ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ピリ辛チキンが美味い しっとら 江並店!!
所用を済ませ休日ランチに伺ったのは中区江並「しっとら」さん、自宅近所のお店は何回か伺っていますが江並店さんは初訪問です。オープン時間に入店、左側の小上がり席に入ります。焼肉用コンロありますが今日は通常の定食を頂きましょう!注文は「若鶏の韓国風ピリ辛揚げラ
2024/06/30 18:30
ステーキハウスの激ウマ丼 津山市 Bocci!!
薄曇りの水無月終盤戦、県北ドライブ途中の昼餉で伺ったのは津山市「ステーキ&ワイン ボッチ」さん、鶴山通り沿いです。駐車場はありませんので近隣コインパーキングを利用します。店内は横長空間、個室テーブル席とカウンター席、シックな内観で落ち着けますね!!注文はラ
2024/06/29 18:30
揚げたて海鮮天丼 エビス水産 新保店!!
薄曇りのウィークデー、遅いランチに伺ったのは南区新保「エビス水産」さん、KFCさんの一本北側通り、以前”ラーメン大統領 研究スタジオ”さんがあった場所になります。店内は横長空間、入口券売機で発券、スタッフさんに手渡しながらカウンター席中程に着きます! 13時頃
2024/06/27 18:30
ボリューム満点お好み焼き 早島町 しゅう!!
梅雨合間のウィークデー、移動途中で昼餉に伺ったのは早島町「お好み焼き しゅう」さん、早島中交差点を北上する経路になります!店内は横長空間、倉庫を綺麗に改装されて居心地いい内観になっていますね、鉄板周りの席はないので夏でも涼やかに頂けます。注文は「豚モダン焼
2024/06/26 18:30
創業六十有余年のチェーン どさん子 野田店!!
移動途中でランチに伺ったのは北区野田「札幌ラーメンどさん子」さん、赤い日除け看板が目立つ全国チェーン店さん、岡山県には2店舗あります!(建替前)店内は横長空間、厨房前のカウンター席と北側テーブル席、車が突っ込んで内観も綺麗に改装されましたね^^(ペリカンの嘴
2024/06/24 18:30
ガッツリ洋食プレート 内山下 edo!!
そぼ降る雨の中を休日ランチにやって来たのは内山下「edo」さん、問屋町から再び内山下の間借りに復帰されました。場所は同じく”Hutte Fiore”さんになります。オープン15分前に到着、その後どんどんお客さんが増えてオープン5分後には満席...さすがの人気店さんです。今
2024/06/23 18:30
デフォで大盛り 加須山 バーバリー!!
休日ランチでお邪魔したのは加須山「喫茶バーバリー」さん、幹線道の一本西側ですね、あまり通ることのない旧道沿いの老舗喫茶さんです。店内はテーブル席メインの構成、席間が広いので寛げる空間になっています。漫画も置いてありますのでサラメシ族の方は楽しめますね^^注
2024/06/20 18:30
ファミレスのカシミールカレー ロイヤルホスト!!
展示会参加の合間を縫って昼餉に訪れたのは「ロイヤルホスト 早島インター店」さん、二号線沿いなので数百回近く店舗前を通過していますが今回初訪問になります。正午頃で店内6割程度でしょうか、ウィークデーなので比較的空いています! 同僚と西側窓際席に着きます。注文
2024/06/19 18:30
隠れ家カフェのハンバーグ ビートファイブ!!
移動途中でランチに伺ったのは柳町「Vie to 5」さん、エバーグリーン柳町の一階...”錦と吟”さんと同じビルですね! 以前、北区野田にあった”Tomo cafe”さんが移転されたということでお邪魔しました!!二重扉を通過して店内へ...カウンターメインで奥に長い構造、
2024/06/18 18:30
品数豊富なプレートランチ IL Ottimo!!
ドライブ途中でランチに伺ったのは吉備路もてなしの館内「イル オッティモ」さん、以前は”やまて食堂”さんでしたね。お土産品や産直品を扱う建物の奥側になります。店内はテーブル席メインの構成、若干証明暗いですが天井高くて広々空間、休日ということもあり20分程で満席
2024/06/17 18:30
向日葵畑のカフェ トモリバテラス!!
休日ドライブ途中で休憩に伺ったのは赤磐市「トモリバテラス」さん、幹線道から一本中に入った立地、初夏シーズンはお店横の向日葵を楽しめます。テーブル席は道を隔てた倉庫風建屋の北側、オープンエアー空間ですが屋根はありますので急な雨でも大丈夫です。北側にも向日葵
2024/06/16 18:30
繊細な細切り蕎麦 赤磐市 來輪!!
薄曇りの休日、蕎麦を手繰りにやって来たのは赤磐市「そば切り 來輪」さん、京橋町から移転されました。下仁保の古民家を改装されて今週から営業開始です。オープン45分前に到着、先客3組さんが駐車場で待たれています! 入口で記帳を済ませ、車に戻って待機です。店内は
2024/06/15 18:30
魚介とんこつスープが美味い 岡山理科大学 ゼロイチ食堂!!
移動途中でランチに伺ったのは岡山理科大学D1号館一階にある「ゼロイチ食堂」さん、2年ぶりの訪問になります。東門(自衛隊駐屯地側)で入場手続きを行い、臨時駐車許可証を貰います。場所は恐竜学博物館近くの建物になりますので、駐車場も博物館用を使います。店内はスクエ
2024/06/14 18:30
盛り沢山のランチプレート くらスリ!!
休日ランチでお邪魔したのは先月オープンされた「くらスリ」さん、旧天城街道沿いの立地、お洒落な外観ですね、駐車場は向かって左側のアスファルト整地です。店内はスクエア空間、テーブル席とカウンター席の構成、12時少し前で先客2名さんです。注文前にサービスの野菜スー
2024/06/13 18:30
カラオケスナックの充実ランチ 栄華!!
水無月中盤戦、陽射し強い中を遅いランチに伺ったのは福富西「栄華」さん、界隈では老舗のカラオケスナックさん、朝からオープンされておりモーニングセットやランチも頂けます。綺麗に整頓された店内、カウンター正面には沢山のアルコール類、東側にはステージありますが、
2024/06/12 18:30
高温鉄板お好み焼き 和気町 むっちゃん!!
水無月序盤の休日、遠征途中でランチに伺ったのは和気町「むっちゃん」さん、旧道沿いの立地ですね、駐車場は店舗北側のほうが広いです。店内はスクエア空間、テーブル席もありますがカウンター席メインの構成、13時過ぎの訪問で先客1名さんです。注文はそばモダン(中)、メ
2024/06/11 18:30
甘い味噌スープが癖になる れんげ!!
移動途中でウィークデーランチに伺ったのは柳町「れんげ」さん、今月オープンされた新店さん、”Nobe noBe”さんを間借りされてのランチ営業になります。入口右手の券売機で発券、先に半券をスタッフさんに手渡します。満席でしたが少し待って奥の個室(5人部屋)に案内頂き
2024/06/10 18:30
分厚い豚ステーキが美味い 柳町 かくれ家!!
昨晩から冷たい雨が降り続く岡山市内、休日ランチにお邪魔したのは柳町「かくれ家」さん、先月オープンされた新店さんです。ラ・ポールビル二階、中華料理”蔦福”さんの反対側になります。店内は異型空間、カウンター席もありますのでおひとり様大丈夫です。オープン時間に
2024/06/09 18:30
住宅街のうちカフェ 和気町 球根!!
先月オープンされた和気町「おうちCafe球根」さん、休日ランチでお邪魔しました。JR和気駅からもほど近い住宅街の一角、駐車場は店舗横の他にも確保されています。左手側の玄関から靴を脱ぐことなく入店、フローリングにテーブル配置、北側にはカウンター席もあります。12時
2024/06/08 18:30
夏はおろし醤油うどん 蕾!!
岡山ラーメンストリートに出来た「うどん 蕾」さん、ウィークデーの移動途中でお邪魔しました。スパゲッツダンディさんの二軒西隣りになります。店内は奥に長い空間、入口右手の券売機で購入、調理場のスタッフさんに手渡します。5分程で呼ばれますのでカウンターまで引き取
2024/06/07 18:30
もっちりナンが美味い ラソイ岡山店!!
今春オープンされた「RASOI 岡山店」さん、南区妹尾の幹線道沿い、インドカレー幟がはためいていました!!店内は横長空間、外観から想像するより広い店内、厨房前はカウンター席もありますのでおひとり様OKです。注文は日替わりランチ&ラッシー(+200円)、待つこと10分少
2024/06/06 18:30
マイルドブラックスープ 中華そば 藤もと!!
日中の暑さが戻ってきた水無月序盤ウィークデー、遅いランチに伺ったのはブランチ北長瀬「中華そば 藤もと」さん、前回訪問時は不定休に当たってしまいました^^;奥の券売機で発券、端から二番目のカウンター席に入ります。両側に衝立のある味集中カウンター、券を店主さんに
2024/06/05 18:30
カラオケ喫茶の充実モーニング 赤れんが!!
休日の朝飯調達、ドライブがてら和気町「赤レンガ」さんまでやって来ました! 7:00~10:30まではモーニング、13:00~はカラオケ営業になります。店内はスクエア空間、正面にステージがあり椅子はすべてステージ側を向いています^^; 10時前ですが地元のお客さんで賑わってい
2024/06/04 18:30
名物肉吸いが美味い オカメトヒョットコ!!
薄曇りの皐月終盤戦、昼餉に伺ったのは今月オープンされた「オカメトヒョットコ」さん、岡山県庁から徒歩圏内、以前”ア・ラ・メゾン”さんがあった場所ですね。店内は綺麗に改装されてすっきりした内観になっています。厨房前のカウンター席と窓際のテーブル席、新店さんな
2024/06/03 18:30
うなぎ入り特上天丼 てんぷら 一代!!
休日の所用を済ませランチに伺ったのは「てんぷら 一代 中庄店」さん、今年2月にオープンされました。旧二号線沿い、岡山市内からだと跨線橋の手前になります。店内は少し変わった構造ですね、揚げ場が二箇所でその周りにカウンター席とテーブル席が集合、蕎麦茹では奥の調理
2024/06/02 18:30
閑谷学校の茶店蕎麦 椿庵!!
快晴の休日、ドライブ途中でランチに伺ったのは「閑谷手打ちそば 椿庵」さん、閑谷学校前の茶店が4月末から蕎麦屋さんに変わったということでお邪魔しました。店内はテーブル席とカウンター席の構成、休日ということで蕎麦目的のお客さんが多いですね、開店時には既に待ちが
2024/06/01 18:30
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、@すすむさんをフォローしませんか?