今年もご高覧頂き有難うございました。 皆様には良い年でありますよう願っております。 2020/12/25 12時50分頃 定点撮影
冬の朝に層積雲・積雲・巻積雲・巻雲の競演が見られた。2020/12/25 8時15分頃 定点撮影
2020/12/24 10時40分頃 定点撮影
2020/12/24 8時20分頃 定点撮影
2020/12/22 12時30分頃 定点撮影
羽田空港と成田空港から飛び立つ飛行機の航跡が交差するように残る夕景。2020/12/23 17時30分頃 定点撮影
2020/12/22 9時頃 定点撮影
2020/12/19 9時頃 定点撮影
すじ雲(巻雲)が最後まで夕焼け雲として残る。2016/12/21 16時40分頃 ストック写真より
夕日に照らされる高層雲の雲底と尾流雲。2016/12/21 16時10分頃 ストック写真より
2016/12/20 7時30分頃 ストック写真より
冬将軍の到来で白無垢の富士山となりました。2020/12/15 8時5分頃 定点撮影
2020/12/12 17時25分頃 定点撮影
2020/12/12 17時5分頃 定点撮影
2020/12/12 14時頃 定点撮影
高さの異なる2層の高積雲で波状雲が交差するように見える。2020/12/12 8時15分頃 定点撮影
2020/12/11 14時20分頃 定点撮影
霧が気温の上昇とともに晴れて巻層雲が白っぽい空をつくりだす。2020/12/11 9時5分頃 定点撮影
2016/12/12 9時30分頃 ストック写真より
2015/12/9 千葉県立青葉の森公園 ストック写真より
乱層雲に付随する「ちぎれ雲」は自体は積雲であったり層雲であったりする。2020/12/8 16時55分頃 定点撮影
2020/12/6 8時30分頃 定点撮影
2020/12/4 9時30分頃 定点撮影
2020/12/4 8時15分頃 定点撮影
2020/12/1 8時30分頃 定点撮影
秋から冬にかけて日本列島の上を偏西風が強く吹くとすじ雲・うろこ雲・うす雲が一緒になって右から左へどんどん流れていきました。2020/12/1 8時15分頃...
2020/11/30 17時頃 定点撮影
2020/11/30 10時頃 定点撮影
2020/11/30 17時頃 定点撮影
2020/11/30 8時5分頃 定点撮影
2020/11/30 7時45分頃 定点撮影
「ブログリーダー」を活用して、うっちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。