chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カッパの淡々スイスイ https://blog.goo.ne.jp/kawano_kappa

へら釣り好きオヤジの釣り場探索、仕掛け作り、釣具紹介などのチャレンジ記録です。

50代のオヤジです。2014年10月からへらぶな釣りを始め、凝り性なので色々やってみます。

カッパのわか
フォロー
住所
豊島区
出身
未設定
ブログ村参加

2015/06/30

arrow_drop_down
  • ブログを書くツール

    今回は、タイトルとおりで、このブログでは、珍しく(年1,2回ある)釣りに直接関係ない記事です。そして、この記事は、カッパのここのところのブログに対する言い訳です。ブロガーの方々はパソコン、スマホ、タブレットなどを使って書かれていると思います。カッパも、パソコン、スマホ、タブレット(ipad)全てを使いその時の状況や気分でブログを書いています。通勤時間や電車釣行の行き帰りなどはスマホを使います。家では奥さんが使っていなかったら家族共用のノートパソコン。linuxを入れて再利用した古いノートパソコン。子供のゲーミングパソコンを使うときもあります。iPad(ノーマル)とmagickeyboardを使うこともあります。【スマホ(Androidスマホ)】ブログは,gooブログアプリを使用しています。アプリは一度仕様が大き...ブログを書くツール

  • 芦田湖水光園に行ってきた。雨が降ろうと、風が吹こうと、雪が積もろうと

    2020年3月某日(日)9割まで書いていて、ほったらかしにしていた記事を釣りに行けなかった土日に書いたものです。まだ春になったばかりですが、天気予報にみぞれマークが付いていました。釣りに行こうかとどうか?レンタカーで是非乗ってみたいと思っていたトヨタのSUVライズを借りていましたので、車をキャンセルはしたくない。ならばドライブだけ?ありえません。近場で天気が良さそうな場所を探すのですが、風が強い予報で避けるために水光園に目星を付けていました。本日一緒に釣りをするY師匠からも水光園などを提案され、結局、風に無茶苦茶強い水光園に決定しました。(場所によります)濡れるので、10尺12尺14尺だけ持っていきます。釣り方は両ウドンの底釣り縛りです。今回はむげんさんから貰った富澤商店の特選わらび粉を使用してみますが、どんな...芦田湖水光園に行ってきた。雨が降ろうと、風が吹こうと、雪が積もろうと

  • へら イスタントウドンの比較はたのしいかな(雑感です。)

    カッパは5年前にヘラブナ釣りのクワセで使うイスタントウドン(感嘆、一撃、即席うどん)の比較をしました。↓リンクインスタントウドンの比較(まとめ)インスタントウドンの比較(計画書)インスタントウドンを比較する計画書です。インスタントウドンの比較(1.重量計測、外観)インスタントウドンの粉の状態と、重量を量っています。インスタントウドンの比較(2.硬度)インスタントウドンの硬さを比較しました。インスタントウドンの比較(3.粘り)粒戦をまぶし粉として着けて、水中での粘り加減を観測しました。インスタントウドンの比較(4.ハリ持ち)水中でしゃくりの要領で、ハリを上下させてインスタントウドンのハリ持ちを実験しました。インスタントウドンも、ダイワの一撃がラインナップから無くなり、一景、達人といった新興エサメーカーから新たなク...へらイスタントウドンの比較はたのしいかな(雑感です。)

  • 友部湯崎湖に行ってきた。ライトタックル段底

    2020年1月21日(木)平日ですが,このコロナ禍の影響で有給休暇としてでななく仕事を休むように指示されているカッパです。カッパだけではないので,仕方ありませんけど・・・切ない・・・毎日在宅勤務をしていると脳みそが沸騰しそうになるので、確実にソーシャルディスタンスが取れる釣りに行きます。本日はレンタカーを借りて行き先は友部湯崎湖に参ります。高速料金が掛かりますが高速は時々運転するカッパにとっては歩行者や自転車がいないので,車間をとり後方と横の車を注意すれば済みますから,比較的安心して楽に運転できるのです。距離は遠いが時間は比較的短く1時間半くらい掛かって営業開始時間の7時に到着しました。入場するとまだ人は数名しかいません。他の釣り人から遠く離れた場所で釣りをするために,入口から一番遠い5号桟橋の端あたり(313...友部湯崎湖に行ってきた。ライトタックル段底

  • ハリスの長さとチチワサイズを揃える

    ハリスの長さを揃えて、チチワの長さも揃えると、カッパは気持ちいいです。と、言う自己満足だけではなく、上ハリスを小さなチチワにすると、下ハリスと絡み難くなるように感じています。【結び方の説明】作業中に、ふとブログにでも書こうと思ったもので、過去の記事をまとめたようなものです。用意するのは、速攻8の字結びの記事チチワニードルの記事薄い紙ハリスの長さを測るのに、100円ショップで買った板に、寸法を書いて板に虫ピンを刺して、ハリを引っ掛けています。ハリを巻いて、ハリス長(ハリの懐からハリスの先)+5~6cm位余分な糸の長さを切ります。慣れれば、余長はもっと短くてもチチワを結べると思います。糸を纏めて引っ張り長さを決めます。決めた長さのところに厚紙を添えます。ハリスを厚紙を使って折り曲げます。しっかり角を曲げるように、爪...ハリスの長さとチチワサイズを揃える

  • 芦田湖水光園に行ってきた。十八番をパクリました チャカ○○

    2020年1月17日(日)本日は菖蒲会のメンバーの皆さんと一緒に釣りをします。菖蒲会のメンバー(クリさん,Y師匠,Jrさん,中Gさん,シマンダさん,GODさん,みやさん,熊さん)以外で、ゲスト(?)は、カッパの他に一人SBTさんの2名となります。金町駅からY師匠に車に乗せてもらい水光園に行きます。金町まで電車でいきますが、今日、カッパがやってしまったこと・・・カッパあるあるは・・・ウドン(両ウドン用と、ダン底用)パックに入れたまでは良かったのですが、キッチンに置きっぱなしにしてしまったことに気付いたときは既に駅の改札通った後でした。金町に到着して待ち合わせ場所を見ると、師匠の車が到着しています。急いで小走りで行きましたが、金町の改札を出た通路は中央に仕切りがあり往来の方向が決まっており、カッパは逆走してしまって...芦田湖水光園に行ってきた。十八番をパクリましたチャカ○○

  • 三楽園に行ってみた。幻の○○枚(釣り場情報あり)

    2020年1月11日(月)成人の日朝3時半に目が覚めて,レンタカーを今日まで借りていますので,車でないと行けない椎の木か,初めての三楽園のどちらに行こうか考えています。考えても分からないので,とりあえず段底用のウドン(タピ匠)を柔らかめにつくり,GINKAKUのバックからグルテンを取り出し,段底用の麩餌を詰め込みなします。さて,どこに行こうか?Googleマップを開いて、三楽園の行き方を確認してみていると、なんとなく分かってきて、分かってくると頭の中は「三楽園」になってしまいました。16号線で柏から野田に向かい橋を越えて、左にセブンイレブン、右にローソンの交差点を右折します。左折するとカッパの母校に行きますので懐かしんで行かないように注意しました。(汗交差点を曲がった後、道なりに行くと、右手にマルキューののぼり...三楽園に行ってみた。幻の○○枚(釣り場情報あり)

  • 小川つり堀園に行ってきた。2021年1月同好会

    2021年1月10日(日)わナンバーの車に乗り、小川園に行きます。途中、Y師匠を乗せて小川園に行きますが,非常に順調に6号線を我孫子方面に走っていました。急いでいる訳ではないので,コンビニでゆっくり休憩してから6時前に到着しました。もう,多くの車が駐車していたのです。やっぱり,同好会は人が集まる。車でしばらく待って雑談に華を咲かせていたら,むげんさんの車が到着したので,ご挨拶して早速釣り座を確保するために池に行きます。大池の山側は本日,例会が入っているようで,沼側に事務所寄りより,Y師匠,むげんさん,カッパの順で一席空けて並ぶことにしました。本日は,新年会ということで,いつもよりも500円UPの3,200円を払ってピタリ賞を狙います。が。カッパ8.7kgと記載(0.2kg単位で0.1kg単位ではないのに…(爆)...小川つり堀園に行ってきた。2021年1月同好会

  • 三和新池に行ってきた。午前段底,午後浅棚

    2021年1月4日(月)カッパはまだお休みしています。約,2年振りに三和新池に行くことにします。理由は,釣れるから。ヘラブナの活性がいいというイメージだけで,行くことにします。レンタカーに乗り込み,国道4号線を北上して三和新池にまだ薄暗い道を安全運転で通り抜けていきます。途中でコンビニで食事と飲み物を調達しておきますが,食事は朝食分のサンドイッチ1個だけ。池でお弁当を買おうと思っていましたが,後でリサーチ不足を反省することになります。安全運転とゆったり休憩しんがら移動したため6時45分頃に到着。池に到着してみると失礼ながら予想以上に車が止まっており,道に面した駐車場に,残り1台分だけで空いていたのですかさず駐車しました。直に荷物を担いで受付に来ますと,本日は平日料金の1,600円。昼食のお弁当は日曜祝日のみで,...三和新池に行ってきた。午前段底,午後浅棚

  • 筑波湖に行ってきた。仕掛けの手入れはしっかりやりましょう・・・

    2021年1月3日(日)本日はレンタカーを借りています。別釣り場に行くつもりでしたが,車でないと行けない釣り場にしようと,間瀬湖はこの前行ったし,筑波の3湖(カッパが勝手に言っている,筑波湖,筑波白水湖,筑波流源湖)の何れかにしようと考えています。撃沈のイメージしかないが,今年こそはと思い筑波湖に行くことにしました。最近の連続釣行の疲れもあり,目覚めてから体の動きがゆくりしたものになり,遅く家を出てしまったのです。それでも開場前の6時20分には到着したのです。しかし、予想以上に釣り客が来場しており、事務所前の駐車場は満車で,道を挟んで向かいの駐車場に車を停めることができました。直ぐに荷物を担いで事務所に向かいます。すると、予想通り人人人。入場料(2,200円)と昼食のカレー丼(600円)の2,800円を払い,エ...筑波湖に行ってきた。仕掛けの手入れはしっかりやりましょう・・・

  • 武蔵の池に行ってきた。今年最初の釣行

    2021年1月2日(土)新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。と,このブログを書いている時は1月2日ですが,ブログをアップするのは,ずっと後になると思います。さて,今年最初に釣りに行くのは何処かと言えば,色々と考えまして出た答えは,行くなら電車釣行。奥さんにどこに行こうか相談していました。カップラーメンが貰えるところと,タオルとエサボウルが貰えるところ。奥さんは即答でカップラーメンと答えてきました。昼食代を浮かせとのことです。行先は武蔵の池に決定しました。いつものように電車&バスで7時20分頃武蔵の池に到着しましたが,例会が入っており予想通り混んでいました。マスクからの息で曇った眼鏡を通して,釣り座が空いているか確認することは出来ません。眼鏡を取って池を見回しますと,中央桟橋,東側北向...武蔵の池に行ってきた。今年最初の釣行

  • 芦田水光園に行ってきた。納竿大会TAKEⅡ

    2020年12月31日朝3時半に起きて4時過ぎに家を出て金町まで行きまして,Y師匠&Jrさんと一緒に水光園に行きます。水光園の納竿大会が開かれるのです。そう,納竿大会TAKEⅡです。6時過ぎに池に到着すると,まだ2名だけしか集まっていません。そのうち徐々に人が集まってきました。今回は,13名です。少年へら師のコウヘイくんも参加します。ただし,せかせかした競技をするわけではなく,ゆったりとした大会です。釣座も当番ではなく,自由に並びます。それで,カッパは一番端で左隣にJrさん,その隣にY師匠と並んでの釣りを始めます。【釣結果】前回の(本番の)納竿大会で,両ウドンの底釣りがよかったので,今回はカッパは両ウドンの底釣りを選択しました。バランスの底釣りですが、ウドンがダメなら,両グルテンに変更するつもりで準備してきてい...芦田水光園に行ってきた。納竿大会TAKEⅡ

  • さくら湖に行ってきた。デッドヒート

    2020年12月30日(水)休み前にむげんさんとさくら湖で釣りをする約束をしていました。レンタカーは日曜日と本日のために借りたようなもので,ついでに中二日も借りたようなものです。本日は,むげんさんだけではなく,カッパが初めてお会いする方ともご一緒する連絡を受けています。6時前にさくら湖に到着してから,むげんさんしばらくして到着し,本日ご一緒するWさんとご対面しました。カッパのブログを読んで頂いているようです。こっ恥ずかしいです。例会が2組あり,皆さんC桟橋に載っています。カッパはいつも入る場所に入りたかったのですが,例会の方々が既にその釣り座に入って居られたので,別の場所を探すことに。3人が並んで釣りを出来る場所を探してみました。入口からWさん,むげんさん,カッパの順に並びます。【釣結果】段底です。タックル竿:...さくら湖に行ってきた。デッドヒート

  • 間瀬湖に行ってきた。また,チョウチン釣りでやってしまったこととは

    2020年12月29日(火)本日は,間瀬湖に行きます。何度か行っているので道は覚えています。念のためカーナビを使ってみましたが,ほぼ無視してしまいましたが・・・2時間くらいで到着。山水桟橋に行ってみたら先に釣り客が入っていましたのでちょっと気が引けて,向かいの一力桟橋もまだ人っ気がなかったのです。それならば気になっている東屋のもう一つの桟橋に入ってみることにします。桟橋に降りてみると入口側は釣り客(常連さん)が入っていましたので,堰堤方向の奥の釣り座に座ることにしました。【釣結果】浅棚ウドンセットをするつもりで来ていますが,上に魚が見えないのでまずは深宙を試してみることにします。16尺を出してウドンセットではなく,バラグルセットをしてみます。タックル竿:ダイワS16尺浮子:クルージャンSTRIDEⅢ深宙6番道糸...間瀬湖に行ってきた。また,チョウチン釣りでやってしまったこととは

  • 椎の木湖に行ってきた。宙々タコかいな?カッパだよ。

    2020年12月28日(月)カッパは連休中です。30日まで車(レンタカー)を借りております。電車釣行が主流のカッパとしては,電車釣行が難しく車で行く釣り場に行きたいのです。基本的に,カッパは3km以内は徒歩圏内としております。それを超えるとタクシーを使うことになります。当然,タクシーを使うこともありますが,最寄り駅にタクシーが確実に止まっているところは意外と少ないのです。本日行く椎の木湖もそうです。早く最寄り駅に到着しても,駅には乗客待ちのタクシーを見つけるのは難しいのです。一方、椎の木湖は車だとカッパの住んでいるところから移動時間が短いのです。移動時間が短い分,遅く家をでることが出来ます。5時過ぎに家を出て,6時に椎の木湖に到着しました。到着後,すぐに荷物を出して,入場を待つ列に並んでいると,6時15分には入...椎の木湖に行ってきた。宙々タコかいな?カッパだよ。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カッパのわかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カッパのわかさん
ブログタイトル
カッパの淡々スイスイ
フォロー
カッパの淡々スイスイ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用