chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カッパの淡々スイスイ https://blog.goo.ne.jp/kawano_kappa

へら釣り好きオヤジの釣り場探索、仕掛け作り、釣具紹介などのチャレンジ記録です。

50代のオヤジです。2014年10月からへらぶな釣りを始め、凝り性なので色々やってみます。

カッパのわか
フォロー
住所
豊島区
出身
未設定
ブログ村参加

2015/06/30

arrow_drop_down
  • 小川つり掘園に行ってきた。2021年4月同好会

    2021年4月11日(日)朝は毎度のことながら「や」さんのご好意で我孫子駅から小川園まで同乗させて貰いました。小川園に到着した時むげんさんも到着。芯華をプレゼントして貰ったのですが、この芯華が役立つのです。池側か山側か人の入り具合をみて山側に入りました。月曜日に入れた消毒の効果がまだ続いているようです。【釣結果】9尺でスタート。芯華単品芯華60山盛、細粒30、水60芯華はかなり保つエサと実感しました。それで釣れたかと言えばダメダンゴだとジャミの影響は少ないけど、寄せて喰わせるエサの大きさや打ち返しのリズムが取れなくてなかなかアタリまで到達出来ません。ウドンだとドロを多く被せてもなじみきった後ジャミにそのまま浮子は水中に消えていきます。周りはポツポツ絞っていますがこっちはダメダメです。小エサにして打ち返しを早くし...小川つり掘園に行ってきた。2021年4月同好会

  • 冨里乃堰行ってきた。暴風

    2021年3月28日(日)年度末で大変忙しくしていました。そう言うことでメモ程度のブログです。本日は暴風&午後から一時豪雨の天気予報です。こんな日に釣りをするカッパは昨日の釣り日よりになぜ釣りをせず、今日釣りをしているのでしょう。ただ単に土曜日は用事があったりで釣りに行けなかっただけ。こんな天候でも一緒に釣りをしてくれるY師匠、Jrさん、ANちゃん、トーマスさんと冨里で釣りをしました。来週土曜日のチャンピオンシップの試釣かつ浮子の調整が本日のメインです。朝イチは空はまだそれ程曇ってもおらず、風もまだ大して吹いていません。写真の程度のそよ風です(爆【釣結果】竿:ダイワS14尺浮子:ボディ17cm太めグラスムクトップ道糸:0.8号ハリス:0.4号上:42cm下:50cmハリ:クワセマスター3号→角マルチ5号釣り方は...冨里乃堰行ってきた。暴風

  • 芦田湖水光園に行ってきた。暴風でしたよね。

    2021年3月21日(日)菖蒲会例会で椎の木湖に行く予定でしたが、人が集まらず延期となりました。天気予報では暴風が吹むようで、しかも天気は雨。こんな日ですので、普通は釣りを止めて家に居るかもしれません。カッパは風を避けて釣りをするために雨具を入れてレンタカーで水光園に来ていました。朝寝坊でちょっと遅れて到着してしまったのですが、駐車場には車が予想を遥かに超えて停まっています。釣り好きは、いっぱい居るのね。そして、その釣り好きの仲間と合流しました。Jrさん、会長さん、Y師匠、Aプロさんと一緒に釣りを楽しみます。【釣結果】今日は雨の中ということもありのんびり釣りをするつもりで釣り方は両ウドンの底釣り。竿:ダイワS12尺浮子:クルージャンウィンターバージョングラスムク6番道糸:将鱗TYPEⅡ0.8号ハリス:0.4号上...芦田湖水光園に行ってきた。暴風でしたよね。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カッパのわかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カッパのわかさん
ブログタイトル
カッパの淡々スイスイ
フォロー
カッパの淡々スイスイ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用