chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
少年サッカーな日々
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/05/26

arrow_drop_down
  • 気持ちの切替

    会社では、7/1に向けた発令があって、人の出入りが多いタイミングです。今日から来週中は飲み会が続きそうです。付き合いの長い人が新天地へ向かうとなると、感慨深くもあり。ふと考えてみると、週末はサッカー。選手たちは、いつもと変わらずサッカーをしに来る。試合もある。(このギャップの激しいこと)気持ちを切り替えて週末に臨みたい。そして、祝勝飲みがあるなら、飲み会へも気持ちを切替えて臨むこととしたい。更に週明けには、再度気持ちを壮行モードに切替えて飲み会へ臨む...飲んでばっかり。気持ちの切替

  • やる気

    公式戦を経て、ここのところ選手の伸びに大きな差が出ているのを感じています。・サッカーをしに来ているのか・ただ練習に来て時間を過ごしているのか当然ながら意識の持ち方で大きな差が生まれてます。まだ2年生なので「言われたことを上手にできたら褒められる」だけでもいいのかもしれないのですが、自分の意思で取組む選手が過半数を超えてくると、ただ練習に来て時間を過ごしている選手を見ていて、何とかせねばと焦ってしまいます。確実に技術や体力は伸びてるんですが、他の選手より伸び率が小さいです。その選手なりには伸びてるんですが、「その選手なり」と括ってしまうには、まだ早いと感じてます。また、ある基準でチームをAB分けした場合、Bの選手が「Aになる」という目標が達成されると、その状況を保持しようとする意思はあるのですが、Aになるという想...やる気

  • 牛乳と魚と睡眠

    転ぶときに手を地面についた際に骨折。何度か繰り返した選手が過去いました。受身の練習も必要?とちょっとだけ思ってます。足首をひねって骨折。足首をひねる事はサッカーでは多いですが、何度か骨折を繰り返した選手が過去いました。これは受身では防げないので、・筋肉をつける・骨を強くするくらいしか対策が思いつきません。小学生に筋肉つけさせるにも限界があるので、「牛乳飲ませて、魚を食べさせてください」と保護者に言うしかなく...「日本人は、牛乳を飲んでも意味無い」とかの記事を見たことあります。でも、「牛乳飲め!魚食え!」で育てられた私にとっては、これしか案が無く。そして「寝ろ!」と。(眠っている間に、骨や筋肉の成長に欠かせない成長ホルモンが分泌されるらしく)---以下、私的な推奨事項----選手は、好き嫌い言わず、必要なものは...牛乳と魚と睡眠

  • ペットボトルの蓋

    ペットボトルの蓋は、家での利用価値が高いです。座布団を2枚並べて、ペットボトルの蓋が8個あれば、即席の戦術ボードとなって、フォーメーションや動きについて我が子と話せます。色違いの蓋が8個ずつある方がいいです。なんなら、キーパー分2個は違う色で。加えて、我が子の分は更に別の色で。(見栄えの話は重要じゃないので置いとくとして)帰宅してから我が子とその日の練習や試合について話す時に、蹴り方などの、ある瞬間のプレーから、動きに関することへと、我が子が成長するにつれて時間軸や流れが加わっていきます。口だけで「こうなった時にこうして..」とか話しても、我が子がイメージできてないことがあります。蓋を動かしながら話すと、少し伝わりやすくなると思います。ノートや紙に書くと、話しつつ書いてるうちにグチャグチャになってしまって、後で...ペットボトルの蓋

  • パパコーチの家庭

    サッカーのコーチや運営に関わると、飲み会などが増えます。育成のことやら運営のことやら話しながらなので、息子のため、息子の世話になっているチームのためと思って、父親&コーチとして非常に意味があると思いながら積極参加してたのですが、ある日とうとう「飲んでばっかりで、何もしない!」と母親に激ギレされました。息子の出場機会は何故少ないのか?観ているのが辛いと。休まず練習に参加して、父親も一緒に行ってるのに、何故なのかと。ある日「父親なのかコーチなのか、どちらなんだ??」と母親に言われました。息子がサッカーから心が離れているとき、母親と話して「辞めたい」との意見のようでした。結局息子は「辞める」とは行ってこなかったのですが、父親が怖いのが理由だと母親のコメント。父親としては息子への期待を諦めずに取組み続けてたので、母親に...パパコーチの家庭

  • 保護者の個人的な意見

    出場機会や起用方法に保護者が不満を持つこともあると思います。残念ながらコーチとしては、お子さんをチームの一員として見ています。保護者が希望していることがあっても、練習の中のゲームや練習試合で、その役割をやらせた時に可能性が見えなければ、もっともチームにとって有効な役割をお子さんに任せます。勝敗に拘った試合で起用する場合には「その役割をやっとけ」ではなく「頼むぞ」という想いです。練習の時でも保護者の意見は考慮できませんが、公式戦の時に言ってこられてもより一層聞くことはしません。チームの戦い方を踏まえてのご意見なら是非聞きたいですが、我が子のことだけ言われても残念ながら聞けません。繰り返しですが、コーチは、お子さんをチームの一員として見ています。選手にも「どの役割やりたい?」と練習のゲームや練習試合では聞くことがあ...保護者の個人的な意見

  • 続ける?

    なかなか活躍できない。試合の出場機会が少ない。上手な選手との差が縮まらない。我が子のサッカーを観ている親には試練であることも多いかと。・他のスポーツをやって良かった・続けてて良かった<->他のスポーツも試せば良かった小学生の時の選択肢は、どれもあると思います。選手自身が続けたければ「やる」、嫌なら「やめる」で良いと思いますが、「継続は力なり」もあるので、選手の気持ちの波で決めてしまって良いのか?とは思います。「色々経験する」も同様に。・それなりの選手になって欲しい・何かを学んで欲しい、身につけて欲しい・我が子がやってることを応援...etc親としては、何を期待しているか?もあると思いますが、自身にとって辛いだろうと思う時でも、応援し続けている親も当然ながら多くいますよね。たまに、親が耐えられなくなった?と思うケ...続ける?

  • 控選手の親の気持ち

    練習試合であれば全員試合に出すのが通常ですが、勝敗にこだわると選手によって出場機会に差が出ます。試合前の練習試合でも、出場機会が少し偏ったりします。チームを勝たせたいと考えるとそのようになってしまうのですが、自分の子供に出場のチャンスが来ないのは、親としては観ていて辛いですよね。「ウチの子なら活躍できるんじゃないか?」とか思います。息子のチームのコーチをやっていた時に、息子の起用方法には口を出さないことにしていたのですが、一度だけ発言したことがあります。膠着していたので、効果が出ると思って「○○(ウチの息子)を出してみませんか?」と他のコーチへ。出場した結果、全く特別なことは起きずに、試合は引き分けで終わりました。「親の発言」と思われても仕方ないなぁと、後から思いました。そんなつもりは無かったんですが、落ち着い...控選手の親の気持ち

  • 練習試合と練習

    最近、公式戦後半に向けて練習試合が多いです。お誘いいただく機会が増えて、折角なのでお受けします。半日試合を繰り返して、やった感はあります。でも、試合ばかりだと少しは強くなりますが、少しずつ下手になっていきます。戦い方を伝えるのがメインになってしまうコーチ側の問題と、低学年の選手にとってはスキルアップも同時にこなすことが難しいためだろうと思ってます。練習開始時に選手に「今日はみっちり練習」と言うと「えー!」とか「なんでー?」とかの反応。「下手っぴになるから」と答えると、沈黙の抗議。たぶん「試合も負けてないし、下手になってないのに、何言ってんの?」と思っての主張かと。通用しそうなこと、できることだけをやる(磨く)ことに注力してしまって、もっと色んなことが出来るようになるための時間を削ってるので、続けてると、そりゃぁ...練習試合と練習

  • 梅雨

    5日午前、気象庁から「関東甲信地方が梅雨入りしたと見られる」と発表があり、平年より3日早く、昨年より2日遅い梅雨入りとなったようです。1ヶ月先に公式戦の残りが控えてるのに、うまい具合に練習の日に雨になるというのが過去の経験値です...他のチームも同じ条件なんだから、じたばたしても仕方ないのですが。雨模様でもグラウンドが使えれば、強行しちゃったりします。まだ2年生で、雨天の強行はほとんどやってないから、不満や疑問を各家庭からいただくでしょう。雨でも使用可となっているグラウンドは、嵐とか雷での危険が無いかぎり使います。(息子が小学生の時は「サッカー馬鹿」と身内から言われてたっけ)「自由参加」とか「各家庭で判断して」って言いそうになりますが、言いません。「サッカーは雨でも雪でも関係なく」と返すしかないです。これを理解...梅雨

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、少年サッカーな日々さんをフォローしませんか?

ハンドル名
少年サッカーな日々さん
ブログタイトル
少年サッカーな日々
フォロー
少年サッカーな日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用