chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カッパの淡々スイスイ https://blog.goo.ne.jp/kawano_kappa

へら釣り好きオヤジの釣り場探索、仕掛け作り、釣具紹介などのチャレンジ記録です。

50代のオヤジです。2014年10月からへらぶな釣りを始め、凝り性なので色々やってみます。

カッパのわか
フォロー
住所
豊島区
出身
未設定
ブログ村参加

2015/06/30

arrow_drop_down
  • 芦田湖水光園に行って来た。2021年2月 菖蒲会

    2021年2月21日(日)本日も引き続きレンタカー釣行です。いつものように水光園に行って、途中のコンビニに寄ると、そこにはY師匠&Jrさんがいます。行動が一緒だから・・・毎度まいど気が合うものです。連れ立って水光園に5時半前に到着。すぐに、例会のために釣座を確保しに行き、フラシを置きました。皆さんも集まりました。今月は、ゲストとして、トーマス夫妻、Aプロさん、そしてカッパ(?)の4名。到着してみると、クロさん、T木さん、梅さん&相方さんも来られていましたが、菖蒲会には参加はしていませんでした。その後、KTGMさんとその相方さんも来られていました。それでは・・・【釣結果】6時半ごろにスタートの掛け声。それで、皆さん釣りの準備を開始します。という、こののんびり感好きです。カッパはどんな釣りをするかと言えば、昨日から...芦田湖水光園に行って来た。2021年2月菖蒲会

  • 筑波湖に行ってきた。多摩FCゲスト参加

    2021年2月20日(土)さて、本日はY師匠の相方Isaoさん、Y師匠&Jrさんと一緒に多摩FCの例会にゲスト参加するために筑波湖へ参りました。行く道すがら待ち合わせはしていないのですが、Y師匠と合流してしまうことが多々あります。本日もそうでした。コンビニに寄ったら師匠の自動車があります。こうして連れ立って筑波湖に参りました。到着後、しばし歓談してから例会の朝礼がありまして、6時半前に入場しました。小川園を除く、どこでもカッパの場合、名前はカッパで登録してもらえます。副会長Iさんは用事があり本日はお休みということでお会いできず残念でした。風を考慮して、Jrさんの選択で7号桟橋に入釣することにします。さて、どうなることでしょう。ちなみに、多摩FCの例会に参加するのは2回目で、前回の筑波湖流源湖では、最下位でしたか...筑波湖に行ってきた。多摩FCゲスト参加

  • 板橋区見次公園に行ってきた。こんな日もよくあります。

    2021年2月19日(金)午前中の用事が長引き、結局当初自転車釣行しようとした場所に行くには時間が足りなくなってしまいましたので、今日は釣りはやめようかと思っていました。ふと、底釣り浮子でオモリバランスを取っていないこともあり、ざっくりしたオモリバランスを取りに見次公園に行くことのします。浮間公園でも良いのですが距離があるので近場ということで・・・自転車で約30分ちょっとは近場かどうか・・・それで、到着してみたら、釣り人は常連さんが釣っています。到着すると、竿を絞っている方もいらっしゃいました。釣れそうかな?【釣結果】結果:凸でした。いやいやこれで、記事を終わらせるのも味気ないので、もう少しだけ。今回、見次用にPCムクトップのカヤ浮子を新調し、クワセを付けてトップ1目出しとしました。竿はいつもの11尺バラケ粒戦...板橋区見次公園に行ってきた。こんな日もよくあります。

  • 小川つり堀園に行ってきた。2021年2月同好会

    2021年2月14日(日)本日は第二日曜日です。電車釣行を少し控えているカッパです。そして、奥さんからは釣りに行く際に例会があると言えば、「お米!?」と言われてしまいます。奥さんの中では、釣りの大会=小川園同好会=お米という数式が成り立っているようです。そして、一昨日から「日曜日はお米だよね🤣頑張ってお父さん」と言われております。昨夜も、「ウドン作って行くよね」と洗い物を早く片付けてくれます。こうして、カッパはいつものように家族の声援のもと小川園に行くのです。同好会でののんびりとした雰囲気で真剣に釣りをして底釣りを楽しみたいのもあります。6時前に小川園に到着。本日も風向きから沼側の陸っぱりに入るつもりで、釣座を取りに行きましたら、既に混んでいます。とりあえず2席分席を確保しておきました。しばらく...小川つり堀園に行ってきた。2021年2月同好会

  • 板橋区見次公園に行ってきた。段底ですか。

    2021年2月13日(土)お昼前に家を出発して見次公園まで行きます。本日も釣れればいいのですが、ブログを書いているカッパにとって、凸も面白いネタになってしまうのであまり怖くもありません・・・なんて強がりを言っています。嘘です。凸は嫌です。さてさて、いつものように見次公園に到着しましたら、ちょうど左右の人とソシャルディスタンスを十分に確保できる場所が空いており、その場所にお邪魔しました。【釣結果】タックル竿:ダイワ天峰剣11尺浮子:クルージャンウィンターバージョン浅棚パイプトップWAS4番道糸:将鱗スーパープロプラス1号ハリ・ハリス上:バラサ7号0.5号7cm下:クワセヒネリ3号0.4号60cmバラケ粒戦200cc細粒100cc水400ccセットアップ200ccセットガン200ccセット専用200ccクワセサナギ...板橋区見次公園に行ってきた。段底ですか。

  • 筑波湖に行ってきた。色々と色々と試してみました。

    2021年2月11日(木)建国記念日で祝日です。本日は,Y師匠親子と筑波湖に参ります。後で,トーマスさんご夫婦も合流するとのことでした。コロナ禍でレンタカーを借りる率が高くなっています。高速を快調に進んでいましたら,Y師匠の車を発見。インターを降りてからコンビニで合流し,一緒に筑波湖に行きました。到着後に,会場までしばし待っていますと,6時15分にはもう入場できます。いつもは,時間丁度になってから入場できていたような記憶でしたが,本日はそれほど人が多くいないので早く入れたのかしら?3号桟橋の中央辺りに入釣してます。この場所は,確か池で一番深い所だったように記憶しています。念のために確認するために,「筑波湖」「水深」でググると,カッパのブログにアップした池の水深の写真が出てきます。カッパのブログの記事は,ググって...筑波湖に行ってきた。色々と色々と試してみました。

  • 板橋区見次公園に行ってきた。激渋短時間釣行

    2021年2月7日(日)午前中に散髪に行こうと思ったら、散髪屋さんはちょっと混んでいましたので、また来週行くことを伝えて家に帰りました。その後、ちょっと色々と奥さんから用事を指示されまして終わったのは、12時半前。今日は釣りは止めようかなどと考えたものの、右手は竿を合わせる動きをしてしまっているのでついつい釣りに行きたくなります。おまけに、昨夜、見次公園用の仕掛けをスイベルの位置が握りの上あたりまで詰めていたので、これで竿振りをしたらどうなるか試してみたかったのもあります。4cm馬鹿出し仕掛けを使っていたので、右へ左へ大忙しだった竿振りがどのくらいマシになるかどうか?超急いで準備を終えて、自転車で安全運転で見次公園に国道17号線を邁進します。1時20分見次公園に到着するといつもはヘラブナ釣りをする人が入らない北...板橋区見次公園に行ってきた。激渋短時間釣行

  • 冨里乃堰に行ってきた。2021年1月月例会参加

    2021年1月6日(土)本日もレンタカー釣行です。さて,朝5時頃に冨里乃堰に到着しましtが、外はまだ真っ暗。事務所も当然まだ空いておらず,しばらく待っていると,Y師匠&Jrさん,ジョエルぱいせんさんが到着。事務所が開いてから受付を終えて,その後,トーマスさんも到着して,しばし歓談しました。月例会の受付を済ませてみると、仲間内ではカッパだけ東側でした。場所は端から2席目といい場所です。どうなることでしょう。【釣結果】18尺沖段底を選択浅棚セットにしようか悩みましたが、朝のうちに底のヘラを狙おうかと考えていたのです。ただ、激渋との事前の噂でタックルを極端にしてみました。下ハリを軽く、ハリスを長く。ハリはがまかつのイズナ2号(7.5mg)ハリスは1m結果は,やるんじゃなかった・・・バラケとクワセのリンクが上手くいきま...冨里乃堰に行ってきた。2021年1月月例会参加

  • 芦田湖水光園に行ってきた。親睦会に参加

    2021年1月31日(日)今日はレンタカーを借りています。順調に道を間違えるのは,カッパあるあるとして,なんとか水光園に到着しました。が・・・6時10分過ぎ・・・駐車場は,そこそこ車が止まっています。おっと,トーマスさん,Aプロさん,Y師匠,そしてジョエルぱいせんの車が駐車しています。ジョエルぱいせんの車の隣に駐車して,ご挨拶。トーマスさんは奥さんも参加されます。本日は,水光園親睦会です。池に行ってみると,Y師匠親子と,Aプロさん,Isaoさんがいらして,座席決め。親睦会ですので,和気あいあいとしております。皆さん,荷物を持ってきて,のんびり準備を始めます。釣座:入口から,Jrさん,トーマスさん,トーマスさんの奥さん,ジョエルぱいせんさん,Aプロさん,Isaoさん,Y師匠,カッパ,水光園インストラクターSさん,...芦田湖水光園に行ってきた。親睦会に参加

  • 八光園に行ってきた。自転車で行ったのに・・・

    2021年1月30日(土)昨夜,カッパは大きなミスをしてしまいました。奥さんの自転車の鍵を借りのを忘れていたのです。自転車の鍵を置いている場所に鍵が掛かっているだろうと思っていたのが失敗の元でした。朝,いつも通り早く起きて,Googleマップを見ながら,色々な釣り場へ自転車で行ったらどのくらいの時間がかかるのか調べながら,どこに行こうかと考えていました。運動を普段ほとんどしないカッパにとって,余計な体力を消費することを嫌って,自転車で迷子にはなりたくありません。Googleマップだけではなく,NAVITIMEなどのアプリを使ってどのルートが最短か調べたり,途中のルートで分かりにくい時にはストリートビューで確認したりと、旅行気分で探索しています。自転車を使って一番快適に行けるルートを探す事自体が面白くなってくると...八光園に行ってきた。自転車で行ったのに・・・

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カッパのわかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カッパのわかさん
ブログタイトル
カッパの淡々スイスイ
フォロー
カッパの淡々スイスイ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用