chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 虫を見つけるのが・・大変

    久しぶりに小さなカメラで蝶・虫を探してみた。う~ん、なかなか見つけられない・・だんだん目が疲れてきます・・合わせて腰も・・。不明ヒオドシチョウアサマイチモンジハンミョウいつ見ても怖い奴だ体の色具合はものすごく良いのですが今日は蝶・虫を撮るぞ~ と張り切っても撮れるものではないですね。何気なく後ろを振り返ると居る場合もありますよね。そんな偶然を期待して・・。...

  • カイツブリ二人仲良く共同作業・・・

    別なポイントに移動中・・用水池で何か発見!もしかしてカイツブリの巣?準備をして待つこと直ぐお二人さんが出てきました。巣作りか抱卵中? (撮影7/29)カイツブリ一人が巣に乗り巣材をどかす あっ!卵が トップリ卵抱っこ片方が何か持ってきました立ち上がり・・・離れた交代の様です少し拡大 卵は3個(3個以上)見えます二人交代で卵抱っこしてます抱卵期間は20~25日の様です。そのころ様子見に来てみようと思いま...

  • ほのぼの親子

    田んぼを見ていたらアマサギがいまして、お手入れ中でポーズはしてくれませんでした。周囲を見渡すと、なにやら・・カルガモの親子かな?少し近寄り確認すると・・やはりお子ちゃま連れでした。(撮影は7月頭)チョイと遠いですねシラサギとアマサギお手入れ中お母さんと一緒お子ちゃまは 10羽いますねお母さんは常に監視監視 異常なし!無事全員育ってくれると良いですが、実際は厳しいようですね。...

  • 少し涼しい海岸線をドライブ

    夕方でもまだ暑いので、海岸線を走ってみた。さすがに海風は寒いくらいだ(いい気分だ~)ネジバナヒヨドリも暑そうですねウミウも口開けての飛行アオバトの群れが皆でグルグル回る?グルグル回った結果木々に着地(山へのお帰りはまだなのかな?)しばらく居たら ハクション~ と寒くなってきたので、帰りましょう・・・。...

  • 用足しのご褒美?

    用足しで猪苗代に出かけました(時間許すなら観光も少し出来たら良いなぁ)猪苗代湖観音寺川の桜並木 桜見客がすごい所のようです観音寺ホテルリステル猪苗代ポピーの赤じゅうたん風に撮りたったが時間に余裕が出来たので・・確か磐越物語走ってる?時間を調べ、現地に出かけると 来ました!ジャッチャポッポ ジャッチャポッポ ポ~とは言ってくれなかった会津磐梯山を背に黒煙をたなびかせながら親の実家が新潟だったので、...

  • 元気なオナガの子供達

    オナガのお子ちゃまは大きくなったのかなぁ~。と、オナガの親子を見に出かけました。大きくなってましたね兄弟かな?何やらもめごと?あんたは#&%■◇$〇Ψ・・・・・・・(。・ω・。)ノ♡❤ん?そんな事よりお腹がすいた?遠くで見守る親お子ちゃま達は皆元気にしてました。と言うより少しうるさいと感じましたが・・・。...

  • 小さな生き物を見る

    晴れても曇っても・・・暑~い。さすがに暑くて探鳥はしんどいので、日陰を目指すことにした。必然的に目指す対象は小さな生き物・・・クワキヨコバイお顔がよろしい様で・・(変な顔)ヘラクヌギカメムシヒゲブトハナムグリマミジロハエトリこんな大きなものを・・・大食い野郎か!日陰でもやはり暑いですね、直射が無い分楽ですが。虫取りも始まれば面白いですね・・でも鳥を見るより体がきついです‥特に腰が~。...

  • ツミの子育て

    前回は抱卵中でしたが、今回は子が大きくなったようなので見に来ました。お母さんと一緒親を待つ目が何ともですね・・場所替えで、少し運動お母さんのお風呂身だしなみ 身だしなみこちらは親父 ご飯を持ってきたお母さんが食べやすくして一杯食べて大きくなるんだよ・・・もう大きさは親と同じくらいですね、まだ尾が短いですが。この位の大きさは私的には好きです・・元気に成長してもらいたいですね。...

  • 河川敷をブラリ散歩する

    いつもの河川敷・・お目当ては朝食に飛んでくるササゴイ。潮が引いてる早い時間に来てみると、奴さんはまだ出勤していない。アオサギが来た 何とも言えない「太ももとお腹」ダイナマイトセクシ~!アオサギに負けずとダイサギ登場 キリッと!口は開いてるが鳴いていない 熱いのだろう・・目の前を! 気ずくの遅かった。(上流から来ると信じ込み・・だが下流から来た)食事タイミングでは無いか?まだ食べてない(この後姿消す...

  • 川を渡るキジ

    川の対岸を見ると、2羽のキジオスが2~3mの距離でにらめっこ状態で居る。この後の展開はどうなるのだろうと?一羽がにらめっこに負けたか?飛び出した一応 キジの川渡りう~ん きついな~もう少しだ無事着地あの野郎め~(対岸にまだもう1羽こちらを見てた)着地後、藪に入っていったキジの飛んでいる場面はよく見ますが、川渡りは初めて見ました。一応鳥さんなので、飛べますが飛行距離は少ない様なきがします。大丈夫かな...

  • 少し涼しい河川敷で

    暑くて毎日の趣味活動も大変です・・でも現役時は暑くても寒くても、文句言わずに仕事してましたな~、それを思えば今の生活はありがたいと思わなくては・・・。今日の河川敷は少し涼しいかな?電線ヤマセミ目の悪い私で、白い物体しか見えず別な場所(この前にホバリングしてたが、何かに邪魔されピント合わず)で、飛んでしまった上流に向かってつまんない奴・・・ヤマセミ以外は見れなかった・・、そのヤマセミは電線だし・・ど...

  • アマサギの優雅な群れ

    河川敷などいつもの探索をしたが、収穫無しで寂しく帰り道・・鳥の声聞くためTV・ラジオつけていないので妙にエンジン音がうるさく思える・・。そんな田んぼに20羽前後いたでしょうか?アマサギの群れです。ユックリ歩きながらん?奇麗なお色がでてない?手前小さいですね 親子でしょうか?ゆっくりゆっくり歩きながら何か探してます上の場を撮っていたら ファインダーの中横切る 追いかけたが後ろ姿でも奇麗だから良し皆居...

  • 河川敷~山をブラリ散歩する

    いつものパターンで、河川敷からの山を散歩しました。河川敷の目的は、ホオアカやセッカ。また山はオオルリ。見れたらサンコウチョウでしょうか・・。ホオアカ 大体同じ場所に居るようですね セッカも同じの様です河川敷から移動中に ハヤブサお山での コサメビタキ(やっと見れました)(結構遠方)オオルリ あんたは静かにしてるねぇ~ホオアカ・セッカは狙いどうり見れました。コサメビタキとオオルリは偶然でしょう・・特...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふくじろうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふくじろうさん
ブログタイトル
散歩好きおとうさんのブログ
フォロー
散歩好きおとうさんのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用