chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
木漏れ日の中の小さな家から https://titbits.livedoor.blog/

都会生活に空しさを感じ、Uターンして早10年。 将来の思い出に日々を綴っています。

1時間半の電車通勤と仕事を繰り返す日々から、のんびりした生活を夢見て、結婚を機に、Uターン帰省。ここに住み始めて早10年。旦那ちゃんは、相変わらずTV・ゲーム好きのインドアスタイル。毎日の家事、家庭菜園、庭仕事、薪作り、趣味、地域イベントに忙しい週末を綴った日記です。

titbits
フォロー
住所
伊那市
出身
江戸川区
ブログ村参加

2016/05/07

arrow_drop_down
  • マルチング効果

    イチゴ(1~5月が収穫だからとか?)というだけに、我が家のイチゴも収穫出来始めました我が家比例ですが、例年よりも多少質が良い我ながら寒い時に頑張った成果と実感というのも、毎年、植え替えをせず、そのままツルが伸びた分だけ育てていました草むしりや施肥、虫の駆除とか

  • お茶の季節

    5月2日は八十八夜旦那ちゃんの実家から毎年の如く、狭山茶新茶が届き、これが人気で、我が家の分に保存していた分も、配り終え、なくなりましたその反動のせいか、チョコレート3色ムースならぬ、抹茶ムース2色ケーキを作る予定でした通常のレシピは、ムース生地に卵を使用し

  • 育ちが良すぎた結果

    ここはだいぶ天気が続くようになり、毎週末雨で庭手入れがおざなりになっていました明らかに気候が毎年おかしくなっているのを感じます平均温度は変わらないかもですが、昔のように徐々に徐々に温度が上昇するというよりも、日々の寒暖差がかなり激しいと感じます来月はそろ

  • 恒例の紫陽花に2つのケーキ

    今日は母の日早速仏壇にカーネーションを飾りましたと言っても、生前、母は、赤のカーペットが嫌いというのを覚えていたせいか、オレンジと白をチョイス育母(叔母)には、いつもの紫陽花(紫陽花計画)毎年渡しているので、もう、何の種類か分からない程記憶の中で、ここまで大

  • やっとGW休日

    titbitsは、連休が5月3日に始まり、やっと昨日GWらしくお出掛けしましたいつものすずらんソフトを食べに隣の隣町に出掛けました以前、すずらんソフトを食べに行った時(ドライブの本当の目的)(誰もいないのは?)、その後も、たまに出掛けていましたが、車の台数、人数が明らか

  • やっと春を食す

    5月に入ってもう「こどもの日」です旦那ちゃんは4月29日に帰省して(セッティングと後片付けに時間がかかる)、5月1日には帰宅しました今年のGW、高速道路がかなり混む事を予想していたようですといっても世間が下りに向かう中、旦那ちゃんは上りに向かい、世間が上りに向かう

  • 四苦八苦のペンキ塗り

    連休が昨日から始まり、早2日目先月、やっとこデッキ修復が完成して塗装をして仕上げました先月週末はあいにくの雨が続き、だいぶ時間がかかりました本当に次回は傷んだら、アルミデッキが良いかなぁと思う程もっと年老いてからこの作業は、本当に腰に負担です塗装作業が今年

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、titbitsさんをフォローしませんか?

ハンドル名
titbitsさん
ブログタイトル
木漏れ日の中の小さな家から
フォロー
木漏れ日の中の小さな家から

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用