chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

旅行ブログ / 旅行ガイド・プラン

※ランキングに参加していません

月原祥太
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/05/26

arrow_drop_down
  • 月原祥太と世界遺産 アフガニスタン バーミヤン

    月原祥太と世界遺産、今日は、アフガニスタンのバー三ヤーンです。 Wikipediaより バーミヤーンの仏像ヒンドゥークシュ山脈にある町バーミヤーンを見下ろす谷の両側の砂岩の崖に2体の仏像が彫られていた。 1体は高さ約40m、もう1体は約50mあり、5世紀に彫られたもので、世界最大の仏像。この谷は東西交渉路の要衝にあり、美術史上貴重な遺跡だったが、2001年3月、アフガニスタンのイスラム原理主義勢力タリバーンによって爆破されてしまった。 月原祥太

  • 月原祥太と世界遺産 アメリカ バルデス半島

    月原祥太です。今日の世界遺産は、バルデス半島です。 バルデス半島 世界遺産写真 位置図 世界遺産の説明 バルデス半島 アンデス山脈の東側のパタゴニア地方は、広い平たんな高地や海岸台地の連なりから、大西洋の海岸沿いの崖まで続く。 この崖は北側はやや低いが、南側は 45m の高さがある。 この海岸は、打ち寄せる波によって基盤岩が V 字形に浸食されていて、そのうち上部の岩が海に転落すると見られている。 付近には甲殻類、軟体動物などの海洋生物が豊富である。

  • 月原祥太と世界遺産 トルコ トロイア遺跡

    月原祥太です。今日の世界遺産は、トルコトロイアです。 トロイア 世界遺産写真 位置図 世界遺産の説明 トロイアは、前1900~前1300年ごろの第6市の時代がもっとも都市として拡張した。 地震でかなり崩壊したが、現在もこの時代の城壁や塔跡などがのこる。

  • 月原祥太と世界遺産 スペイン トレドのアルカサル

    月原祥太です。今日の世界遺産は、スペイン、トレドのアルカサルです。 トレドのアルカサル 世界遺産写真 位置図 世界遺産の説明 古都トレドをみおろすこの建物は、カルロス1世によって中世の城塞(じょうさい)の上にたてられた。 1537年に建築家アロンソ・デ・コバルビアスによって着工され、フアン・デ・エレラの手にひきつがれた。 南のファサード(手前)がエレラ様式をあらわしている。 スペイン内戦中の1936年、共和国軍の包囲戦によって破壊されたが、再建されて博物館となっている。

  • 月原祥太と世界遺産 日本 沖縄 識名園(しきなえん)

    月原祥太です。今日の世界遺産は、日本、識名園です。 識名園 世界遺産の説明 沖縄県那覇市の東部にある識名園(しきなえん)は、琉球王国の王家、尚氏の別邸跡である。 造園がはじまったのは1783年(天明3)ころで、1800年(寛政12)に完成した。中央に心字形の池があり、まわりに御殿や石灯籠(いしどうろう)、樹林などが配される。 池の大小2つの島には中国風の石橋がかかる。 太平洋戦争などにより荒廃していたが、復元整備されて、1995年(平成7)から一般公開されている。 2000年12月、首里城跡などとともに、「琉球王国のグスクおよび関連遺産群」として世界遺産(文化遺産)に登録された。

  • 月原祥太と世界遺産 日本 日光東照宮の陽明門

    月原祥太です、今日の世界遺産は、日光東照宮の陽明門です。 日光東照宮の陽明門 世界遺産の説明 近世には、吉田神道の影響により権力者を神としてまつることもはじめられた。 徳川家康は死後、朝廷から東照大権現の神号をさずけられ、薬師如来を本地とする神仏習合の神としてまつられた。 写真は徳川家康をまつる日光東照宮の建造物を代表する楼門。 入母屋造(いりもやづくり)の屋根をもち、麒麟(きりん)や竜など極彩色の彫刻群が全体をかざっている。

  • 月原祥太と世界遺産 日本 日光東照宮

    月原祥太です。今日の世界遺産は、日本、日光東照宮です。 日光東照宮 世界遺産の説明 江戸幕府初代将軍の徳川家康をまつる日光東照宮。 家康の遺骸は1周忌を機に久能山から改葬された。 右の建物は鐘楼(しょうろう)、奥にみえるのが陽明門である。 陽明門は入母屋造(いりもやづくり)の屋根をもち、麒麟や竜など極彩色の彫刻群が全体をかざっている。 1日じゅう見ていてもあきないほど多くの彫刻や飾り金具でうめつくされていることから日暮門(ひぐらしもん)ともよばれている。

  • 月原祥太と世界遺産 ローマ フォルム・ロマヌム

    月原祥太です。今日の世界遺産は、ローマ、フォルム・ロマヌムです。 フォルム・ロマヌム 世界遺産写真 位置図 世界遺産の説明 フォルム・ロマヌムは古代ローマの中心にあった。 重なっているため6本のようにみえる8本の列柱は、サトゥルヌス神殿で、その右の3本の列柱は、ウェスパシアヌスの神殿。 左にむかうと画面に大きくせまってくるのは、セプティミウス・セウェルス帝の記念門。 中央アーチの間からパラティヌス(現パラティーノ)の丘がみえる。 パラティヌスの丘には、皇帝たちの宮殿(アウグスターナ宮殿)がたっていた。 丘の手前に顔をのぞかせる3本の列柱は、カストル・ポルックス神殿。 左アーチの間にみえる列柱は…

  • 月原祥太と世界遺産 南アメリカ イグアス国立公園

    月原祥太です。今日の世界遺産は、南アメリカ、イグアス国立公園です。 イグアス国立公園 世界遺産写真 位置図 イグアスの滝 轟音をたてて流れ落ちる膨大な量の水。 イグアスの滝はナイアガラ、ヴィクトリアとならび世界三大瀑布のひとつに数えられている。 イグアスとは先住民グァラニー族の言葉で「大きな水」を意味する。 ブラジル、アルゼンチン、パラグアイの国境地帯の熱帯雨林に幅2.7kmにわたって、大小275の滝が落差80mで流れ落ちている。 その水量は毎秒6万5000トンを誇り、世界最大水量の滝である。 滝の最奥部の「悪魔の喉笛」では、絶えることなく虹が立ちのぼっている。 現在、イグアスの滝はブラジル、…

  • 月原祥太と世界遺産 スペイン サンティアゴデコンポステラ大聖堂

    月原祥太です。今日の世界遺産は、サンティアゴデコンポステラ大聖堂です。 世界遺産写真 位置 世界遺産の説明 キリストの十二使徒のひとり、大ヤコブの墓の上にたつロマネスク様式の大聖堂。 同地は9世紀以来、エルサレム、ローマとならぶカトリック教会の聖地とされている。 1078年に起工され、12世紀初頭にいったん完成したが、その後、何世紀にもわたって数々の増改築がくわえられた。

  • 月原祥太と世界遺産 オーストリア ザルツブルグ

    月原祥太です。今日の世界遺産は、オーストリアの都市、ザルツブルグです。ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトが1756年に誕生してから25歳まで住んでいたそうです。 ザルツブルク 世界遺産写真 位置図 世界遺産の説明 オーストリアの都市ザルツブルクは、ウィーンの南西、ザルツァハ川の両岸にまたがる都市である。 7世紀初頭に建てられた城や教会を誇る歴史の古い町で、1077 年に造られた中世の巨大な城さい、ホーエンザルツブルク城がある。 この城にはオルガンの間、儀式の間、拷問部屋、中世の武器を集めた博物館などがあり、観光客に人気がある。 作曲家モーツァルト (Wolfgang Amadeus Mo…

  • 月原祥太と世界遺産 インド エレファンタ石窟群

    月原祥太です。今日の世界遺産は、エレファンタ石窟群です。1987年にUNESCOの世界遺産に登録されたそうです。 エレファンタ石窟群 世界遺産写真 位置図 世界遺産の説明 エレファンタの石窟群が彫られたのは5世紀半ば。 石窟は全部で7つあり、完成されたものばかりではなく、未完成の物も多数見られます。 すべてはシヴァ神を祀るために造られ、年月の中で大破してしまった石窟の中で一番保存状態がいいのが第一窟で、海岸から100段以上の階段を上がったところにあり、シヴァ神のさまざまな姿を見ることができます。 石窟自体は高さ6メートル、広さは40平方メートルにもおよび、とても人間の手で掘り出されたとは思えず…

  • 月原祥太と世界遺産 日本 白神山地

    月原祥太です。今日の世界遺産は、日本、白神山地です。この中に、多種多様の動植物の貴重な生態系がたもたれているそうです。 白神山地 世界遺産写真 国の説明世界遺産の説明 白神山地は、秋田県北西部と青森県南西部にまたがる約13万haに及ぶ広大な山地帯の総称。平均傾斜度45度という急峻(きゅうしゅん)な山地で、いりくんだ深い谷には追良瀬川(おいらせがわ)にかかる白滝(高さ100m)、笹内川にかかる魚泊の滝(高さ20m)など、落差の大きな滝が数多くみられる。 全体で13万haにおよぶ広大な山地のうち、ブナの原生林1万6971haが1993年(平成5)に世界遺産として登録された。

  • 月原祥太と世界遺産 オーストラリア大陸 ウルル山 エアーズロック

    月原祥太です。今日の世界遺産は、エアーズロックです。 ウルル-カタ・ジュター国立公園 ウルル-カタ・ジュター国立公園 世界遺産写真 位置図 国の説明世界遺産の説明 オーストラリア中央部の荒野に忽然と現れる巨大な赤い岩山ウルル山(エアーズ・ロック)。 この周囲9km、高さ348mの一枚岩はオーストラリアのシンボルとなっている。 ウルル山から30km離れて、36の丸い岩山で形成されるカタ・ジュター山(オルガ山)がある。 ウルル山、カタ・ジュター山は、共にオーストラリアの先住民アボリジニの神聖な場所として崇められてきた。 現在はオーストラリアで有名な観光地として知られ、年間50万人以上の観光客が訪れ…

  • 月原祥太と世界遺産 アメリカ合衆国 イエローストーン

    月原祥太です。今日の世界遺産は、アメリカ合衆国、イエローストーンです。 野生動物が間近で見られるそうです。 イエローストーン 世界遺産写真 位置図 国の説明世界遺産の説明 1872年、世界初の国立公園としてイエローストーン国立公園が誕生した。 アメリカ合衆国最大の国立公園イエローストーンには、間欠泉、噴気孔、石灰棚、渓谷、森林などが融合した貴重な生態系が見られる。 平均68分に一回激しい勢いで水蒸気を吹き上げるオールド・フェイスフル間欠泉、鮮やかな青緑色に染まるエメラルド湖、白い石灰岩の棚に澄んだ青色の流れが美しいマンモス・ホット・スプリングス、荒々しい景観を見せるイエローストーンのグランド・…

  • 月原祥太と世界遺産 イタリア ローマ トレビの泉

    月原祥太です。今日の世界遺産は、イタリアの首都、ローマにある、トレビの泉です。僕はトリビアの泉の方から先に知ったタチです。 トレビの泉 世界遺産写真 位置図 世界遺産の説明 古代ローマ時代に敷設された水道のひとつであるアクア・ウェルギネからながれだした水は、18世紀につくられたバロック様式のトレビの泉に入る。 ニコラ・サルビ設計のこの泉は、中央に重厚な凱旋門がおかれ、その前にギリシャ神話の水神オケアノス像がたち、海馬や半人半魚のトリトンが周囲をかためている。 この泉に背をむけてコインをなげこめばローマ再訪がかなうといわれており、もう一度コインをなげいれれば、どんな願いもかなうという。

  • 月原祥太と世界遺産 オーストリア ウィーン国立歌劇場

    月原祥太です。今日の世界遺産は、ウィーン国立歌劇場です。 ウィーン国立歌劇場 世界遺産写真 位置図 世界遺産の説明 かつての市壁の内側南部にある。 音楽の都として知られるウィーンでもとくに有名な歌劇場で、フォン・ジカルスブルク、ファン・デア・ニュールの設計により、1861~69年に建設された。 69年5月25日のモーツァルト「ドン・ジョバンニ」が柿落とし(こけらおとし)だった。 今は民営化されているそうです。月原祥太でした。

  • 月原祥太と世界遺産 中国 万里の長城

    月原祥太です。今日の世界遺産は、中国、万里の長城です。 万里の長城 世界遺産写真 位置図 世界遺産の説明 万里の長城は「月から見える唯一の建造物」と言われている。 東の端は渤海湾に臨む山西省山海関から西の端の甘粛省嘉峪関に至る全長3000kmに及ぶ世界最大規模の建造物である。 人間の手になる構造物としては世界でもっとも長い。 戦国時代に部分的な構築がはじまり、中国最初の皇帝である秦の始皇帝の時代に、北方からの他民族の侵入をふせぐために本格的な築造がはじまった。 現在、中国の代表的な観光名所となっており、とくに北京市北西の八達嶺付近が有名である。 1987年に世界文化遺産に登録された。

  • 月原祥太と世界遺産 アメリカ 自由の女神像

    月原祥太です。今日の世界遺産は、アメリカ、自由の女神像です。 自由の女神像 世界遺産写真 位置図 世界遺産の説明 ニューヨーク、ハドソン川河口のリバティ島にたつ。 アメリカの民主主義および世界的な自由の象徴であり、ニューヨーク観光の目玉となっている。 女神像の高さは台座をふくめて93.5m。 フランスの彫刻家フレデリック・バルトルディが設計し、独立100年を記念してフランスから寄贈された。 とのことです。自由の女神像って世界遺産だったんですね。しかもフランスからの寄贈だったとは!以上、月原祥太でした。

  • 月原祥太と世界遺産 エジプト テーベ

    月原祥太です。今日の世界遺産は、エジプトの都テーベです。 古代エジプトの都テーベ 世界遺産写真 位置図 世界遺産の説明 古代エジプトの中王国、新王国時代の首都。 古代エジプト名はウアセトまたはネウト。 現在のカイロから約725km上流のナイル川の両岸に広がっていた。 西岸に「王家の谷」、東岸にルクソール神殿などの遺跡がのこる。 首都そのものが世界遺産なんですね。日本では考えられないですね。月原祥太でした。

  • 月原祥太と世界遺産 イタリア ローマ コンスタンティヌスの凱旋門

    月原祥太です。今日の世界遺産は、イタリアの首都、ローマにある、コンスタンティヌスの凱旋門です。少しマニアックかもしれませんね。 コンスタンティヌスの凱旋門 世界遺産写真 位置図 世界遺産の説明 コンスタンティヌスの凱旋門(312~315)は、コンスタンティヌス大帝がマクセンティウスとの戦いで大勝利をあげたことを記念して建造されたもの。 独立した4本の円柱と、精巧な装飾をほどこされた3つの門からなる。

  • 月原祥太と世界遺産 カンボジア アンコールワット

    月原祥太です。今日の世界遺産は、アンコールワットです。 アンコール・ワット 世界遺産写真 位置図 世界遺産の説明 カンボジア中部の深い密林の奥深くにアンコール王朝の壮大な寺院群が残されている。 9~15世紀にかけてインドシナ半島南部にアンコール王朝が成立し、最盛期の12~13世紀にかけて、アンコール・ワット、アンコール・トムなどの寺院群が造られた。 アンコール・ワットは12世紀前半、スールヤヴァルマン2世がヒンドゥー教の寺院として建立したもので、王の死後墳墓寺院とされた。 3重の回廊がめぐらされた壮大なスケールは、ヒンドゥー教の世界観を表現し、建物全体に施されたレリーフには、ヒンドゥー神話の物…

  • 月原祥太と世界遺産 ペルー マチュピチュ

    月原祥太です。今日の世界遺産は、ペルー、マチュピチュです。 マチュ・ピチュの歴史保護区 世界遺産写真 位置図 世界遺産の説明 アンデス山中にあるマチュ・ピチュは、周囲を渓谷や高峰にかこまれてすばらしい景色をつくりだしている。 アメリカの探検家ハイラム・ビンガムが1911年に発見するまで、3世紀以上その存在はわすれられていた。 山の斜面に段々畑がつくられ、比較的なだらかな所に広場、宗教区、居住区などがある。 居住していたのは1500人程度であった。 三世紀以上忘れられていたとは! マチュ・ピチュの歴史保護区 世界遺産写真 位置図 世界遺産の説明 アンデス山中にあるマチュ・ピチュは、周囲を渓谷や高…

  • 月原祥太と世界遺産 スペイン サグラダファミリア

    月原祥太です。今日の世界遺産は、スペイン、サグラダファミリアです。サグラダファミリアはカタルーニャ語で、日本語に訳すと聖家族贖罪教会(カタルーニャ語: Temple Expiatori de la Sagrada Família)という正式名称を持つそうです。 サグラダ・ファミリア 世界遺産写真 位置図 世界遺産の説明 聖家族教会ともよばれる。贖罪(しょくざい)教会としてビリャルによって1882年に着工され、翌年ガウディが主任監督となり、その後、生涯にわたって設計・施工にあたった。 彼の生前には地下聖堂と後陣、キリスト降誕のファサードが完成しただけであったが、のこされたプランにもとづき、現在も…

  • 月原祥太と世界遺産 オーストラリア ムンゴ国立公園

    月原祥太です。今日の世界遺産は、オーストラリア、ムンゴ国立公園です。 オーストラリアのムンゴ国立公園の砂丘 世界遺産写真 位置図 世界遺産の説明 ニューサウスウェールズ州南西部にあるムンゴ国立公園は、人類最古の野営地といわれるムンゴ湖の古代の埋葬地跡で知られ、世界遺産に指定されている。 写真は、公園内の独特な砂丘風景。 風雨の影響をうけた砂丘やそそりたつ部分は「ウォール・オブ・チャイナ」とよばれている。

  • 月原祥太と世界遺産 日本 高山寺

    月原祥太と世界遺産。今日の世界遺産は、日本、高山寺です。 高山寺 世界遺産写真 世界遺産の説明 国宝、重要文化財をふくむ多くの寺宝を所蔵。 とくに典籍類の豊富なことでは全国でも屈指である。 明恵がつねにかたわらにおいて祈願したという仏眼仏母像、明恵上人坐禅像、鳥獣戯画などはいずれも国宝。 建築では、前面に春日と住吉の両明神をまつり、後方が経蔵となっている石水院(五所堂)は、現存する唯一の鎌倉時代の建物で、国宝となっている。 これは、後鳥羽上皇の賀茂別院から移築されたという。 境内は国の史跡。

  • 月原祥太と世界遺産 アメリカ合衆国 バージニア大学

    月原祥太です。今日の世界遺産は、 アメリカ合衆国、バージニア大学です。 国の説明バージニア大学 バージニア大学 バージニア大学 世界遺産写真 位置図 世界遺産の説明 第3代大統領をつとめたトマス・ジェファソンが、1819年、シャーロッツビルに創立したバージニア大学。 彼は政治家であると同時に建築の才能にもすぐれ、大学内にあるパンテオンに似た建物を設計した。 新古典様式による彼の建築様式はアメリカ各地における公共ビルの建築に大きな影響をあたえた。

  • 月原祥太と世界遺産 ギリシャ アテネのアクロポリス

    月原祥太です今日の世界遺産は、アテネのアクロポリスです。ギリシャには多数のアクロポリスがあるが、アテナイ(アテネ)のアクロポリスは一般的に「アクロポリス」で通じるそうです。 アテネのアクロポリス 世界遺産写真 位置図 世界遺産の説明 ヨーロッパ文明の発祥の地アテネ。 古代ギリシアの都市国家アテネは、紀元前5世紀に最盛期を迎え、象徴となるアクロポリスには神殿、ディオニュソス劇場、ヘロデス・アティコス音楽堂などが造られた。 アクロポリスとは、ギリシア語で「高い丘の上にある都市」という意味。 その名の通りアテネを見下ろす小高い丘の上にアテネの守護神を奉ったパルテノン神殿、エレクティオン神殿、アテナ・…

  • 月原祥太と世界遺産 ドイツ アウシュビッツ強制収容所

    月原祥太です。今日の世界遺産は、アウシュビッツ強制収容所です。 アウシュビッツ強制収容所 世界遺産写真 位置 世界遺産の説明 アウシュビッツ強制収容所の鉄扉には、「労働が自由にする」という標語がかかげられていた。 しかし、その標語とは裏腹に、アウシュビッツでは、連日罪なき多くのユダヤ人、ポーランド人、共産主義者、政治囚、ジプシー、同性愛者などが連行され、もっとも少なくみても250万の人々が、ガス室、飢え、病気、拷問のために死亡した。

  • 月原祥太と世界遺産 アフリカ大陸 スフィンクス

    月原祥太です。スフィンクスの視線の先は、めちゃくちゃ有名な某チキン屋だそうです。ピラミッド 世界遺産写真 位置図 世界遺産の説明 今なお、訪れるものを圧倒する巨大なピラミッドは、何の目的で造られたのだろうか。 カイロの南20kmのナイル川左岸のメンフィス周辺には、約80ものピラミッド群が悠久の歴史を超えて存在している。 古代ギリシア人によって世界七不思議の一つに数えられるほどで、当時の人たちにとっては、さぞや奇妙な存在であったのだろう。 紀元前28世紀頃、第3王朝ジュセル王はメンフィス近くのサッカラに、最初のピラミッドを建設した。 紀元前27世紀、第4王朝になると、歴代のファラオ(王)は競って…

  • 月原祥太と世界遺産 アメリカ グランドキャニオン

    月原祥太です。最も有名かもしれない?略してグラキャニ。お勉強です。グランド・キャニオン国立公園 世界遺産写真 位置図 グランドキャニオンは、世界最大級の峡谷といわれ、450kmにも及ぶ峡谷は、圧倒的なスケールで訪れる者を魅了する。 グランド・キャニオン一帯の地層は、20億~2億5000年前のもので、約1億年前の造山運動によって隆起したこの大地が、水によって浸食されて出来上がったものである。 グランド・キャニオンを流れるコロラド川が、深さ1600mに達する峡谷を形成していることから単純計算すると、1000年間に1.6cmずつ削られていったという、気の遠くなるような時間を経過しているのがわかる。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、月原祥太さんをフォローしませんか?

ハンドル名
月原祥太さん
ブログタイトル
月原祥太の世界遺産
フォロー
月原祥太の世界遺産

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用