chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 四万十市は雪

    今日、明日の着付けレッスンを予約されている方へ四万十市はまだ雪が降り続いていますレッスンをキャンセルしたい方はお早めにご連絡下さい⛄今朝は普通に写真を撮ったのに まるで白黒写真になってしまうほど一面雪でした✨着物でお出かけしませんか?四万十市の家でもマンツーマンで着付けを教えていますお問い合わせフォームかコメント欄でお申し込み下さい詳しくはこちらから(*ブログ掲載NGの方は載せませんのでご安心を)着物...

  • 関西巻きと関東巻き

    これは母の帯ですと前回のレッスンとは違う帯を持ってこられましたこちらの教室では関西巻きで教えますが帯を見たところ反対側の面の方が着物に合ってるような気がして関東巻きで巻いて貰いましたうんこちらが良いかな最初に巻いた方も素敵でしたけど帯の巻き方も左肩にかけて巻く方がこの生徒さんにはスムーズに巻ける感じです帯が中々上手く巻けない生徒さんは反対巻きもやってみるのもいいかな、と思ったことでした今日も頑張り...

  • 綺麗なおはしょりの作り方

    この日は着物の着方と二重太鼓のレッスンでした帯の方に時間が取られるかと思いきや案外サラッとこなせてお祖母様の初めて着る着物に少し苦戦をされていましたこの日はおはしょりの始末の仕方に重点をおいてきれいなおはしょりとはどういう状態か 何のためにそうするのか ということをキッチリ説明するととても綺麗なおはしょりが作れるようになりましたただ何となく真似して着てたのが 少し進んで頭がおはしょりという物を理解...

  • 片方だけのネイル

    振袖を着せていると片方だけのネイルお嬢様が恥ずかしそうに「時間が無くてまだ片方しか出来てなくて」ご、ご自分で?ヘア飾り、メイク、振袖フルセット、そしてネイル。今どきのお嬢様の自分が主役になる日のプロデュース力に圧倒される着付け師ですだからこそ希望に沿った着付けが出来ると最高に嬉しい私です着物でお出かけしませんか?四万十市の家でもマンツーマンで着付けを教えていますお問い合わせフォームかコメント欄でお...

  • 2024年の成人式の着付

    昨年末から実家の母の不調があり、気が気ではない成人式それでも一生に一度の成人式だもの、自分の都合で下手に着せるわけにはいきません精一杯、お嬢様方の望みを叶えるべく可愛らしさとしとやかさを表現しましたママ振袖を可愛く黒と白と赤を上品に纏めるピンクの帯揚げで可愛さを出しました金色の帯留めを生かすように派手過ぎずシンプル過ぎない帯揚げを心掛け立派な帯締めの房は後ろで纏めて飾りを作りました小柄なお嬢様に総...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tomoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tomoさん
ブログタイトル
高知県四万十市を着物で歩いてみませんか
フォロー
高知県四万十市を着物で歩いてみませんか

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用