雨降りやまず梅雨入りですココログ- Walk Don't Run - 【銀マド・自画像篇】夕焼けの向こうまで・枯葉の舞う道をあなたと二人で/人生は第四コー...
1件〜100件
母の日は我が家ではなにもなくツマの母は中学校卒業式の前日に亡くなっているのでそのことを偲びながら 毎年母の日を過ごし(その時の壮絶な闘病の様子を回想して夜...
やれやれとGW が過ぎてゆく社会面では 『知床』『山梨』『ウクライナ』『コロナ』の話題が騒々しいみなさん どんな気持ちで新聞やニュースをご覧になっているの...
昭和の日が過ぎて五月です。。三十年という歳月は 大きな意味を持つ私はそう考えている・・子供のころは昭和だった昭和を三十年というキリのいいところで半分に分け...
日記に書くことがないのでゴミが溜まりますGW前ですからゴミは早めにGW を考えるもうすぐGWだということを全く意識していなかった関係ないのですっかり忘れて...
花は散って また新しい花が咲き始める大通りの高校の正面のツツジもチラホラ咲き始めている蹴上浄水場のツツジも咲き始めているだろうか京都時代 自宅から徒歩で嵐...
春 眠 不 覚 暁処 処 聞 啼 鳥夜 来 風 雨 声花 落 知 多 少 昔 職場に新人で入ってきた女子がこの『春暁』を雑談の合間にスラスラというのでなん...
みなさまおはようございます貧乏暇暇、コロナ暇暇、配給美食、春愁自適・・と ここまで書いて日記はストップです事件は何も無いからねえ写真も二、三日前で止まった...
コロナの報告です______________________________津市の『**病院』がHPに4月1日付けで公表している記事の通り、コロナ感染者が...
桜が咲いている千鳥ヶ淵のライブカメラをふっと見る十年前に こんな作品を残していた👻 散るサクラ春の嵐にどつかれて -- (記事)ちょうど四...
(月のはじめに考える)千鳥ヶ淵公園 ライブカメラから・・四月を迎えた入学式を迎えたのは同い年より一年遅れて 昭和五十二年の春だった入学式は 四月一日に武道...
今朝のつぶやきで________ワクチンの副作用で四晩目にはやや和らいだかもってことで待ちきれずにジョッキ缶を開ける*和らいだかのような気がしたがそうでも...
櫻の季節ですが 三回目のワクチンを打ったので家で休んでいます
一回めと二回目のワクチンはほとんど記憶にないまま終わってやっと三回目の日が来ましたのが昨日でした今日は 身体がだるいような腰が痛いような肩が凝ったような普...
孫ちゃんが幼稚園から帰る時間をみはからって訪ねたときにポケモンのお菓子をおばあちゃんが買って用意をしていたクッキーかビスケットのお菓子の小袋を破って パク...
富士山に見守られてという Solar18さんの記事を読みながら 富士日記(武田百合子)のことを思い出していた武田泰淳は東京オリンピックの頃に富士山の麓に住...
サクラだよりが届き始めましたポカポカ頭の中もポカポカかもな。。お彼岸です母(91)が庭で蹴つまずいて転倒して急遽入院になってかれこれ二週間以上が過ぎるので...
春の雨であるこの季節は一年でも意外と知られていない雨の季節だ憎めない雨である諦めの雨かもしれない人生はストレートで勝負するものだと自分に言い聞かせながらも...
庭先の沈丁花 ちょっとハナタカ ・ 洗濯機の花粉モードも イケます
すっかりに春に模様替え毛布も片付けたし洋服も春ものばっかしツバメ飛来しましたか?*みなさんの日記を拝読して思うこといろいろあるけどブログってのはそれぞれ違...
のらりくらりとしながら 春を過ごす昼間の暖房(エアコン)が不要そうな日もあって室温が16℃ほどに上がっている時は エアコン設定も 18℃ほどにして 少し節...
「ええもん」「悪もん」というのがあって 闘う悪が正義に成敗される*こどものころのテレビ番組は 歴史を辿っていっても 悪きを挫くのがカッコよかった人類という...
人生に「さよなら」は つきものだ「さよならだけが人生だ」皆さんの多く誰もが真似をして口ずさんでいるかもしれない人生‥‥などと大仰しく斬り込むつもりはない『...
昨日突然めまいに襲われまして半日ほど大人しくしておりました色々経験者の話を統合すると(信じていいのか・・)三半規管の中で発生しているらしく大人しくしてれば...
天皇陛下が誕生日を迎えられた(二十三日)おめでとうございますと申し上げたい学生時代は天皇陛下には賛成しない団体の政治宣伝カーに乗って選挙で走り回ったことも...
懐かしい電話のあとの一句かな ー 西郷輝彦さん亡くなってしまったねえ・・
やれやれ朝起きたばかりにトイレまで歩く時が猛烈に坐骨神経が痛いいっときのように 悲鳴をあげなくなったしじっとしてれば鎮まることもわかってきたものの痛みは ...
ネットを読んでいいるとパソコンの不調の話が目に止まることがあるパソコンはまだまだ『家電』では無いのだとつくづく感じる思うように操作ができなくてPCのせいに...
小雪が舞(も)うている春だと気持ちはその気になっているのに今ごろに雪がもうているなんてやっぱし寒いのか(僕自身では 雪初観測)。。四十年前のちょうど今頃は...
うっかりとしていると一日が終わってゆく。。春が来るそう思って周りを見渡す少しずつ春が忍び寄るのを敏感に感じられるかわずかな変化にも目を輝かせ 匂いを嗅いで...
卒業ソング何ひとつ知らなくて歌手も、タイトルもランキング十番目までの中に知っている曲は一つもなかった・・気にしてないけどムスメの卒業時もどんな歌があったの...
母の手にぽっこり丸いよもぎ餅子どものころ 母とよく「汽車道」に蓬を摘みに行ったものだ「しんぐり」(籠)を持って線路沿いを摘んで歩く汽車は一日に数回も走らな...
逃げ出せば 石ころだらけの砂利の道 ー 腰痛 ぼちぼち 早くお外へ
新しく社員となったばかりの時に最初に教えられたのは電話の取り方だった「まいど!」意味が分かりにくい言葉であるが ストレートである「まいど おおきに お世話...
『おつり』という言葉が消えかかっているそうだ車やバスの運賃の支払いスーパーでのレジ駅の自動販売機など、およそ電子マネーを電子マネーで支払う我が地を走ってい...
コロナの感染者数が 連日記録更新中近所のおうちを一通り見れば 一人くらい胃いる勘定になって来たもう三十日近く家から不要な用事では外出しないようにしています...
恵方巻きのことに触れている記事を読みながら世の中が騒ぎに反発を感じているのだろう何事でも人のすることにひとつふたつあろう気に入らないことを自由に意見が言え...
「いくつで死ぬか知らないが、死ぬまで言いたいことを言い、やりたいことをやって人から憎まれて死にたい」芥川賞作家で政治家としても知られる石原慎太郎さんが2月...
300グラムほどの肉を使ってハンバーグをして残しておいたハヤシライスをかけてみる一日家の中にいるのでこれでも食べ過ぎで 胃がどんよりと重くなってしまったア...
これまで長い間ハッシュドビーフというのは自分でも作らないし 店でも注文しなかったちょっと気まぐれにインスタントのルーを買って来て作ってみてますお手軽な料理...
(京都)Crush Hard Orchestra @livehouse nano 2020.11.17
<CM 飛ばして聴いてくださいね>むかし、いや今でもだが (もう四十年も昔を思い出している・・)京都にクラッシュハードジャズオーケストラってのがあって、あ...
きのう書きかけておざなりにしてしまった日記から・・・もう直ぐ春ですねと手紙を書き出してもよいくらい温かい日差しがキラキラとしている一番寒い時期なのに本当に...
21日・京都・嵐山・渡月橋京都嵐山に二十一日に雪が積もったとニュースが報じていたそれを読んでいた二十二日は父の二十四回目の命日だったあの時は寒波が県境の峠...
ハヤシライスを少し残しておいてハンバーグにかけてみたりうなぎ屋さんに行く予定だったけどお弁当に切り替えたりおとう(父)のお墓参りに行ったりしながら大寒を迎...
耳が遠いのでTVを聞くのに トランスミッターをつないで外部スピーカーで聴いていましたところが ふとしたことで トランスミッターが壊れてしまいスピーカーは ...
椎間板ヘルニアによる坐骨神経痛の激痛は十一日ころからほぼ一週間に及びます前回の同様の治療でもらったロキソニンのテープ薬が七枚残っておりそのうちの六枚を連日...
書きかけといえば『秘伝ブログ』を書きかけにしているあす死ぬと知っていること、知らぬこと ー 小正月号お時間のある方は読んでやってください(書き足して行きま...
温い日になって 朝は3℃くらいだったようです最高気温は7℃くらいなのかな。。別に 雪が舞うておったわけではありませんが冷たい北風が窓の外を吹いている窓辺で...
みなさん成人の日はいかがお過ごしでしょうか堀川惠子さん 暁の宇品が手元に届いたのでしっかり読みたいのですでも文庫で出たら買うやろなあ赤ペンで線を引けるから...
成人の日が近い去年の今頃にもかつての苦節の頃を思い出して日記を書いていたこうして毎年 苦しかった昔を思い出して自分を戒めて生きてきたのだろう人生を振り返っ...
みなさま七草粥を食べましたか年末年始、お正月のお休みも明けて仕事が全力で動き始めた方々もありましょうコロナも元気、おミクロんも全開で 拡散中です旅と宴会制...
みなさん おはようございます椎間板のヘルニアがありましてただいま痛みが出ていまして年末あたりから コルセットをして痛まない姿勢(椅子に座っているのがベスト...
昨日 日記を書き始めてまとまらないうちに放置して下書き入りになったので続きを書いていますお正月は 三日に挨拶に行きましてムスメ夫婦やら 私の母親に会ってお...
大きな出来事も起こらず年末を送り静かに新年を迎えています神社やお寺へ参詣にお出かけのみなさんのニュースなどを拝見しもう何十年もお参りにはいってません神社や...
寂聴さんの記事を新聞で読んで「もう懲りた」(忘己利他)にたどり着いたので少し考えていたら時間が過ぎた『忘己利他』は最澄の言葉興味ある人は ググってください...
夕方から孫ちんの家に遊びに行ってかるた遊びをしました春から一年生になるお兄ちゃんと一年余り離れた弟と母さんとばあちゃんとじいちゃん(ボク)とで閏年の閏の日...
お正月はすき焼きかお寿司かお雑煮か・・という世紀は終わったのかねえすき焼きもお寿司もごちそうではなくなった「ごちそう」というお料理を失ってしまって それで...
土鍋の蓋ができないほどのねぶかを入れてすき焼きを食ったものだ
俳句のお題が 『ねぶか』だったのでタイトルに使いました。。。クリスマスケーキとチキンが食べたいそうでワインも飲みたいそうで貧乏で 住民税も非課税になってい...
淋しいクリスマスイブをお迎えの人もあろうコロナで怯えながら繋がる友達もおらず万全の健康体制でもなく仕事も数々の自粛で十分に手元にお金のない人もあろうか不安...
昨日蛍光灯を買い足しに出かけてついついと手が伸びてしまって『八海山』を買ってしまったことまあそのことから日記を書き始めようとしていたらちょっと雲行きが変わ...
小春日和の暖かい日です🔖 雪だより青春人の遠き里。。先日 台所と洗面所の蛍光灯を交換したのですが流し台の上の蛍光灯をモノグサして放置してい...
子どもの頃は 大掃除をしました家の中からタンスを全部外に出して畳を上げて 「パンパン」と叩く近所のどの家も パンパンと 喧しい障子も張り替えます昔の家です...
物騒な世の中ですなんにもええ話はないです庶民を無視したかバカにしたような漢字を書いて今年もそれで締めくくるのでしょうねえ『ゆとり無縁』の暮らしです死んだ時...
おでん『関東炊き』とも言いますが食文化は面白い変なものを入れて食べるんだが美味しいものは真似もするようになる素直さも大事『ちくわぶ』あれは いらんわ・・と...
堀川惠子さんの作品が朝日新聞の朝刊で大佛次郎賞を受賞したと記事にあって先日から次に読む候補にしていたのだが図書館に殺到する可能性があり大慌てで予約を入れた...
十二月ですし年金の日が近づいて来たら 散髪屋さんは混雑するので大急ぎで散髪に行って来ましたシニアなんで少しお安いのですが切る髪はほとんどないので 勿体無い...
土曜日毎朝 今日は何曜日なのか 自分で自分に言ってみる写真はないなるべく写真を撮ってゴミでも構わないので残しておこうと思っている些細なことが記憶を呼び戻...
東海柳壇📍牡蠣食えば海老も恋しい秋の海十二月九日がこれで二月十八日が📍鬼は外鬼は静かに旅に出るという作品だった今年は二回だ...
おはようございます朝は寝坊を決めているので 寒くないですゴミをたくさん書いたので 読み飛ばしてください先日 牡蠣を食べに半島の方へと出かけた時に みかんも...
🔖 家に居て師走の雨が冷たく滲みる ー 大雪篇
きのう 一年を振り返って重大ニュースを拾い出してみたいと考えていることに少し触れた何もない事件は何もない凸凹も見当たらない亡くなった人で真っ先に思い浮かん...
つい先ごろ ムスメと給食の話を振り返る機会がありお米とパンのことで驚く話が出たムスメは お米の給食は日常の姿で私は コッペパンだったのが普段の給食の様子だ...
💓昔に食べたほんまに美味しかった寿司の話を回想して九十歳の母と団欒を過ごす
午前中に昨日のことを一言で呟いて写真にコメントを残しておいて後からあれこれと考え付くことをここで書くことが多いでも 何にも思い浮かばないまま一日がすぎて今...
書きかけから(ゴミ日記 Ⅰ)いじめに関連した事件が起こっている中3殺人事件苛めが事件の裏にある苛められている方の子が苛めている側を刺して死なかしてしまった...
今朝は ぶるっと震えた2℃ほどまで下がったらしい昨日はこの日記を書き始めておきながらそのまま下書きに入れてオシマイでした十一月の暮れを迎え 残す所ひと月ほ...
ストレスとは一体なんだろうかと考えながら答えがハッキリしないまま会社に二十年余り勤めた(そのあとは公務)黄金週間と夏休みと秋休みに必ず休暇を取得して一週間...
サンマ12号です買いながらまた秋刀魚かよと思うのだが買って焼いてみると前回よりも美味しいので驚く200円ほどするけどこの値段ですと少し肥えていますし味もハ...
🍝群馬県民が大熱狂!地元で強烈に支持される激ウマ店というのをやっていて鳥めし弁当「登利平」行列ラーメン「おおぎやラーメン」高崎名物イタリア...
毎日 家にいるようになって一年半以上が過ぎます新しく買った背広とネクタイが勿体無いわ(ちょっとええ奴やっただけに)・・ビオフェルミンを買いましてんおなかの...
日野菜(ひのな)が美味しいこの漬物は地域性が豊かで ご存知ない人も多いミクシーの友人に教えてやって 当県では通販が見つからず その人は私の探し当てた滋賀県...
🐟 サンマ11号の報告スーパーをぐるりと回って思案していつもと違う魚屋さんだったしちょっと200円は高めの設定ですが買ってよかった美味しか...
🍇背戸を出て初霜踏みにひっそりと🍇ずつないわ 心臓止まりそうな秋の朝🍇流行語大賞 一個も知らんのが自慢です...
宇宙ステーション先日 見上げて感動した遠く四国の上空を飛んでいるのにうちからでも 遠いのに見えたのだ十七日にも見えます(我が家)・・クリックしてみてね。。...
そうですねえ立冬の頃から書かなかった訳があるようでないようで・・事件は何もない📍 ショッピングモールに出かけてワインを衝動買いしてしまった...
ご無沙汰してますあちこちで 呟いたり落書きしたりしてますけどどこで何を書いたのか よーわからん。。📍 大阪王将の餃子138円(二人分)であ...
(号外)6月28日のつぶやき にぶらりと出かけたいという内容のものがあってそんなにストレスもない暮らしなのに何か変化が欲しかったのか枝野さん辞任のニュース...
・・🔖衆議院選挙 一段落してまた元どおりの暮らし11月30日に衆議院選挙があったことを記録しておく日記は ここまでハロウィンよりも遥かに面...
日記は 短いほうがいいと 思っているけど 守られれていないねチャーシューを作りまして菊水らーめん (みそ)に 乗せました月の始まりはチャーシュー麺豚肉は ...
もう一年あまりも 音階練習ばっかし吹いて一日の練習とする日が続いているのですが 少し色気付いて昔の演奏の楽譜が棚に残っていないかを探したところ分厚い辞書の...
最近なかなか 夜な夜な読書をする時がなくそれは ブログを読んだり自分のを書いたりしているからだ自室の資料や図書の整理も全く進まないこのままだと 死んだ時に...
夢を見る起きると忘れる断片的には覚えている・潜水艦のようなものに乗って海に潜るのだが 浮上して外に出る時にハッチに鉄格子のようなものがあって 外に出られな...
🍇柿食えばタネがあるのは当たり前🍇父の残した柿の木に実が成って種がある🍇ひつじ田がいよいよ色づいて秋景色&...
久しぶりに雨となったような印象です結構本降りです職場の下の銀杏の木がそろそろ色づき始めるのだろうなと思ったりしながら 少し肌寒い部屋で 快適に楽器吹いてい...
電力使用量が常時 電力会社に送られ 電気料金やら使用量がほぼ即座にわかるようになってさらに前年同月同時刻まで 参照できる去年の今頃にエアコンを使い始めたこ...
秋を迎えているこの季節の思い出といえば 寒々とし始めた下宿に 山栗がたくさん詰めてある小荷物が父から届いたのを思い出す鉛筆書きの手紙が添えてあり 文面こそ...
コロナの数も減少傾向で外出も課金ということですが人出は多いようですけど虎視眈々と様子を伺う人も見受けられます伝染病としてみたら感染数は落ち着いているものの...
🌔 十三夜満ちてくる思い叶えよ十三夜美しい月だと言われるその所以を考えてみるのも良い月は真冬に近づくにつれて高度をましてゆく80度を超える...
僕が子どもの頃に エスカレーターというものが県庁所在地のビルの中にできたという事で祖父は私の手を引いてバスに揺られ二十数キロ離れた街まで私をエスカレータに...
🍑 マンダラチャートテレビ番組を何気なしに見ていたら プロ野球の大谷選手の凄さを紹介していたサンドイッチマンというタレントさんが司会をする...
ネタがないので 毎日も書けません仕事を退いて誰とも話すこともない日々の成果でしょうか頭痛、肩こり、不眠とは無縁の日々です。。こっそり誕生日だったのですが ...
しばらくぶりでございます何にも書くことないし放置しておこうかとも思ったけどペヤングも食べたし図書も借りて来たしキーマカレーも久しぶりに食べた昨日は久しぶり...
サンマ7号を食いつつ「文明が生む暮らし」を考える ー 「三匹のこぶた』の話
十月は誕生月早いもので 感慨ぶかいものがあるやはり 年を食うてからというものは皆様のおかげでここまでやってこれたという感謝の気持ちが湧いて来てしかしながら...
昔 学生時代に伊豆半島で地震があって関東地方が揺れました大型コンピュータの一部装置が 揺れでズルズルと動くんですその頃はそんなに地震対策なんてやかましくな...
むかし 環境学習情報センターにいた頃だった「空と雲をみあげる」というような大気講座をやったことがある子どもたちが多かったので 「大人になったら気象予報士に...
秋の風が吹いていますしかし日差しは容赦なくチクチクと暑くて強烈です部屋の温度は 30℃をすんなりと超えてしまう食欲の秋なんですけれどもスポーツもしないので...
昨日サンマ6号を食べましたコロナの話題と内閣の話でニュースは持ちきり政治は もう今更 関心なし県議会の議長がともだちなので彼の足跡を見ているくらいで他には...
「ブログリーダー」を活用して、わはくまさんをフォローしませんか?
雨降りやまず梅雨入りですココログ- Walk Don't Run - 【銀マド・自画像篇】夕焼けの向こうまで・枯葉の舞う道をあなたと二人で/人生は第四コー...
父の日が近いもう二十三回忌は済ませた十八歳で東京に行き フラフラと京都に戻ってきてのちに車で一時間くらいのところに家を構えるけど父には 月に一度も会わない...
孫ちん一号が微熱 (13日)朝から枕元の電話が鳴るそんなことは滅多にないいよいよ事件かというわけで13日の朝はいつもよりも一時間以上早く始まったのでした通...
🔗 ひとりごと などちょっと一息つこうみなさん コロナでお疲れでしょうなかなか自由に行動ができないから出歩いたとしても 様々な点で不自由が...
鶏ムネ肉スナップエンドウ柚子胡椒酢炒めと言うのがきょうの料理の本に載っていた題名らしいですがあんまし その通りしているのかどうかかしわと言うのは 筑前煮の...
🍷 ワイン外出はしませんもう二年以上 汽車もバスも乗りませんうちのんが ワインを買いたいというのでそのためだけにお出かけをしましたブログを...
いよいよ真夏日が巡ってくる季節になってきました暑い日にへばりながら 六月を迎えると梅雨っぽい日もあって少し涼しくなるものの日差しが夏の強さになっており雨の...
- GW 終わってひと休み- 必死で毎日ブログを書くのをやめたい(オモロないような気がする)- じっくり読むものを書きたい- 少しは「生き方」「人生」につ...
ええ天気です庭に挿し木したサツキに水をやらな あかん丸亀製麺のうどん弁当 というのを買ってみました僕はそれほど関心もないのですがうちのんが体調悪くて食事が...
連休後半瞬く間に過ぎ去りてホッとするお休み終わり傘マーク連休の最終日を迎えた晴れの特異日でもあるこどもの日だが残念ながら雨降りになった近ごろは 雨の中を駅...
いいね❤️ のボタンがなぜか 特定の記事で非表示になってしまうことがありましたそこで最近のもので非表示になっていたのを修正して 表示にしておきました。。。...
本当に書きたいことの半分も書けないかもな・・📌 共通しないこと趣味が一致するとか 趣向が似ているとか行動が似ているとか 思想がうなづきあ...
今日は何にも書くことがないので『足跡帖』みたいに何でもコメント書いてもらって結構ですよ写真もないしもうすぐ連休400日になります朝 見たときは二、三台でし...
大手を振って 大型連休お休みです私はもうすでに390日前からお休みですノーストレス(閑話)ストレスとは何かを「哲学的に」考えていたりする現代社会の幸せボケ...
昭和の日です昔の人は天皇誕生日です(詰まらない日記ですみません)・それで押し切りたいだって 昭和は昭和 いつの時代になっても昭和です古いという表現は 時系...
GWが近い脳裏には様々な思いが駆け巡ります■□母の日が近い何かを贈ったという鮮烈な記憶もないまま成人して六十年余りを過ごした両親の還暦にも何も祝いもせずに...
・部屋を片付け始めると古い本と再会し立ち止まって日が暮れる。。。。👍👍👍 ❤️❤️❤️『いいね』というボタ...
四月下旬が着々とすぎていきますMac24インチ欲しいな今は27インチなのですが21インチで新調したいなと思って躊躇してたら新しいのが出たからねでも収入ゼロ...
四月下旬である23日が冷麺初日となった秋ころまでの昼食は 冷麺か冷たいうどん、蕎麦の日が多くなる。。ムスメの仕事帰りに職場に店を出している松屋の牛丼を買っ...
アジフライしました六匹で三百五十円長閑な日記はこれくらいしかないわあとは詰まらないから捨てられない性格で貼っておくけど自室にあるあれこれを始末したいと考え...
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。