chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
俳女モニカの俳句日和 https://blog.goo.ne.jp/kyouen01

「響焔」同人モニカが、句会で得た名誉主宰(現代俳句協会顧問)の言葉を中心にご紹介します。

平成十二年  響焔入会 平成二十九年 響焔同人        白灯賞受賞        響焔賞受賞 平成30年   響焔賞受賞        成田俳句カルチャー教室講師 令和3年   最優秀作家賞受賞

俳女モニカ
フォロー
住所
八千代市
出身
未設定
ブログ村参加

2016/05/09

arrow_drop_down
  • 響焔3月号〜聰俳句鑑賞

    早春というやや甘酸っぱい野山(「響焔」平成30年5月号)車の免許を取るための教習で「クランク」というのがある。直角の狭いカーブが二つ交互に繋がっている、あの悩ましい道路形態だ。あれをクリアするのに苦労したっけ。この句を読んだとき、そのクランクを思い出した。真っ直ぐに行って直角に曲がったあとの道が見えなくなって、三本目の道にふっと出た…。そんな感じ。どこかに何かの言葉が隠されている。でもその言葉は不要だから削られた。その言葉を出したとたん句が緩む。早春の野山。黄色、桃色、うすみどりなどの咲き出した花の香りや色を「やや」甘酸っぱいと言っている。早春だから甘酸っぱくなりかけなのだ。繊細なことを易しい言葉で詠いながら、どこか迷宮に入りこんだような気分にさせる。早春のラビリンス。今月号ではネット句会の名誉主宰の言葉...響焔3月号〜聰俳句鑑賞

  • 猫の日

    2月22日はニャンニャンニャンで猫の日我が家のベランダにここ2週間くらい1匹の野良猫がやってくるようになりましたキジトラの女の子はじめはキジトラらしく警戒するのですがしばらくして慣れてくるともう甘えて甘えてものすごく甘えっ子さんですきちんと避妊手術済みの地域猫のよう皆さんに顔をみてもらおうと写真を撮ろうとするのですがなにせ甘えっ子ちゃんなので私を見つけると足元にスリスリゴロゴロしてなかなかいいお顔が撮れません我が家にはすでに1匹猫がいてマンション住まいのためこれ以上飼えませんでもこの子こんなに甘えっ子なのに野良のままというのがなんだか不憫で…俳人は優しい猫好きの方が多いようですどなたか面倒をみてくださる方いらっしゃいませんかしらねやっと撮れたお顔桜耳になってるので避妊手術済み尻尾は短くて可愛いですこうやって私の...猫の日

  • 石倉夏生句集「百昼百夜」

    素敵な句集が届きました響焔同人の石倉夏生さんの句集「百昼百夜」石倉夏生さん私が響焔に入会以来ずっと憧れの俳人です句はお姿同様とてもダンディ切り口が鋭く独特でいつもハッとしたりドキッとしたり夏生俳句の世界に遊ぶのはとても楽しいひととき響焔賞を3回響焔の最優秀作家賞の他にも現代俳句協会年度作品賞や栃木県俳句作家協会賞なども受賞されていますまた、朝日新聞栃木版の選者や栃木県現代俳句協会の顧問などなどきっと一度はそのお名前を拝見した方も多いでしょうそんな雲の上の先輩俳人の方の句集から僭越ながら十句ほど選んでこちらで紹介させていただきます十句…悩みに悩みましたあれもこれもと付箋だらけになりました石倉さん自選の句とはまた違うのですが私の好きな句ということで…甚平といふ精神に腕通す(句集一句目。やっぱり違う、と呟く私です)...石倉夏生句集「百昼百夜」

  • 俳句四季2月号 そして私論・俳句の2本の柱

    今月の「俳句四季」に響焔の米田規子主宰が「わたしの歳時記・林檎」を執筆されています私の句も真ん中あたりに掲載よろしかったらご覧くださいね最近思うこと…「俳句には2本の柱がある」ひとつは教わることもアドバイスをすることも出来ないもの感性作句するときの発端はまずこの感性が大事感性は人それぞれこれまでに見てきたものやってきたことそんなものからできているたとえ同じものを見ても感じ方は違う更に言えば同じものを見たとしてもそこに何かを感じる人がいれば何も感じずに通り過ぎる人もいる例えば街を歩いていて音楽が聴こえてそこで「あ、いいな」と足を止める人がいて何も感じずに目的地に向かう人もいるポスターのデザインに惹かれて立ち止まる人がいて何も感じずに素通りする人もいる俳句にする時に何をどう捉えたかで句の凡、非凡が分かれるこの「捉え...俳句四季2月号そして私論・俳句の2本の柱

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、俳女モニカさんをフォローしませんか?

ハンドル名
俳女モニカさん
ブログタイトル
俳女モニカの俳句日和
フォロー
俳女モニカの俳句日和

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用