chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
人生とか思ってることを綴るブログ https://x-tabibito.hatenablog.com/

日々思っていることを書いていきます。

幸せ お金 自分らしく 自由 経済 学校 病気 心の声 悩み 他人 夢 目標

ニクソン
フォロー
住所
野田市
出身
諏訪市
ブログ村参加

2016/05/16

arrow_drop_down
  • 長生きについて

    長生きってそもそも大事? なんで長生きしたい? 正直長生きはあんまり意味のないことだと思っている。 特に、病弱で弱っていて、寝たきりで、ただ生きてるだけなんて、悪でしかないと思う。 お金はかかるだけだし、本人も辛いだけだ。 今の日本は長生きは、いいこと、立派みたいな刷り込みがされてるけど、そうすると誰が儲かる?? 医者とか、延命するための薬を開発してる人達でしょ。 様々な利権のせいで、こんな社会になってるけど、もういいんじゃない? 大きく転換を迎える時が来ても、 価値観がガラッと変わるような出来事、ひっくり返るようなことが起きても。 本当の真実に目を向けてほしい。

  • 毎日の習慣

    習慣 これで人生が決まる。 良い習慣を身につけているか、いないかで未来の自分にそのまま返ってくる。 これに関しては自分でやってきたことなので、一切言い訳がてきない。 本来、1日なにを選択するかは自分で決めることができる。 会社員ならある程度拘束されてしまうが、何時に起きて、何を食べて、どのようなルートで行くのかは自分で決めることがてきる。 が、しかし、一度身についた習慣は変えることは難しい。 変わることはパワーを使うし、人間の本質は変化を嫌う。 だから、少しずつ、いい習慣を身につけていくしかない。 運動を全くやってなかった人なら、週に一回はジョギングをする。 体に良くない物を食べていたら、意識…

  • 自分のルールで生きる

    ルール ルールなんか大嫌いだ。 ほとんどの人が誰かが決めたルールの上で生きるている。 学校、会社などには必ずルールがあり、それを守ることを強要される。 たとえそれがおかしいルールだったり、誰かにとって都合のいいルールだとしても。 そもそもその時点でおかしい。 俺は人間として正しいか、本質に沿っているか、人生の原則を守っているか。 そこしかみない。 だから自分でルールを作れる人間にならなきゃいけない。 たとえ小さくても絶対に自分のルールを軸に生きる。

  • 就活とかの糞さかげん

    そもそも本音で話さない、話せない雰囲気の面接なんてなんの意味があるのか。 だからおべんちゃらいってはいった会社なんて相手も本音じゃないから、裏で疑心暗鬼になったら、こころが満たされることはないんだろうな。 そんな人の集まりだから。 そんなんで幸せを求めるなんて糞食らえ。 本音で話そうぜ。 嘘言ってはいったった誰も楽しくない。 ただ金貰って、よくわかんないことに使って、死ぬだけ。 それだけ。

  • 甘い

    あまちゃん

  • 普通の幸せなんかない

    普通の幸せなんかない。 一般的な幸せとされることを追い求めるのは果たして、本当に自分の幸せなのか? ほとんどの人が流されて、一般的に幸せだと言われりことを追い求める。 そうすると必ずその幸せと合わない人がいる。 考えれば当たり前のことだ。 ほんとうに幸せを手にしたいのなら、自分にとっての幸がなにかを、考えまくることご大切だ。

  • やれよ

    つべこべ言ってないでとっととやれ

  • 情報に惑わされるな

    世の中には情報が溢れている。 だか、そのほとんどが自分にとって必要ない情報だったりする。 テレビをつければ勝手に情報が流れてくるCMはもちろんのこと、個人の思想もだ。コメンテーターなんてただの個人であり、その人の考えな訳で正しいとか正しくないとかない。 危険なのはその考えを鵜呑みにし、自分の頭で考えなくなることだ。 その時点でもう誰かの操り人形状態。 それが今の日本国民のほとんどだ。 誰しも誰かの思想や考えは受けるが、一旦自分の頭で考える必要がある。 ほんとうに自分にとって"必要"かどうか。 物を売ることがうまい人間は相手の心を躍動させ、それがほんとうにそれが必要なものだと錯覚させる。 一時的…

  • ほんとうにそれを望んでいるのか

    身近な人や、周りの人をよくよく観察して欲しい。 あれやらなきゃ、これやらなきゃ、そんなことを言っている。 例えばおしゃれ丸の内OLのテンプレ ・週に数回ランチはオシャレな千円くらいなとこにいく。 ・週に一回は合コンにいく。 ・週に一回はジムに行く。 ・たまに海外旅行に行く。 意識高いサラリーマンのテンプレ ・異業種交流会がすき ・海外志向 ・なにか資格とらなきゃと躍起になってる 等 上記のことをもちろんいいことではあるかもしれないが、それはほんとうに自分で決め、自分本心でやっているのかということ。 ただ、問いたいのは"本心"かそれだけだ。 本心で向きあってないものなんて捨てた方がいい。 なぜな…

  • 自分の好きなことをやればいい

    自分の好きなことをしていない人、している人どちらが魅力的にみえるだろうか? やりたくないことを無理矢理毎日やる。 正気は失われていき、パワーがなくなっていく。やがて病気になったりする。 なんでそんなことになるのか。 それは、"心"では嫌だと感じているのに"体"では違うことをしているからだ。 つまり心と体の不一致だ。 考えてみれば当たり前だと思う。 リンクしていない。 じゃあなんで、ほとんどの人が好きなことやってないのかというと 常識という名の洗脳を受けているから。 例えば この歳までには結婚したほうがいい。 この歳ならこのくらいの収入がいい。 何歳までにいくら貯金したほうがいいとか。 これ、誰…

  • 自分と他人

    あくまで自分は自分で、 他人は他人だ。 他人の成功体験なんか聞いて感化されたって、それはその他人だから成し得たことであって自分じゃない。 つまりその人の生き方は参考にはなれど、絶対に同じ結果にはならない。 そんなものに振り回されてないで、自己に集中し自分の好きなことし、できることのパフォーマンスを上げることのが重要である。 他人に振り回されるなんてあっちゃならない。

  • 日本の教育

    日本の教育 それは知識を詰め込みし、◯✖️あるいは4択とか5択の問題を解くことが目的になっている。 その問題を多く解けた人が優秀で、解けない人がバカなんて言われたいる。 が、、どう考えてもおかしい。問題の答えが頭に入っていればいいわけだから。仮にテスト以外の何かマニアックな領域の知識が凄くても、それはテストには全く役に立たない。 つまり、こんなものじゃなにかを生み出す力、考える力などは一切磨かれない。 日本の教育はなにも考えないで、受け身で、言われたことに従う人間を量産する教育システムだ。 もし、テストで他にも答えがあるんじゃないかって素晴らしい名案をテストに書いたとする。 当然その答えでは点…

  • 流行って?

    流行り物 毎年〜が流行ってます。 今年の流行は〜です。 そんな風にメディアは紹介します。 確かにテレビだったり雑誌の力は未だにあり、そう紹介することでその商品が人気になります。 日本人特有の周りと一緒でいたいという心情を巧くつき、その商品を流行させます。 なんとなく流行に乗っていれば大丈夫。 他人から変に思われない。 そう、また人の目で動いている訳です。 本当にその商品が好きだったりする人は、流行が去ったあとでも使い続けたりする訳です。 だかほとんどがそうしない。 何故ならそれは本当に好きだから使っていたりするのではないから。 別に流行り物全てを否定する訳ではありませんが、誰かの思惑に乗っかっ…

  • 時代は変わる

    時代は必ず変化するときがある。 歴史を紐解いてみれば、革命、反乱、改革など様々なことが起きてきた。 なぜそんなことが起こるのかと考えてみると、そこには人の不満があるのだと思う。 それっておかしくない? もうこんなこと我慢できない。 そんなような個人の気持ちが積もり、いずれ大きな思想の変化へと繋がっていく。 現にここ数百年でも、働きかた、生き方は大きく変化してきた。 昭和初期は小さな商店などが多く、自営業が多かった。 戦後は日本が経済成長をしていき、たくさんの会社がてきた。 そのため会社で働く人がいなればならないので、会社員がより多く必要となり、現代では会社員になるのがスタンダードなのだ。 しか…

  • (実体験)NHKの勧誘の実態

    4月になり引越しをしたりして、一人暮らしを始める人が多いと思います。 今まで実家にいた人は分からなかったと思いますが、一人暮らしをすると色々な勧誘にあいます。 その中でも、奴らは強敵です。 そう、奴らとは、NHKの勧誘員(正確にはNHKから委託されている会社の人達) あまりにも酷い態度だったり、酷い方法だったりで色々なとこで結構話題になったりしてますね。 僕も実体験から書いていきたいと思います。 某日13:00 出かけようと準備をしていてちょうどドアを開けた時にとなりの部屋の前に勧誘員がいました。 その時は急いでいたので、外でなにか少し話しましたが、「急いでるんでもう行きます。」と 言いその日…

  • 常識を疑う

    常識という言葉、これには違和感を日々感じる。 簡単に言うとコミュニティのルールが常識と言われるものだと思う。 だから、場所、関わる人が変われば常識も変わる。 すなわち常識など世界には存在しない。 ただ、常識というルールを定めないと色々収集がつかなくなってしまう。 ある、コミュニティで常識のことでも、違うコミュニティでは全く真逆のことが常識なんてことも考えられる。 つまり、そのコミュニティのルールに合わせて生きていけば、まあそんなに波風たたずに生きていけるはずだ。 自分がより良く生きる為には、自分とあった価値観を持った人と共に生きることが大事なことだ。 常識を疑うことから始めよう (Sanctu…

  • ステータスより経験値

    人に見栄を張るために生きる人生じゃ、きっと心が消耗してしまうと思う。 常に人の目を考え、人目を気にして生き方ではどこかにモヤモヤを感じていつしか、疲弊してしまう。 そんな生き方がステータスを追い求める生き方だ。 他人よりもいい仕事、いい場所に住みたい。いい服を着たい。などなど・・・ それは結局は人に自慢したい、よく思われたいが為にしているだけだ。 それよりも自分の精神的な面だったり、心が感動するようなことにお金を使う。 これが経験値を積むことだと思う。 その結果、より、人生のステータスが上がると私は信じている。

  • 変化を恐れることはない

    新たなことに挑戦するとき いつもと違ったことをするとき 人は不安になったり、ドキドキしたりする。 なんだかんだ普通に生活していると同じことを気づかぬ間にしていることが良くある。 毎日同じ道を通って、同じ仕事をして、同じ店に寄って帰ってくるみたいな。 そのほうが知っているから安心するのだと思う。 だけど、そうなると変化のない毎日になり、心がワクワク・ドキドキしなくなる。 毎日の暮らしの中で継続すべき必要のあることは継続して、そこに新たな風を吹き込むことによって、いつまでも若々しくいられるような気がする。 そういうちょっとした変化を楽しみながら生きよう。

  • 信じ続ける力

    学校を卒業したら、会社に属し、定年まで勤め上げることが一昔前までは、立派で良いことだと言われてきた。 しかし、今の時代に生きている人達はどうだろう。 必ずしも定年まで勤め上げる=幸せではないだろう。 ほとんどの若い人がそう感じ取っているはずだ。 なぜなら楽しそうに、幸せそうに生きている大人がどれほど少ないことか。 そこに違和感を感じ、このままではいけないと思っている人が増えてきていると思う。 そういう人達が様々な生き方を模索していて、実際誰もが羨むような生活をしている人もいる。 じゃあなにが違うのか?自分を信じて行動したか、してないかそれだけである。 親、友達、周りの人のことの言葉なんて一切耳…

  • 思考停止状態

    日々起きていることに疑問を持たず思考停止状態に陥るのは危険だ。 自分の頭で考えずに、周りがこう言うから、周りの人達の間でそれが当たり前だから・・・ こんな思考停止状態では真の幸せは得られないはずだ。 それは、自分で考えていると勘違いするが、誰かの思考の上で生きているということになる。 多数派の人に合わせて生きることは、周囲から叩かれない、批判されない、 正直楽だ。 だからこそ、ほとんどの人が成功できない。 人と足並み合わせるだけで成功できていたら、今の世の中ほとんど成功者だらけになってしまう。 思考停止=成長を止めている。

  • 資産について②

    資産とは一体なんなのか? そのことについて考えてみようと思う。 資産とはお金を自動的に産むシステムやお金がお金を産むようなシステムをいう。 例えば車や家を買っても資産ではなく、負債ということになる。 なぜなら売るときの値段が、購入したときよりも下がる為だ。 もし、売るときの値段の方が高ければ資産になる。 では、資産とはどういうものを指すのか買ったときの値段よりもリターンが大きければなんでもよいのだが、 ・会社 ・株 ・FX ・不動産や駐車場の貸し出し などなどがある。 まず、労働者として働いているうちは資産を築くのは相当難しいことだ。 毎月決まった給料から、様々な誘惑があり、結果的に消費してし…

  • 資産について➀

    世の中にはお金を使う仕組みがあちこちにあり、欲を上手く利用してお金を稼いでいるのが主に会社だ。 特に服、バック、など自分の身なりに関わるものはある程度あればなくてもいいものだ。 人よりももっといいものを身につけたい。人にいいようにみられたい。 そのような欲を上手く利用している。 そして、CMや広告などでもっと、もっと、という気持ちを高めてさせて購買意欲を駆り立てている。 このような誰かの策略に乗っているようでは、一生経済的に自由になることはありえないだろう。 自分にとって一番大切なことが、見た目を小綺麗にして優越感に浸ることならなにも言わないが、 もし、経済的に自由になりたければ、もっと大切な…

  • 自分らしくシンプルに

    自分らしくシンプルにこの生き方ができることは素晴らしいことだと思う。周りの"何か"に影響されていて、いつしか自分らしさを失ってはいませんか?周りに変だと思われないかなおかしくないかなとか、そんなこと一切気にしなくていいんです。自分らしくいることが結果的に他人を一番ひきつけます。他人の視線なんてどうでもいい。自分の信じた道を堂々と歩んで行きましょう。

  • 経済的に自由になることが目標

    私は経済的に自由になることが人生の目標である。だから他人と違うことをしているのは当たり前だ。いい企業に入って周りからチヤホヤされることが目標でもないし、いい女を抱くことが目的で生きている訳でもない。(モデルとかそういうステータス的な人)ただ、いい女とは結婚することは目標だ笑(自分のことを理解してくれていて、中身、外見を磨ける人)だから今までの人生、ほとんど周りと考え方が合わなかった。ただ、合わせていた。学校が窮屈でしかたなかった。私は経済的に自由になるために人生を生きています。あなたはなにを目標にして生きていますか?

  • 学校に対しての違和感

    昔から世界または日本には権力者や支配階級の人達がいて、労働者階級の人間は都合のいいように使われてきた。下の人間には真実は教えられない。上手く操り、こうあるべき、こう生きることが良いんですよ。と、洗脳されてきたと考えられる。その最たるものが、義務教育の学校である。毎日同じ時間に行き、みんなで授業を受け、帰る時間も決められている。これは、緩い監獄みたいなものだと思う。この中ではそれなりの自由は効くけど、勝手に帰ったり、足並みみだしちゃダメだよと。そして、その教育に慣れてしまった人間はサラリーマンになる。一番それがしっくりくるというように刷り込まれているから。他の選択肢が与えられない。そういう人間は…

  • 仕事で病気になるなんてばかばかしい

    世界的に日本人は勤勉、真面目、働き過ぎと言われている。自分のやりたい仕事だったらそれなりに楽しいから時間も忘れて働くだろう。しかし、問題なのはやりたくもないことを勤勉にやり続ける人達。殆どの人の現状がそうだと思う。だからストレスが溜まる、それが行き過ぎるとうつ病とかなにかしらの病気になったりする。頑張りすぎなのである。嫌なことを頑張り続けても自分の輝く未来はない。その上、たいして好きでもない異性と結婚して、養なわなきゃいけないものならどれだけ不幸なことだろう。やりたくもない仕事、たいして好きでもない相手。仕方なく生きてるような感じになってしまう。病気になるくらいならキッパリ辞めて、違う環境にい…

  • お金とは一体何者なのか?

    お金っていったいなんなんだ? 子供の頃から感じていた。 実体はだだの金属と紙切れだし。。 お金そのものには価値はない。 ただ、お金をたくさん持っていれば、様々なもの・サービスと交換できる。 よく言われるのが社会にどれだけ貢献したかというのを表すものがお金だとか、ありがとうをたくさん貰ったらお金はついてくるだとか、(あれ?どっかで聞いたセリフだな笑) 誰しもそれを明確に答えられる人はいない。 そう、人によってお金に対する価値観が違うからだ。 そんなお金とうまく付き合うことが自分を幸せに導くのだと思う。 (文庫)お金と人生の真実 (サンマーク文庫)作者: 本田健出版社/メーカー: サンマーク出版発…

  • カリスマ性について

    カリスマってなんだろうか?人を惹きつける魅力がある人集団の中で目立つ人一目置かれる人容姿が優れている人何事もセンスがある人多分こんなような人がカリスマ性があると言われる人間なんだろう。じゃあどうしたらそんな人になれるのか?経験値の差?考え方の違い?曖昧で答えはないと思うが、意識をしてそう振る舞うことが一番大事かなと思う。そう、自分はカリスマだって言い聞かせることが、本物のカリスマになるための一歩だと思う。

  • 孤独について

    孤独というとネガティヴなイメージを持たれることが多いが、必ずしも悪いことだけではないと思う。孤独と向き合える人間は本当の自分と向き合っている人間だから。成長する。魅力的な人間になりうる人である。周りに流されて孤独を恐れている人間は自分を押し殺している人間。自分の本当の意見を言えないような人間関係では成長は望めない。そんな人達から離れていってもいいんだよ。本当の友達はお互いを高めあえてわくわくするような関係だから。

  • 人と真逆のことをする

    ほとんどの人が頑張っても報われない社会。競争に勝ち得た人だけが多少いい暮らしが教授できる。それでも大金持ちとか、経済的に自由になれることなんてほとんどない。誰かの作ったレールの上を歩いているから。そうなるためには新たな決まりやルールを作れる人間になるしか方法はない。とてもリスキーだけど、そんなワクワクするような生き方は他にないと思う。9割が右に行けば、左に行くのは1割だ。周りの人と違うことをすることは非常に勇気がいる。だけど、自分を貫いたなら絶対死ぬ時後悔しないはずだ。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ニクソンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ニクソンさん
ブログタイトル
人生とか思ってることを綴るブログ
フォロー
人生とか思ってることを綴るブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用