!私はIIJmioという格安SIMのサービスを使っているのですが、今まで電話としてのみ使っていたガラケーをやめて、MNPをしてみました。ちょうどキャンペーンで安く購入出来そうなので、早速。機種はS
※これは、2020年12月5日の記事です。こっちに戻ってきて、まだ有明海一周やってなかったので、久しぶりに行ってみようと思います。前回行ったのはこちら。「有明海を一周してくる(2015/12/25)」前も12月の寒い時期だったのね…コロナウイルスが蔓延してる時期なので、誰にも
明けましておめでとうございます。今年は何もできとらんですが、初詣は佐賀市久保泉にある、白髭神社に行って来ました。ここのお札が可愛いのです。早速部屋に飾りました。あとは年末恒例バックアップ大会と数年に一度の電源予防交換をしました。玄人志向から玄人志向へ…だ
もう12月も半ば過ぎちゃいましたよ!更新、早くしないと!<11月のサイクリング(11/1)>11月は、佐賀県サイクリング協会の主催するサイクリングに参加して、南関にある「いきいき村」に向けて走りました。コースは平坦だし、楽勝楽勝!?と思ったのですが、途中でスパートを掛
相変わらず自分の中で、「鬼滅ブーム」は続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。そろそろ最終巻が出てきますね。楽しみ!※これは、11/14の記事です。「鬼滅の刃」の聖地として、「竈門神社」という場所がクローズアップされてきておりまして、家からはサイクリングに
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。