chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
パピーちゃん絵本、五十野惇Family作品 https://blog.goo.ne.jp/nakayosi-benkyoukai

毎月の絵本・パピーちゃん絵本・を紹介」していきます。作絵・五十野惇Family発行メイト

≪パピーちゃん絵本≫主人公のちいさいパピーちゃんは、もっと楽しい一日も欲しいけど、あるがままのなにげない毎日も、楽しいと感じています。季節のお話を通して、美しい日本・美しい日本人の心、日本の伝統文化に、心と身体を開いていくでしょう。また、日本語の響きとほのぼのタッチの絵(幼児画)が、親と子の心をもステキに温め、生きることへの励ましとなっていくでしょう。

パピーちゃん
フォロー
住所
八王子市
出身
八王子市
ブログ村参加

2016/05/30

arrow_drop_down
  • 8月作成 いそのあつし 五十野惇 凡人俳句

    8月作成いそのあつし五十野惇凡人俳句2023(令和05)年8月××日58号☆☆☆その一~元気な夏を過ごせるか・・・(俳句)夏バテを超えてうれしいプール行き昨年の八月、夏風邪をひいて「咳き込んでコロナ懸念や夏病(やまい)」と、詠みました。この夏も、あと少し。ガンバレルか…ですが…☆☆☆その二~めじろ台テラス(俳句)来て立ちて暑さをボヤク街テラスこの四月から、街づくり「book&cafe」ボランティア「お店番」を担当しております。今は、日傘代わりのテラスになっています。無料です。☆☆☆その三~食べることがイチバン!(俳句)炎熱や若葉に育つモロヘイヤ毎年のことですが、妻がモロヘイヤの家庭菜園に汗を流しています。とりわけモロヘイヤは夏をゲンキにする野菜。食べると、ネバネバ感の楽しさ。美味しさ。期待のミネラル。いい...8月作成いそのあつし五十野惇凡人俳句

  • 暗唱を楽しみましょう‼…音読の始まり…2・3・4歳児向き

    童謡/どんぐりころころ、10月絵本「ちいさいパピーちゃんのまめじどうしゃ」YouTubeで!4.46分https://www.youtube.com/watch?v=FZvF7hfxk4cあらすじ:リズミカルな語りと乗り物の面白さを、盛り込みながら、自動車の側だけでなく、歩行者の側のルールまでも覚えるお話。解説:http://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/暗唱を楽しみましょう‼…音読の始まり…2・3・4歳児向き

  • 五十音のおけいこ / あいうえお・あお / 音感遊び

    YouTubeでご覧になれます。2分40秒https://www.youtube.com/watch?v=Q-DEXic_HwM童謡は、歌詞に含まれる言葉の力(チカラ)が母語の発育を押し上げます。2歳児音感遊び、3歳児音感遊び、4歳児音感遊び、としてご利用になれます。解説・解説:http://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/※ここでは、CD作品の紹介とさせていただいております。ですので、CD作品では音声のみで、映像はありません。(歌詞)・ああいいいいうううえええおーおおあお五十音のおけいこ/あいうえお・あお/音感遊び

  • 元気が出る絵本…音読の始まり…2・3・4歳児向き

    10月絵本「ちいさいパピーちゃんのまめじどうしゃ」YouTubeで!3.43分https://www.youtube.com/watch?v=jI9LBRj681Yあらすじ:リズミカルな語りと乗り物の面白さを、盛り込みながら、自動車の側だけでなく、歩行者の側のルールまでも覚えるお話。(解説)西本鶏介(児童文学作家)乗り物の大好きな幼児の心をいきいきと描いたお話です。パピーちゃんのように運転できたら、どんなにすてきだろう。遊園地の豆自動車から本物の自動車へと夢が広がっていきます。まっすぐな道を走ったり、カーブをまがったり、信号の前できちんと止まったり。まるで自分が運転しているような気分になってきて、パピーちゃんを応援したくなります。それにしてもパピーちゃんは、なんと運転が上手でしょう。ストップもスタートも、...元気が出る絵本…音読の始まり…2・3・4歳児向き

  • 生き物~もっと好きに! 9月テーマ~秋の野原~2・3・4歳児向け

    YouTubeで!6.40分https://www.youtube.com/watch?v=t28YbBD8YnY内容:こすもす/くも/くず/くつわむし/きりぎりす/えんまこうろぎ/うまおい/まつむし/すずむし/他解説:http://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/生き物~もっと好きに!9月テーマ~秋の野原~2・3・4歳児向け

  • 五十音のおけいこ / おとうさんは・ん / 音感遊び

    YouTubeでご覧になれます。1分12秒https://www.youtube.com/watch?v=3dfMwzcBLFM童謡は、歌詞に含まれる言葉の力(チカラ)が母語の発育を押し上げます解説・http://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/(歌詞)(一)おとうさんは・んン・ンおとうさんのへんじ・ンいえではンというけれどでもでもでもかいしゃではハイ・というのかなおもしろいなおとうさん(二)おとうさんは・あア・アおとうさんのへんじ・アいえではアというけれどでもでもでもかいしゃではハイ・というのかなおもしろいなおとうさん五十音のおけいこ/おとうさんは・ん/音感遊び

  • 集中して聞いていますか? …音読の始まり…2・3・4歳児向き

    9月絵本「ちいさいパピーちゃんのおつきみ」YouTubeで!6.52分https://www.youtube.com/watch?v=09gE9ffjITAあらすじ:お月さまをつかまえて食べようとするユーモラスなお話から、思いやりの大切・自然に対する感謝の気持をほのぼのと伝えるお話。解説:http://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/集中して聞いていますか?…音読の始まり…2・3・4歳児向き

  • 「を」のおけいこ / わっ ワッ・わいうえを / 五十音のおけいこ、

    YouTubeでご覧になれます。1分45秒https://www.youtube.com/watch?v=LLKSsd19f58童謡は、歌詞に含まれる言葉の力(チカラ)が母語の発育を押し上げます解説・http://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/(歌詞)(一)わのつくわにのわあくんはワッわっわっしょいたべるヲッをっなあにをたべるわわわたあめをたべるほんとかなわあくん(二)いのつくいぬのいいくんはイッいっいそいそたべるヲッをっなあにをたべるいいいちごパフェをたべるほんとかないいくん(三)うのつくうさぎのううくんはウッうっうかれてたべるヲッをっなあにをたべるうううめぼしちゃづけをたべるほんとかなううくん(四)えのつくえびのええくんはエッえっえっちらたべるヲッをっなあにをたべるえええびせん...「を」のおけいこ/わっワッ・わいうえを/五十音のおけいこ、

  • 暗唱を楽しみましょう‼…音読の始まり…2・3・4歳児向き

    童謡/つき、9月絵本「ちいさいパピーちゃんのおつきみ」YouTubeで!5.23分https://www.youtube.com/watch?v=nGa7i350m00あらすじ:お月さまをつかまえて食べようとするユーモラスなお話から、思いやりの大切・自然に対する感謝の気持をほのぼのと伝えるお話。(つき/歌詞)1,出た出た月がまるいまるいまんまるい盆のような月が2,隠れた雲に黒い黒いまっ黒い墨のような雲に3,また出た月がまるいまるいまんまるい盆のような月が解説:http://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/暗唱を楽しみましょう‼…音読の始まり…2・3・4歳児向き

  • 生き物~もっと好きに! 8月/いしだたみ

    YouTube2分https://youtu.be/ty4I3Nl8JqYここではアイルランドの日本語のお歌の時間ローモン美穂先生の歌声を紹介しております。童謡は、歌詞に含まれる言葉の力(チカラ)が母語の発育を押し上げます。解説:https://peraichi.com/landing_pages/view/nihongoutatime投稿者:http://www5a.biglobe.ne.jp/~pappy/生き物~もっと好きに!8月/いしだたみ

  • 暗唱を楽しみましょう‼…音読の始まり…2・3・4歳児向き

    9月絵本「ちいさいパピーちゃんのおつきみ」YouTubeで!3.43分https://www.youtube.com/watch?v=mQyXnvWlaacあらすじ:お月さまをつかまえて食べようとするユーモラスなお話から、思いやりの大切・自然に対する感謝の気持をほのぼのと伝えるお話。(解説)西本鶏介(児童文学作家)月に人間が行く時代であっても、月に豊作を祈る祖先の心を学び、うさぎのもちつきを想像できる感受性を幼児のうちから育ててあげたいものです。そんな願いをこめて、お月見の楽しさを幼児の気持ちにそくして描いたお話です。一年に一度のお月見。すすきもおだんごもお供えしたのに、空は雲ばかり。もし、お月さまがでなかったらどうしようと思っていたら雲がとばされ、空が晴れました。パピーちゃんの心は早くもお月様のことでい...暗唱を楽しみましょう‼…音読の始まり…2・3・4歳児向き

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、パピーちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
パピーちゃんさん
ブログタイトル
パピーちゃん絵本、五十野惇Family作品
フォロー
パピーちゃん絵本、五十野惇Family作品

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用