盛岡ゼブラを中心に岩手のスポーツ、産物(酒、農水産物)、その他色々発信するブログです
盛岡ゼブラ情報、岩手の今など
もう暑い! 東京より岩手が暑いとか、地球の終わりですか? そんなときに人工的な冷房ガンガンでは味気ない。 そこでいわてひんやりスポットを。 �@滝観洞からの有住集落 住田町上有住とい…
今回は世界の!南部美人特別純米酒です。 ぎんおとめなので口にしたときの甘い香りが立ってますね。 アルコール度数 15~16度 精米歩合 55% ということから、吟醸にも近いと思います。 究極…
またまたやってきました、J3対戦相手分析。 ザスパさんの分析と行きましょうか。 GK 吉田舜 DF 吉田将也/舩津徹也/渡辺広大/光永裕也 MF 金城ジャスティン/佐藤祥/加藤潤也 FW…
とある若者が「岩手の酒って個性がないよな」とディスって来た。 岩手の酒を酷評する彼に対し、私は「そんなこと言うなら…」と反論してしまった。 さて、今日飲んだお酒は前澤の地酒「岩…
滝沢市議会議員選挙の状況見てきた。 一本木は自公強い地盤。 公明の一人と自衛隊の支援受ける人、地元の有力者がいる。 果たして山谷さんは勝てるのか?今回立憲民主からの公認取り付けた…
続いて盛岡ゼブラの祝杯として飲んだいわて桜顔の純米吟醸です。 精米歩合 55% アルコール度数 15% まずまず無難な味かと。軽やかでさらりとした旨さがあるそうですが、キレるというわけ…
お待たせしました! いわて飲み蔵べ最終便です。 まずは紫波町にある「月の輪」の特別純米酒。 香りは控えめ、バランスの取れた味とありますが、甘みがありますね(あくまで斉藤晃の飲酒後…
いわきFC 4-0 盛岡ゼブラ ガンジュ岩手 1-8 いわきFC この差ってなんですか? 昨日はガンジュが熊谷心真のゴールで先制。 しかしいわきが同点に追い付くと牙をむき出しにしてガンジュを粉…
最後は遠野の酒・国華の薫。吟醸酒「遠野夢街道」です。 [画像] この酒も何度か飲みました。 精米歩合:60% 使用米:吟ぎんが 常温から冷やしての文字通り「冷や」の酒。料理の味を邪魔しな…
お次はこれ。 [画像] 岩泉のお酒、龍泉八重桜です。 何度か飲んだので、ここではあえてコメントしません。皆さんもぜひ買ってみてください!
実は本日、いわて飲み蔵べ最終便が届きました。 それなのに6月号完遂してません…ということで、まずはこれから。 [画像] 関山純米吟醸(オール岩手) 精米歩合 55% 使用米:吟ぎんが 種麹:…
モテる高校野球 いよいよ始まりましたね。 盛岡誠桜は残念でした。水沢相手に最後力尽きてしまいました… 盛岡商業には頑張ってもらいましょう! 遠野はコールド勝ちしましたし。(その次…
IBC「わが町バンザイ」は清水町。 紺スタではお世話になった旧石井県令邸。ツタの絡まる建物は盛岡市民なら見たことがありますかね。 旧石井県令邸instagramサイトはこちらです この建物は…
少し遅れましたが、菊の司「吟の涼(ぎんのすず)」です。 [画像] 最近「平井六右衛門」シリーズをリリースしているほか、「季楽」シリーズ(夏の「ひまわり」、秋の「茜」)も絶賛発売中の…
日曜日の東北Fリーグ2部、お疲れさまでした。 あと、僕の応援風景を配信したヴィエント盛岡の関係者の方、ありがとうございます! 今日の #東北フットサルリーグ2部 での一コマ。前半は…
明日はいわきじゃなくて花巻です。 午前中街歩きして、午後におつとめ。渋民に帰るのは6時過ぎになるかな? とりあえず、今からお仕事です。ぜひそちらもよかったらどうぞ。
今日は盛商サッカー観戦。 ・プリンスリーグ 盛岡商業 1(0−1,1−2)3 仙台育英 同点に追いついたのはいいが、最後交代出場の選手にやられたのは… ・IYL-1 盛岡商業2nd 3(3…
今朝は豆腐を醤油で煮る「煮抜き豆腐」を作る。 豆腐がふるふるしてきたぞ。 [画像]
その翌日。 全社岩手代表決定戦があったので観戦。 [画像] 実はこの写真の真ん中の子は下村亮君。 2012年盛岡中央高校のキャプテン、といえば覚えてる人もいるんじゃないかな? 当時のメン…
町野に気をつけろ!と書きましたよ、僕は。 だーかーらー、言ったじゃないの! グルージャ 2−3 ギラQ 最後はAT町野のゴールでした。 天皇杯、どうなるでしょうか…?
「ブログリーダー」を活用して、IRV岩手レボリューションさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。