善い記事だと思います。 https://h2fanclub.blogspot.com/2025/06/blog-post.html?m=1 by ロード クリックして応援してね。 にほんブログ村
トルコがフィンランド、スウェーデンNATO加盟支持で合意 反対から一転
https://www.sankei.com/article/20220629-DZLHUW5BIZNZPKU3LJNXIRKXK4/【マドリード=板東和正】北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は28日、スペインのマドリードで記者会見し、トルコが北欧フィンランドとスウェーデンの加盟を支持することで合意したと発表した。加盟に反対していたトルコが賛成に転じたことで、北欧2カ国の加盟の実現はほぼ確実となった。北欧2カ国の加盟により、NATOはバルト海における防衛能力を飛躍的に高める見通しだ。 トルコのエルドアン大統領と北欧2カ国の首脳は28日に会談し、加盟をめぐる問題について協議。…
https://www.sankei.com/article/20220627-CBSR4ZSQ3ZLGBIJAF4PMC3MO4U/中国新疆(しんきょう)ウイグル自治区の公安当局から大量流出した内部資料は、少数民族ウイグル族への過酷な弾圧の実態にとどまらず、弾圧が習近平総書記(国家主席)ら共産党中央の指示に基づく政策であることを、これまで以上に浮き彫りにした。 中でも注目されるのは、自治区トップの陳全国・党委員会書記と中国公安トップの趙克志・国務委員兼公安相(いずれも当時)の発言を記録した3つの資料。発言では「習総書記」「党中央」の言葉が多用された。(以降、URL参照) 【感想】ウイグル弾圧…
首相、G7で露産金禁輸表明 中国のガス田開発「現状変更認めない」
https://www.sankei.com/article/20220627-DDKRL3FY2VPG5NS6U6ZFGJA5EM/【エルマウ(ドイツ南部)=田村龍彦】岸田文雄首相は26日午後(日本時間27日午前)、ドイツ南部エルマウで開かれた先進7カ国首脳会議(G7サミット)の初日の会合で、ロシアのウクライナ侵攻を受けた追加制裁として、金の輸入禁止や、信託や会計などロシア向けサービスの提供禁止を表明した。首相は中国による東シナ海でのガス田開発に言及し、力による一方的な現状変更の試みは認められないと強調した。日本政府が発表した。首相は追加制裁について、金の禁輸などに加え、ロシアの約70の個人…
https://www.sankei.com/article/20220626-Q23CRDGO4NIWHHXFMA763FKUZI/先進7カ国首脳会議(G7サミット)がドイツ南部エルマウで開幕するのを前に、同国南部ミュンヘンで25日、大規模なデモがあり、参加者がG7の環境保護や貧困撲滅などの対応が不十分だとして抗議の声を上げた。当初2万人の参加が見込まれていたが、地元警察の発表によると約4000人で、大きな混乱もなかった。 地元メディアは参加者が想定より少なかった理由について、ウクライナに侵攻したロシアに対抗するG7首脳らを批判的に見る人が少ないとの主催者側の声を紹介した。参加者らは「脱石炭…
https://www.sankei.com/article/20220625-7FKDI2LIUZPRRKV3YLJSCOQ2QU/ロシアによるウクライナ侵攻で、露軍と実質的に一体の親露派武装勢力「ルガンスク人民共和国」(LNR、自称)幹部は24日、東部ルガンスク州内のウクライナ側の最終拠点の一つ、リシチャンスクの制圧が「1週間から1週間半で完了する」との見通しを示した。タス通信が伝えた。同市を陥落させた場合、露軍側は事実上、ルガンスク州全域を制圧する形となる。 タスによると、LNR幹部のキセリョフ氏は24日、リシチャンスク周辺の集落の制圧が完了し、その過程で600人近くのウクライナ兵を投降…
https://www.sankei.com/article/20220624-B53WLNDBFFK5XLULBXZ7SR5C7Y/米連邦最高裁は23日、拳銃を外で持ち歩くための許可証取得の条件を厳格に規定した東部ニューヨーク州法は違憲だとする判断を出した。米メディアが伝えた。他州の同様の規制にも影響するとみられる。米国では最近、乱射事件が相次ぎ発生。銃規制強化の法制定を求める声が高まっており、判断の是非が議論を呼びそうだ。 訴訟で焦点となったのは100年以上前に制定されたニューヨーク州法で、拳銃を公共の場で持ち歩く許可証の取得には安全上の懸念など「正当な理由」が必要だと定めている。この規定…
https://www.sankei.com/article/20220623-NSVLLFN7UBPINBOJ4L6LGAVJNE/参院選は投票率、特に若い層が投票するかどうかを注目している。 総務省によると、前回の令和元年の参院選の投票率は48・80%だった。昨年秋の衆院選も55・93%である。さらに年代別では、参院選が10歳代32・28%▽20歳代30・96%▽30歳代38・78%、衆院選は10歳代43・21%▽20歳代36・50%▽30歳代47・12%―と平均よりかなり低い。 せっかく選挙権年齢を18歳以上に引き下げたのに、投票しないのでは意味がない。もっと啓発活動に力を入れるべきだが…
https://www.sankei.com/article/20220622-MMX4A5GSDROYJKB6DEE3KP76J4/プライス米国務省報道官は21日の記者会見で、台湾海峡は国際水域ではないと主張する中国への懸念を示し「台湾海峡は国際水域だ」と反論した。 米国は、中国が台湾への軍事圧力を強める中、米軍艦艇の自由な航行を妨げる口実作りを進めているとみている。プライス氏は「台湾海峡は国際法で航行の自由が保証されている」と強調した。 ブルームバーグ通信によると、中国は数カ月前から米国との協議の場で、台湾海峡は国際水域ではないと主張。中国は自国の排他的経済水域だと主張し続けてきたが、これ…
https://www.sankei.com/article/20220621-HIGNLFS4WFMPVDS7AWZDGYWZTM/日曜の午後は、競馬の重賞レースがあるため、なるべく仕事を入れないようにしているのだが、19日は参院選を前に主要6党首が集まるというので、のこのこ芝公園にあるホテルまで出かけた。 財界、労働界、学界の有志約100人が参加して不断の改革実現を目指して発足した「令和国民会議(令和臨調)」が、キックオフ企画として招いたのだが、いろいろと感慨深かった。 何しろ防衛力増強に否定的な意見を述べたのが、6党中、日本共産党のみで、立憲民主党の泉健太代表でさえ「必要な防衛力は整備す…
https://www.sankei.com/article/20220620-X54LN25RZRO45LRUPUHULZ6I6I/同性婚を認めていない民法や戸籍法の諸規定は憲法違反だとして、愛知、京都、香川の3府県のカップル3組6人が国に1人当たり100万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が20日、大阪地裁であった。土井文美裁判長は、原告側の請求を棄却し、諸規定は合憲と判断した。同種訴訟をめぐっては札幌地裁が昨年3月、婚姻による法的利益を同性愛者に認めなすいことを違憲としており、判断が分かれる形となった。 現行の婚姻制度のもとでは、相続や税制上の優遇措置といったさまざまな法的利益は、婚姻関係に…
https://www.sankei.com/article/20220616-IQF5N4IKLFLB7GGWMQOW4ZHPJM/【北京=三塚聖平】中国の習近平国家主席(共産党総書記)が15日に69歳になった。党指導部には「68歳定年」の不文律があるが、習氏は今年秋の党大会で異例の総書記続投をうかがう。ただ、慣例破りを行えば指導部人事全体にも影響を与える。習氏への権力集中がさらに進むことで、逆に政治体制が不安定化しかねないリスクも生じる。 習氏は誕生日を迎えた15日、プーチン露大統領と電話会談を行った。プーチン氏は過去にも習氏の誕生日に電話会談を行ったことがあり、祝いの言葉を述べた可能性が…
プーチン氏、ウクライナ「中枢」への攻撃示唆 EU加盟「反対せず」
https://www.sankei.com/article/20220618-AAJGN4EIWNK53JGBMSPYPUTDNI/ウクライナに侵攻したロシアのプーチン大統領は17日、露主催の「サンクトペテルブルク国際経済フォーラム」の全体会合に出席した。プーチン氏は司会者との質疑応答で、ウクライナが「一線」を超えた場合、同国の「意思決定中枢」を攻撃する可能性もあると述べた。同国のゼレンスキー大統領らの殺害を示唆し、米欧側にウクライナへの兵器供与を停止するよう警告する思惑だとみられる。 プーチン氏は「一線」の内容について「自分だけにとどめておく」とし、明言は避けた。ただ、プーチン氏は5日に国…
https://www.sankei.com/article/20220617-ZFU2AIELDVIGPDVNWTD4O2CR24/【北京=三塚聖平】中国国営新華社通信によると、中国が上海市で建造していた3隻目の空母が17日午前進水した。新空母は「福建」と命名された。 中国が保有する空母としては、旧ソ連製を改修した「遼寧」(2012年就役)と、初の国産である「山東」(19年就役)に続く3隻目。国産空母としては2隻目となる。 新空母は、上海の江南造船所で建造されていた。中国海軍の創設記念日である4月23日前後に進水が行われると見込まれていたが、3月下旬から約2カ月続いた上海のロックダウン(都市…
「御殿場コシヒカリ」舌禍の静岡・川勝知事、参院選応援「封印」今回は守れる?
https://www.sankei.com/article/20220616-RPEKIZVNGNMQPLTZDSPTRV2W2U/?outputType=theme_election2022「(応援演説は)ありません」。静岡県の川勝平太知事は15日の定例記者会見で参院選静岡選挙区について、昨秋の補欠選挙時のように特定候補を応援しないか問われ、改めて強く否定した。同補選でいわゆる「御殿場コシヒカリ」発言までエスカレートした結果、謝罪に追い込まれ「政務封印」宣言に至っただけに神妙な面持ちだが、過去にも「応援しない」と断言しながら堂々と意中の候補の隣でマイクを握った〝実績〟があり、県内政界では前…
https://www.sankei.com/article/20220615-L6ZLIWVBI5KQBAXPCSMY3CRIXY/22日公示-7月10日投開票とみられる第26回参院選は、125議席(改選124、非改選の欠員補充1)を与野党が奪い合う。自民、公明の与党は参院全体(248議席)の過半数(125議席)維持を勝敗ラインに掲げている。非改選議席が69あり、今回参院選で56議席を獲得すればクリアできる。ただ、岸田文雄首相が求心力を保ち、盤石な政権基盤を築くためには今回争う議席の過半数の63議席が必要だろう。 与党勝利なら政権運営安定 与党が衆院に続き、参院でも過半数を維持すれば、数の上…
https://www.sankei.com/article/20220614-HLMKWKXJBNPY7C7PEO7S7WKSWU/【ワシントン=渡辺浩生】ウクライナ軍が東部ドンバス地域(ルガンスク・ドネツク両州)の戦闘で大砲などの火力で露軍との圧倒的な差に直面し、死傷者増加など苦戦の主因となっているとの分析を米紙や専門家が相次ぎ示している。15日、ベルギーで米国は北大西洋条約機構(NATO)などの同盟諸国と対応を協議するが、西側がより多くの重火器を迅速に投入できなければ、ウクライナが東部でさらに苦境に陥る危険も指摘されている。13日付の米紙ウォールストリート・ジャーナルはウクライナ軍の試算…
https://www.sankei.com/article/20220613-P22GSAGDLBJXBJK4JDFAXG5BKM/自民党の世耕弘成参院幹事長は13日の党会合で、18歳の女子学生と飲酒したなどと報じられた問題を受け、自民を離党した吉川赳衆院議員(40)=比例東海=について、「議員辞職も求めていきたい」と述べた。 世耕氏は「一部衆院議員にとんでもない動きがあった。断固抗議したい」と指摘。そのうえで「(吉川氏は)比例の復活議員であり、党の議席だ」と強調した。世耕氏は10日の記者会見では、吉川氏に関し、「(吉川氏が疑惑を)事実でないと証明できないのであれば、出処進退を含めて自身で判…
https://www.sankei.com/article/20220612-5ROOLX7YDFJB5EU6BDZ4O3QYBU/自民党の安倍晋三元首相は12日、大阪市で講演し、敵基地攻撃能力を言い換えた「反撃能力」について「打撃力を持つということだ。この時代には当然要求される」との認識を示した。国防費を国内総生産(GDP)比2%とする北大西洋条約機構(NATO)諸国の目標に関し「国際標準となりつつある」と指摘した。 北朝鮮のミサイル技術を巡り「予想以上に進化している」と危機感を表明。その上で「抑止力は圧倒的でなければならない」と述べ、反撃能力の保有が日米同盟の強化につながると主張した。 …
https://www.sankei.com/article/20220611-RWSFYXNOM5JR7G2HNIQ5FPKIII/【シンガポール=広池慶一】シンガポールを訪問中の岸信夫防衛相は11日、日米韓3カ国の防衛相会談に出席した。会談後に共同声明を発表し、北朝鮮が核実験の準備を整えたとされることを念頭に3カ国が共同で対処することを表明。日米韓共同訓練を再開することでも合意した。「台湾海峡の平和と安定の重要性」も共同声明に盛り込んだ。 日米韓防衛相会談に出席したのは岸氏のほか、米国のオースティン国防長官、韓国の李鐘燮(イ・ジョンソプ)国防相。対面での会談は2019年11月以来で、今年5…
https://www.sankei.com/article/20220610-5EFWWS2UJJJNZN3Q322GPUBONY/ウクライナのゼレンスキー大統領は9日、プーチン大統領や主要閣僚らロシア政府指導部を対象に無期限の制裁を科す大統領令に署名した。ウクライナへの入国を禁じるほか、資産を凍結。ロシアとの対決姿勢を改めて示した形で、戦線が膠着する中、停戦交渉を含め対話の可能性は一層遠のきそうだ。 ゼレンスキー氏はまた、ロシア指導部への制裁に合わせ、260校を超えるロシアの大学など高等教育機関とその学長らにも制裁を科した。両国の多くの大学間で文化交流や科学協力が凍結される。戦闘の続くウク…
https://www.sankei.com/article/20220609-VBTL3IFYLVMKXOQMNHRM6M6MFM/南北米大陸とカリブ海諸国の首脳級が一堂に会し、移民問題や経済協力を話し合うバイデン米大統領主催の米州首脳会議が8日、ロサンゼルスで開幕した。米政府は食料安全保障で3億ドル(約400億円)の供与を表明。サプライチェーン(供給網)や投資で関与強化策を打ち出し、影響力を強める中国をにらんで地域の主導権確保を図る。 バイデン氏は開幕式で、過去の会議で採択した憲章に触れ「各国政府には民主主義を促進し、守る義務がある」と述べ、専制主義国家を牽制(けんせい)した。首脳らは最終…
https://www.sankei.com/article/20220608-4KDNXCR6GJN2ROQJVAJXZUXIWU/ロシアによるウクライナ侵攻で、露軍の戦死者の大半を少数民族や地方出身者が占め、首都モスクワなど大都市圏の出身者はごくわずかである実態が露独立系メディアの調査などから浮かび上がってきた。身近に戦死者が出ない大都市部の住民や最大民族であるスラブ系ロシア人にとって戦場が心理的に遠く、これが露国内で反戦機運が高まらない一つの要因になっているともみられる。 「ロシア人(民族)の平和のために、非ロシア人が死んでいる」。旧ソ連を構成していた当時のアゼルバイジャンで生まれ、現在…
骨太の方針・新しい資本主義を閣議決定 外交安保「大幅な強化」付記
https://www.sankei.com/article/20220607-2UMUWP2Z6NIJJF2H26MH7NBTAY/政府は7日の臨時閣議で経済財政運営の指針「骨太の方針」と、その中核となる成長戦略「新しい資本主義」実行計画、規制改革実行計画を決定した。骨太方針では、国際情勢の緊迫化を念頭に「外交・安全保障双方の大幅な強化が求められている」と明記。その例として、中国の圧力が強まる「台湾」の記述を初めて盛り込んだ。防衛力も「5年以内」に抜本的に強化するとし、外交安保での早急な財政出動を担保した。 岸田文雄政権では初めての骨太方針で、夏の参院選で与党が訴える公約の骨格になる。首相は…
ウクライナ軍猛反撃、セベロドネツク「5割奪還」 東部で激戦続く
https://www.sankei.com/article/20220606-VRH5LMOVOVPPTN5GXPYAX7IU6E/ロシアによるウクライナ侵攻で、東部ルガンスク州のガイダイ知事は5日、激戦が続く同州の中心都市セベロドネツクでウクライナ軍が市の約5割を露軍から奪還したと明らかにした。露軍はドネツ川を挟んだ対岸の都市リシチャンスクにも砲撃を続けた。ウクライナ軍参謀本部は同日、東部ドネツク州の中心都市スラビャンスク方面でも露軍が前進を図ったが、撃退したとした。 ウクライナのゼレンスキー大統領は5日、一部が露軍の占領下にある南部ザポロジエ州を訪問。その後、リシチャンスクも訪れ、地元住…
北朝鮮、初めて3カ所から同時発射 防衛相「飽和攻撃の能力向上」
https://www.sankei.com/article/20220605-APYN62GKFVL5BISYIPBFNXOZVM/岸信夫防衛相は5日、北朝鮮が同日、3カ所から少なくとも6発の弾道ミサイルを発射したと発表した。6発以外にも発射した可能性があり、6発の中には少なくとも1発の変則軌道ミサイルが含まれているという。防衛省幹部によると、北朝鮮が3カ所以上から同時発射したのは初めて。岸氏は防衛省で記者団に「飽和攻撃などに必要な連続発射能力の向上といった狙いがある可能性がある」と述べた。 防衛省によると、北朝鮮は5日午前9時6分から41分の間に、北朝鮮西岸、東岸、内陸部の3カ所から弾道ミ…
https://www.sankei.com/article/20220604-EEJ7Z3QKARPP7H5RQEL2E6BIQE/【北京=三塚聖平】中国で学生らの民主化運動が武力鎮圧された天安門事件から33年を迎えた4日、中国当局は犠牲者追悼や真相究明の動きを阻止するため厳戒態勢で臨んだ。中国共産党の習近平総書記(国家主席)が3期目入りを目指す今秋の党大会も控え、事件に関する批判を徹底的に押さえ込もうとしている。事件で多数の死傷者が出た北京市内の木樨地(もくせいち)では3日夜、警察関係者とみられる私服姿の男女が少なくとも数十人規模で配置され、通行人らの動きを監視していた。追悼活動など突発的…
https://www.sankei.com/article/20220603-OHX4YXCDRVIRBGUGWW7ATDTLKY/岸田文雄政権の発足をはさんで、22年間にわたり連立政権を組んできた自民党と公明党の関係がギクシャクしている。軋轢(あつれき)が表面化したのは、6月22日に公示見通しの参院選をめぐる候補者の相互推薦だ。平成28年と令和元年の参院選で実施され、公明は今回も昨年末の段階で改選3~4の埼玉、神奈川、愛知、兵庫、福岡の5選挙区で自民に推薦を求めた。だが、自民はなかなか応じず、しびれを切らした公明の山口那津男代表が年明け、自民候補の推薦見送りを表明した。 選挙協力は連立政権…
https://www.sankei.com/article/20220602-WDITX6K7TVI3NLB4LXJYZ2O25Y/外務省は2日、船越健裕アジア大洋州局長がソウルで韓国の李相烈(イ・サンリョル)アジア太平洋局長とソウルで会談し、韓国が不法占拠する竹島(島根県隠岐の島町)北方の日本の排他的経済水域(EEZ)内で、韓国の調査船が日本から事前の同意を得ずに実施した海洋調査について、重ねて強く抗議したと発表した。 3日にはソウルで日米韓局長級協議を開く。船越氏と米国のソン・キム北朝鮮担当特別代表、韓国の金健(キム・ゴン)朝鮮半島平和交渉本部長が出席し、北朝鮮による弾道ミサイル発射や非…
https://www.sankei.com/article/20220601-34UEYQJN55ODNHWGEISYYUYSDI/ロシア国防省は1日、ロシア軍の核兵器を扱う部隊が、西部イワノボ州で演習していると発表した。インタファクス通信が伝えた。約千人が参加。大陸間弾道ミサイル(ICBM)「ヤルス」を含む100以上の兵器が使用されたという。(共同) 【感想】戦争はやらないに越したことはない。自衛戦争などやらねばならぬ戦争もある。やるからには勝たねば状況は益々悪化する。もしロシアが有利な戦況であれば、領土割譲など有利な停戦交渉ができたはずであるが、戦況が思わしくないと、核の威嚇や核部隊の演…
https://www.sankei.com/article/20220531-4DPYSXN24NLRFMDCSYRZVB3LJU/防衛省のシンクタンク・防衛研究所は31日、ロシアのウクライナ侵攻が各国に与えた影響を分析した『ウクライナ戦争の衝撃』を発表した。ロシアのプーチン大統領が核兵器の使用を示唆したことに伴い、中国の「核の脅し」に対する警戒が必要との見解を示した。欧州における米軍増強がインド太平洋地域に影響を与える可能性も指摘した。 日本周辺の安全保障環境を分析した『東アジア戦略概観2022』も発表した。『概観』は昨年1年間の動きを分析しており今年2月24日以降のウクライナ侵攻は対象外…
「ブログリーダー」を活用して、ロードさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
善い記事だと思います。 https://h2fanclub.blogspot.com/2025/06/blog-post.html?m=1 by ロード クリックして応援してね。 にほんブログ村
総選挙の投票方針に関わる提言 2024/10/10 日米韓協議会政策提言検討チーム 記来る10月27日の総選挙において、石破政権にNOを、早期の高市政権の誕生を目指すため、会員各位の自由と責任に基づく投票方針、並びに氏族を始めとする知人友人に対する働きかけの参考にしていただくことを願いながら提言致します。 ◾️投票方針・決戦投票で石破茂議員に入れた候補者の選挙区では、参政党、国民民主党、日本保守党、などの候補者に投票する。・決戦投票で高市早苗議員に入れた候補者には投票する。・比例区は、自民党、または、参政党、国民民主党、日本保守党、などに投票する。・適当な候補者のいない選挙区では、我々の考えに…
百田尚樹氏の著作に「日本国紀」があります。その中のコラムにキリスト教の宣教師を悩ませた禅僧からの4つの質問事項が載っています。そして「これらの疑問はいずれもキリスト教の本質と弱点を衝くもので、宣教師たちは明確な答えを示すことができませんでした。」とあります。①「悪魔は神の恩寵を失った者というが、その悪魔が人よりも大きな自由を持ち、人を欺き、正しい者を滅亡の危機に導くことができるのはなぜか?」②「神が愛の神であるならば、なぜ人が罪を犯さないように作らなかったのか?」③「善をなす人が現世において報いられず、悪をなす人が許されるのはなぜか?」④「キリスト教の神が全知全能であるなら、その愛をなぜこれほ…
この1ケ月間は歴史的な期間となります。言うまでもなく、鉄杖祝祭と大統領選挙が中心となります。総裁選を見ても分かる通り、必ずしも良い結果になるとは限りません。覚悟を決めて最後の決戦に臨まなければなりません。それ以外にも、いろいろな動きが表に現れてきました。多くの人が問題意識だけは共有していた案件が解決に向けて動き出しました。また学生時代のサークルが創立50周年イベントを開催し、それをきっかけにして福音派の牧師になっていた後輩と交流を始めました。なんとも不思議なご縁を感じます。by ロード クリックして応援してね。 にほんブログ村
文信俊様の御長男 勇男様 御誕生おめでとうございます。---天一国合衆国憲法 第一条 王の権限1. 天一国の王は、天一国合衆国の元首である。王権は、再臨主文鮮明から、第二の王として息子である文亨進に遺言で譲られ、その後、第三の王として文信俊に譲られる。王権は、その後、現に即位中の王の息子へと遺言で譲られていく。もし王に息子がいなければ、文亨進の直系の男子後継者へ遺言で譲られる。王が相続者を決め、王位継承の順位を確立する。---この項目に関するエルダー本部長の解説です。20:10〜22:35 https://youtu.be/joyDps2saUI?si=KSEqe9ntbuFBL9Y2 以上 …
7/18 独生女ご自身が「今までの統一教会の歴史における『原理講論』は、荒野時代で終わったのです。天一国時代においては、『真の父母論』です。」と公言しました。7/24 家庭連合の教理研究院は苦し紛れの解説を発表しました。 --引用開始-- お母様のみ言は、その意味を補足して述べると「今までの統一教会の歴史における『原理講論』(の内容)は、荒野時代(まで)で終わっ(ている)のです。天一国時代においては、『真の父母論』です」という意味で語っておられるみ言です。 --引用終了--独生女の発言を普通に聴けば「原理講論の使命が荒野時代で終了した」ことの宣布であり、荒野時代が天一国時代に変わると「真の父母…
地政学の基礎をゼロから分かりやすく解説している7分間の動画です。以上 情報宣伝委員会 クリックして応援してね。 にほんブログ村
中国、北朝鮮、ロシアと近接する日本は、日本単独で平和と繁栄を守れません。従って日米同盟は絶対に必要です。しかし現状では「日本が攻撃された時には、アメリカさん、すみませんが命懸けで戦ってくださいとお願いしつつ、一方アメリカが攻撃された時には、憲法9条があるので、悪いけれど日本は戦えませんね」と言っているようなもので、これでは本当の意味で信頼できる仲間にはなり得ません。つまり、いざと言う時に本気で守ってくれるはずがありません。別の言い方をすれば、もし日本が先制核攻撃を受けた時に、アメリカはニューヨークが核攻撃を受けるリスクを冒してまで、日本のために報復核攻撃をするだろうか、おそらくしないだろうとな…
5/28沖縄街宣は、全国縦断救国キャラバンラリーの有終の美を飾るフィナーレです。この機会に尖閣諸島について学んでみませんか。この13分間の動画は分かりやすく尖閣諸島の基礎知識を解説しています。 以上 情報宣伝委員会 クリックして応援してね。 にほんブログ村
標題を一言で表すと「リバタリアン的共和君主制」となります。(※参照動画32分頃)リバタリアンとは小さな政府を目指し、教育や福祉は民間に任せて、政府は国防や裁判など制限された範囲だけを担います。ただし決して無政府主義ではありません。そして市民を大切にする共和君主制をとります。天一国の王は元首ですが、絶対権力を持つ独裁者として人民を抑圧し搾取する専制君主ではありません。王位は血統を尊び、王位継承に市民は関与できません。 以上 情報宣伝委員会 クリックして応援してね。 にほんブログ村
日本語の字幕を表示させる方法「歯車マーク→字幕→日本語」 以上 情報宣伝委員会
文鮮明師の作詞による成約聖歌は8曲あり、そのうち「栄光の賜物」が2006年天暦5月11日(陽暦6月6日)に「天一国国歌」として選定されました。2006年天暦5月11日(陽暦6月6日)、「天正宮入宮式」のための8日間特別精誠期間(〜13日、韓国・清平・天城旺臨宮殿)この期間に「天一国」の国旗を統一旗、国歌を聖歌「栄光の賜物」、国鳥を鶴、国花を薔薇と百合とすることを発表上記は「2024 統一聖殿手帳」より引用 下記は「栄光の賜物」の由来1950年の11月に平壌(ピョンヤン)で真のお父様によって作られました。 この歌を作られた時のお父様は、興南(フンナム)特別労務者収容所に収監される前に平壌で伝道し…
百田尚樹氏の著作に「日本国紀」があります。その中のコラムにキリスト教の宣教師を悩ませた禅僧からの4つの質問事項が載っています。そして「これらの疑問はいずれもキリスト教の本質と弱点を衝くもので、宣教師たちは明確な答えを示すことができませんでした。」とあり、こうした問答は日本がキリスト教国になりきれなかった原因のひとつとも言われています。ここでは、これらの疑問に対して原理講論を学んだ立場から解答案を考えてみます。こうしたことは、現在社会悪のように見られている宗教団体の信仰の拠り所である教理、統一原理が、歴史的な難問にも対応できる強力で卓越した神学であることの一つの証明になっていると思います。 ①「…
天一国合衆国憲法は、前文と本文から構成されます。本文は、天法三原則となっています。※ 原則1:神の清い血統を維持せよ。 原則2:人権を侵してはならない。 原則3:公金を乱用してはいけない。 ここで、●原則3の公金とは政府の形です。(エルダー本部長の解説)そして、原則3の元に 第一条 王の権限 第二条 (裁判所) 第三条 (連邦議会) 第四条 (大統領) 第五条 (州) 第六条 (宣誓) があります。 ※2024 統一聖殿手帳 より 「神様王権即位式」2001年1月13日(陽暦)(記念日は天暦1月13日)「神様王権即位式」では、神の国にふさわしい民となるために必要な基本徳目として「天法三か条」が…
この度、情報宣伝委員会が新設されました。現時点で想い描いている構想をお伝えします。内部に向けては、聖殿文化を啓発し浸透させる情報を発信して参ります。各信徒の自由で主体性ある活動を補佐して、全体目的達成に寄与する方向性の提言を示して行く所存です。外部に対しては、聖殿文化を馴染ませ普及させるよう努力します。聖殿文化に対する誤解を解消させる対策を立て、情報宣伝戦の最前線に立つ決意でございます。まず第一歩としてコラムの執筆から始めるつもりです。テーマは、天一国合衆国憲法普及、銃器所有権推進、日本政治分析、保守政策提言、等を考えています。ご指導ご鞭撻のほど よろしくお願い致します。情報宣伝委員会 クリッ…
練習 クリックして応援してね。 にほんブログ村
https://mb.epochtimes.jp/2023/11/185873.html[台北 15日 ロイター] – 来年1月13日に投票が行われる台湾総統選挙で、主要野党の国民党(KMT)と民衆党(TPP)は15日、候補者を一本化することで合意したと発表した。世論調査の結果を基に決定する。 与党・民主進歩党(DPP)の候補である頼清徳副総統が世論調査でほぼ一貫してリードしており、国民党の侯友宜氏(新北市長)と民衆党の柯文哲氏(前台北市長)が2位を争っている。 【感想】習近平は戦わずして台湾を取りたいと思っているので、台湾総統選挙には介入し、不正工作すらあり得る。万一台湾が海上封鎖でもされれ…
https://mb.epochtimes.jp/2023/11/185640.html11月12日、黒竜江省の遅夙生弁護士は、雲南省宣威市の法廷での被告席にあるスチール椅子の写真を投稿した。人々は、法院(裁判所)が刑具「老虎凳」を使っていることを強く非難した。 11月6日午前、宣威市法院開廷前、被告人、合議廷のメンバー、検察官、弁護人などが法廷に入っていない時、遅夙生弁護士はそこである写真を撮影した。鉄製の被告人座席の写真だ。 【感想】中国の法廷の悪趣味には言葉もない。被告席の椅子を拷問で使用する椅子にした。共産党の高官でも外相や防衛相が失踪し、場合によっては厳しい尋問を受けている。法廷で拷…
https://mb.epochtimes.jp/2023/11/185006.html今月15~17日に、米サンフランシスコでアジア太平洋経済協力会議(APEC)が開催される。その首脳会議に中国共産党(中共)の首魁・習近平が出席すると噂されるなか、サンフランシスコやロサンゼルス、ニューヨークの中共領事館は習の訪米に備えて、サクラの人員を動員するなどの「歓迎企画」を進めている。 いっぽう、中国民主化組織や人権擁護団体など在米の百を超える団体は、まさに習を「熱烈に出迎える」ため過去最大規模の抗議活動を計画している。 【感想】我々が広島サミットで尹大統領を歓迎した際に、直接見ていただくことは困難で…
https://mb.epochtimes.jp/2023/11/185300.html放送作家の百田尚樹氏とジャーナリストの有本香氏が立ち上げた政治団体、日本保守党の街頭演説が11日、大阪市梅田駅前で行われた。しかし、想定以上の人が集まり、安全上の問題が生じかねないことから警察は中止を要請。主催者側は中止を決めた。一部には「偽情報による演説妨害」との情報もSNSに広がっている。現状はどうだったのか。大紀元エポックタイムズは警察や消防に取材した。 演説は予定より10分繰り上げて、17時50分に始まった。18時ごろには複数の消防車が到着。その後、パトカーも到着した。演説開始から20分あまりが経っ…
地政学の基礎をゼロから分かりやすく解説している7分間の動画です。以上 情報宣伝委員会 クリックして応援してね。 にほんブログ村
中国、北朝鮮、ロシアと近接する日本は、日本単独で平和と繁栄を守れません。従って日米同盟は絶対に必要です。しかし現状では「日本が攻撃された時には、アメリカさん、すみませんが命懸けで戦ってくださいとお願いしつつ、一方アメリカが攻撃された時には、憲法9条があるので、悪いけれど日本は戦えませんね」と言っているようなもので、これでは本当の意味で信頼できる仲間にはなり得ません。つまり、いざと言う時に本気で守ってくれるはずがありません。別の言い方をすれば、もし日本が先制核攻撃を受けた時に、アメリカはニューヨークが核攻撃を受けるリスクを冒してまで、日本のために報復核攻撃をするだろうか、おそらくしないだろうとな…
5/28沖縄街宣は、全国縦断救国キャラバンラリーの有終の美を飾るフィナーレです。この機会に尖閣諸島について学んでみませんか。この13分間の動画は分かりやすく尖閣諸島の基礎知識を解説しています。 以上 情報宣伝委員会 クリックして応援してね。 にほんブログ村
標題を一言で表すと「リバタリアン的共和君主制」となります。(※参照動画32分頃)リバタリアンとは小さな政府を目指し、教育や福祉は民間に任せて、政府は国防や裁判など制限された範囲だけを担います。ただし決して無政府主義ではありません。そして市民を大切にする共和君主制をとります。天一国の王は元首ですが、絶対権力を持つ独裁者として人民を抑圧し搾取する専制君主ではありません。王位は血統を尊び、王位継承に市民は関与できません。 以上 情報宣伝委員会 クリックして応援してね。 にほんブログ村
日本語の字幕を表示させる方法「歯車マーク→字幕→日本語」 以上 情報宣伝委員会
文鮮明師の作詞による成約聖歌は8曲あり、そのうち「栄光の賜物」が2006年天暦5月11日(陽暦6月6日)に「天一国国歌」として選定されました。2006年天暦5月11日(陽暦6月6日)、「天正宮入宮式」のための8日間特別精誠期間(〜13日、韓国・清平・天城旺臨宮殿)この期間に「天一国」の国旗を統一旗、国歌を聖歌「栄光の賜物」、国鳥を鶴、国花を薔薇と百合とすることを発表上記は「2024 統一聖殿手帳」より引用 下記は「栄光の賜物」の由来1950年の11月に平壌(ピョンヤン)で真のお父様によって作られました。 この歌を作られた時のお父様は、興南(フンナム)特別労務者収容所に収監される前に平壌で伝道し…
百田尚樹氏の著作に「日本国紀」があります。その中のコラムにキリスト教の宣教師を悩ませた禅僧からの4つの質問事項が載っています。そして「これらの疑問はいずれもキリスト教の本質と弱点を衝くもので、宣教師たちは明確な答えを示すことができませんでした。」とあり、こうした問答は日本がキリスト教国になりきれなかった原因のひとつとも言われています。ここでは、これらの疑問に対して原理講論を学んだ立場から解答案を考えてみます。こうしたことは、現在社会悪のように見られている宗教団体の信仰の拠り所である教理、統一原理が、歴史的な難問にも対応できる強力で卓越した神学であることの一つの証明になっていると思います。 ①「…
天一国合衆国憲法は、前文と本文から構成されます。本文は、天法三原則となっています。※ 原則1:神の清い血統を維持せよ。 原則2:人権を侵してはならない。 原則3:公金を乱用してはいけない。 ここで、●原則3の公金とは政府の形です。(エルダー本部長の解説)そして、原則3の元に 第一条 王の権限 第二条 (裁判所) 第三条 (連邦議会) 第四条 (大統領) 第五条 (州) 第六条 (宣誓) があります。 ※2024 統一聖殿手帳 より 「神様王権即位式」2001年1月13日(陽暦)(記念日は天暦1月13日)「神様王権即位式」では、神の国にふさわしい民となるために必要な基本徳目として「天法三か条」が…
この度、情報宣伝委員会が新設されました。現時点で想い描いている構想をお伝えします。内部に向けては、聖殿文化を啓発し浸透させる情報を発信して参ります。各信徒の自由で主体性ある活動を補佐して、全体目的達成に寄与する方向性の提言を示して行く所存です。外部に対しては、聖殿文化を馴染ませ普及させるよう努力します。聖殿文化に対する誤解を解消させる対策を立て、情報宣伝戦の最前線に立つ決意でございます。まず第一歩としてコラムの執筆から始めるつもりです。テーマは、天一国合衆国憲法普及、銃器所有権推進、日本政治分析、保守政策提言、等を考えています。ご指導ご鞭撻のほど よろしくお願い致します。情報宣伝委員会 クリッ…
練習 クリックして応援してね。 にほんブログ村