chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 愛と平和の社会

    愛知県名古屋市過食症専門カウンセラーの鈴木です。愛と平和の社会。そう呼ぶにはまだまだたくさんの課題がある今の日本。もちろん日本だけではなく世界中がそうだと思い…

  • 木を生活に

    プラスチック製品は、楽で簡単。お弁当箱、箸、まな板、お風呂の椅子、、、でも便利さと引き換えに「木のぬくもり」という本物の感覚が失われて行き、いつしか何も感じな…

  • ”感じている通りに話し行動する。”

    愛知県名古屋市過食症専門カウンセラーの鈴木です。五年前の記事です😊よかったら読んでみてください。みんなの回答を見る

  • 子供の中の答え

    愛知県名古屋市過食症専門カウンセラーの鈴木です。最近、小四息子の腕時計と、小一娘のお財布を買いました😊何が大変って、二人とも「自分の中の答え」がはっきりして…

  • 愛の感覚を魂で知っている人

    愛知県名古屋市過食症専門カウンセラーの鈴木です。過食症になって苦しむ人は、「愛の感覚」を知っている人だと思います。自然に相手の気持ちに共感できる人。自然に相手…

  • ”もう放っておいてくれ!!!”

    愛知県名古屋市過食症専門カウンセラーの鈴木です。五年前に書いた記事です。過食症は卒業したとはいえ本当にまだまだ大変な私。小さな子供を二人連れて、別居から離婚に…

  • ロールケーキをいただきました

    愛知県名古屋市過食症専門カウンセラーの鈴木です。クライアントさんからロールケーキをいただきました😊子供たちと一緒に美味しくいただきました💖質の良いスイーツ…

  • 冷えは大敵!

    愛知県名古屋市過食症専門カウンセラーの鈴木です。  昨日はとても暖かかったので、いつもはズボンの下にはいている温活レギンスを脱ぎました。 そうしたら、お風呂に…

  • 真の美しさ

    愛知県名古屋市過食症専門カウンセラーの鈴木です。今年は「庭の柿の木から芽が出るのが遅いなぁ」と感じていました。先日公園に行ってみたところ、桜の木もそんな気がし…

  • ママは、僕のママだ!

    愛知県名古屋市過食症専門カウンセラーの鈴木です。小学校が休校になり、家にいる子供たち。基本的に仲良く遊んでいますが、あることをきっかけに小4の息子がイライラし…

  • 生きていることの意味

    愛知県名古屋市過食症専門カウンセラーの鈴木です。人は何のために生まれるのか、そして何のために生きているのか、、、その究極の問いの答えは、魂が完全な愛になる(近…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、過食症卒業を応援するセラピスト麗奈さんをフォローしませんか?

ハンドル名
過食症卒業を応援するセラピスト麗奈さん
ブログタイトル
過食症卒業&自分らしく生きることを応援!
フォロー
過食症卒業&自分らしく生きることを応援!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用