chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
かいけー君のぼやき
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/05/31

arrow_drop_down
  • ヤマン@江古田

    なんか、空、どんよりしてるね。これで雨降らないんだったら、これはこれで良い感じするね。あんま暑くならないんだったら助かるわ。そんな本日、朝から1日お出掛け。7月ももう終わりだねぇ8月、オリンピックやらパラリンピックも終わった頃には、コロナも落ち着いてるといいねぇ暑い夏は、出来ればクールに過ごしたいところ。これは7月18日に食いました。「鶏の冷た~い塩らはッ!」クールなやつです。ヤマンの季節限定メニューの中でも、1番麺の量を食べたいメニューかも。この時も、欲張って大盛オーダー!丼、レンゲまでも冷やして提供するこのメニュー!冷たいスープは鶏の旨味ドーン!な感じ。鶏のコラーゲンでちょいトロミの付いたスープをそのまま最初は楽しみ。途中、大葉と、その上にトッピングされたトマトソースを混ぜて。少しの割りに、このソースがけっ...ヤマン@江古田

  • 武藤製麺所@竹ノ塚

    感染爆発だねぇ昨日は、午後、お客様のところにいたんだけど。午後、到着直後に経理の方に言われたのが、「18時ちょい前になったら、パソコン、15分くらい使えなくなります」と。???どゆこと???っと思ったら、会社のパソコン、社員の携帯総出で大手町の大規模接種のワクチン予約をしていると。で。「あら!?かいけーさん、その経理パソコンとこに座ってるなら、丁度いいんで予約手伝って。私、別のパソコンで予約するから。」ってなことになり。熾烈な争いなのね!?結論から言うと、予約取れず。全くアクセス出来ないんだもん。全く、この国なんなんだろうねぇ先進国面してっけど、ワクチンを自国で開発することも出来なきゃ、調達もろくに出来ない。速やかに多数の人にワクチン接種することが集団免疫を機能させるってことが分かっているのに、そのワクチンが手...武藤製麺所@竹ノ塚

  • 製麺rabo@西新宿五丁目

    本日の義務、終了!これから片道1時間くらい掛けて事務所に戻って、書類置いたら帰ります。遠いなーちょいと作文しながら戻ります。携帯の電池残量見ながら。で。お客様のところで話題になったんだけど、東京、今日はとうとう3千人超えだって!?7月中に到達しちゃったねぇ神奈川も1千人超えで。ヤバいね。ホントにヤバいじゃん。気を付けないとだなーまーだ死にたかないし、仮に重症化しなかったとしても、2週間も3週間も入院だったり自宅療養なんてなったら、仕事回らないわ。そんなことを思いつつ。これは7月9日。この日もこちらで、「また緊急事態宣言っすねぇ」なんて話をしていた記憶が。「塩つけそば・味玉」月の前半で、しかもお出掛けの予定の無い金曜日。平和って感じするのよね。そんな、心が平安な時にはこのオーダーが多いかも。疲れてたりイライラして...製麺rabo@西新宿五丁目

  • 喜楽@渋谷

    次!7月8日です。この日だっけな!?ちょっと嬉しいプチボーナスがでたんですよね。ならば!っとばかり、「贅沢」、ではなく、「プチ贅沢」をしてやろうと。トッピング増してやりましたぜ。雲呑付けてやりましたぜ。「モヤシワンタン麺」シャッキシャキの炒めモヤシ!!元々好きなところに加えて、このプロの炒めでご馳走となったモヤシ!!たまらんですよ。炒め油の香ばしさ、コクに、揚げ葱の風味!甘み!けっこうな数の雲呑も入って、ボリュームたっぷり!!うん!贅沢してるぜ。プチ、だけど(笑)一気に完食!!楽しみながら、最後のスープまで完食!!美味しかったです!!ごちそうさまでした!!喜楽@渋谷

  • ヤマン@江古田

    大橋悠依、また金だって!?スゴいねぇ夏、ですなぁ熱い夏です。、、、いや!暑い夏です。ものすごく暑い夏です。本日、午後一入りでお客様のところに行く予定。普段ならいくつか選択肢のある街なんだけど、臨時休業やらで今は1択。並んでます。外に並んでます。アッチィ!!こんな時、冷たいやつ食べたいね。ホント、今!今、これ食べたいです。7月4日です。夏の始まりを感じさせる夏の限定メニュー!「鶏の冷た~い塩らはッ!」スープが冷たいだけじゃなくて。丼も、レンゲまでも冷やして提供する冷え冷えメニュー!ウッマイんですよね~待ってましたよ。夏ですよ。鶏のコラーゲンで、ちょいトロミの付いたスープ!!このスープがめっちゃ旨い!!キンキンに冷やしても、しなやかさを保った麺にしっかりのります!シュバッと麺を啜る時、スープがヴェールの様にコーティ...ヤマン@江古田

  • 好日@東中野

    暑いんだか比較的過ごしやすいんだか、よく分からない天気ね。雨、降らないといいなぁ昨夜とか、伊豆大島の辺り、スゴい雨降ったんでしょ!?だいぶ台風離れてるってのに、威力がハンパじゃないね。そんな夏真っ盛りな今!でもこれはもうちょい過ごしやすかった6月30日ね。「煮玉子つけめん」月の末日を比較的平和に迎えた日。ランチタイムをちょいずらし、13時30分も過ぎた頃にこちらに。この時間帯だったら間違いないだろうと「つけめん」をオーダーしたら、、、あっはっは!この日は残念な感じでしたね(笑)茹で立てを期待して頼んだんだけど、ちとタイミングを外した様で。ま、仕方ないとは言え茹で置きに当たりました。こちらの方が、浸け汁乗せる感じで好きな方も居るかもしれないですねーモッチリとなった麺!じんわり沁みる、王道の「甘・辛・酸」の味付け!...好日@東中野

  • 武藤製麺所@竹ノ塚

    自国開催って、やっぱスゴいのね!?けっこう前から機会があれば卓球は見ているのだが。混合ダブルス、勝つとは思わなかったわ。敗北目の前からの逆転勝ちして、勢い増したんだろうね。良い試合だったわ~、、、おかげで、ちと今日は頭が痛い。飲み過ぎたね。うん。そんな本日、午後一入りでお出掛け。風が強いねぇ傘ぶっ壊れそう。ザー降ってきてら悲惨だな。気を付けて行きます。とりあえず、ほぼ片道1時間の移動。ちょい作文します。6月29日です。この日は朝から竹ノ塚に。午前で作業を終えて、お昼、駅前で。「鴨の味噌ざるつけ」冷え冷えの冷や汁風の浸け汁!極細かい挽き肉なんかが入りつつも、メインは野菜ポタってて。こちらの限定は、野菜の旨さをホント活かしてますね~旨いだけじゃなくて、細麺によく絡みます!!薬味の茗荷や生姜がめっちゃ合う!!鬼おろし...武藤製麺所@竹ノ塚

  • 粉麺小屋(こめんこや)@中野坂上or新中野or中野新橋

    次!6月28日です。先日、こちらの新メニュー「つけ麺」食べて、その旨さに驚き。続けて2回「つけ麺」いきたいところだったけど、ここは1歩踏み止まり、基本のこちらを食べてみようと。「中華そば・レア叉焼」うどん屋さんから業態変更して、またしばらく経った今!ブラッシュアップされてますねー!!麺を楽しむ、麺を引き立てるスープ!!優しい味わいですが、この麺の太さ!スープの旨味が濃いいです!!でもそれが嫌みじゃないんですよねー叉焼が2種に、メンマ、つくねを楽しみ!一気に完食!!美味しかったです!!ごちそうさまでした粉麺小屋(こめんこや)@中野坂上or新中野or中野新橋

  • 粉麺小屋(こめんこや)@中野坂上or新中野or中野新橋

    次!6月17日です。この日、お昼、どっか違うところに行くつもりでチャリっと走っていた時。店の前、走る目の端に、何となくこれまでに無い字面があった様な気がして。「ん!?」っと思って、確かめにクルッとチャリで戻ってみると。つけ麺始まってました。「つけ麺・中盛」サッと茹でモヤシが入った浸け汁には、揚げエシャロット?が沢山浮いて。上品な甘い風味、コクがあります!!冷たく締めた麺は、汁そばや油そばで食べるよりもしっかりしたコシと、また、華開く様な小麦の香りが楽しめます!!いっや、こりゃ旨いっすわ。じんわり優しい味わいで、そんで麺自体の旨さが引き立っていて。モリモリ食えます。大盛も楽勝でイケそうな気がします。あっという間に完食!!美味しかったです!!ごちそうさまでした!!粉麺小屋(こめんこや)@中野坂上or新中野or中野新橋

  • 製麺rabo@西新宿五丁目

    オリンピック、始まったね。オレってば天邪鬼なもんで。始まる前までは、「交通規制やら、外国からの観光客で電車混んだらヤダなぁ金だ銀だでワーキャー言ってるのも鬱陶しいし」なんて思ってたんだけど。やっぱアスリートの姿ってスゴいね。皆に勇気を与えるってホントだわ。日本中のみならず、世界中の人達に勇気と感動を与えてるだろうね。いつも開会式やら閉会式なんて、ろくに見てないから知らなかったけど、難民選手団っていつもあったの!?ああいうの、同じく国を追われた他の人達に力を与えるだろうねぇまた、のほほんと、当たり前に国はあり続けて、なんかあっても国が守ってくれると思いながら過ごしている人達にも、今一度、置かれた環境を考えさせる機会になるだろうなぁま、そんなことをこの連休の間、折角のリアルタイムで見られる機会に昼夜逆転して録画メイ...製麺rabo@西新宿五丁目

  • 砂田@巣鴨or庚申塚

    次!おじいちゃんおばあちゃんの原宿、地蔵通りの横路ですね。しかもこの日は毎月の4の付く日。僕らくらいのオッサンでも、完全にヒヨッコ若造、アウェーな感じっす(笑)6月14日です。「雲呑麺」厚みのある旨味のスープ!!モッチリとした縮れの入った麺!!トゥルッと皮が溶ける、ボリュームある餡の雲呑!!分厚い叉焼にメンマも旨い!!一気に完食!!最後は丼持ってスープまで完食!!美味しかったです!!ごちそうさまでした!!砂田@巣鴨or庚申塚

  • からまる@大久保

    次!6月11日です。たまに無性に食べたくなる「広島つけ麺」!池袋の「まるとちび」も、週末が雨だったりすると行けないので。そんな時、事務所からのチャリ圏内にこちらがあることを知り。初めてお昼にチャリっと。めっちゃ腹が減っていたので、、、「広島流つけ麺・大盛・辛さ20倍」冷え冷えの浸け汁に、たっぷりのゴマ!真っ赤に唐辛子!麺の上にはたっぷり野菜がトッピング!!唐辛子は、じんわりくる辛さと、その香りの良さが。冷えた浸け汁でも、だんだん辛くなってきます!でも、その辛さだけじゃなくて、すっきりした酸味と旨味で、野菜が旨い!!麺が旨い!!ゴワゴワの中細麺は、けっこうな暴れん坊。エプロンの使用の有無を聞かれたのを、「ま、平気だろ!?」っと思ってお断りしたんだけど。大人しく使っておいた方が安心ね(笑)かなり真っ赤な汁がピンピン...からまる@大久保

  • 小松屋@中野

    次!6月8日です。中野なんて、毎日のようにチャリで走っているにも関わらず。新店のオープンを他の方のブログ等で初めて知ること多数。確か、こちらもそんな感じで知った記憶が。いつのオープンでしたっけ!?そろそろ落ち着いた頃か!?なんてタイミングでこちらに。「中華そば」煮干しを謳う程にニボニボしている感じは無く。どっかで目にした通り、カエシの味付けなんですかね!?うどんを思わせる味わい。これが温度が落ち着いてくると、何に由来しているのか、ほのかに酸味も出て。なんとも不思議な味ですねぇかなりの太さの麺はボリュームたっぷり!食べ応えありますねぇ丼覆うデカイ叉焼に、メンマを食べて完食!!次は背脂食べてみようっかな~美味しかったです!!ごちそうさまでした!!小松屋@中野

  • 元祖つけそば大勝軒

    猛烈に暑いね。肌にチリチリくるよ。去年もそうだったけど、この暑さの中、マスクでいるって。ホント地獄だねぇ早くコロナ収まらないかねぇそんなくそ暑い中、只今洗濯機の終了待ち。ちょい作文します。6月7日です。定期的に食べたくなるね。「野菜つけそば・味玉」褐色がかった麺がツヤツヤと光り。もう見れば分かるじゃん!?これ、旨いよ。モチモチ、ピッタンとしたコシ!!この麺をスープに潜らせ食う!!ご馳走だわ。茹で野菜がトッピングされた浸け汁!ベースのスープの旨味がたまらんです!!麺を食い!野菜を食って!玉子に肉まで食って、スーパーバランス食!!これが絶品に旨いんだから、最高としか言いようがないね!最後はスープ割りをいただき完食!!美味しかったです!!ごちそうさまでした!!元祖つけそば大勝軒

  • ヤマン@江古田

    次!6月6日です。これが今シーズン最後の「ゴマ」シリーズでしたね。春季限定「ゴマ」シリーズのラストでした。「ゴマつけ・あぶらはの挽肉」今年もたくさん食ったな~今、季節は既に夏。今食えないと思うと、もっと食っておけば良かったなぁ~なんて思ったり。来年、また会いましょう。また食べましょう。すっきりとしたゴマの風味の浸け汁!そこに「あぶらはの挽肉」を投入すれば、肉の旨味とコクで、一気に味変!「担々つけ麺」な味わい。あ~、、、書いてて腹減ってきたわ。美味しかったです!!ごちそうさまでした!!ヤマン@江古田

  • 喜楽@渋谷

    あ~、、、土曜日。雨、止んだね。神奈川とか静岡辺り、ひどい事になってる!?なんか、どんどん天候の激しさが増してる感じするよね。っつーか、確実に増してるよね。昔はこんなにしょっちゅう「命の守る行動を」なんて聞かなかったもんねぇきちんと日頃から備えておかなきゃなんだろうなー分かっちゃいるんだけど。分かっちゃいるんだけど、防災バックとか準備してないなぁレトルト食品は家に転がってるけど。、、、そんなこと考えながら。本日、お仕事に向かうところ。お客様のところに向かってます。ダルいな~ま、仕方ない。頑張ろう。とりあえず、そんな移動時間で作文。6月4日です。この日は午前は大田区、午後には江戸川区のお客様のところに。その午前のお客様の作業を終え、結構遅め、14時半過ぎにこちらに。「モヤシ麺」これ、うっまいよなぁ~めっちゃくちゃ...喜楽@渋谷

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かいけー君のぼやきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かいけー君のぼやきさん
ブログタイトル
かいけー君のぼやき
フォロー
かいけー君のぼやき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用