西 瓜
令和2年7月31日(金)西瓜ウリ科の蔓性一年草。熱帯アフリカ原産で広く栽培される。西瓜は普通秋の季語に分類されるが、現実には夏のもの。早生種では6月に開花が始まり、小さな5裂の花が葉腋に生じる。雌雄異花。栽培方法の進歩で、初夏の頃から果実は出回るが、元は初秋のもので在った。球形または楕円形で大きく、多くは果皮に縞模様がある。果肉は赤色が普通であるが、最近は黄色も多く出回る。多汁で甘く、美味しい。冷し瓜:冷し西瓜(夏の季語)過っては、瓜を井戸水や湧き水、渓流等に浸し、冷して食べた。西瓜等も網等に入れて丸ごと井戸の中に抛り込んだり、大盥(たらい)に入れて冷していた。上水道の普及で、最近ではすっかり見られなくなったが、山の宿などで軒に置かれた盥の中で、筧(竹の樋)から流れ落ちる山の水を浴びているのを見た事があった。最...西瓜
2020/07/31 16:27