疲れましたな。直帰します。もう直帰します。只でさえバテてるっつーに、なんか今日、今の時点で9千歩超えの徒歩数らしいよ。普段、そんな歩かないから。オレ、そんな歩かないから。ひっじょーに疲れましたが。とりあえず、チョー久々に明るいうちに家に着きそう。電池の残量は心許ないけど、外の明るさの分、気持ちも明るい気がするんで、ちょい作文。6月2日です。個人的に、勝手に平日のホームと呼んでいるこちら。最近はこればっか食ってるかな!?「辛い油そば」ムッチリとした中太麺が、マジ辛ダレ、マジ辛肉味噌で和えられ。ビリビリです。カッカです。唇真っ赤、口の中ヒーヒー(笑)なーのーに!!旨い!!サッと茹でモヤシに刻み玉葱、角切り叉焼をアクセントに食う!!喰らう!!サイドのスープも、熱いうちに飲もうとすると、口の中痛いね。そのスープを途中タ...製麺rabo@西新宿五丁目
次!5月31日です。暑い時も、寒い時も、とにかく定期的に食べたくなるこれ!「肉きざみうどん」そういや、去年実感したね。このコロナで夏も換気するから、こういう熱いメニューは夏場は過酷なメニューなのよね。飲んだスープがそのまま汗になる、みたいな。でも、それも結構気持ち良かったりするのよね(笑)この時はそんなに暑くない時ね。加えて誤解の無い様に言うと、こちら、身体が慣れた後は、ちゃんとクーラー効いてて快適です。そもそも二日酔いとか体調悪い時に行くから余計汗かいたりしたって話です。今。今、作文している今が暑さに慣れてない状態で、暑い中作文してっからこんなこと思っただけ。あ~、、、でも今、こういう暑い中でこれ食いたいね。二日酔いじゃないけど。夏バテなんだけど。肉と葱の旨味!その出汁を吸った油揚げ!極太うどんを啜って完食!...鍋横・四国屋@新中野
次!これ、今日と同じルートの移動の日ね。こちら、毎回毎回行く度に違う限定メニューやってるのよね。それが毎回旨いもんだから、ついつい他のお店開拓する気にならず(笑)5月25日です。「完熟トマトのつけ麺」濃厚なトマトの旨味に、絶妙な甘味と酸味のハーモニー!!猛烈に!!猛烈に旨い!!中華麺を潜らせ食っているんだけど、感覚的には箸で啜り食う絶品トマトパスタ。タバスコと粉チーズが合うのよ。めっちゃ合うのよ。ベジポタってる浸け汁を、麺に思いっきり絡ませ食う!!たまらん旨さですわ。これ、一年中食いたい味だなぁ~あっという間に完食!!夢中になって一気に完食です!!美味しかったです!!ごちそうさまでした!!武藤製麺所@竹ノ塚
蒸しますなぁあ~、、、まったく、、、すっげぇ調子悪ぃ既に夏バテの走り。突っ走り。オリンピック出られそう。バテリンピック金メダル確実、視。死。弱ってるわ~気を付けよう。うん。作文するのも面倒で。結構またサボったね。たまにはちょい書きます。5月23日です。これは春ね。まだ春。だってこれは春季限定メニュー!「ゴマつけ・あぶらはの挽肉」これが今シーズンのラストかなぁ~!?っと思って調べてみたら、あと1回あったわ。そのうち、また同じ様な写真あと1回出ます(笑)すっきりゴマのスープ!胡瓜のトッピングもあって、涼しげ!爽やか!これに「あぶらはの挽肉」入れると、一気に肉の旨味とコクが加わり、担々つけ麺の味わい。カウンターの一味をさらに投入すると、ピリ辛、ピリピリ辛で食欲めっちゃ刺激!!、、、この「あぶらはの挽肉」は、個人的には...ヤマン@江古田
今日、いい天気ね。週末はまた天気あんま良くないんでしょ!?、、、ちっくしょ~土日、わざわざ交通費掛けて休日出勤しなきゃかも。去年もそうだったけど。一昨年もそうだったけど。1年通して決算の準備をお願いしてきたお客様が、結局書類寄越してきたのが昨夜20時過ぎ。「夕方迄には連絡します」という言葉に、19時迄は他の作業して待っていたけど。こりゃもう今日は無いなと判断して帰ったら。20時過ぎに、メールで今送りましたと。今日は1日千葉にお出掛け。週明けは忙しい。、、、週末しかないよなぁ腹立つわ~ま、仕方ない。とりあえず、気分転換に作文。5月20日です。「煮玉子つけめん」ランチタイムを外せば絶対に間違いのない茹で立て締め立ての麺が出てくるつけ麺。ランチタイムはね、賭けなのよね。決して悪くない、こちらのベストを知らなきゃ美味し...好日@東中野
なんか、早く終わった。午後のお客様のとこ、スゲー早く終わった。常日頃から、「体調が悪い時こそ早く終わる」の法則を唱えているんだが。お客様とおしゃべりすることなく、黙々と作業をすると、絶対的に頭の働きのパフォーマンスは落ちているのに、結果的には早く終わる。おかしいね。今日は二日酔いでも睡眠不足でもないんだけど、いつもは夕方あたりまで掛かる作業が2時間足らずで終わってしまった。5月は営業日数も取引も少なかったとは言え。良くないね。会社の調子が悪いよ。だんだんコロナやら何やらのダメージ、蓄積するんだろうね。とりあえず!ま、そんなこと考えながら、事務所に戻るところ。今日は作文dayにしましょう。5月17日です。業態転換直ぐの時は、うどん屋さんのままで良かったんじゃ!?という疑問が拭えない印象だったこちら。すげぇブラッシ...粉麺小屋@中野坂上
すげぇな。ホント久々の行列。こりゃ時間無いとラーメン屋さんも回れないわな。、、、時間無いんだが。ん~、、、これ、午後のお約束、遅刻じゃね!?こんな作文してないで、お客様にゴメンなさいメール書かなきゃだな。こちらは、比較的にいつでも直ぐ食べられて、ホントいいお店だわ。平日の個人的ホームのお店ね。5月11日です。「辛い油そば」実はこのメニュー、ランチタイムの混んでる時は面倒なメニューみたい。玉葱刻んだり、モヤシを湯通ししなきゃだから、まぁその通りなんだろうけど。けど。けど食べたくなっちゃって、頼んじゃうのよね(笑)容赦ない辛さの中に、あと引く麻薬的な旨さ!!猛烈に旨いわ。唇真っ赤になって食ってます。汗だくで食ってます(笑)途中、サイドのスープをレンゲで2~3杯かけて食うと、さらにまた旨い!!辛さのデンジャラス具合も...製麺rabo@西新宿五丁目
、、、あぢぃ。あ~、、、だいぶサボった。追い付いたと思ったら、油断しちゃったよ。バタバタ忙しいし、あんま作文する気にならなくて。なんか今、久々結構な行列並んじゃったんで、時間ができて。作文でもしますかね。5月9日です。そろそろこれもシーズン的に終わりが近付いているか!?ま、この後にも何回か食べてるから、ネタとしては同じ様なの続くけど(笑)「ゴマつけ・あぶらはの挽肉」っと思って写真見たら違った。これはチョー久々にオーダーした、、、「塩つけ麺」ホント久々だわ。こちら、一年通して季節の限定メニューやってるもんだから、逆にレギュラーメニューを食べる機会が無くて(笑)この日は、「ゴマつけ・あぶらはの挽肉」の気分じゃなかったんだろうね。結構この組み合わせ、肉々しいのよ。たぶん、この時はあっさり食べたかったんだわ。その久々の...ヤマン@江古田
「ブログリーダー」を活用して、かいけー君のぼやきさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。