ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
金欠の11月
例年感じることなのですが、11月はいろいろと個人的な行事が多く物入りだったりします。時期的にもフィリピンはクリスマスが近いため皆さん浮足立ってきますし。新規の症例も例年なら少なくなりますね。いまは思うところがあり、なるべくエピテーゼの症例を受けないように
2021/11/29 00:04
3Dプリントの型
最近このブログのアクセスが異常に増えているのはなんででしょうか?だんだんいい加減なことかけなくなってきたらやだな・・ ・今日はサラッと備忘録で3Dプリントの型について残しておきます。 エピテーゼを作っていくと型の保管が段々と問題になってきます。通常型は石膏
2021/11/19 21:45
おいしいものとキワモノ
使っているスマホが・・・たぶんAIの仕組みなのかアルバムの中の写真から、適当にテーマを作って写真を表示してきます。あの日の思い出とかなんとか適当なタイトルつけてきます。昨日もおいしいものというタイトルが付いてスライドショー的ななにかが始まったのですが、なん
2021/11/18 15:08
3Dプリントの金型
先日の紫の入れ歯と一緒に、純チタンで3Dプリントしてもらったものがあって。ご存知クリアボタン用の金型です。手前2つが今回チタンでプリントしてもらったもの。奥2つは樹脂でプリントしたものを鋳造という方法で金属に置き換えたものです。こういう形状は旋盤で加工する
2021/11/08 15:35
紫の入れ歯
このチタンで3Dプリントされた入れ歯を朝から研磨してました。マイクロスコープ覗いて表面を見たりしながらの作業でしたが、久しぶりに金属床の研磨をしたような気がします。通常こういうケースに使う金属はコバルトクロームとか、いずれにせよ硬い金属で研磨も面倒なんです
2021/11/04 18:05
3Dプリント チタン
先日の金の入れ歯データから3Dプリントしたものが出来上がってきました。色々と見てみたかったので、サポートを切り落としてサンドブラストかけるところまででとめてもらいました。例のデンチャーのフレームは、純チタンだとたわむ厚さだろうと思っていたのですが結構実用レ
2021/11/04 11:48
2021年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、さくらさんをフォローしませんか?