今月末に某パーティーが催される予定で、15分間の演奏を頼まれているんだけど、複数のバンドによるライブではないため、自分のドラムセットを持ち込む必要があり、もちろんクルマで運搬することになるし、事前に今の車に積んでみたかった次第、今日がその絶好日だと思って
2014.12.05 ストーマ造設/2015.04.10 直腸がん切除/2019.04.25 僧帽弁形成&輪縫縮術・冠動脈バイパス術
R病院は4週間ぶりであり、ストーマ看護外来ぶりだけど、今回はCT検査を受けるため。再来受付機で外来基本票が発行されて、それを持って中央採血室に直行すると、採血室の入口脇に下記の貼り紙があり…採血まで30分待ちです。↑ こう書かれていた。 ( ※間違いなく予定
今日は4回戦からなんだけど…▽男子4回戦NTT西日本 ②―0 十八親和銀行ワタキューセイモア ②―0 中部電力愛知A東ソー南陽A 1―② ENEOSノアインドアステージ 0―② 福井県庁A明電舎 0―② 東京ガスA三菱重工相模原 0―② ヨネックス川崎重工明石
今朝はさっさと買い物を済ませるべく、チャンスだと思って出かけて、買い物を済ませてから店を出たところ、ザーザー降りの雨に見舞われた。( びしょ濡れで乗車 )帰宅してすぐに情報を収集したのは、全日本実業団選手権大会の状況について。毎年、翌年の国スポのリハーサル
ここ連日はあまりにも暑く冷房の効く居間(1階)ならまだしも、自部屋(2階)の扇風機は温風機状態で、今朝は早々と29℃に達していた。汗はストーマ装具の耐久性に影響するし、面板の周囲の皮膚が痒くなったりもするけど…近頃の装具装着期間は2日間である場合が多く、
義母を乗せて北に約40km走り、最初に到着したのは、道の駅おおさき。ぼくは市役所工事の際に何度か訪れたけど、義母を連れて来たのは初めてのことであり、主に野菜を存分に物色してもらい・・・( ↑ この山菜の存在は知らなかったなぁ… )義母は漬物なども買い物カゴに
昨日は大切な面談があったので、久しぶりにネクタイを締めて出かけた。( ネクタイを締めるのは下手くそ)ランニングシャツは義父の物を借りたけど、おそらく小学生以来着たことがなかったし、どうも慣れないと言うか、何と言うか、半袖の白シャツを買っておこうと決めつつ、
某クリニックに赴いたのは、予約していたエコー検査を受けるため。◯SUTAYAの跡地に開院したクリニックで、待合は他の患者さんで一杯だったけど、完全予約制だからか、すぐに呼ばれて・・・【1】問 診 ↓【2】エコー(胸部〜腹部) ・胆石は2つありますね ・でも炎症
娘夫婦が大会に出場するため、朝、某庭球場に娘の息子を迎えに行き…家に連れて帰ってから遊びまくり…昼ごはんを食べさせ、公園にも行き、夕方、某庭球場に送り届けたものの・・・( バイバ〜イまた遊ぼう )かねてからの背中の痛みが続いており、ディフェンス等、何かとキ
降圧剤がなくなって数日が経ち、そろそろマズいと思って朝食を抜き、近所のSクリニックに行ってきた。まずは血圧を測定してから・・・( 降圧剤を服用しないとこうなる。↑ )小冊子を読みつつ、1時間ほど待ち・・・( 再び糖質制限を…と思っている。)やがて処置室にて採
梅雨入りしたのは先月の下旬ながらも、雨天だったのは、ここ2〜3日だと思う。今日は降ったり止んだりという状況であり、折りたたみ傘を携帯して出かけたんだけど…この折りたたみ傘をようやく使ったワケであり、↑傘を折りたたむ動作を面倒に思うぼくにとっては、やはり、
木 曜 日午後、義父の主治医さんから電話連絡があり…★発熱が続いていて反応なし★肺に影 → 細菌感染・肺炎★潜血便 → 推測:大腸癌★容態が急変する可能性あり・CT検査の結果は後日・大腸内視鏡等の検査設備なし( ※治療する場合は退院 → 転院 )金 曜 日義母を乗せて
午後、R病院に行った。ストーマ看護外来は半年ぶりであり、例によって外科の処置室に呼ばれた。いつもWOCナースさんだけがおられて、露出させたストーマを診ていただきつつ、その撮影や採寸を含めて状態を記録され、近況を色々と聞かれるんだけど、今春の急性膵炎入院情報も
今の住まいに引っ越してきて1ヶ月半。夕飯後は眠くて、さっさと寝てしまい 丑三つ時に起きるパターンが続きつつ…昨日は娘の息子が来た。すっかり“新幹線大好きくん”になり…▽ 新幹線くん 2024.06.30たくさん遊んで、庭でも遊んで・・・( 花を見ると「たんぽぽ」と言う
「ブログリーダー」を活用して、まるパパさんをフォローしませんか?
今月末に某パーティーが催される予定で、15分間の演奏を頼まれているんだけど、複数のバンドによるライブではないため、自分のドラムセットを持ち込む必要があり、もちろんクルマで運搬することになるし、事前に今の車に積んでみたかった次第、今日がその絶好日だと思って
相変わらずぼく自身は赤点級だったけど、今月末のイベントを大いに意識しつつ、楽しく練習できたと思う。▽07.19-digest又、このライブにもエントリーした。↓夜は街で“松フェス”の打ち上げを行い・・・言うまでもなく音楽談義に花が咲き、めちゃめちゃ楽しい2時間だった
今日も午前中は某現場。施工部隊に作業の指示をして、現場監督と打ち合わせを重ねつつ、この期に及んで現調もして・・・いちいち作図できないのでスケッチも描くし… ( これは金物屋さんの仕事だな。↑ )関東の業者との連携連絡をしながら、他の複数の案件も進めなきゃい
朝ごはんを抜いてR病院に行った。予約時刻は10:10なんだけど、再来受付機は1時間前から受付可能であり、診察券を通すと外来基本票が発行されて…09:15 中央採血室 受付 ↓09:40 採 血 ↓10:00 中央放射線部 受付 ↓10:10
区役所に赴いたのは期日前投票のためで、投票日(20日)の予定は未定だけど、さっさと投票を済ませたかったので。現首相には防衛庁長官時代から好感を持っており、軍備に詳しくて、防衛についてもハッキリ言うし、庶民感覚に近いからこそ党内で邪険にされて…と、離党期間
急に涼しい日だったけど、朝から某現場に赴いて現調をして、昼間は作図と諸連絡でドタバタして夕方は某クリニックでの打ち合わせ。まもなく増築工事が始まるワケであり、病床が20床以上に増えることになり、クリニックから病院に変わるんだけど、増築棟は現在の第3駐車場
経費的にも某現場通いを減らしつつ、作図課題が山積していることもあり、昨日から引きこもり気味なんだけど…きのう(水)朝からやや不調。…というのも、普通以下にしか食べていないけど、お腹がヒリヒリと、又、鈍く痛くて、腸閉塞になる寸前の感覚が続いて、某所での打ち
朝イチから某現場に赴いて、要所の工事の進捗状況を確認しながら、サイン工事の作業員たちに声をかけて…( 南側壁面のサインを施工中。)( ぼくは足場に上がれない。 )他の箇所の採寸中に現場監督から電話があり、現場事務所に呼ばれて工程を打ち合わせて、( ※現場内は
朝、大和町のスポーツ施設に行き、娘をテニスコート(練習)に送り届けて…( プールは大盛況だった。)3才くんを乗せてチャチャワールドいしこしへ。( ※高速道路は身障者割引で半額料金 )5月ぶりであり、約1時間を要して着いて、車を降りるなり「抱っこ〜」とせがまれ
なにせ某現場の工事中であり、その立ち会いやら現調やらで、ドタバタ状態でありつつ・・・( 内装工事は遅延状態。 )( 西側の壁面サインだけは施工完了。)( ※ぼくは足場に上がっちゃダメだけど。 )( ※高齢者と高血圧者は高所作業禁止 )あちこちを実測しながら、
某設計事務所より立案の依頼があり、久々に創作意欲が溢れまくりつつも、今日から某現場のサイン工事が始まり…早朝からその立会いをして・・・( ウインチを用いて荷上中 )( 屋上の作業員たち )屋内の各室の現調もして・・・( めっちゃ遅れてるやん。 )すっかり汗ダラ
松島には昨日よりも1時間遅く着いて、松島さかな市場を目指して歩き・・・魚ではなくドレッシングを買い…そして仲間のグループのライブを聴いて…別バンドのお仲間にも会えたし、更に別のグループを聴きに行くべく、ダッシュで別の会場に移動したんだけど、なんと、出演時
朝からすっごく暑かったので、楽器を運ぶだけで汗ダラダラでしかしながらトップバッターは役得で、じっくりとセッティングできたし、サウンドチェックとして音を出せた。ただし、例によって風が強くて、ステージのテントは撤去された。でも、景色がよく見えて願ったり。でも
今朝は14トントラックで資材が届き…資材の搬入作業で汗だくになりつつ来週から某現場の工事が始まるので、まぁまぁ大変になるんだけど・・・それはそれとして、某楽器店にスネアを持ち込んで…『ドラムエイド』という名目で診断してもらい…( ※結果、チューニングをして
映画を観たのは4月ぶりであり、キャストが豪華だと警戒しがちだし、前評判は真に受けない主義だけど…結果、すごく面白かったし、特にW主演の演技が感動級に素晴らしく、( お2人の作品は何本も観てきたけど。)よく知らない歌舞伎に魅了されてしまった。▽『国宝』本予告
とある現場の様子を見に行って、その放置状況を目の当たりにして、建築計画の滞りを懸念せざるを得ず…( ※3月着工の予定だったのに… )街も相変わらず空き店舗が多く・・・( 一番町アーケード )( 中央通アーケード )仙台駅前は最も深刻な状況だし…などなど、そんな
まだ腰が痛いので、朝イチ、洗車場に出かけて…▽洗車 0622クルマを拭くことで体を動かした。( もちろんピカピカ )スタジオ練習は午後からであり、機材はクルマに積むだけでは済まないので、( 駐車場からは背負って運ぶことになるので )持参品を減らそうかなぁ?と思っ
腰が痛くて、起床が辛くて、家の階段は座りながら降りたけど、昇り降りするたびにほぐれた感じがあり、これはじっとしてちゃダメだと思い、ドライブに出かけることにした。一般道を走って東松島市を目指して、東松島市震災復興伝承館に到着して、震災遺構である旧野蒜駅を見
きのう(木)きのうも朝から暑い日で…K病院にて、入院受付を済ませてから、心血管カテーテル室ゾーン内の控え室で待ち、採血と点滴をしてから検査着に着替えて、心血管カテーテル室の機器を見て若干ビビり( ※過去に2度も経験があるハズなのに… )足の付け根への局所麻
冠動脈造影検査を終えて、明朝まで起き上がれないので、ブログは明日書こうと思う。
昨日は大切な面談があったので、久しぶりにネクタイを締めて出かけた。( ネクタイを締めるのは下手くそ)ランニングシャツは義父の物を借りたけど、おそらく小学生以来着たことがなかったし、どうも慣れないと言うか、何と言うか、半袖の白シャツを買っておこうと決めつつ、
某クリニックに赴いたのは、予約していたエコー検査を受けるため。◯SUTAYAの跡地に開院したクリニックで、待合は他の患者さんで一杯だったけど、完全予約制だからか、すぐに呼ばれて・・・【1】問 診 ↓【2】エコー(胸部〜腹部) ・胆石は2つありますね ・でも炎症
娘夫婦が大会に出場するため、朝、某庭球場に娘の息子を迎えに行き…家に連れて帰ってから遊びまくり…昼ごはんを食べさせ、公園にも行き、夕方、某庭球場に送り届けたものの・・・( バイバ〜イまた遊ぼう )かねてからの背中の痛みが続いており、ディフェンス等、何かとキ
降圧剤がなくなって数日が経ち、そろそろマズいと思って朝食を抜き、近所のSクリニックに行ってきた。まずは血圧を測定してから・・・( 降圧剤を服用しないとこうなる。↑ )小冊子を読みつつ、1時間ほど待ち・・・( 再び糖質制限を…と思っている。)やがて処置室にて採
梅雨入りしたのは先月の下旬ながらも、雨天だったのは、ここ2〜3日だと思う。今日は降ったり止んだりという状況であり、折りたたみ傘を携帯して出かけたんだけど…この折りたたみ傘をようやく使ったワケであり、↑傘を折りたたむ動作を面倒に思うぼくにとっては、やはり、
木 曜 日午後、義父の主治医さんから電話連絡があり…★発熱が続いていて反応なし★肺に影 → 細菌感染・肺炎★潜血便 → 推測:大腸癌★容態が急変する可能性あり・CT検査の結果は後日・大腸内視鏡等の検査設備なし( ※治療する場合は退院 → 転院 )金 曜 日義母を乗せて
午後、R病院に行った。ストーマ看護外来は半年ぶりであり、例によって外科の処置室に呼ばれた。いつもWOCナースさんだけがおられて、露出させたストーマを診ていただきつつ、その撮影や採寸を含めて状態を記録され、近況を色々と聞かれるんだけど、今春の急性膵炎入院情報も
今の住まいに引っ越してきて1ヶ月半。夕飯後は眠くて、さっさと寝てしまい 丑三つ時に起きるパターンが続きつつ…昨日は娘の息子が来た。すっかり“新幹線大好きくん”になり…▽ 新幹線くん 2024.06.30たくさん遊んで、庭でも遊んで・・・( 花を見ると「たんぽぽ」と言う
義父が精神科病院に入院してから5日目、今日は突如として病院から電話連絡があり、何か問題が発生したのかと慌てちゃったけど、電話は退院生活環境相談員さんからであり、義父がやがて退院を目指せるようになった場合、事前に退院後の生活環境を準備しておくためと、( 退院
品名:オストメイトチャーム対象:オストメイトの方・関係者仕様:アクリル板加工品・ボールチェーン付きカラー:◎ブルー ◎蛍光グリーン ◎蛍光オレンジ ◎蛍光ピンク ◎乳白色価格:¥750円/1個 + 送料 ¥250(税別) ( ※送料は個数
家から車で8〜9分ほど走り、老人福祉施設に到着したところ、さっそくスタッフの方々が出てこられて、台車で義父の荷物を運んでいただけて、ぼくはそれらを車に積み込んだ。まもなく介護タクシーが到着すると、介護タクシー内の車椅子を施設内に運ばれ、やがて義父が乗せら
12:00〜14:00 スタジオ練習( スネアのミュートはビオレUで。)▽ 抜粋映像(※限定公開)14:20〜16:20 ミーティング・5曲目の課題曲を決定した。16:30〜18:00 カラオケ・今秋以降の新課題曲を検討するため、 ボーカルちゃんによる数曲を拝聴した。18:30〜19:15 ライ
まずは義父の入院準備を…ということで、介護タクシーは3社と電話交渉しつつも、いずれも希望する時間帯が塞がっており、( 9:30 施設出発 → 10:30 病院着 )結局は病院に到着時刻を調整いただき、( 9:00 施設出発 → 10:00 病院着 )どうにか某社の配車予約を済ませ
義父の入院先候補の病院に呼ばれた。かねてから義父の入院を検討いただけて、その結果、認可されたから呼ばれたワケで、家からは約23kmを走り、応接室にて女医さんの面談を受けた。「うちは精神病院ですので(中略)、 普通の内科病院とは違いまして…」と、精神科病院
『ディア・ファミリー』を観て来た。予告編で概ねのストーリーが把握できるし、想定通りの展開が多かったけど・・・子供さんの演技に涙腺を刺激されつつ、とても良い作品だったと思う。▽ 本予告『ディア・ファミリー』ちなみに、先月の末に観たのは、『マッドマックス:フュ
降圧剤の残量には余裕があるけど、マグミットの残りがわずか3錠なので、今住む“町”の入口付近に位置している、Sクリニックに初めて赴いた。なお、娘の職場の院長先生のお薦めで、今後は当院に通うことになる。問診票への記入を済ませてから、約20分間待って診察室に呼
今朝は朝ごはん抜きであり・・・朝イチに区役所に走り、高額療養費制度の説明を受けて、次に義父が入所している老人施設に行き、義父が入院する先の病院の相談をして、談話室でくつろぐ義父の様子を見た。その様子は穏やかだったけど、義父には介護拒否と暴力の問題があり、
4月中旬に想定外の入院をして、心頭滅却(?)的な日々を過ごし、退院してから1ヶ月が過ぎた。いささか気が緩んだりしているし、降圧剤のサボりは顕著に表れるけど…一応、心がけているのは下記の事項。※酒を飲まない※糖質を控える※脂質を控える※服薬する(高血圧・血
先日、中古本屋で立ち読みをしつつ、今日もその店に行き、その本を購入した。認知症の本はこれまでに数冊を読んだし、父も義父も既に老人施設に入所しており、別にイラッとすることはないんだけど…過去の事象を確認する意味においても、改めて学習(?)をしたかったので。
朝に風呂インを済ませて、ストーマ装具を交換して、朝ごはんを食べてから出かけて、某行政機関での用事を済ませて…( すごく空いていた。)それからスーパー銭湯に向かった。オストメイトになって10年が経つけど、これまで公衆浴場を敬遠していたのは、人目が気になってい