いつも見ていただき、ありがとうございます。m(__)m 各中学校の定期テストの結果が返却されてきています。 当教室の場合は、結構離れているところから通塾してくれている方がいます。 (ありがとうございます。m(__)m) 現在在籍中の中学生の通っている学校の数が6校となっています。 (過去10校だった時もありました。) 当然、テストの時期も異なりますし、範囲も異なります。 テスト前の学校からの宿題の出し方も異な…
学習塾の先生である、「よしみ先生」の教室やお勧め、近況の紹介ブログです。
学習塾の先生である、「よしみ先生」の教室やお勧め、近況の紹介ブログです。 趣味は多岐に渡るので、どんな話になるか楽しみにしてください。
いつも見ていただき、ありがとうございます。m(__)m 無事、先週の土曜日に塾内模擬試験を行い、 夏期講習も終了しました♪ これも多くの方がご参加してくれた皆様のおかげです。 頑張った生徒さんはじめ、ご協力していただけた保護者様には 心よりお礼を申し上げます。 ありがとうございました。m(__)m 9月に入り学校も再開です! さっそく目前に定期テストやら、実力テストがあります。 すでにほとんどの生徒はす…
「ブログリーダー」を活用して、よしみさんをフォローしませんか?
いつも見ていただき、ありがとうございます。m(__)m 各中学校の定期テストの結果が返却されてきています。 当教室の場合は、結構離れているところから通塾してくれている方がいます。 (ありがとうございます。m(__)m) 現在在籍中の中学生の通っている学校の数が6校となっています。 (過去10校だった時もありました。) 当然、テストの時期も異なりますし、範囲も異なります。 テスト前の学校からの宿題の出し方も異な…
いつも見ていただき、ありがとうございます。m(__)m 今週から保護者様と懇談会を開いています。 普段からSNSで学習報告や、ご相談等を受けてお話をさせていただいていますが、 この期間は直接お会いさせていただき、ご自宅のお子様の過ごし方や、 学校での出来事、今後の受験や学習状況をお話させていただいています。 基本的には塾での出来事や、学習の進み方、今後の課題等は授業毎にご連絡させていただいていますの…
いつも見ていただき、ありがとうございます。m(__)m 当塾では、ことばの学校を導入しています。 春、秋には読書指数診断テストというものがあります。 このテストは、今までほとんど診断できなかった、国語力、語彙力、読書速度と正確性を把握できるテストです。 全国でもこ…
昨日は、結婚記念日ということで、自宅でレアチーズケーキを作ってみました。 料理は最近の趣味なので、キッチンに立つのは問題ないのですが(笑) お菓子関係はほぼ作ったことがないので、敷居が高い〜!と前から思っていました。(^^; またお菓子作りは、普段の料理以上に、材料を混ぜる順番や温度管理で仕上がりが大きく変わるため、失敗したらどうしよう…と思いながら作成しました。 お菓子作りもそうですが、料理はまる…
いつも見ていただき、ありがとうございます。m(__)m 総進図書さん主催の「入試結果報告会」に参加してきました。 毎年この時期は参加させていただいています。 最初に参加させていただいた時(14年前ですか・・・...( = =) )は、 お誘いくださった総進図書さんの方は、取締役になりその時に営業主任だった方は取締役社長になり、 私もその分歳を取り(笑)、なんとなく月日の経つのを感じました。(^^; ということで(ど…
いつも見ていただき、ありがとうございます。 今回の春期講習も、多くの方に参加していただき、無事終了しました♪ これも生徒の皆様と、保護者様のご協力のおかげです。 ありがとうございました。m(__)m 小学生は苦手対策&4月からの国語、算数の予習を少々。 またことばの学校による、国語力、語彙力の教科。 中学生は5科の苦手対策&4月からの5科の予習を。 定期テスト対策と、なかなか普段は出来ない単元も学習…
いつも見ていただき、ありがとうございます。m(__)m 卒塾生が、無事高校1年生を修了しました〜! と顔を出してくれました♪ なんと、1年間の通知表を持参で!! とても嬉しかったです。(*^-^*)/ 普通、塾なんて・・・嫌いな勉強をやるところですので、 生徒にとっては寄り付きたくないところ〜が普通なのかもしれませんが、 ありがたいことに当塾は、卒業しても顔を出していただくことが多いので、 これも皆様のおか…
いつも見ていただき、ありがとうございます。m(__)m 既に今週の初めから春期講習をスタートしています。 (すみません・・・初日はドタバタしていてブログに書くことが出来ませんでした。><) まだ日常とは異なる状況に戸惑いながらも(^^;、非常に多くの生徒が参加していただいています。 生徒によりカリキュラムが異なる当塾ではありますが、 多くの生徒は4月からの学校で学習をするところの予習をしています。 た…
いつも見ていただき、ありがとうございます。 先日は千葉県の公立高校の合格発表。 そして本日は埼玉県の公立高校の合格発表でした。 当塾の受験生は全員死亡宇高に合格することが出来ました♪\(^o^)/ 中にはかなり厳しい生徒もいましたが、無事合格となりました! これもひとえに、生徒本人の努力の賜物です。 そして忘れてはならないのは、ご家族の皆様のご協力のおかげです。 本当にありがとうございました。 …
いつも見ていただき、ありがとうございます。m(__)m 本日、2日に渡って行われた、千葉県公立高等学校の一般入学者選抜が終了しました。 非常に風が強かった影響か、開始時間が1時間ほど遅れたところもありましたが、 無事終わったようでホッとしています♪(*^-^*) 後は祈るだけですね。(笑) 2次募集も今後はありますが、現状ではどの高校の2次募集があるかは確定していませんので (予想はつきますが。)、とりあえ…
いつも見ていただき、ありがとうございます。 千葉県公立高等学校の志願倍率が確定しました。 事前の予想通り、それほど変化もない状態です。 あとは全力で試験に挑むだけです! 当塾生にはすでに伝えてありますが、受験時に必要な持ち物は事前に用意しておいてください♪ 受験票の番号はどこかに控えておいてくださいね。 当日、もし忘れたとしても、番号が分かっていれば、受付にお願いをして再発行も可能ですから。 …
いつも見ていただき、ありがとうございます。m(__)m 昨日、千葉県公立高校の志願状況が発表されました。 この後に志願先を変更できるので、まだ確定ではないですが、 それほど大きくは増減はしないと思われますので、かなり確定倍率に近いものとなります。 事前にセミナー等で情報も集めていましたので、 おおむね予想通りの倍率となっております。 相変わらず偏差値が高いところは倍率が非常に高く、 低いところは…
いつも見ていただき、ありがとうございます。m(__)m 当教室の高校受験生、すべての生徒が希望の私立高校合格が確定しました♪\(^o^)/ 後は第一志望が公立高校の生徒の受験だけとなります! 残り少ない時間ですが、全力でサポートさせていただきます!! 最近の傾向としては、千葉県全域で私立高校の第一志望の生徒が非常に多くなってきました。 当塾に通塾する生徒も、開校時にはほとんどの生徒が公立高校が第一志望…
いつも見ていただき、ありがとうございます。m(__)m 当教室は中学受験をメインにしていない学習塾ではございますが、 私立中学受験をご希望の生徒もいらっしゃいます。 ここ毎年、私立中学受験をする生徒が在籍しています。 今年も無事全員合格しました♪ヽ(^o^)丿 それも入試での成績が優秀ということで、特待での合格です。 受験者本人もびっくりしていたということでした! そして第一志望での、私立高校の推薦…
いつも見ていただき、ありがとうございます。 遅ればせながら、本年もよろしくお願い致します。m(__)m 今週も冬期講習をし、今日土曜日に、高校受験者専用の面接対策講座を行い、 今回の冬期講習のカリキュラムはすべて終了しました。 皆様のご参加、ありがとうございました♪ 受験を行う方たちはラストスパートになりますので、 とにかく体調に気をつけて全力を尽くしましょう♪ 来週からは通常情業のカリキュラム…
いつも見ていただき、ありがとうございます。m(__)m 本日の授業で、年内の授業は終わりになります。 今年もありがとうございました。 冬期講習期間中、午前、午後の一部の時間帯は満席となっています。 本日も多くの生徒が勉強をしてくださっています! そして受験生の皆様は、非常に頑張ってくれています♪素晴らしいです〜。 本当にありがとうございます。m(__)m インフルエンザが例年以上に流行って、 生徒の中に…
いつも見ていただき、ありがとうございます。m(__)m 本日は塾対象の説明会である、総進図書主催の「入試動向説明会」に参加してきました。 もうかれこれ15年参加させていただいていますので、開校時にお世話になった方たちは、 総進図書の中でも非常に偉い立場になっています♪ 気軽に声かけられないよぉ〜とは思ってしまいますが(笑)、 変わらず対応していただいて感謝感激です。(*^-^*) 高校入試が目前となり、当…
いつも見ていただき、ありがとうございます。m(__)m 本日で、野田市川間にて塾を開校して15周年となりました。 これも皆様のお力のおかげです。 ありがとうございました。m(__)m 地域に密着して、毎年いろいろマイナーチェンジやらを繰り返し、 少しでもお子様、保護者様の力になれることを考えて行動してきました。 だからなのか・・・振り返ってみれば、15年も経った気がしません。(笑) 開校時はいろいろ悩みばか…
いつも見ていただき、ありがとうございます。m(__)m 今週をもちまして、保護者面談が無事終了いたしました。 お忙しい中、お時間をいただき誠にありがとうございました。 面談を通じて、多くの保護者様からお子様のご家庭での様子やお悩みを伺うことができ、 私たちスタッフ一同、大変有意義な時間を過ごすことができました。 皆様との情報共有を通じて、お子様の学習環境や悩みの解消に向けた具体的な対策を講じられた…
いつも見ていただき、ありがとうございます。m(__)m 今週から保護者面談を行っております。 日頃の学習状況や、塾での状況は、当教室は授業毎に保護者にご連絡をさせていただいていますので、 そちらのお話はあまりありません。 中心となるお話は、ご自宅での状況や、学校での状況となります。 また中学生は、高校受験についての説明や準備、アドバイスもさせていただいております。 小学6年生は中学の学習状況や、内申…
いつも見ていただき、ありがとうございます。m(__)m 本日は中学・高校説明会に行きました。 すでに多くの説明会に参加してきたのですが(ブログUPしてないですみません。m(__)m) 今回は「二松学舎大学付属柏中学・高校」の説明会でした。
いつも見ていただきありがとうございます。m(__)m 本日、入学式のところが多かったかな♪と思います。 また進学もあったと思いますので、新しいクラス、新しい担任の先生と 色々子供たちもワクワク、ドキドキ、ハラハラしていたかと思います。 なかなかすべての子供たちが、喜ぶような状況にはならないとは思うのですが>< 心機一転ぜひこの一年楽しんでいただければと、心より願っております。m(__)m まずは(塾長が…
いつも見ていただき、ありがとうございます。m(__)m 春期講習、無事に終了しました♪(*^-^*) かなりの時間を学習してくれた生徒が多いので、復習と予習が進められました♪ 生徒によっては、すべての教科の次回の定期テストの範囲をおおむねカバーできたかと思います。 後は忘れないように、学校での授業をしっかり聞いて、解らないところは質問をしていただき、 また塾で復習をしつつ、出来れば(笑)宿題もやってくれれば…
いつも見ていただき、ありがとうございます。m(__)m 明日から学校は春休みに入ります♪ 通知表、いただいてきたでしょうか?(^^; 1年間の成果が数字となって表れています。 評価する先生に対して色々思うことがある方もいらっしゃるかと思いますが、まずはしっかりと受け止めて、4月から新たな気持ちで取り組みましょう。 中高生の場合は、内申点と直結する評価基準になります。 受験の際には重要なポイントとなります…
いつも見ていただき、ありがとうございます。m(__)m 当塾を小学校から大学受験まで通っていただいた生徒から、 薬剤師の国家試験に合格した!と連絡を頂きました♪(*^-^*) おめでとうございます。\(^o^)/ 合格することもとても素晴らしいのですが、それをわざわざ連絡してくれるのが非常に嬉しいです♪(T_T) 今後の輝かしい未来も心より願っております! おめでとうございました♪(*^^)v
いつも見ていただき、ありがとうございます。m(__)m 当塾の卒塾生が大学にて「食育支援アプリ」を開発に参加し活動中ということで、保護者様から連絡を頂きました。(*^-^*) https://www.nit.ac.jp/topics/2294 日本工業大学と宮代町教育委員会が共同で「食育支援アプリ」を開発、小学校で研究授業を実施したそうです。 その活動に参加し、学会での発…
全員第一志望校に合格しました♪\(^o^)/ いつも見ていただき、ありがとうございます。m(__)m 当教室の中学受験、高校受験、大学受験生、すべて第一志望高校に合格出来ました♪\(^o^)/ 今日は千葉県公立高校の発表日。 今年はここが当塾の受験生の最後の発表日となります。 かなり厳しい受験をした生徒が結構いましたので、神頼みしながら「大丈夫かなぁ・・・><」 と不安を抱えていましたが(生徒には内緒です。(^^;…
いつも見ていただき、ありがとうございます。m(__)m 本日は埼玉県の公立高校の結果発表の日となっております。 当塾の生徒は無事、全員合格となりました♪ 皆さん、おめでとうございます。\(^o^)/ 千葉県から埼玉県の受験となると、定員枠が非常に厳しい状況になりますので、 その分不安もありましたが、それを跳ねのけて合格で素晴らしいです♪ わざわざ教室まで保護者様と共に報告に来ていただいたりと、 感謝し…
いつも見ていただきありがとうございます♪m(__)m 公立高校の入試も終わりました。 まだ追試験や2次試験はありますが、現状では受験する生徒はいないと思われます。 結果は今週末、来週に発表となります。 かなり厳しい受験をした生徒が結構いますので不安はありますが、 全力を尽くせたということで、後は祈りばかりです。 受験を終えた生徒は、高校の学習をしています。 「難しい〜!」と言っている生徒や、「大丈…
いつも見ていただき、ありがとうございます♪m(__)m いよいよ明日は千葉公立高校入試となります。 埼玉県の公立高校入試は明後日!! ぜひ体調を整え、全力で向かって欲しいです♪(*^-^*) 今日は多くの受験生が、早めに塾に来て早めに帰ります。 明日は温かいようですが、ちょっと雨が心配です。 神棚にも祈り、全力で応援しています!!\(^o^)/
いつも見ていただき、ありがとうございます。m(__)m いよいよ千葉県、埼玉県の公立高校入試が目前となりました。 多くの受験生は、夜中も頑張って勉強を進めている事と思います。 ですが入試は朝早く起きて、午前、午後に実施していきますので、 そろそろある程度は朝型に変えていくことも必要です。 早めに受験会場に行くことと思いますので、試験時に寝ぼけ眼・・・ということはないとは思いますが、 パフォーマンスを…
いつも見ていただき、ありがとうございます。m(__)m 塾生の経過状況となります。備忘録も含めてなので、事務的記載になります。 小学1年生時 少人数での小学校在籍 国語での漢字の読み、語彙力が低い状態。 算数では九九の計算が出来ていない。 周囲の子供達からの評価も低く、馬鹿にされている等がある。 自己評価が低くなって取り返しがつかなくなる前に、一つでもいいので自己評価を高くすることが必要と判断。 ま…
いつも見ていただき、ありがとうございます。m(__)m 本日は予報通り、雪が降っています。 見ている分には綺麗でいいのですが・・・ 道路にまだ積もっていないとはいえ、この状態だとかなり積もりそうです。 コロナ、インフルエンザも流行っていますので、 通塾の際には安全第一でとご連絡をさせていただいています。 また当塾は理由の如何を問わず、お休みの際には後日振替をさせていただいていますので、 通塾がちょ…
いつも見ていただき、ありがとうございます。 早めに感じるぐらいの塾通いがお勧めな理由は、 一旦嫌い、苦手と感じた教科の学力を上げるには、非常に大変な苦労と時間がかかります。 逆に得意!好きな教科は、特に勉強をしているという感覚がなくても、自ら学習をした記憶はありませんでしたでしょうか? 自分に自信を持たせるためにも、一足早い塾通いをすることが重要です。 また学習の習慣化にも効果があります。 …
いつも見ていただき、ありがとうございます。m(__)m 現在通塾中の生徒の変化についての経過です。 男子生徒 発達障害(事象スペクトラム) 小学1年生 塾では特に問題行動は見受けられない。 算数は興味があるが、国語は学習自体を嫌がる。 興味があることに対しては非常に前向き。 自宅等ではまったく読書をしない。 ことばの学校での学習で、読書の習慣をつける。 (グレード 4A→A2) しばらく継続していると…
いつも見ていただき、ありがとうございます。m(__)m 当教室は中学受験をメインにしていない学習塾ではございますが、 私立中学受験をご希望の生徒もいらっしゃいます。 去年、今年と2名の私立中学受験をする生徒が在籍しています。 去年、今年とも、無事全員合格しました♪ヽ(^o^)丿 それもすべての生徒が、特待生としての合格です。 これも保護者様はじめ、周りの方のサポートがあっての賜物です。 おめでとうござい…
いつも見ていただき、ありがとうございます。m(__)m 数名残っていた、県外の私立高校も全員無事合格しました! 特に埼玉県の私立高校では、事情があり一般受験した生徒も、特進クラスでの合格となりました! おめでとうございました。(*^-^*)/ 当教室での私立高校受験はすべて終わりましたので、後は公立高校を目指す生徒のみになります。 こちらも頑張って合格を勝ち得ていただきたいと願っております♪ 全力でご支援…
いつも見ていただき、ありがとうございます。 周辺の中学校では、中学2年生はスキー林間が予定されています。 ちょうど関東周辺でも寒波が来ていて、雪がちらほら振っているところもあるということです。 ・・・塾の周辺では非常に!(笑)降っていただきたくないのですが・・・>< (雪かき、もう腰が痛くてつらいです。(T_T)) と言ってもお天道様にお願いするしかありませんので。。。 生徒たちに「スキーやったこと…
いつも見ていただき、ありがとうございます。m(__)m 受験生全員、すべて千葉県私立高校に無事合格しました♪ まだ数名、他県の受験を待っている生徒がいますが、とりあえずほっと一安心。 次は公立を第一志望にしている生徒は、そちら中心の学習になります。 全力で応援しています♪(*^^)v