chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
MKママと田舎親爺の気まぐれ日記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/05/26

arrow_drop_down
  • 夏野菜苗 2024.4.21

    (夏野菜栽培の記録、苗の購入です)しばらくはっきりしないお天気が続くようです。まさに穀雨、菜種梅雨らしく薄ら寒い1日、野良仕事も休業なので夏野菜苗を見にHCカ⚪︎ンズまで行ってきました。今年畝数は少なめにして種類はそのままに、歳に合わせて作業量を少なくしてみました。そうですね、後期高齢者版野良仕事は楽しむ事に徹してみたいと思います。先ずはキューリ、やっぱり悩みは「うどんこ病」なので接ぎ木で病気に強い品種を選びました。本数は控えめにして今年はリレー栽培に挑戦、長〜い間の収穫を目指します。茄子は2種類、接ぎ木苗の長茄子に店のスタッフに勧められたステーキ茄子、ちょっと特大サイズで人気だとか?焼き茄子が好物なのでお試し栽培することにしました(笑)トマト苗も2種類、ミニトマトに中玉トマト、鉢植え栽培を昨年から始めま...夏野菜苗2024.4.21

  • Hosta 《擬宝珠》2024.4.20

    冬にはすっかり枯れて影も形も無くなっていましたが、いつの間にか目立つ様になりました。斑入り擬宝珠、根の成長に伴って大きくなるのでしょうか?今年も立派に葉を広げています。そうなんです、毎年梅雨入りの頃になるとすらっと伸びた茎の先に淡い薄紫の花を咲かせます。擬宝珠に石蕗、育てやすいのも手伝ってどんどん大きくなってきました。お気に入り山野草です。過去記事は擬宝珠の花です。↓10年目の石蕗↓2022年6月頃花をつけた擬宝珠Hosta2022.6.16-MKママといなかおやじ(˙灬˙)の『四季つれづれ』いくつかの花が咲きました。梅雨時の庭の楽しみの一つにホスタの開花があります。雨に濡れた淡い薄紫の花に班入りの葉が良く似合います。近寄ると良い香りがすると聞きまし...gooblogHosta《擬宝珠》2024.4.20

  • 甘味 VISON(ヴィソン)サンセバスチャン通り2024.4.19

    甘もんを探しに「VISON(三重県多気町)」に行ってきました。あまり時間が無くて今日はサンセバスチャン通りをウロウロ、見つけたのはあのあずきバーでお馴染み井村屋さんの「菓子舗井村屋」創作和菓子「くもも」、餅の中にメレンゲの入ったふわふ和菓子です。続いて孫娘ひまちゃん、孫息子かな君達には人気の「Egunon」さんのチーズタルトを、冷凍なので解凍まで約1時間、2人が帰るのを待って早速いただきました。なるほどトロ〜リチーズの新食感、塩味と甘味のバランスが最高でした。他にも美味しそうなどら焼き「dどら」や「プリントースト」などなど、サンセバスチャン通りはバルやカフェもあって美食ストリート、ホテルに近い高台で眺めも最高です。さて次回は「和ヴィソン」へうまいもの探しに出かけたいと思います。三重県多気町にある大型商業リ...甘味VISON(ヴィソン)サンセバスチャン通り2024.4.19

  • 花水木 2024.4.18

    この2、3日で開花しました。新しい庭の花水木です。エゴノキに次郎柿などの新緑の中で存在感を高める華麗な花弁に魅了されます。4年ほど前に思い出の木が枯れて、新たに満開の芝桜の側、特等席に植えました。おまけはツルニチニチソウにノースポール、気持ち良く咲いています。花水木2024.4.18

  • 野良仕事2024《夏野菜準備&躑躅&黄砂&南高梅》2024.4.17

    (夏野菜栽培の記録です)ゴールデンウィークに向け苗の定植準備をしています。3月20日頃ブロッコリー、カリフラワー、サニーレタスを残し冬野菜の手仕舞いをして牛糞などの堆肥を入れました。4月初めには元肥を入れ先ずはとうもろこしの種まき、中旬にはマルチ掛けしてGW直前にピーマン、万願寺とうがらし、ナス、キューリ後半はスイカ、カボチャ、里芋、遅れてさつまいも、ゴーヤの苗の定植を終える予定です。最近までは一気に仕上げた夏野菜の準備、体力の衰えも感じて計画的にボツボツやる事にしました。昨日は暑くて汗ばむ陽気、夏装束で頑張りました。午後から酷くなった黄砂、陽射しも遮られ、まるで曇り空、今しばらく悩まされそうです。2、3日前まで蕾だっだと躑躅、一気に花開いて真っ赤です。隣では南高梅の実が大きくなってきました。なんだかんだ...野良仕事2024《夏野菜準備&躑躅&黄砂&南高梅》2024.4.17

  • 桜2024 《花の郷》 満開 2024.4.7

    友人からMKママも誘って花見においでよと連絡をもらって満開の桜を楽しんできました。友人の庭はまるで桜の園、間近で楽しむ事ができます。樹齢は100年くらいかも知れません。昔、我々が通った小学校の校庭の周りに咲く桜、今や廃校跡は保育園と公民館になっています。年に3回ほどの草刈りボランティアは我々の仕事、桜も綺麗ですがこれから紫陽花を楽しめる花の郷です。さて、今年の桜はこれだけ、ちょっと寂しい春になりました。富山あさひ舟川春の四重奏や岩手県小岩井農場の一本桜、予約までしたのに旅は計画倒れ、珍しく体調不良の春になってしまいました。健康1番!大いに反省したいと思います。最後の画像は地元、不動院の桜です。桜2024《花の郷》満開2024.4.7

  • 桜2024 《又兵衛桜》

    又兵衛さんの桜を見に行こうよ!と誘われてやって来ましたがまだ蕾が少し膨らんだ程度、それでも立派な樹形に驚かされました。3月末、壺阪寺の大仏桜とセットの花見ツアーもまだ蕾ツアー、でも気の早い観光客もいて結構な来場者、表紙の次は宇陀市観光課さんの画像をお借りして花見を楽しまさせてもらいました。観光課さんの案内によると、「本郷の滝桜は樹齢300年と言われるシダレザクラで戦国武将「後藤又兵衛」が大阪夏の陣で敗れ大宇陀にのがれて来たと言う伝説とこの桜が後藤家の屋敷跡にあることから「又兵衛桜」と呼ばれ親しまれています」との事、それにしても立派な一本桜、2000年のNHK大河ドラマ「葵・徳川三代」のタイトル画面に使われて全国的に有名になったとか、見たかった又兵衛桜に会えて満足な1日でした。見頃の又兵衛桜、宇陀市観光課さ...桜2024《又兵衛桜》

  • 桜2024 壺阪寺《桜大仏》

    久しぶりの奈良です。友人達に誘われて先月末、明日香村に近い壺阪寺に行ってきました。桜の咲く時期にと、よく練って日程を決めてくれましたが、残念ながらまだ蕾、全体に赤味ががってはいましたが綺麗なソメイヨシノを見ることができませんでした。根性あるアマチュアカメラマンの友人は翌週リベンジ、なんと綺麗な画像を送ってくれました。境内堂塔伽藍や石像仏を包み込むように咲く桜は桜大仏として有名なお寺さん、特設遥拝台よりの撮影が人気です。高市郡高取町壺阪にある真言宗系、山号は壺阪山。本尊は十一面千手観世音菩薩で西国三十三所第6番札所です。約3500体の雛人形が並ぶ「大雛曼荼羅」桜2024壺阪寺《桜大仏》

  • お祝い 《ひまちゃんは中学生》2024.3.23

    いよいよこの春から孫娘ひまちゃんは中学生、お祝いと孫息子かな君のオープンキャンパスツアーを兼ねて京都・滋賀米原・神戸に行ってきました。初日はかな君とひまちゃんママを京都の大学の側まで送って、ひまちゃんは京都北山百年洋食「東洋亭」さんでいつものハンバーグランチ、午後からひまちゃんもキャンパスツアーに参加してチョピリ大学の雰囲気を味わってきました。京都から米原まで名神高速でホテルへ、二人がお気に入りの南欧レストラン「コモ」さんでお祝いのディナー、料理長さんからもプレゼントをいただいてご満悦のひまちゃんでした。さて、翌日ひまちゃんとママはお楽しみ「ユニバーサルスタジオジャパン」に朝早く新幹線で大阪に向かいました。かな君は別行動、3人でキャンパスツアーの続きで神戸へ、ちょっと下見程度でしたが山手にある大学、あまり...お祝い《ひまちゃんは中学生》2024.3.23

  • 卒業 2024.3.18

    あれから6年早いものです3月18日(月)は孫娘「ひまちゃんの卒業式」自分で選んだ晴着は和装の袴姿、スラリと伸びた身長によく似合っていました。6年間休む事なくダンスに音楽教室に英語と学習塾、夜は剣道の練習と頑張りました。先生からは「スーパー女子」やね!とお褒めの言葉もいただいて思い出深い一日となりました。過去記事は6年前「ピカピカの一年生」入学式当日の様子です。ピカピカの一年生。-MKママといなかおやじ(˙灬˙)の『四季つれづれ』ひまちゃんの入学式、ピカピカの一年生です。MKママと田舎親爺のお宝写真、本日、初公開となりました。お兄ちゃんのかなちゃんは6年生、毎日一緒に通学しています。もうたく...gooblog卒業2024.3.18

  • golf 《3月の記録①》2024.3.15

    寒暖差に悩まされた3月でした。今月初めで終わりの投稿いよいよ明日から4月です。サボっていたわけではありませんが何故か気力減退、後期高齢者になるとこうなるのか?少し忙しかったせいなのか?いずれにしてもまたまたよろしくお願いします。さてと、しばらく「3月の記録」を順に追っていきたいと思います。遠くに見える🍙おむすび山、湖東からならかなり遠方からでも見る事が出来る「近江富士」名神高速道路沿いなら間近に見る事が出来ます。ずっと遠くは琵琶湖、さらに比良山系を望む事ができました。中々の好天、ちょこっと遅刻気味でしたが気持ちの良いラウンド、ギャラリーも賑やかに鹿のファミリーも現れて応援してくれました。ナイスショット?😆飛んだ先はよくわかりませんが(笑)気持ちの良いプレイを楽しむことができ...golf《3月の記録①》2024.3.15

  • 山茱萸の芽吹き 2024.2.29

    冷たい雨が降っていますが、明日からもう3月、5年目に入るサンシュユの木はいつも一番乗りの芽吹きです。山茱萸、春黄金花(はるこがねばな)とも呼ばれ葉より早く黄金色の花を枝いっぱい咲かせてくれます。2020年3月新しい庭を作った記念にと孫息子かな君にはエゴノキ、孫娘ひまちゃんには花海棠、ワンコテラ君にはサンシュユの樹をそれぞれ願いを込めて植えました。あれからもう4年、春からかな君は高3、ひまちゃんは中学生、テラ君は8歳、みんな揃って新しい春を迎えます。さぁガンバロー!いかにもサンシュユ応援の芽吹きです。過去記事は記念植樹の様子です。記念植樹HGLNo.2-MKママといなかおやじ(˙灬˙)の『四季つれづれ』昨年10月から始めた田舎おやじの庭作り、必要な部材の準備を終えて、いよいよ現場作業に入ってきました。ここで...山茱萸の芽吹き2024.2.29

  • 山茱萸の芽吹き 2024.2.29

    冷たい雨が降っていますが、明日からもう3月、5年目に入るサンシュユの木はいつも一番乗りの芽生えです。山茱萸、春黄金花(はるこがねばな)とも呼ばれ葉より早く黄金色の花を枝いっぱい咲かせてくれます。2020年3月新しい庭を作った記念にと孫息子かな君にはエゴノキ、孫娘ひまちゃんには花海棠、ワンコテラ君にはサンシュユの樹をそれぞれねがいを込めて植えました。記念植樹HGLNo.2-MKママといなかおやじ(˙灬˙)の『四季つれづれ』昨年10月から始めた田舎おやじの庭作り、必要な部材の準備を終えて、いよいよ現場作業に入ってきました。ここで記念植樹、3月28日土曜日、小雨まじりの空模様でしたが、合間...gooblog山茱萸の芽吹き2024.2.29

  • 思い出のアルバム《駒ヶ根 2007.7.6》

    何と古い写真を見つけました。愛知県に単身赴任の頃2007年7月6日(当時59歳)は駒ヶ根にいました。ここは中央道駒ヶ根ICからすぐ国指定名勝の天台宗別格本山「光前寺」さんに駒ヶ根ファームス2階味わい工房さん、どうやらその近くのホテル「やまぶき」さんに宿泊したようです。なぜ駒ヶ根旅行なのか?信州好きな2人、いつも通過する所も良いかと来たのかも知れません(笑)それとも愛知は6年目、次の転勤を予知して記念旅行に来たのかも、MKママに聞いても訳は定かではありません。早太郎伝説で有名なお寺さん「光前寺」名勝に指定されるほど、立派な庭園、春にはしだれ桜が綺麗に咲くそうです。境内の花は京鹿子に額紫陽花、まだ山野草をよく知らない頃でも綺麗な花を写真に納めていました。やっぱりビールを目当てに来ていました。「味わい工房」さん...思い出のアルバム《駒ヶ根2007.7.6》

  • 大きなカリフラワーの収穫 2024.2.26

    やっと収穫できるようになりました。冬野菜最後はカリフラワー、ちょっと見ない間に大きくなりました。孫娘ひまちゃんのリクエストはブロッコリーにキャベツにカリフラワー、ひまちゃんママがお気に入りの食材を使って腕をふるうようです。寒くなってさらに美味しく、この辺りでは今が旬、最近では栄養価の高さと低糖質や低カロリーに着目されて、カリフラワーライスが流行、一気に注目度が高まったようです。みんなのリクエストに初めて挑戦した甲斐あってまずまずの出来栄、さっそく、茹でて焼いて生で、いろいろ試食してみたいと思います。最後の画像はブロッコリーです。大きなカリフラワーの収穫2024.2.26

  • 種まき権兵衛の里 《河津桜満開》2024.2.24

    、「権兵衛が種まきゃ、カラスがほぜくる・・・」の俗謡で有名な権兵衛さんにちなんで作られた種まき権兵衛の里、ここは三重県紀北町海山、別名ごんべい桜が満開と聞いてやってきました。昨年より10日ほど早く、少し散り加減でしたが満開の河津桜を堪能できました。種まき権兵衛さんはこの辺りに実在した人物、権兵衛さんの民話に因んで綺麗に澄んだ銚子川沿に公園が整備されています。桜の向こうに見えるのは近畿自動車道紀勢道、VISONのある勢和多気ICから30分ほど、R42道の駅海山から少し山手に入った所にあります。その奥に見えるのは、町営オートキャンプ場『キャンプinn海山』シーズンはとても賑やかです。高速道のそばにかかる吊橋です、車は通行禁止ですが、銚子川の綺麗な水、銚子川ブルーとピンクの河津桜を眺める事のできる絶好のポイント...種まき権兵衛の里《河津桜満開》2024.2.24

  • デカッ!冬野菜+懐かしいタジン鍋

    大きな白菜にブロッコリーができました。その大きさは使わなくなったiPhone8と比べてご覧の通り、思わず「デカッ!」(笑)それにしても大量消費しないといつまでも保存できず、思い立ったのは懐かしい「タジン鍋」、MKママオリジナル、白菜、ブロッコリー、もやしに生椎茸、豚肉、ベーコン、鶏肉、鮭などなど何でも入れちゃえタジン鍋って感じですが、無水鍋、具材の出汁の旨みが美味しい鍋になりました。寒い夜、湯気に囲まれてこれまた暖か、鍋にはやっぱりビールがよろしいようで仲良くサッポロ生をいただきました。さて、この鍋が流行したのは2010年代、もう15年も前の単身赴任の頃、メタボ脱出対策で1人タジン鍋で頑張った時代、いゃ〜時は随分流れて、またまたリバウンド、もう一度このヘルシー鍋にお世話になろうか思案中です。デカッ!冬野菜+懐かしいタジン鍋

  • 甘夏の収穫と剪定 2024.2.16

    中1日休んで復活、右人差し指、なんとかハサミや小型ノコギリが持てるようなので八朔に続いて甘夏の収穫に剪定、頑張りました。大きめの甘夏がたくさん、今年も豊作ですがいつもより収穫量は少なめ、と言っても一輪車に2台、まぁザッと200個くらいです。早速、ご近所にお裾分け、2ヶ月近くビニール袋に入れ冷暗所に寝かせてゴーデンウィークあたりにいただくと美味しいかと思います。柑橘類は一応終わったので、これからは大きくなった樹、シマトネリコ、金木犀、シキビ(シキミ)ウバメガシにスモモの強剪定に取り掛かります。そうなんです!バッサリと見違えるほどスリムにしたいと思います。さてと、ここからは新兵器ハンデーチェーンソーの出番です。甘夏の収穫と剪定2024.2.16

  • Happy Valentine's Day 2024.2.14

    HappyValentine'sDay今年も我が家の孫娘ひまちゃんからお手製バレンタインプレゼントが届きました。おいしそうなチョコとクッキーのコラボMKママと2人でいただくとします。ひまちゃんのケーキ屋さん、誕生日にはホールケーキを作ったり、クッキーを焼いたりお菓子作りがとても上手くなりました。まもなく卒業式、この春、中学生になるひまちゃんはピアノにダンス、剣道に英会話などなど忙しい日々を過ごしてます。この前の🎵音楽教室発表会の様子をちょこっと紹介させてもらいます。編みかけ処理していますHappyValentine'sDay2024.2.14

  • 八朔の収穫&梅の花満開 2024.2.14

    なんと暖かな1日でした。ワンコテラ君も庭に出てran&stretch我々はちょいと遅れた八朔の収穫です。おまけは南高梅の花が満開、花見と野良仕事、中々贅沢な1日です。収穫しながらついでの剪定、花芽を付ける前にと大きく伸びた枝もあって今回は少し強めの剪定をしました。さて収穫量、今年は豊作1本でざっくり200個ほど早速親戚、知人に配りました。温州みかんに鬼柚子、本柚子に八朔と続けて剪定した為か遂に右人差し指が悲鳴をあげ、腫れて痛みが出てきました。そうなんです、せっかく買ったチェーンソーを使わず、使い勝手が良いとハサミと小型ノコギリだけでバサバサ、やりすぎと言うよりやっぱり歳のせい!少しばかり休憩してまた頑張りたいと思います。八朔の収穫&梅の花満開2024.2.14

  • 思い出のベネチアカーニバル

    この時期になるとアクセスアップする2019年に訪れた「ベネチアカーニバル」2024年は今日2月13日が最終日、懐かしく思い出しながら再投稿してみました。カーニバルの主役は仮面と中世の衣装を纏った「マスケラ」に絢爛豪華なベネチアの景色、パンデミックを乗り越えて、それを楽しみに全世界から集まった観光客は豪華絢爛な中世絵巻を楽しんだ事と思います。詳しくは添付の過去記事、宜しかったらお付き合いください。イタリア旅行記、ヴェネチア。Mascherata世界三大カーニバルの一つヴェネツィアカーニバル〜謝肉祭、仮面舞踏会・サンマルコ広場イタリア旅行記(15)-MKママといなかおやじ(˙灬˙)の『四季つれづれ』中世にタイムスリップしたようなそんな雰囲気に飲み込まれ少々興奮気味、遂にやってきました、ヴェネツィアカーニバルで...思い出のベネチアカーニバル

  • 三連休はアウトレット 2024.2.11

    三連休、中日はアウトレットと言う事で孫娘ひまちゃんにワンコテラ君を連れて4人+ワンコでいつものアウトレットにやってきました。ここは三井アウトレットパーク滋賀竜王、伊勢道から新名神を使って1時間半程ですが、なんと伊勢神宮に向かう車でしょうか?反対車線は亀山ジャンクション辺りから大渋滞、最近お伊勢さんはかなりの賑わいで駐車場を探すのに一苦労とは地元情報です。ここも三連休中日とあってかなりの混雑、ファミリーやワンコ連れで大賑わい、特にNIKEはメンバーズデーで長蛇の列、入場制限間近の状態でした。最近はひまちゃんグループと別行動、なので高齢者向きには数少ないショップMKママは「WORLD」「TOMORROWLAND」「LAUTREAMONT」「23区」いなかおやじは「DESCENTE」「TAYLORMADE」を回...三連休はアウトレット2024.2.11

  • trimming 2024.2.10

    今日は予定より一週間遅れのtrimmingday、7年もお世話になったトリマーさんが退職され新しい方に変わって3回目です。前の流れをそのままに変わらないtrimmingで男前(笑)に仕上げていただきました。テラ君疲れる様子も無く早速おやつのおねだり元気なものです。ワンコには環境の変化が辛いものかと、長年同じお店で続けてきました。おかげで落ち着いた雰囲気でおとなしく、すっかり慣れた様子で安心のトリミングです。さて、今回の待ち時間はMKママのバレンタインチョコ選びに付き合ってきました。田舎なので主婦の方に老夫婦が多く、みなさんどうもお孫ちゃんやお子さんへのプレゼントチョコのよう、可愛いパッケージのチョコやホテルチョコが選ばれていました。ハイ、忘れられてはいません。さすがテラ君にチョコは御法度、そろそろ買い替え...trimming2024.2.10

  • ギョリュウバイ 〈御柳梅〉2024.2.9

    花の少ない冬の時期に可愛い花をつけてくれる御柳梅です。名前の由来、花は梅に草姿は中国のギョリュウに似て「ギョリュウバイ」あの楊貴妃も愛したと言われるほど中国では有名な花。結構長い間楽しませてくれる花、最近花をたくさん付けるようなりました。MKママは時折一輪挿しにしていますが、棘があり不用意に触るとチクっと少しばかり痛い目に合う事があります。最後は庭木図鑑植木ぺディアさんのギョリュウお借りして添付しました。ギョリュウ【画像】中国北部を原産とする落葉小高木で、タマリスクともいう。中国では唐の時代から庭園に使われ、白楽天や杜甫の詩にも度々登場し、楊貴妃が愛した花木としても知られ...庭木図鑑植木ペディアギョリュウバイ〈御柳梅〉2024.2.9

  • 梅の花 2024.2.8

    五分咲きの梅の花です。おそらくこの3連休には見頃を迎えるような開花状況です。昨年は3月上旬、2週間ほど早いように思います。そうですね、あったかい三重、東紀州の河津桜が昨年2月末には満開でした。今年この三連休明けは春の陽気になるとか、一気に開花が進みそうです。さて南高梅、自己流の剪定に少し不安もありましたが花付きもまずまずのよう、例年通りの収穫の予感、一安心です。過去記事は昨年3月1日現在の開花状況、花見頃を迎えた南高梅です。梅見頃-MKママといなかおやじ(˙灬˙)の『四季つれづれ』このところの暖かい陽気に誘われてお家ミニ梅林『南高梅』の花が咲き揃ってきました。満開まであとわずか今が見頃です。今日から3月この暖かさ、先ずは花見からスタートです...gooblog梅の花2024.2.8

  • 八朔・甘夏の収穫 2024.2.8

    少し陽ざし緩やかな感じです。今年も豊作、八朔に甘夏の収穫です。1月後半から2月頃収穫して薄いビニール袋に2個ずつ入れて冷暗所で2ヶ月ほど寝かせてからいただきます。八朔はもう少し早めの収穫が良さそうですが、暖かな日を選んでいるとつい遅くなってしまいます(笑)ビニール袋入れ作業は大変ですが乾燥を防いで酸味を抜く大切な作業、おいしくいただく秘訣なので頑張りたいと思います。そうなんです人気は八朔、余った甘夏はジャムや甘夏紅茶になります。2024.2.8(˙灬˙)八朔八朔甘夏甘夏八朔・甘夏の収穫2024.2.8

  • 手ぬぐい 「古都のさくら」

    新年のお客さまを迎えた「辰月」に代わって早春は「ことの桜」、京都永楽屋さんの手ぬぐいです。昭和10年に制作されたデザインの復刻版、桜に囲まれる京の五重塔が柔らかいタッチで描かれています。おそらく東山、八坂の塔と桜、法観寺周辺の桜と重なる場所で京都らしい雰囲気を現したものだと思います。立春と言えどもまだまだ遠い春、せめておもてなしは古都のさくらをと、MKママが手ぬぐいコレクションから選びました。当blogから永楽屋さんhpより辰月手ぬぐい「古都のさくら」

  • 柚子大根 2024.2.5

    もう10年近くになるでしょうか?MKママの冬の漬物定番、手作り「柚子大根」です。最近は親戚で貰っていた花柚子に代わって自家製本柚子を使っています。大根は大きくみずみずしい新鮮な大根を使うことが、おいしさの秘訣だと言います。なのでいつも引きたてに柚子も取り立て鮮度にこだわっています。(種は総太宮重大根)私はどちらかと言えば柚子と蕪の甘酢漬が好みですが、大寒の頃となると甘みが増して柔らかくなる柚子大根をいただきます。今年も毎日柚子大根、おいしさも手伝って食べすぎでメタボ気味、春に向かってウォーキングでダイエットもがんばりたいと思います。さて、作り方は添付の2017年過去記事でご確認ください。2024.2.6(˙灬˙)今年もできました。冬限定、「MKママ風柚子だいこん」。-MKママといなかおやじ(˙灬˙)の『四...柚子大根2024.2.5

  • アイスチューリップ 2024.2.4

    雪の中や寒空の下で咲いているって当初はとても珍しく不思議でしたが、なるほどそんなカラクリかと感心させられ毎年訪れています。一度球根をポットの土に植え付け根を成長させた後に、大きな冷蔵施設に長期間入れ、更に取り出して自然の温度環境にする事で春が来たと勘違いさせ、花を咲かせるとのことです。合点がいきました。今日のイングリッシュガーデンは少し暖か、みなさんアイスチューリップがお目当てのようで青空の元、綺麗な花を楽しんでいました。記念撮影のベンチも2ヶ所、空席でしたがMKママは辞退😆しました〜2024.2.5(˙灬˙)アイスチューリップ2024.2.4

  • 恵方は東北東 《2024節分恵方巻》

    今年の恵方は東北東それぞれ願いを込めてガブっ、MKママオリジナルデラックス(笑)恵方巻きです。昨日は孫息子かな君の誕生会も兼ねて手巻き寿司パーティー、先ずはハーフカットで恒例儀式を行いました。さて豆まき、窓を開けて「鬼は外、福は内」病気や災害を鬼に見立て追い払う儀式、新年の幸せを願う行事ですが、孫達も大きくなって逃げ回る鬼役も老体の為、最近はどこかのお寺さんに習って「福は内、福は内」頂く豆の数もあまりの数に怯えて一桁です。さてお祝いのケーキは誕生日当日に孫娘ひまちゃんオリジナルホールケーキが登場するとのこと、昨日はそれぞれお好みケーキ、なんとおやじは伊賀の銘酒「義左衛門」とのコラボ、意外やほんわかお酒の香り美味しくいただきました。恵方は東北東《2024節分恵方巻》

  • 梅薫 2024.2.3

    梅薫頃、良い香りが漂ってそばに寄って嗅いでみました。今日は節分、明日は立春、玄関先の寒紅梅に畑の南高梅、暖かさに誘われて徐々に開花して辺りに春の訪れを知らせているようです。もうひと月もすれば芽吹きも始まり3月5日は啓蟄、冬籠りから目覚める準備をぼつぼつ始めたいと思います。2024.2.3(˙灬˙)梅薫2024.2.3

  • 朔日餅《立春大吉餅》 伊勢赤福 2024.2.1

    珍しい伊勢赤福「朔日餅」をいただきました。2月は「立春大吉餅」黒大豆と大豆の豆大福、つぶ餡とこし餡の2種、1つはきな粉をまぶした懐かしい食感、どちらも美味しくいただきました。包装紙は伊勢千代紙です。2024.2.2(˙灬˙)〈立春大吉餅の紹介が赤福さんからされています〉一年の邪気を打ちはらう豆大福「立春」は、二十四節気の“元日”。前日の“大晦日”には、豆をまいて一年の邪気を打ちはらい、また新しい年を健康に過ごせるよう黒豆をたべるのが風習でした。これが「節分」です。二月の朔日餅は、「立春大吉餅」。黒大豆と大豆を使った二種類の豆大福です。一つは、大粒の黒大豆とつぶ餡を餅生地で包み、もう一つは、こし餡と大豆を包んだ餅生地にきな粉をまぶしました。お餅と豆の食感をお楽しみください。「鬼は外、福は内」、皆様がまめに過...朔日餅《立春大吉餅》伊勢赤福2024.2.1

  • 温州みかんジャム 2024.1.31

    温州みかんが豊作、たった1本の木ですがおそらく300個程度実を付けてくれました。あまりの収穫にご近所にお裾分けするも有り余って遂にMKママのジャム作りが始まりました。いつもは甘夏ですが今年は初めて温州みかんに挑戦、意外や美味しい「自家製フレッシュ温州みかんジャム」が出来上がりました。孫娘ひまちゃんも絶賛!更に自家製フレッシュ温州みかんジュースも美味しいと、最近のおやつの定番になりました。2024.2.1(˙灬˙)《簡単みかんジャムの作り方》材料皮付きみかん1kg上白糖250g〜300g①みかんの皮を剥いて袋から実だけ取りだします②鍋にみかんと上白糖を入れ弱火でかき混ぜながら30分程度煮込み、あくを取り除きます③とろみがついたら火を止めてガラス容器に入れて完成です温州みかんジャム2024.1.31

  • 散歩 2024.1.30

    あったかい陽ざしに誘われてワンコテラ君とやってきましたいつもの公園です。隣町からもワンコ連れやお年寄りも、駐車場もいっぱいでこんな日はとても賑やかです。テラ君は慣れたもの、早速くん活が始まりました。そう言えば久しぶり新しい情報をゲットしようと懸命です。おひる時スーパーで買ったおにぎりと焼きそばにたこ焼き持参、自家製ではありませんが芝生の上で美味しくいただきました。まるで春の陽気ですが桜が綺麗なこの公園、蕾は固く芽吹きもまだまだの様子です。水鳥達が河口に集まって小魚を狙っています。上手いもの素潜りで1匹捕まえてました。よく観察すると縄張り争いか派閥争いか?喧嘩も始まりました。どうらや小鳥達の世界もなんだかんだとあるようですね(笑)2024.1.31(˙灬˙)散歩2024.1.30

  • 冬の庭 2024.1.29

    今週の天気、前半は少し崩れるも暖かく過ごせるようです。今日はお昼過ぎからちょこっと散歩、寒さが苦手なワンコテラ君とご近所をウロウロして3000歩稼いできました。この時期になると散歩中花々を見つけることは難しくまさに冬枯れの季節、木々の芽吹きに少し春を感じてほっこりしています。そんな冬枯れの中で、枯れて花形を残す石蕗に名残の山茶花、今が見せどころと水仙にノースポール、真っ赤な実の万両が存在感を高める冬の庭です。さて、暖かくなると気がかりなのは桜の開花予想、25日に発表された日本気象(株)さんによると今年は少し早めの開花との事です。そろそろ花見に合わせて旅の計画を立てたいもの、気持ちは「春よ来い早く来い」ですかね🤭2024年桜の開花・満開予想(第2回)を発表 ニュース 日本気象株式会社Eart...冬の庭2024.1.29

  • 春になれば 2024.1.28

    読者の方のブログを読ませて頂いていると、下書きをされていたり、ブログメモを活用されたりと一本の記事を大切に書かれている様子を伺い知る事ができます。いつも何と素晴らしいと感心ばかり、私は場当たり的な記事ばかり、申し訳ないと思いつつもまぁ気まぐれ日記なのでお許しいただくとして、今夜はちょこっと木の剪定の勉強をして春に備えようと、小さな決意表明(笑)も兼ねてブログに向かいました。ご覧のように大きくなった5年目のシマトネリコに樹齢不詳の金木犀にウバメガシ、写真はありませんが伸びに伸びたこれも5年目のスモモの木、今年は思い切って強剪定をしてすっきりさせたいと思います。ところが道具が問題、柑橘類の木は比較的柔らか小さい枝なら剪定鋏でも無理なくできますが、ウバメガシは備長炭に使われるほど硬い木だとか、筋力や握力が低下し...春になれば2024.1.28

  • ブロッコリー 2024.1.25

    今年の冬野菜は大根、白菜、蕪、キャベツ、春菊、水菜、小松菜、ブロッコリーにカリフラワーを育てて収穫期に入っています。ところがブロッコリーに今年初めてチャレンジのカリフラワーは中々蕾を付けてくれません。栽培方法が間違ったのか?毎日野菜🥦と睨めっこ状態が続いていました。最近やっと小さめの蕾を見つけて一安心、なるほどブロッコリーの生育は植え付けから100日、カリフラワーは120日程度で収穫期との事なんですね。茎や葉ばかりが大きくなってこれで終わりかと心配していましたが、ちょっと取越し苦労冬野菜と考えるより春の収穫野菜と考えれば合点がいきそうです。さて少し遅れましたが、あと暫くで美味しくいただけそうです😆ブロッコリーカリフラワーはまだまだかかりそうですキャベツ、大きくなりましたブロッコリー2024.1.25

  • 四国八十八ヶ所 納経・朱印掛軸表装

    四国八十八箇所納経・朱印軸表装を昨年11月にお願いして2月末にはできあがるとの事、早々に高野山にお参りし箱書きをお願いすることになります。2014年に始めたお遍路は2017年6月に満願して昨年やっと表装をする事になりました。そうなんです、なんだかんだとあって長い年月が経ってしまいました。せめて長距離ドライブができる間にとMKママに急かされて、この春には高野山に行ってきます。さて、懐かしいお遍路、四国八十八ヶ所霊場巡りは観光も兼ねてのお参りでした。四国には計6回20日ほど走行距離は延1万km愛車は故障も無くよく走ってくれました。車お遍路は1400kmほどと言われますが三重から四国までが遠く距離が伸びました。今日は思い出の地をちょっとご紹介、唯一心残りなのは高知北川村「モネの庭」マルモッタンが冬季休園中だった...四国八十八ヶ所納経・朱印掛軸表装

  • 寒紅梅 2024.1.24

    最強寒波で震えあがっていますが、この辺りではまだ雪はちらちら程度、三重県北勢地方からの車はかなりの雪を積んでいます。今日もちょっとお出かけ車から短い警告音がピッポッ、外気温が3度以下になると路面凍結の恐れありの注意喚起、さすがに坂道の多い田舎道は要注意です。さて、玄関先の1本の梅、この寒さにもめげずチラホラ開花、小寒から立春までの寒中に咲きはじめる寒紅梅、どうやら今年は10日くらい早めの開花、2月中旬には見頃を迎えそうです。寒紅梅2024.1.24

  • 苔玉盆栽 2024.1.23

    秋の山野草展即売会で見つけた苔玉盆栽です。毎日欠かさず水やりはMKママ、何とびっくり花が咲いていました。部屋の暖かさに誘われて真っ白な一輪、MKママへのご褒美でしょうか?山野草なのでおそらく野菊の一種かと嬉しい出来事にちょっとお裾分けさせていだたきます😊苔玉盆栽2024.1.23

  • 柑橘類

    そろそろ甘夏や八朔の収穫時期、自宅近くのミニミニ果樹園のみかんが良い具合に色づいてきました。いつも1月から2月に収穫して、少し酸味が強いので倉庫に1、2ケ月ほど寝かせて美味しさのピークを迎える4月頃から5月頃にいただいています。それでも余る甘夏はジャムにして、時に気が向けば甘夏紅茶にしたりして、もう12、3年経つ柑橘類をいろいろ楽しんでます。そうですね、見分け方、甘夏の表皮は少しゴツゴツして少し柔らかめ反面八朔は硬め、実も硬めですが甘夏はプチっと弾けるような食感がします。この春には甘夏と八朔、両方の食感を是非お楽しみください。1、甘夏2、甘夏3、八朔4、レモンと八朔5、本柚子とレモン柑橘類

  • 南高梅の剪定

    暖かな野良仕事日和、気になっていた南高梅の剪定をはじめました。樹齢は12、3年、たった三本ですが最近では15kgほどの収穫があって梅干しや梅酒に梅ジュースに梅ジャムをMKママが作っています。剪定は我流ですが、陽当たりや風通しを良くして真っ直ぐ伸びた徒長枝や古い枝をカット、収穫しやすいように低く広く樹形を整えています。さて、剪定が終わるとちょっと一段落、奈良のお水取りが終わる頃3月上旬に梅の花は満開に本格的な春を告げてくれます。過去記事は3月初旬、見頃を迎えた南高梅の花です。梅見頃-MKママといなかおやじ(˙灬˙)の『四季つれづれ』このところの暖かい陽気に誘われてお家ミニ梅林『南高梅』の花が咲き揃ってきました。満開まであとわずか今が見頃です。今日から3月この暖かさ、先ずは花見からスタートです...goobl...南高梅の剪定

  • 懐かしいハンバーグステーキ

    【画像追加】しました。14日は最上稲荷さんからMKママの伊丹の実家に戻って1泊、翌日はちょっと寄り道、久しぶり京都はグリル「キャピタル東洋亭」さんでランチとなりました。明治30年河原町で創業の京乃百年洋食レストラン、昭和41年頃から北山で続く老舗です。大学の頃からたまにお邪魔して孫達も大ファン、定番のハンバーグステーキをいただきました。人気はハンバーグステーキに加え「まるごとトマトサラダ」に「百年プリン」是非味わっていただきたい一品です。歴史あるレストラン、オールドファンも多くみなさん決まって同じメニュー、若かりし頃を思い出すかのように百年洋食を楽しんでおられました。この日のトマトは熊本からじゃがいもは北海道産男爵でした。そうですね!忘れずおみやげはモンブランにホワイトチョコのムース、キャラメルショコラな...懐かしいハンバーグステーキ

  • 最上稲荷

    岡山県にある最上稲荷さん、10年ほど前から縁があってお札をいただいています。今年は初詣も兼ねて初めてお参りに行ってきました。お寺さんまで伊勢道から新名神、中国道、山陽道を乗り継いで約5時間、350Kmほどのドライブです。西宮市名塩サービスエリアに立ち寄ってランチです。ここではやっぱり地場産三田ポーク、MKママはロースカツ膳、おやじはカツカレー、肉はジューシー美味しく戴きました。さてまだまだこれから、約半分あと2時間半距離にして170kmロングドライブが続きます。兵庫県は播州赤穂を過ぎ岡山に入って暫くすると吉備スマートインター(大きな桃太郎さんの像があるSAです、写真撮り忘れ☺️)ここで降りて20分ほどで大きな鳥居をくぐってやっと着きました。正式名称は最上稲荷山妙教寺、お寺さんながら何故か鳥居がある?特別に...最上稲荷

  • 緊急点検 2024.1.10

    毎月10日はスーパーマック○デーでお買得って!と言う事でMKママのお付き合いテラ君と出かけました。ところが、なんと警告灯がついてびっくり、BMWは故障が多いって聞きましたが3年目車検も済んで4年目、ディーゼルなので1回の給油で約1000kmとこれまで快適に走ってくれました。「ステアリング負荷上昇」とな?電気系統かはたまた電子制御ユニットか全く分からず車両情報をチェック、しかしチェックコントロールメッセージに登録無し???まぁ異常無しって言うことかと思ってもここは不安!用を後回しにしてディラーに駆け込みました。いつも点検や車検でお世話になるフロントのスタッフさん予約無しでも早速に診断、テラ君と待つこと30分ほど、おかげさまで異常無し、何が原因なのか特定はできませんでしたが、明日からのちょっと遅め初詣を兼ねた...緊急点検2024.1.10

  • 2024年 始動はアウトレットパーク

    く今年は初詣より初売福袋かなんて少し興奮して新年を迎えましたが、氏神さまにお詣りしただけ呑んで食べてのお正月となってしまいました。そろそろ始動と今日は行ってきましたスーパーアウトレットセール、勿論サボっていたウォーキングも兼ねての3時間半重い体を引き摺りながら頑張りました〜(笑)他県でも高速道で1時間半ほど午後から出かけましたが一部区間で冬タイヤ規制、仕方無くR1を少し走りました。なるほど温暖な親爺地方ですがひと山越えると雪、お店のスタッフが昨日は降りましたと凍え顔、かなり降ったようでモール内は至るところにカラーコーンが置いてありました。昨日降った雪の影響か今日はかなりの人、ワンコ連れも多く見られ駐車場は満車、セール最終日もあってかかなりの賑わいでした。さて戦利品お目当てをうまくゲット、MKママは欲しかっ...2024年始動はアウトレットパーク

  • 七草粥

    せり、なづな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ春の七草です。人日の節句の行事食が七草粥、そのすべてが入った粥を朝いただくと1年間を無病息災で過ごせるとのことです。野原を探しても七つは中々見つかりません、まずは手取り早く自家製の蕪と大根のニ草粥(笑)を戴きました。1月6日は小寒、暖かいと言えども寒の入り、冬野菜はこれから旨みを蓄えてますますおいしくなる時期です。ブロッコリーにカリフラワーはまだまだですが白菜、キャベツ、大根、蕪、春菊、水菜、小松菜、サニーレタスが大きくなって今が旬、今夜は野菜三昧のキムチ鍋で不足勝ちなビタミンCをたっぷり取りました。七草粥

  • 2024年お正月料理あれこれ

    干支は辰、昇り龍の如く上昇気流に乗れるものと期待を込めて新年を迎えましたが、思いもしない大地震に航空機事故、大変厳しい幕開けとなってしまいました。それでもまだこの辺りは平穏なお正月を迎える事ができ、おかげさまでいつもと変わらぬ年始です。元旦はMKママが腕を振るったおせちにいつもの余市から届く北海道の海の幸、蟹や数の子、帆立などたっぷりと戴いて、翌日は恒例焼肉、第2リビングを焼肉特設会場に煙対策を万全に減煙ロースターを増設したり透明ビニールで家具を覆ったり設営に万全を期して美味しくいただきました。3日目はやっぱりお寿司、好物のつぶ貝、帆立など北の幸にプラスしてマグロや鰤に鯛やっぱり魚は地元産ですね。(慣れない日本酒越乃寒梅を呑みすぎて写真無しです)昨年から焼肉の主役は牛たん、添えるレモンは自家製、今年は何処...2024年お正月料理あれこれ

  • 水仙の花

    「お寒うございます」は1、2月の厳冬期定番の挨拶ですが、このところの暖かさですっかり忘れています。小春日和に誘われて庭の水仙が咲きだしました。今日は「お取越」、真宗門徒にとって家庭での最も重要な法要で親鸞聖人のご恩に報いる仏事、お仏壇のお掃除をしっかり行い最上のお荘厳でお寺さんをお迎えしてお勤めをします。さて、お取越しが終わるとお正月の主な行事は終わっていよいよ始動、そうでした今年の目標は定年退職して10年でひとつの節目、これまでの振り返りと小さなチャレンジを1つ2つ、まずはゆったりと穏やかに過ごしたいと思います。最後の画像はノースポール大きくなってきました。過去記事は2018年お取越しです。お取越し-MKママといなかおやじ(˙灬˙)の『四季つれづれ』田舎親爺家の年中行事、お正月三ケ日を過ぎるとお寺さんが...水仙の花

  • 謹賀新年2024

    明けましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願いします。元旦早々に大変なニュースが飛び込んできました。この辺りでも少し揺れを感じました。これ以上被害が広がらないよう祈るばかり、被災地の皆さまにはお見舞いを申し上げます。令和六年のスタートは厳しい幕開けとなりましたが、気を引き締めながらも穏やかな日々であって欲しいと願っています。さて、今年の目標はと、三ヶ日に決めるとして、先ずは氏神さまにご挨拶に行ってきたいと思います。ブログ始めはMKママの手ぬぐいコレクション、干支は京都永楽屋さんとデザイナーさんのコラボ作品です。永楽屋さんhpより手ぬぐい「辰月~shingetsu~」アーティストゆづきさんとのコラボレーション手ぬぐい。龍の起源を元に描かれた作品を幻想的な色合いや、糸のように細やかな線画も原画そのま...謹賀新年2024

  • 良いお年をお迎えください

    しばらくご無沙汰している間にもう大晦日になりました。この一年皆様にはお世話になりました。来る令和6年は辰年、昇り龍の如く元気いっぱいに暮らして行けたらと願っています。お揃いで良いお年をお迎えください。良いお年をお迎えください

  • メダカの越冬準備 2023.12

    もう4年半余りなりました。知人からいただいて育て始めたMKママのメダカちゃんです。例年越冬は和風サンルームの中、ひょんなことから昨年から屋外になりました。なんとてっきり引越しを終えたと思っていたら何匹か鉢に残留して越冬してくれていました。それで自信をつけて今年も少し防寒対策をして屋外越冬します。増え続けて大小8鉢のアパートができています。今年8月に生まれた赤ちゃんは少し大きくなりました。幹之に楊貴妃と言っても長い年月が経ってほとんど雑種、それでも可愛いMKママのメダカちゃん、そろそろ越冬準備が始まります。おまけはアパートのそばに咲く山茶花です。メダカの越冬準備2023.12

  • 2024BMWCALENDAR

    カレンダーを届けてくれた店長さんの話しによると2024年版の撮影場所は中東のドバイ、ディラーのオーナーが出張の際、撮影した画像を使ったそうです。2024BMWCALENDAR

  • 鬼柚子 2023.12.11

    珍しい柚子の紹介です。庭のミニ果樹園に1本の鬼柚子の木、今年は例年になくたくさんの実をつけてくれました。鬼柚子、獅子柚子とも呼ばれる魔除けの縁起物、ごつごつとした形が鬼に似てその名が付いたとか、大きさは柚子の10倍甘夏みかんの3倍くらい、我が家ではお正月の玄関飾りに使います。例年はこれから本格的に色づいてきますが今年は早め、落下も始まって、そろそろ収穫時期となりました。昨年より10日ほど早めですがご近所にお裾分けしたいと思います。この鬼柚子、実は文旦の仲間、果肉は少なく実はパサパサしておいしくありませんが、分厚い綿状の白い部分にはヘスペリジンと言うポリフェノールの一種がたくさん含まれているとか、上手く調理して、ピールなどにしていただくと良いかも知れません。そうでした、我が家の冬至はぷかぷかお風呂に浮かべて...鬼柚子2023.12.11

  • ぽかぽか陽気 2023.12.10

    いや〜、訳わかりません?ぽかぽか陽気に誘われて初夏の花「京鹿子」に「ブルーサルビア」勿論、冬の主役「ノースポール」に「御柳梅」達も負けずに咲いています。今日の最高気温は22度、小さくて可愛い花々が夏と冬、入り混じって「どないなってんねん」って感じ、せっかくなので久しぶりにMKママと庭でティータイム、パチリとスマホ撮りしておやじのブログに記録しました。ぽかぽか陽気2023.12.10

  • 温州みかん 2023.12.8

    またまた、柑橘類のご紹介です。はっきりしませんが親父が苗木を植えて12、3年でしょうか?いつもゴリゴリとした分厚い皮に年越ししないと甘くならないミニ果樹園の「温州みかん」今年は色づきも甘味もいつもより良好おまけに皮も薄めで何とか皆さんにお裾分けできるレベルになりました。しかし、甘夏、八朔、本柚子に鬼柚子もかなりの完熟度、色づきは1ヶ月ほど早く今年は収穫のタイミングも変わっています。早めの収穫は嬉しいものの、環境の変化に正直な作物、気候変動による温暖化の影響か?気になるとろです。明日12月10日この辺りの最高気温予想はなんと20度、異常です。温州みかん2023.12.8

  • Tenugui Collection 源氏香図「初音」

    金沢ひがし茶屋街の「くるみや」さんで見つけた珍しい文様の手ぬぐい源氏香「初音」です。秋はくるみやさんオリジナル「いちょう」でしたが師走は雰囲気を変えたバージョンです。どうやら縁起もの、正月に相応しい文様らしいですが新年はちょいとお気に入りの仕込みがあるようで早めに登場しました。源氏香と言われてもピンとこないいなかおやじ、なので国文学研究資料館さんのhpをお借りしました。さてテラちゃん、最近玄関によくお出まし、来客のお出迎えが自分の仕事のように思っているのでしょうか?ワンワンと鳴きながらここでおすわり、ワンコが苦手な向きには即抱っこ対応、まぁドアフォンが不要なりましたが、来客の度に大騒動の我が家です😊源氏香之圖-古典に親しむ 国文学研究資料館源氏香之圖-古典に親しむ 国文学研究資料館TenuguiCollection源氏香図「初音」

  • 本柚子 2023.12

    鈴なり、1本の小枝に5コもぶら下がって良い香りが漂っています。今年はなぜか豊作、バケツいっぱいにしてもまだまだ取りきれません。MKママが保存方法を考えて蕪や大根の成長を待ちます。そろそろ柚子大根や蕪の柚子甘酢漬けがおいしくなるシーズン、あと1週間ほどでしょうか?待ち遠しく感じます。黄緑色はレモンです。まだ未成熟なのにそばにあって間違って1コ収穫してしまいました。来週の焼肉、塩タンレモン添えに使います(笑)過去記事は2017年の『MKママの柚子大根』レシピ付き、この頃は本柚子は小さく親戚から花柚子をもらって作っていました。宜しかったらどうぞ。今年もできました。冬限定、「MKママ風柚子だいこん」。-MKママといなかおやじ(˙灬˙)の『四季つれづれ』師走に入り、例年になく寒い日が続きます。ラニーニャ現象が発生し...本柚子2023.12

  • 空旅2023 南九州(宮崎・鹿児島)(10)青島神社

    長い間、南九州旅にお付き合いいただきありがとうございます。やっと最後の訪問地にやってきました。宮崎の人気観光スポット青島神社は島全体が境内、真ん中に社があって弥生橋を渡って参拝します。見えて来ました、『鬼の洗濯板』と言われる奇岩は天然記念物、ゴツゴツと不思議なくらい整然として洗濯板、上手く名付けられたものです。なるほど、海幸、山幸の神話で知られる彦火火出見命を祭神とした縁結びの社、恋人達に人気のパワースポットだったとは、じーばーにはもう縁がありませんが、でも孫達のため丁寧にお詣りしてきました。青島から遠くに見えるのはあのシーガイア、シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートなんですね、地元の方が教えてくれました。広大な敷地に広がる国際的なリゾート施設、残念!計画にはすっかり抜け落ちていました。さて帰りは早め...空旅2023南九州(宮崎・鹿児島)(10)青島神社

  • 空旅2023 南九州(宮崎・鹿児島)(10)青島神社

    長い間、南九州旅にお付き合いいただきありがとうございます。やっと最後の訪問地にやってきました。宮崎の人気観光スポット青島神社は島全体が境内、真ん中に社があって弥生橋を渡って参拝します。見えて来ました、『鬼の洗濯板』と言われる奇岩は天然記念物、ゴツゴツと不思議なくらい整然として洗濯板、上手く名付けられたものです。なるほど、海幸、山幸の神話で知られる彦火火出見命を祭神とした縁結びの社、恋人達に人気のパワースポットだったとは、じーばーにはもう縁がありませんが、でも孫達のため丁寧にお詣りしてきました。青島から遠くに見えるのはあのシーガイア、シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートなんですね、地元の方が教えてくれました。広大な敷地に広がる国際的なリゾート施設、残念!計画にはすっかり抜け落ちていました。さて帰りは早め...空旅2023南九州(宮崎・鹿児島)(10)青島神社

  • 空旅2023 南九州(宮崎・鹿児島)(9)宮崎地頭鶏炭火焼

    観光もそこそこにやってきました宮崎、早速橘通りのホテルにチェックインして先ずはおみやげ探し、地元のデパート山形屋さんに直行してまとめ買い、荷物をホテルに預けてお楽しみ宮崎の夜が始まりました。今回も事前にお世話になりました。宮崎観光案内所に電話して宮崎名物『地頭鶏炭火焼』の美味しいお店を教えていただきました。『ぐんけい本店隠蔵』さん、予約係りのMKママに案内してもらって酒盛りの始まりです。長女にも教えてもらった地頭鶏炭火焼きこれは病みつきメニューかも、なんと直営養鶏場直送朝挽きなんですね!美味しいはず、コースメニュー7品にアラカルトをちょこっと追加、嬉しい飲み放題、あの(生)飲みもたっぷり楽しみました。ぐんけい満喫コースです。地頭鶏小鉢地頭鶏サラダ⭕️地頭鶏炭火焼⭕️地頭鶏つくね⭕️地頭鶏ちきん南蛮地頭鶏大...空旅2023南九州(宮崎・鹿児島)(9)宮崎地頭鶏炭火焼

  • 秋の空旅・南九州(宮崎・鹿児島)(8)霧島神宮

    駐車場に車を停めて参道を歩き出すと目に留まるエメラルドグリーンの小さな池、なんと温泉が湧き出ています。なるほど霧島温泉郷、それにしても神社で初めて見ました。鳥居の近くに樹齢800年の御神木が現れその巨大さにびっくり、続いて心静かに参拝させていただきました。天孫降臨神話の主人公であるニニギノミコトが主祭神、創建は6世紀と言われ荘厳な社殿の一部は国宝に指定されています。参拝の後のお楽しみは、霧島神宮展望台、西に張り出した展望所からの眺めがすばらしく、この日は桜島を綺麗に見る事ができました。またまた初耳です。龍馬&おりょうさんのハネムーンの地が霧島神宮とは、おしどり夫婦も訪れたバワースポット、何かご利益がありそうな予感です(笑)我々も夫婦仲良く鹿児島をあとして宮崎に向かいました。秋の空旅・南九州(宮崎・鹿児島)(8)霧島神宮

  • 秋の空旅 南九州(宮崎・鹿児島)(7)姶良市・金山橋

    絶景を期待してわくわくしながらやってきました。ここは鹿児島県姶良市九州自動車道加治木インターから車で約10分の山間にあります。金山橋(キンザンバシ)その名のとおり鉱山で採掘した金鉱石や物資を加治木港に運ぶ為の金山道路に架けられた石橋だとか、島津家が明治13年頃造ったといわれています。素晴らしいです、まさに美景!アーチ型の石橋と滝が織りなす光景にしばらく見惚れてました。上流に見えるのは高さ約8メートルの名瀑、板井手の滝、橋の手前からは美しい金山橋のアーチと4筋の滝が流れ落ちる風景を楽しむことができます。そうなんです。しばらく小川沿に歩いて坂を降りて河岸からスマホでパシャリ、滝の近くには駐車場もあってよく整備された公園ですが、少しの間細い山道に入るので注意が必要です。さて、次は霧島神宮に向かいます。秋の空旅南九州(宮崎・鹿児島)(7)姶良市・金山橋

  • 秋の空旅・南九州 (宮崎・鹿児島)(6)仙巌園

    西郷どんに挨拶をすませやってきました仙巌園、庭園から望む桜島の美景は期待以上、天候にも恵まれ楽しむ事ができました。日本を代表する大名庭園、島津家別邸に世界遺産旧修成館などたっぷり楽しめるコースが用意されていますが、いつもの欲張り弾丸ツアー(笑)なので庭園を中心に超お急ぎコースで回ってきました。雄大な桜島を望む庭園、お殿様気分を味わえる御殿に正門、錫門、鶴灯籠などを見学、桜島を築山に錦江湾を池に見立てた借景技法の庭園はまさに壮観、とても感動させられました。来て良かった仙巌園、鹿児島の人気スポットです。資料は仙巌園さんのHPから宜しかったらご参考にどうぞ。次はしばらく桜島を眺めながら国道10号線で海岸沿を北上、姶良市金山橋に向かいました。庭園お急ぎコース仙巌園の名所コース案内です。お急ぎの方へ、ここだけは見て...秋の空旅・南九州(宮崎・鹿児島)(6)仙巌園

  • trimming 2023.11.11

    ワンコテラス君のトリミング、8年ものなが~い間お世話になったトリマーさんが退職されるとのことで、新しいトリマーさんに引き継ぎのトリミングに行ってきました。今度お世話になる方は全くの初対面でもなく2回目、ベテランの優しそうなお姉さん、テラ君の負担にならないように手際よく男前に仕上げてもらいました。お世話なったトリマーさんにはMKママからは可愛い花束を、テラ君からはワンコの置物をプレゼントしてお別れしてきました。孫娘ひまちゃんママのお気に入りのカットはそのままで前回はハロウィンバージョン、今回はクリスマスバージョン新しい方なのでテラ君ちょっと緊張ぎみでしょうか(笑)😊trimming2023.11.11

  • 秋の空旅・南九州(宮崎・鹿児島)⑸西郷どん

    ホテルで食事を済ませて早速市内観光に出かけました。鹿児島に来たら当然西郷どんにご挨拶、先ずは朝一に訪れました。ここは鹿児島市中央公民館前の広場、絶好の撮影スポットです。陸軍大将の制服姿で仁王立ちする堂々のモニュメント、城山をバックに威厳のある姿が印象的でした。ありがたい事に観光ボランティアさんに説明を聞いたり、おまけに写真撮影までお世話になりました。そうなんです。愛犬カヤとのナイスショットは西郷どんを手のひらに、ポーズの取り方まで教えていただいて、とても良い記念撮影になりました。ありがとうございました。さて、ガス燈を眺めながら次、仙巌園に向かいます。秋の空旅・南九州(宮崎・鹿児島)⑸西郷どん

  • 秋の庭 《2023.11》

    秋の庭、好みの山野草が綺麗に咲いてくれています。ホトトギス、御柳梅、石蕗、紫御殿など、花びらを切り撮ってみました。秋らしく深い色を感じます。近くの柿の実はそろそろ終盤、柑橘類が色付いてきました。まもなく二十四節気は「小雪」冬野菜がおいしい時期になってきました。水菜、小松菜、春菊、サニーレタスは収穫が始まり、蕪に大根、白菜はこれから、キャベツ、ブロッコリー、カリフラワーはもう少し時間がかかりそうです。自家製野菜の鍋料理、今年もたっぷりいただいています。秋の庭《2023.11》

  • 雪と紅葉の峠のトンネル《2023.11.18》

    奈良まで友人達と紅葉狩り、なんと今日に限って悪天候、それでも少しの晴れ間を期待して出かけていきました。早めに切り上げた帰り道、紅葉シーズンにしては珍しい雪に紅葉のコラボ、少し標高の高い峠のトンネル付近の光景です。信州白馬大町ではアルプスの雪に中腹の紅葉、山麓の緑の3色が綺麗な様を三段紅葉として有名ですが、よく似た光景を目にすることができました。これも気候変動の影響かと少し心配になりますが時は11月半ば県境の峠と言えども温暖な紀伊半島、珍しい雪景色に俄かカメラマンのスマホ撮りです。雪と紅葉の峠のトンネル《2023.11.18》

  • 秋の空旅・南九州(宮崎・鹿児島)(4)天文館&鹿児島中央駅

    少し予定を変更して早めにホテルにチェックインMKママのリクエストで市内散策にでかけました。かごしま国体・かごしま大会で賑わう繁華街「天文館」です。なんとも不思議な地名です。江戸時代に薩摩藩主が建てた天体観測施設の明時館(天文館)に因んで地名が付いたとか、桜島の降灰対策も考えられたアーチ型の長いアーケード街は南九州一の人気スポット、想像以上の賑わいでした。観光に一役かっているのが市電です。新旧の路面電車が走っていますが、昭和30年代製造のレトロな車両は懐かしい、天文館通から鹿児島中央駅まで10分ほど、車内は混雑するほど大切な市民の足のようです。路面のグリーンは緑化事業でヒートアイランド対策、素晴らしいアイデアにびっくりしました。鹿児島中央駅です。買物やグルメが楽しめる人気スポット大きな観覧車が目に飛び込んで...秋の空旅・南九州(宮崎・鹿児島)(4)天文館&鹿児島中央駅

  • 秋の空旅 南九州 ⑶指宿スカイラインから桜島

    指宿スカイラインです。薩摩半島の尾根伝いを縦断して鹿児島と指宿を結ぶ自動車道、沿線にはいくつもの展望場所が作られて桜島や錦江湾、大隈半島などの絶景を楽しむ事ができます。立ち寄ったのは樋高展望台に錦江台展望公園なんと目に飛び込んだのは巨大なタンク群、ENEOS喜入石油基地、それで思い浮かぶはガソリン価格、基地があるから安いかも?なんてね~、でもそうでも無さそうでした(笑)スカイばれっとと名付けられた錦江台展望台公園吊り橋から見る桜島はまた絶景、散歩道もあってドライブの疲れを癒すナイススポットです。なんと気づきませんでした。路面から🎵メロディ『乾杯、今、君は人生の大きな…幸せあれ』タイヤと路面の接触音が音楽に聞こえる仕組み、時速50キロで走らないととの事、谷山ICから指宿に向かう14.2km地...秋の空旅南九州⑶指宿スカイラインから桜島

  • 秋の空旅・南九州(宮崎・鹿児島)⑵番所鼻自然公園&開聞岳

    あの伊能忠敬に「天下の絶景なり」と言わしめた景勝地、番所鼻自然公園からみる開聞岳です。宮崎、九州道から指宿スカイラインを経由して約200km、薩摩半島の最南端指宿にあと30分と近い小さな自然公園ですがまさに美景を堪能できる南九州市の観光スポットです。開聞岳が一望できる展望スペースや鳴らす回数によって祈願の種類が異なる幸せの鐘、タツノオトシゴが見られる珍しい観光養殖場などがあります。さらに自然公園ならではのシーホーウォークと呼ばれるウォーキングコース、小さなビーチや岩礁地帯や森の中、釜蓋神社まで約2.5kmですが、高齢者の身、かなりショートカットして海の池と木のトンネルの散策を楽しみました。お昼時、これは注意が必要でした。近くにはコンビニやファミレスの類いは殆ど見つからず、公園内にいせえび荘さんのみ、しかも...秋の空旅・南九州(宮崎・鹿児島)⑵番所鼻自然公園&開聞岳

  • 秋の空旅・南九州(宮崎・鹿児島)⑴旅の始まり

    2023秋の空旅は南九州(宮崎・鹿児島)いつもの通り伊丹空港から出発しました。MKママの伊丹の実家から夜明け前に起床して7:05JAL2431便で宮崎に向かいます。フライトは約50分、早いですね!淡路島や四国が見えるとまもなく九州あっと言う間に着陸です。今回も少し欲張りして南九州市から鹿児島市、姶良市、霧島市、宮崎市辺りを回ってきました。例によってまたまたレンタカー、先ずは宮崎から宮崎道、鹿児島道から指宿スカイラインを通って薩摩半島最南端指宿市長崎鼻まで30分ほどの南九州市『番所鼻自然公園』を目指しました。目的地までは約2時間半、約40分ほど走ると霧島連山が見えてきました。1時間ほどのドライブですがちょっと休憩、ここはもう鹿児島、霧島SA「おじゃったもんせ鹿児島」西郷さんを始めゆかりの偉人さん顔出しパネル...秋の空旅・南九州(宮崎・鹿児島)⑴旅の始まり

  • 秋の空旅 南九州2 《番所鼻自然公園》

    秋の空旅《速報版》です。薩摩半島の先端近くに位置する番所鼻自然公園からみる開聞岳です。まさに美景!ですが、特攻隊が見た最後の本土としても知られている悲しい歴史の山でもあります。秋の空旅南九州2《番所鼻自然公園》

  • 2023秋の空旅 《予告》

    秋の空旅は美景を求めて南下します。伊丹空港から1時間ちょっと南国はイベントで賑わっているようです。美食!もMKママがすでに予約しました。おっと、あの方にもきっちり挨拶してきます。今年の秋の空旅は『美景』&『美食』、途中、旅レポもお届けしたいと思います。いつものようにMKママの伊丹の実家で前泊、明日朝早くから出かけます。2023秋の空旅《予告》

  • 山野草

    友人の山野草展即売会で見つけた『斑入り新高ほととぎす』です。秋の訪れを告げる野草ですが、斑点のある花びらが鳥のホトトギスの羽毛の模様と似ているところから名前の由来が、漢字では杜鵑草と書くそうです。早速、半日陰に植えてみました。新しい仲間、庭もちょっと華やかになりました。さて、庭の手入れをしていて見つけた白い秋明菊、綺麗に咲いてくれています。嬉しいです思わぬ珍客、そうですね!次回の山野草即売会ではピンクの秋明菊を見つけてきたいと思います。おまけは毱のような花を咲かせる万寿菊ともよばれるアフリカンタイプのマリーゴールド、昨日の記事で露出が少なかったので再度載せてみました。山野草

  • マリーゴールド&水引草

    コンパニオンプランツ「マリーゴールド」が満開になりました。いつも草で悩む畑の道路側に初めて植えてみました。草丈はコンパクトで横に枝を広げて小輪の花を咲かせる孔雀草とも呼ばれるフレンチタイプに草丈が高く花弁が密になって毱のような花を咲かせる万寿菊ともよばれるアフリカンタイプが揃って咲いています。センチュウを駆除して土の中を綺麗にする作用や害虫を遠ざける防虫効果が期待できるとか、近所の畑でよく見かけることがあって真似て育ててみました。コンパニオンプランツとしての役目もありがたく、草で覆われる道端を綺麗な花をつけて楽しませてくれるマリーゴールドに感謝です。庭の片隅の小さな花、上手く撮れませんでしたが少し大きくしてみました。上から見ると赤、下から見ると白、紅白の水引のようなので水引草.上手く言い当てていますね。さ...マリーゴールド&水引草

  • 8年目の柿の木、たくさんの実をつけてくれました。『桃栗三年柿八年』上手く言いますね。謂れのごとく次郎柿も一人前になったようです。畑には2本の柿の木、昨年は僅かな数の実に小鳥さんの襲撃を受けて、MKママを悩ませましたが、今年は大好物の柿を堪能できると喜んでます。定年退職直後に植えた柿に本柚子、レモン、オリーブの木、以前からあった南高梅、八朔、甘夏、温州みかん、鬼柚子に負けず劣らず立派に成長して、今年は秋の味覚を堪能させてくれそうです。柿

  • VISON(ヴィソン)

    秋晴れ、でも薄手の衣装で十分、少しウォーキングも兼ねて行ってきました。近くに産直のたまご屋さん、美味しいたまごごはんも食べたくてちょこっとドライブしてきました。『VISO(ヴィソン)』最大級の商業リゾート施設はお伊勢さんまで約30分の所、伊勢道勢和多気インター隣り、この陽気に誘われて関西や中部、遠くは関東ナンバーの車でいっぱいでした。MKママの狙いはいつもスウィーツエリア、今日もここだけスウィーツ・カフェConfitureHパティシエ辻口さんのケーキがお目当てです。やっぱり見つけました。「アップルパイ&ブラウニー」好みの定番は昔からなぜかシナモンのキツ〜い?アップルパイ、へ〜冷凍なんですか?なるほどおみやげにも可、りんごたっぷり、濃厚なブラウニーハイブリッドケーキとな?明日は土曜日、午後からお裾分けをいた...VISON(ヴィソン)

  • 夏の記録 《テラ君の誕生日》

    9月13日はワンコテラ君の誕生日、8歳になりました。我が家の9月イベントはテラ君の誕生日と15日の結婚記念日ですが、忘れられるのは記念日、まぁみんなに愛嬌を振り撒くテラスなので致し方無しです(笑)テラ君の1日は家内のMKママを毎朝忘れずほぼ決まった時間に起こす事から始まります。何故なんでかしょう?小さい頃から始まりました。ベッドの周りを『クンクン』と言いながらウロウロ、その内痺れを切らして『ワン!』、そうなんですMKママ仕方なく起床となります(笑)日中はお出迎えが日課、お客さんが来られると決まって、ご挨拶代わりのクン活、それが済むと椅子に座って1時間でも同席、お人が大好きなんです。1年ほど前からドライブが大好きになりました。昨年の信州旅行以来、車に慣れて大好きな孫娘ひまちゃんや孫息子かな君の塾の送り迎えは...夏の記録《テラ君の誕生日》

  • 金木犀

    朝晩が涼しくなって、秋の訪れとともに香り始める金木犀、その甘い芳香は秋の風物詩ですが、今年は猛暑で全国的に2週間遅れだとか、この辺りでもやっと咲いてくれました。金木犀

  • OUTLET PARK

    思いついていつもの三井アウトレットパーク滋賀竜王まで行ってきました。甲賀土山まで新名神を使えば平日なら1時間20分ほど、琵琶湖も近く県境越えするのでちょこっと旅行気分も味わえます。青空いっぱいの良い天気周りの木々は紅葉が始まっていました。爽やかにアウトレットウォーキング、スニーカーに限ります。約4時間ほど北館から南館まで2往復、1日のトータル歩数は11600歩ほど先ずは目標達成!です。2人はいつものショップ巡りだけ、MKママはトゥモローランドに23区とワールド程度、いなかおやじは今回ゴルフショップ2店のみ、それでも結構時間は過ぎていくものです。帰り際、ワンコテラ君の為に最近Openしたドッグランの下見、一時預かりもあってちょっと便利にになりました。さて、おみやげはGODIVAのアイス6個セット1500円は...OUTLETPARK

  • 夏の記録⑶ 《オープンキャンパス》

    孫息子かな君の夏休みの課題は幾つかのオープンキャンパスに参加すること。昨年はちょっと旅行気分でしたが、今年はやや真剣に5校ほど、神戸方面は孫娘ひまちゃんも一緒に三田市まで行ってきました。参加は2人、かな君とひまちゃんママ、ひまちゃんとMKママ達は初めての神戸三田プレミアムアウトレットで買い物を楽しむ事にしました。久しぶりの三田ですが、MKママの実家から車で40分ほどゴルフで2、3度来たくらい詳しくありませんが、六甲山の北側神戸市北区に隣接している田園都市ニュータウン、イオンモールやアウトレットが隣接するおしゃれな街です。この日のひまちゃんのお目当ては新しく作ってもらった部屋に置くぬいぐるみ、「Francfranc」に直行してお気に入りをゲットしました。そしてやっぱり神戸グルメ、お昼はフードギャラリーへ、な...夏の記録⑶《オープンキャンパス》

  • 夏の記録⑵ 《夏野菜》

    すみません、いまさら夏野菜の記録記事、よかったらサラッと読み流しでお願いします。画像は2023年7月の初め頃から7月末頃のもの、近年に無い暑さでも夏野菜は意外と順調(茗荷だけ唯一不作)ズッキーニ、茄子、ピーマン.万願寺とうがらし、キューリにとうもろこし、スイカにかぼちゃ、ゴーヤにトマト、特に茄子と万願寺とうがらし、ピーマン、ゴーヤは9月末まで収穫できました。(冬野菜のスペース確保上終えましたがまだまだ収穫できそうな勢いでした)特筆すべきは牛糞をたっぷり使った土作りに苗の選定、総じて接木苗は丈夫で収穫量が優るように思います。ミニトマトは毎年栽培しやすいデ○モンテ苗などを愛用しています。今年はほぼ毎日茄子料理が増えて『簡単調理!茄子のレンジ蒸し』に『ウマウマ!茄子と挽肉はさみ揚げ』など病みつきレシピが増えまし...夏の記録⑵《夏野菜》

  • 紫式部

    朝は木枯らしを思わせるような冷たい風が吹いてまるで「冬が来た!」ような、でも午後は穏やかに気持ちの良い陽射しが届いて爽やかな秋の1日となりました。久しぶりの庭です。夏の間、孫娘ひまちゃんのプールに占拠され少し荒れていましたがやっと整備して後は花壇に秋冬の花々を植えるだけ、秋の山野草の代表格『紫式部』が綺麗な紫色になりました。隣には糸ススキ、矢羽ススキ、大きくなったエゴノキにシマトネリコが存在感を示します。久しぶりに爽やかなMyGarden、ワンコテラ君としばし遊んでみました。紫式部

  • 冬野菜・忘備録⑴

    まずまず順調に種蒔き苗の植え付けが終わってきました。例年通りサニーレタス、水菜、春菊、小松菜に蕪、ブロッコリー、白菜、大根に加えひまちゃんママのリクエストでキャベツ、始めてのカリフラワーにも挑戦して10種類ほどの冬野菜を作ります。今年は孫息子かな君の好物ネギはスピンアウトして別コーナーに移設、スナップエンドウ類と一緒にしました。さて、畑の周りのニューフェイス、雑草に悩まされてきた道路脇に植えたマリーゴールドが大きく育ちました。そうなんですね「コンパニオンプランツ」他の野菜と一緒に栽培することで、成長を促したり病害虫を抑えたりするなど双方にメリットをもたらす植物なんですね!共存作物とも呼ばれ肥料や農薬を減らし、病気や害虫を防いで生育を促進する働きをしてくれるありがたいマリーゴールドが綺麗に花をつけました。そ...冬野菜・忘備録⑴

  • 夏の記録⑴ 《祭り》

    2023年暑かった夏の記録⑴《祭り》です。約300年前から続いている除災、五穀豊穣、地域や家内安全を護摩祈願のお祭り、ここは弘法大師空海上人が開創したと伝えられる1200年前に建立された真言宗のお寺不動院さんです。もう何十年も行ったことがありませんでしたが、今年はコロナ禍で4年ぶりの開催、地域活動の一環で準備運営に参加させてもらいました。圧巻は花火、今年の花火はみなさん満足度が高かったようであちこちから拍手が起こっていました。夏の記録⑴《祭り》

  • trimming

    テラス君のトリミングデー、8年間ずーっとお世話になっているトリマーさんの所に行ってきました。1時間半ほど、待ち時間はいつもモーニングですが今回はHCへ、久しぶりにカインズホームに行ってきました。冬野菜の苗を買ったり剪定用のチェーンソーの下見やらそろそろ冬の準備です。最近は朝から夕方まで野良仕事、涼しくなって結構作業が捗ります。例年苗の植え付けはこの頃、今年は1週間ほど遅らせて来週には終了したいと思います。さてお迎えの時間いつものサマーカットでスッキリ、ところが気なる事が、足に瘡蓋が出来ていてびっくり、急遽いつもの病院に直行して診てもらいました。が、既に治りかけこのままで大丈夫とのこと、一安心、いつもの皮膚薬をもらって帰りました。何とトリミングは早くも年末予約が始まっていて12月はクリスマス前に予約してきま...trimming

  • 芋掘り

    大きなさつまいもが採れました。孫娘ひまちゃんの芋掘り、収穫体験は年中行事、最近は立派にお手伝いができるようになりました。紅はるか、甘くて比較的育てやすい品種、今年は例年にも増して豊作、暑い中蔓返し作業に精を出した成果かもしれません。さて、しばらく置いて追熟させて甘さがピークになったら美味しい芋料理、先ずは芋ごはん、冬休みには落ち葉や枝を集めてや焼き芋大会を楽しみたいと思います。芋掘り

  • お月見 2023.9.29

    昨夜は中秋の🌕名月、庭に出てみんなでお月見をしました。お月見と言えば昔はお米で作った団子をお供えして豊作祈願としたようですが、今では月を眺めながら美味しいスィーツをいただく、孫娘ひまちゃん家の恒例行事になりました。そのお月見スィーツ、今年はみたらし団子に栗羊羹、おまけはまつかさ餅(地元銘菓)旬やお米に纏わるものを新茶でいただきました。日中の暑さに変わって夜は爽やか、みんなの話題はコーンムーンに月光浴、そう言えば昨夜はよく寝られたような(笑)秋の夜長ちょこっと月の光を浴びて癒されるのも良いかもしれません。さて、来年2024年の中秋の名月は9月17日だとか、お月見スィーツに加えて芋名月、上手く収穫できれば里芋にさつまいもをお供えしたいと思います。過去記事は一昨年前のお月見です。まつかさ餅、気づ...お月見2023.9.29

  • オリーブの実

    孫娘ひまちゃん家のオリーブの木、9年目にして立派な実をつけました。5月の中頃花を咲かせてから約4ヶ月、大きくなった実を日曜日の午後、みんな総出で収穫しました。大きなバケツにいっぱい約10kg数にして3000個余り(一粒約3g)、さっそく塩漬けに先ずは渋抜き、アク抜きを1週間ほどMKママ(家内)の根気のいる作業が始まりました。聞けば完了までには相当の日数がかかるとの事、初めての経験にどうなる事やら?機会があればまた途中経過をご報告したいと思います。過去記事はオリーブの花です。オリーブの花-MKママといなかおやじ(˙灬˙)の『四季つれづれ』5月の中頃に見つけてあっという間に散ってしまいました。金木犀に似て小さく可愛い『オリーブの花』です。なんと3mmほどの花弁が10個ほど房状に集まって咲いています。孫娘......オリーブの実

  • 彼岸花

    彼岸花と言えば赤色ですが、珍しくクリーム色の花が1株咲いていました。この夏はあまりの暑さに庭も放置状態、まさに夏枯れの中で小さな秋を見つける事ができました。おまけは2年ほど前の南紀『丸山千枚田』、稲刈りが終わった田んぼの畦に真っ赤な彼岸花、過去記事をつけました。丸山千枚田2021.9.20-MKママといなかおやじ(˙灬˙)の『四季つれづれ』彼岸花が綺麗です。ここは丸山千枚田、三重県熊野市に近い紀和町です。斜面に広がる棚田のそばで、真っ赤な花を咲かせる彼岸花は満開、本格的な秋の訪れを感じさせます。収...gooblog彼岸花

  • Tenugui Collection『銀杏』

    今朝突然に秋がやってきました。『暑さ寒さも彼岸まで』長かった夏もようやく終わりのようでクーラー無しの生活にホッと一息、でも26日から月末あたりまでは夏の暑さに戻るようでまだ注意が必要です。あまりの暑さにMKママの手ぬぐいコレクションも夏バージョン『金魚』(京都永楽屋)のまま、慌てて秋バージョン『銀杏』(金沢ひがし茶屋街くるみやさんオリジナル)に衣替えとなりました。大変ご無沙汰しました。やっと復活の兆し、夏の思い出などを綴りながらボツボツ始めたいと思います。よろしくお願いします。TenuguiCollection『銀杏』

  • 夏野菜の記録③ とうもろこし

    もうしばらくすれば収穫できそうです。いつも孫娘ひまちゃん用に育てていますが、今年は姪っ子達にもと少し増やして作付けしました。例年は放ったらかし栽培(笑)ですが、折角なので頑張ってネットを張ってみました。防鳥網は初めての経験、YouTubeでシュミレーションしましたが高い所はうまく張れずMKママに応援してもらってなんとか張り終えました。さて、成果は期待に反して少し小ぶりですが、ラストスパート、大きくなって欲しいものです。品種は『おひさまコーン』結構甘いとうもろこしです。6月4日のとうもろこし7月4日のとうもろこし夏野菜の記録③とうもろこし

  • 七夕ゴルフ

    同期の仲間で時折ゴルフ、今回も近江富士を望む丘陵地で、この時期にしてはちょっと涼しいラウンドができました。フラットなのでカート乗り入れ、特に夏場は助かります。中々個性的なコースの54ホール、今回は初めてのコースも含め36ホール最後まで楽しみました。3月の沖縄旅行以来の再会、次は夏過ぎに、それぞれ遠いですが、お気に入りのゴルフ場でまた楽しみたいと思います。七夕ゴルフ

  • ズッキーニ 夏野菜の記録②

    夏野菜の中で一番早く収穫できるズッキーニ、ここ数年失敗したことはありませんがポイントは支柱の立て方です。1本で7〜8個ほど収獲できそうですが茎が柔らか折れやすく短い支柱を交差させ、茎を挟むように固定してあげると良いようです。早くからズッキーニチーズ焼き、ビールのお供に最適、少しコンガリ今年も堪能させてもらいました。おまけは百合水仙、何処からかやってきて毎年綺麗な花を咲かせてくれます。さて、今日は県外で同期会、朝早くから友人達と『七夕ゴルフ』現地の天気予報は晴れ時々曇り、少し下り坂ですが、熱中症に注意して楽しんできたいと思います。ズッキーニ夏野菜の記録②

  • トマト 夏野菜の記録①

    夏野菜が収穫のピークになりました。今年の戦果は昨年の反省を生かしてまずまずの出来栄え、『2023夏野菜の記録』をいくつか残して来年に備たいと思います。先ずはトマト、失敗の代表でしたが今年は合格レベル味はイマイチ勉強の余地はありますが、悩まされた青がれ病対策は直植えを止めて大型の鉢栽培、CMV接種ワクチン苗(デルモンテ)とトマト専用の土を使って育てたおかげか順調に収穫できています。雨と小鳥対策は竹垣を利用して小さな簡易ハウスを作ってネットと天井には雨よけ透明マルチを張りました。少し風に揺れますがこれで十分です。栽培管理は結構こまめに頑張りました。ネットや栽培テキストを活用しながら丁寧に、手を入れるタイミングがポイントで気を抜くことはできません。毎朝一番の畑のパトロール、野菜達の顔色伺いは日課になりました。ト...トマト夏野菜の記録①

  • とうもろこしご飯

    なんと奇遇な、朝からブロ友さんのおいしそうな『とうもろこしごはん』の記事を見せていただて、我が家もって話しをしていたら、勝手口でピンポン!おおっ、親戚からとうもろこしの差し入れが、迷わず家内のMKママに『とうもろこしご飯』を作ってもらいました。ほっかほか炊き上がったごはんは良い香り、匂いを嗅ぎつけたワンコテラ君までおねだり、北海道バターをのせてとろ〜り、美味しくいただきました。でも、なぜか初めてのとうもろこしの炊き込みごはん、いゃ〜病みつきになりそうです(笑)とうもろこしご飯

  • golf 危険な暑さの中で

    空はどんより梅雨の中休み、熱中症の危険度が高くなる暑さ指数(WBGT)で、厳重警戒の1日なのにゴルフでした。まぁ梅雨時だからと甘くみてはいけません。さすがに対策はしっかりとしていきましたが、来場者組数はいつもより20組ほど少ないとマスター室のお姉さん、皆さん用心しているようです。夏シーズンのゴルフは初旬までと決めていますが、やっぱり猛暑日の出現もあって予定の立て方も悩ましいところ、またまた週末に高原ゴルフですが用心しながら楽しんできたいと思います。golf危険な暑さの中で

  • trimming day

    あ最近は車で30分ほど、近くにトリミングサロンができて本店からいつものトリマーさんが出張してくれます。テラ君の負担も減って、たまのモーニングも楽しみです。モーニングと言えば多いですね〜団塊の世代でしょうか?友人達とパートナーとたまにお一人さんも、様々ですが楽しそうにおしゃべりしたり、新聞や週刊誌を読んだり、のんびり、これが元気の源なんでしょうね〜最近つくづく思います。毎日が忙しく終わってしまう2人、何故こんなに余裕がないのかと、定年退職して間もなく10年、未だにホワイトボードにスケジュールを書き込んで日々を管理、少ない月でもスタートから予定が半分ほど埋まってしまってます。そろそろスローライフ、「あれもこれもやらなければ」とはお別れして「あれもこれもやれない」暇をうま〜く作り出したいものです。そうですね、発...trimmingday

  • 梅の収穫

    今年の梅雨入りは昨年より2週間ほど早く晴れ間を狙って収穫しました。なんと大粒約15kgほど例年よりたくさん獲れました。おやじが育てた南高梅、もう12、3年経つでしょうか?たった3本の木ですが、一家には有り余るほど、梅干し、梅ジャム、梅酒に孫娘ひまちゃんのリクエスト、梅のらっきょ酢漬けなどなど、MKママが頑張って作ってくれました。お気に入りは梅酒の古酒、冷たくしてソーダ割夏バテ防止に効きそうです(笑)我が家のジャムはほとんどが自家製、甘夏ジャムに始まって梅ジャム、ブルーベリージャム、年中手作りジャムをいただいています。暑い夏のモーニングは梅ジャムトーストに梅ジャムヨーグルト、眠気も吹っ飛んでシャキッと、お陰で心地よい目覚めを迎えてます。梅の収穫

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MKママと田舎親爺の気まぐれ日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
MKママと田舎親爺の気まぐれ日記さん
ブログタイトル
MKママと田舎親爺の気まぐれ日記
フォロー
MKママと田舎親爺の気まぐれ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用