chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ともっち
フォロー
住所
沼津市
出身
未設定
ブログ村参加

2016/05/07

  • No.2532 こかぶの収穫

    第二農園のこかぶは今回の収穫で最後になりそうです。 第一農園では、まだ収穫が続いています。 今週は、あずま金町かぶが7個とはくれいが16個収穫できました。 2022年度の通算収穫数 あずま金町か

  • No.2531 じゃがいもの様子

    第二農園のじゃがいもは芽が出そろいそれぞれがだいぶ大きく育ってきました。 第一農園では、成長の差があるものの少しずつ生長しています。 後から植えた第一農園の片方の畝では、一部に芽が出てきています。

  • No.2530 スナップエンドウの収穫

    スナップエンドウがたくさん収穫できるようになってきました。 今週は、28個の収穫となりました。 まだ収穫は続きそうで楽しみです。 2022年度の通算収穫数 スナップエンドウ:46個 ブログ村に参加

  • No.2529 たまねぎの収穫

    極早生たまねぎの収穫が続いています。 今回は、アサヒ極早生を10個収穫しました。 次のソニックの収穫も近づいています。 2023年度の通算収穫数 アサヒ極早生:18個   ソニック:

  • No.2528 粘りを見せるこかぶ

    とう立ちしたこかぶも増えてきているなかで収穫できるこかぶもまだ残っています。 あずま金町かぶが10個 はくれいが8個収穫できました。 さすがに来週ぐらいで収穫が終わりになりそうです。 2022年度の通

  • No.2527 ニラの収穫

    一冬を越してまたニラが収穫できるようになりました。 2023年度の初収穫となります。全部で21本です。 今年もたくさん収穫できそうです。 2023年度の通算収穫数 ニラ:21本   ニ

  • No.2526 じゃがいもの様子

    じゃがいもの芽が更に大きくなってきました。 こちらは第二農園で手前のアンデスレッドの生長がちょっと遅れています。 第一農園も同様に奥のアンデスレッドの生長が遅れ気味です。 ブログ村に参加していま

  • No.2525 たまねぎの収穫開始

    葉の根元が倒れだしてきたので極早生タイプのアサヒ極早生の収穫を開始しました。 8個の収穫です。 少し小ぶりなものもありますが、新たまねぎの初収穫です。 これから断続的にたまねぎの収穫が続きそうです。

  • No.2524 スナップエンドウの収穫

    スナップエンドウがたくさん収穫できるようになってきました。 今回は、14個の収穫です。 鳥よけネットをつけたので食べられることなく無事に収穫できました。 2022年度の通算収穫数 スナップエンドウ:18

  • No.2523 農園の様子

    雲一つない晴天でした。 2023年度の春夏野菜に向けた準備を始めました。 こちらは第一農園 こちらは第二農園 菜の花が咲いています。 それぞれ畝の一部を整えました。 ブログ村に参加していますので 押

  • No.2522 ブロッコリーの脇芽の収穫

    ブロッコリーの脇芽ですが、かなり細くなってきました。 脇芽の脇芽になっている影響だと思います。 今回は45個の収穫となりました。 そろそろ収穫が終了となりそうです。 2022年度の通算収穫数 スティッ

  • No.2521 プチヴェールの収穫

    プチヴェールは順調に収穫が続いています。 プチヴェールが18個、ホワイトが20個 ルージュが15個収穫できました。 順調に収穫が続いています。 2022年度の通算収穫数 プチヴェール(葉):30枚

  • No.2520 そらまめの様子

    そらまめは花の数が増えてきています。 ここからの生長に期待しています。 ブログ村に参加していますので 押していただけると今後の活力になります。 にほんブログ村 野菜作り楽しいですよ。 畑で野菜

  • No.2519 春菊の収穫続く

    春菊の収穫が続いています。 今回は10個収穫しました。 その他の野菜はとう立ちが進んでいるので春菊も油断すると花が咲きそうです。 2022年度の通算収穫数 春菊(きくまろ):19個 ブログ村に参加

  • No.2518 こかぶの収穫続く

    第二農園からあずま金町かぶが15個 第一農園からあずま金町かぶが7個、はくれいが7個収穫できました。 こかぶの収穫がピークになっています。 2022年度の通算収穫数 あずま金町かぶ:53個

  • No.2517 だいこんの花

    1本だけとう立ちしていたので収穫せずに放置していただいこんに綺麗な花が咲いています。 暖かいこともあり、他の野菜も花が咲いてお花畑のようになっています。 2022年度の通算収穫数 だいこん(耐病総太り

  • No.2516 スナップエンドウの収穫開始

    スナップエンドウの一部に収穫できるものが出できました。 4個収穫しました。 第一農園では鳥がスナップエンドウを食べてしまうので、鳥よけネットでまわりを囲みました。 今後の収穫が楽しみです。 2022

  • No.2515 じゃがいもの追加定植

    第一農園の畝に追加でじゃがいもを定植しました。 サッシー1個、シャドークイン3個、キタアカリ4個です。 第二農園に植えたじゃがいもの一部に芽が出てきました。 ブログ村に参加していますので 押して

  • No.2514 地京菜の様子

    第一農園では、畝間で育っていた地京菜が満開となっています。 こぼれ種から生長し収穫し花が咲きの循環を繰り返していてまた2023年度も同様になりそうです。 2022年度の通算収穫数 静岡地京菜:9株相当

  • No.2513 ブロッコリーの脇芽の収穫

    ブロッコリーの脇芽の収穫が続いていますが、だいぶ細いものが多くなってきました。 今回の収穫は緑嶺の脇芽が61個となりました。 花も咲き出していて、収穫の終わりが近づいてきたようです。 2022年度の通

  • No.2512 春菊の収穫

    ここにきて春菊のきくまろも収穫できるサイズまで生長してきました。 初収穫として9本を収穫しました。 これから数週間収穫できそうです。 2022年度の通算収穫数 春菊(きくまろ):9個 ブログ村に

  • No.2511 こかぶの収穫

    こかぶの収穫が続いています。 第二農園からはくれいが6個、あずま金町かぶが8個 第一農園からはくれいが9個収穫できました。 遅れてたねを蒔いていた第一農園からも収穫ができるようになりました。 2022

  • No.2510 下仁田ネギの収穫終了

    畑に残っていた下仁田ネギをすべて収穫しました。 12本の収穫です。 これで2022年度の収穫は終了ですが、長い間収穫を楽しむことができました。 2022年度の通算収穫数 下仁田ネギ:82本 ブログ村に参

  • No.2509 だいこんの収穫第14弾

    2022年度のだいこんの収穫が最後となりました。 2本を収穫して今年度の収穫は完了しました。 2022年度は食べごろサイズで安定的に収穫が出来て楽しむことができました。 2022年度の通算収穫数 だいこん(耐

  • No.2508 ブロッコリーの脇芽の収穫

    ブロッコリーの脇芽が大量に収穫できています。 緑嶺の脇芽が細くなってきましたが、勢いが更に増しています。 今回は緑嶺の脇芽が91個、スティックセニョールが25個となりました。 2022年度の通算収穫数

  • No.2507 ソラマメの様子

    ソラマメに花が咲き出しました。 まだ株自身は小さいですが、これからの生長に期待したいです。 ブログ村に参加していますので 押していただけると今後の活力になります。 にほんブログ村 野菜作り楽し

  • No.2507 水菜の収穫

    収穫のタイミングを見ていた水菜でしたが、とう立ちが始まってしまいました。 その中、とりあえず10株収穫しました。 2022年度の通算収穫数 水菜(京かなで):10株 ブログ村に参加していますので 押し

  • No.2506 たまねぎの様子

    たまねぎの葉がだいぶ大きくなってきました。 暖かくなってきたこともあり生長が加速してきたようです。 極早生タイプも生長にムラはありますが、徐々に大きくなってきています。 ブログ村に参加しています

  • No.2505 里芋の収穫完了

    畑で保存していた里芋をすべて収穫することにしました。 セレベスが0.7kg、土垂が0.8kgの収穫量となりました。 傷んだ芋はなく無事に保存が出来ていました。 一部は畝間に植えておきましたので2023年度に育

  • No.2504 こかぶの収穫

    こかぶの収穫が順調に続いています。 今回は、あずま金町かぶが9個、はくれいが9個となりました。 この先も収穫が続きそうです。 2022年度の通算収穫数 あずま金町かぶ:23個

  • No.2503 じゃがいもの定植

    急激に暖かくなってきたこともあり、じゃがいもを定植しました。 第二農園では、アンデスレッド、キタアカリ、サッシー、男爵の4種を育てます。 第二農園でも同様に4種をそだてます。 ブログ村に参加してい

  • No.2502 だいこんの収穫第13弾

    畝のだいこんも残りが少なくなってきました。 今週は3本を収穫しました。 とう立ちが進んできているので来週が最後の収穫になりそうです。 2022年度の通算収穫数 だいこん(耐病総太り):16本 ブログ

  • No.2501 ブロッコリーの脇芽の収穫

    ブロッコリーの脇芽の収穫が続いています。 今回は大量収穫となりました。 緑嶺の脇芽が50個とスティックセニョールが8個です。 まだまだ収穫が続きそうです。 2022年度の通算収穫数 スティックセニョー

  • No.2500 キャベツの収穫

    畑に残っていたキャベツはまだ小さかったのですが、急激に暖かくなってきたこともあり 割れが出てしまったので収穫することにしました。 とくみつで1.0kgでした。 小さかったので油断してしまいました。 2

  • No.2499 こかぶの収穫

    こかぶも大量収穫となりました。 はくれいが11個、あずま金町かぶが8個収穫できました。 急激に暖かくなっていることもありとう立ちが進みそうです。 2022年度の通算収穫数 あずま金町かぶ:14個

  • No.2498 べんり菜の収穫

    べんり菜が大量に収穫できています。 今回は12個の収穫となりました。 2022年度の通算収穫数 べんり菜:23個 ブログ村に参加していますので 押していただけると今後の活力になります。 にほんブログ

  • No.2497 チンゲンサイの収穫

    チンゲンサイの一部もとう立ちが出てきています。 その中で状態の良いチンゲンサイを8個収穫しました。 急激に暖かくなっていることもあり、収穫を急ぐ必要がありそうです。 2022年度の通算収穫数 おてがる

  • No.2496 だいこんの収穫第12弾

    急激に暖かくなってきており、とう立ちが始まっています。 収穫を急ぐ必要が出てきたので、だいこんを2本収穫しました。 2022年度の通算収穫数 だいこん(耐病総太り):13本 ブログ村に参加しています

  • No.2495 下仁田ネギの収穫

    小ぶりなものが多くなっていますが、下仁田ネギの収穫が続いています。 今回は17本を収穫しました。 畑に残っているものがだいぶ少なくなってきました。 あと1~2回で収穫終了となりそうです。 2022年度の通

  • No.2494 こかぶの収穫

    トンネル栽培のかぶも収穫できるサイズに育ちました。 あずま金町かぶが6個、はくれいが6個収穫できました。 甘くてとても美味しい出来でした。これからの収穫も楽しみです。 2022年度の通算収穫数 あず

  • No.2493 アスパラ菜の収穫

    アスパラ菜が急激に生長して28個の大量収穫となりました。 トンネル栽培の野菜の収穫が本格化しています。 2022年度の通算収穫数 アスパラ菜:30個 ブログ村に参加していますので 押していただけると今

  • No.2492 里芋の収穫第7弾

    第一農園の畑で地中保管している里芋を収穫しました。 今回は、唐芋(赤)で0.4kg収穫できました。 一部に痛んだものもありましたが、まだ無事に収穫出来ています。 2022年度の通算収穫数 土垂:0.5k

  • No.2491 べんり菜の収穫開始

    ビニールトンネル内で育てていたツケナのべんり菜が収穫できるサイズに育ってきました。 今回は11個収穫しました。 鍋で食べましたが甘みがあって美味しい野菜でした。 味噌汁にも使えそうです。 2022年度

  • No.2490 だいこんの収穫第11弾

    毎週だいこんの収穫が続いています。 今週も1本収穫しました。 残りはあと7本となっています。 2022年度の通算収穫数 だいこん(耐病総太り):11本 ブログ村に参加していますので 押していただけると

  • No.2489 チンゲンサイの収穫開始

    トンネル内で育てていたチンゲンサイが収穫できるサイズとなったので収穫を開始しました。 全部で6個を収穫しました。 トンネル内のその他の野菜も収穫できるものが続々と出来ています。 2022年度の通算収穫

  • No.2488 下仁田ネギの収穫

    鍋具材として下仁田ネギを大量に収穫することにしました。 今回は15本の収穫となりました。 一部にネギ坊主が出来だしています。 葉が元気になってきています。 2022年度の通算収穫数 下仁田ネギ:53本

  • No.2487 プチヴェールの脇芽の収穫開始

    プチヴェールの脇芽の収穫が開始できるようになりました。 プチヴェールが5個、ルージュが5個、ホワイトが3個収穫できました。 葉っぱも大量に収穫できています。 プチヴェールが15枚、ルージュが15枚、ホ

  • No.2486 アスパラ菜の収穫開始

    トンネル内のアスパラ菜が収穫できるものが出来てきました。 今回は2個収穫しました。 これから収穫できるものがたくさん出てくる予定です。 2022年度の通算収穫数 アスパラ菜:2個 ブログ村に参加し

  • No.2485 水菜の様子

    トンネル内で育てている水菜が更に生長してきました。 あともう少しで収穫がスタートできそうです。 ブログ村に参加していますので 押していただけると今後の活力になります。 にほんブログ村 野菜作り

  • No.2484 白菜の収穫第6弾

    第一農園に最後に残っていた白菜の金将2号を収穫しました。 2.1kgとまずまずの出来でした。 2022年度の白菜の収穫は終了となりました。 今年は例年よりも全体的に出来が良く満足な結果となりました。 肥料を抑

  • No.2483 だいこんの収穫第10弾

    だいこんの収穫が続いています。今週も1本収穫しました。 まずまずの良形でした。 2022年度の通算収穫数 だいこん(耐病総太り):10本 ブログ村に参加していますので 押していただけると今後の活力に

  • No.2482 久しぶりの下仁田ネギの収穫

    下仁田ネギの葉の多くが枯れていますが、新しい葉も出てきています。 その中で久しぶりに2本の下仁田ネギを収穫しました。 これからも少しずつ収穫を進めていく予定です。 2022年度の通算収穫数 下仁田ネ

  • No.2481 ブロッコリーの収穫

    ブロッコリーの緑嶺の脇芽は勢いがあります。 緑嶺の脇芽が10個、スティックセニョールが8個収穫できました。 2022年度の通算収穫数 スティックセニョール:32個   緑嶺:3個

  • No.2480 芽キャベツの収穫開始

    芽キャベツが収穫できるサイズになってきたので収穫を開始しました。 脇芽が5個と葉が6枚です。 プチヴェールと同じような感じになっています。 2022年度の通算収穫数 芽キャベツ(早生子持)脇芽:5個

  • No.2479 白菜の収穫第5弾

    畑に残している白菜のオレンジクイーンを1個収穫しました。 一部が枯れたりしていたので外葉をはがした状態で1.5kgでした。 2022年度の通算収穫数 はくさい(オレンジクイーン):2個

  • No.2478 こかぶの様子

    トンネル内のこかぶもだいぶ大きくなってきました。 本葉もかなり大きくなっています。 もう少ししたら収穫開始となりそうです。 ブログ村に参加していますので 押していただけると今後の活力になります。

  • No.2477 里芋の収穫第6弾

    地中保存している里芋を少しずつ収穫しています。 今回は唐芋(白)を0.4kg収穫しました。 2022年度の通算収穫数 土垂:0.5kg 唐芋(白):3.5kg

  • No.2476 春菊の様子

    トンネル栽培の春菊ですが、同じトンネルで育てている中で生長が遅くなっています。 ここから収穫までもっていけるかちょっと心配です。 ブログ村に参加していますので 押していただけると今後の活力になりま

  • No.2475 チンゲンサイの様子

    トンネル内のチンゲンサイが更に大きくなってきました。 もう少しで収穫が開始できそうです。 ブログ村に参加していますので 押していただけると今後の活力になります。 にほんブログ村 野菜作り楽しい

  • No.2474 だいこんの収穫第9弾

    毎週だいこんの収穫が続いています。 今回もまずまず良型のだいこんが収穫できました。 農園にあるだいこんのうち約半分ぐらいを収穫したことになったので、収穫はしばらく続きます。 2022年度の通算収穫数

  • No.2473 ブロッコリーの収穫

    ブロッコリーの脇芽の収穫が順調に続いています。 緑嶺の脇芽が5個、スティックセニョールが4個です。 緑嶺の勢いはしばらく続きそうです。 2022年度の通算収穫数 スティックセニョール:24個

  • No.2472 アスパラ菜の様子

    トンネル内で育てているアスパラ菜ですが、こちらもだいぶ大きくなってきています。 外は寒いのですが、トンネルの効果でここまでは順調なようです。 ブログ村に参加していますので 押していただけると今後の

  • No.2471 たまねぎの様子

    第二農園で育てているたまねぎですが、黒マルチが強風でめくれてしまいました。 今年黒マルチ無しでどこまで育つのか見守ることになりました。 ブログ村に参加していますので 押していただけると今後の活力に

  • No.2470 水菜の様子

    トンネル内の水菜の様子です。 外は寒いものの順調に生長しているようです。 ブログ村に参加していますので 押していただけると今後の活力になります。 にほんブログ村 野菜作り楽しいですよ。 畑で野

  • No.2469 里芋の収穫第5弾

    前回の収穫が大量だったのでしばらく土の中で保存していた里芋の収穫を再開しました。 今回は0.5kgのセレベスを収穫しました。 特に痛むこともなく無事に保管できていました。 2022年度の通算収穫数 土垂

  • No.2468 だいこんの収穫第8弾

    だいこんの収穫が続いています。今週も1本収穫しました。 食べやすい良形のだいこんでした。 2022年度の通算収穫数 だいこん(耐病総太り):8本 ブログ村に参加していますので 押していただけると今後

  • No.2467 キャベツの収穫第4弾

    第一農園で育てているキャベツの新藍を収穫しました。1.4kgでした。 寒暖を繰り返していているので、割れる前に収穫できて良かったです。 2022年度の通算収穫数 きゃべつ(新藍):3個

  • No.2466 こかぶの様子

    トンネル内のこかぶも更に葉が大きくなってきました。 外の寒さの影響はほとんどない状況のようです。 ブログ村に参加していますので 押していただけると今後の活力になります。 にほんブログ村 野菜

  • No.2465 チンゲンサイの様子

    トンネル内のチンゲンサイもチンゲンサイらしい形に育ってきました。 ここまでは順調のようです。 ブログ村に参加していますので 押していただけると今後の活力になります。 にほんブログ村 野菜作り楽

  • No.2464 ブロッコリーの脇芽の収穫

    ブロッコリーの脇芽が次々に出来ています。 今回は、緑嶺の脇芽が9個 スティックセニョールが5個収穫できました。 2022年度の通算収穫数 スティックセニョール:20個   緑嶺:

  • No.2463 だいこんの収穫第7弾

    だいこんは毎週収穫しています。 今回のだいこんは先が3又になっただいこんでした。 畑にはまだ多くのだいこんが残っています。しばらくだいこんの収穫が続きそうです。 2022年度の通算収穫数 だいこん(

  • No.2462 アスパラ菜の様子

    トンネル内のアスパラ菜はだいぶ大きくなってきました。 簡易的なトンネルですが、中は暖かく外の寒さの影響はほとんどありません。 ブログ村に参加していますので 押していただけると今後の活力になります。

  • No.2461 スパイラルの収穫

    ここまで収穫に時間がかかっていたスパイラルですが、十分に大きくなったので収穫することにしました。 葉に隠れて見難かったですが、とても立派な良形のスパイラルとなりました。 食べても甘みと旨味がありとて

  • No.2460 地京菜の様子

    地京菜を4株相当収穫しました。 畑の外でも野生化した地京菜が育っていて、こちらはもう花が咲きだしています。 2022年度の通算収穫数 静岡地京菜:9株相当 ブログ村に参加していますので 押していた

  • No.2459 スナップエンドウの様子

    寒さで一部の葉の元気がない第二農園のスナップエンドウです。 芽が出てきた第一農園のスナップエンドウが心配でしたが、現状は大丈夫そうです。 ブログ村に参加していますので 押していただけると今後の活

  • No.2458 水菜の様子

    ビニールトンネル内の水菜の様子です。 こちらもだいぶ本葉が大きくなってきています。 収穫まではまだまだ時間がかかりそうです。 ブログ村に参加していますので 押していただけると今後の活力になります。

  • No.2457 こかぶの様子

    ビニールトンネル内のこかぶもだいぶ大きく育ってきました。 場所によりばらつきはありますが、本葉が立派になっています。 間引きをしているのですが、更なる間引きが必要な感じです。 ブログ村に参加して

  • No.2456 ソラマメの様子

    ソラマメは脇芽がだいぶ大きく生長してきました。 アブラムシの影響はほとんど受けていないようです。 ブログ村に参加していますので 押していただけると今後の活力になります。 にほんブログ村 野菜作

  • No.2455 スパイラルの様子

    花蕾が葉の間から見えるようになったスパイラル 葉をかき分けて見てみたら思ったよりも大きくなっていました。 来週ぐらいには収穫をする予定です。 ブログ村に参加していますので 押していただけると今後の

  • No.2454 だいこんの収穫第6弾

    だいこんも順調に収穫が続いています。 今回も食べごろサイズで収穫できました。 畑にはまだまだたくさんのだいこんがあるのでどんどん収穫していきます。 2022年度の通算収穫数 だいこん(耐病総太り):6

  • No.2453 白菜の収穫第4弾

    前回収穫した白菜を食べ切ったので次の白菜を収穫しました。 第二農園のきらぼし65を1個収穫しました。2.4kgと大きな状態で収穫です。 今年度は白菜の出来がとても良いです。 2022年度の通算収穫数 はく

  • No.2452 ブロッコリーの脇芽の収穫

    ブロッコリーの脇芽が順調に収穫できています。 今回は、緑嶺の脇芽が5個とスティックセニョールが3個収穫できました。 スティックセニョールは花が咲き始めていました。 2022年度の通算収穫数 スティック

  • No.2451 水菜の様子

    水菜も少しずつ大きくなっていて本葉がそれらしい葉になってきています。 ちょっとずつ間引きを進めています。 ブログ村に参加していますので 押していただけると今後の活力になります。 にほんブログ村

  • No.2450 チンゲンサイの様子

    寒い日が続いていますが、ビニールトンネル内は暖かく順調に育っています。 チンゲンサイも本葉が更に大きくなってきています。 ブログ村に参加していますので 押していただけると今後の活力になります。

  • No.2449 スナップエンドウの様子

    第二農園のスナップエンドウは蔓がネットに絡みだしています。 少し遅れて種を蒔いた第一農園ではようやく芽が出てきました。 ブログ村に参加していますので 押していただけると今後の活力になります。

  • No.2448 下仁田ネギの収穫

    鍋用食材として下仁田ネギを9本収穫しました。 寒くなってきたこともあり青い葉の部分がだいぶ少なくなっています。 残りの下仁田ネギは小ぶりなものが残っていますが、あと2~3回ぐらいは鍋が出来そうです。

  • No.2447 だいこんの収穫第5弾

    だいこんは順調に収穫が出来ています。 今回も食べごろサイズで1本収穫しました。 2022年度の通算収穫数 だいこん(耐病総太り):5本 ブログ村に参加していますので 押していただけると今後の活力にな

  • No.2446 水菜の様子

    ビニールトンネル内で育てている水菜ですが、こちらも本葉が出てきました。 寒気の影響で外がとても寒くなっているのが心配ですが、今のところは順調のようです。 ブログ村に参加していますので 押していただ

  • No.2445 春菊の様子

    ビニールトンネル内で育てている春菊も本葉が出てきました。 こちらも順調に育っているようです。 ブログ村に参加していますので 押していただけると今後の活力になります。 にほんブログ村 野菜作り楽

  • No.2444 チンゲンサイの様子

    ビニールトンネル内で育てているチンゲンサイに本葉が出てきました。 ここまでは順調に育っているようです。 ブログ村に参加していますので 押していただけると今後の活力になります。 にほんブログ村

  • No.2443 スパイラルの様子

    第二農園で育てているスパイラルですが、ようやく花蕾が見えるようになってきました。 まだサイズは小さいですが、収穫の時期は近づいてきているようです。 ブログ村に参加していますので 押していただけると

  • No.2442 ブロッコリーの脇芽の収穫

    緑嶺の脇芽がとても立派です。 第二農園から3個 第一農園から1個収穫しました。 スティックセニョールも3個収穫しました。 2022年度の通算収穫数 スティックセニョール:12個  

  • No.2441 白菜の収穫第3弾

    第二農園からきらぼし65を収穫しました。 1.4kgとまずまずの食べ頃サイズとなりました。 今回も虫の影響がなく綺麗な状態で収穫できました。 2022年度の通算収穫数 はくさい(オレンジクイーン):1個

  • No.2440 きゃべつの収穫第3弾

    第二農園で育てているとくみつがかなり大きくなっていたので収穫することにしました。 3.1kgとかなり巨大なきゃべつとなりました。 外葉もかなり立派な出来でした。 2022年度の通算収穫数 きゃべつ(新藍)

  • No.2439 プチヴェールの様子

    プチヴェールは順調に育っています。 こちらは第二農園 こちらは第一農園です。 プチヴェールの葉を6枚、ルージュの葉を7枚、ホワイトの葉を7枚収穫しました。 脇芽の方はまだ収穫できません。 2022年

  • No.2438 そらまめの様子

    あまり大きな変化がないソラマメですが、脇芽にアブラムシが付きだしています。 早めに対処が必要なので、とりあえず手で捕殺しました。 今後も注意が必要そうです。 ブログ村に参加していますので 押してい

  • No.2437 たまねぎの様子

    たまねぎは大きな変化はないですが、無事に根付いている感じです。 ところどころに欠株があり、補充をしながら育てています。 第一農園のたまねぎも現状は順調に育っているようです。 ブログ村に参加して

  • No.2436 アスパラ菜の様子

    ビニールトンネル内でアスパラ菜も育てています。 こちらも無事発芽して双葉が大きくなっています。 これからの生長に期待しています。 ブログ村に参加していますので 押していただけると今後の活力になりま

  • No.2435 スナップエンドウの様子

    スナップエンドウは少しずつですが生長しているようです。 寒いので生長の速度は遅いようです。 ブログ村に参加していますので 押していただけると今後の活力になります。 にほんブログ村 野菜作り楽し

  • No.2434 だいこんの収穫第4弾

    だいこんは順調に収穫が続いています。 今回も1本収穫しました。 今回も形の良いものが収穫できました。 2022年度の通算収穫数 だいこん(耐病総太り):4本 ブログ村に参加していますので 押していた

ブログリーダー」を活用して、ともっちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ともっちさん
ブログタイトル
Aさんちの沼津わくわく野菜奮闘記
フォロー
Aさんちの沼津わくわく野菜奮闘記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用