chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
すばらしき通勤通学列車Ⅱ https://inumaki-go123.hatenablog.com

主に関東周辺を走る通勤通学型列車の撮影画像を掲載しています。 東武東上線はひいき路線です。

本いぬまき号
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/06/30

arrow_drop_down
  • 西武9000系・東京メトロ7000系

    こんばんは。今回は2020年7月に西武池袋線で撮影した画です。 いまできるだけ撮っておきたい車両のひとつ 西武9000系(9104F) どんどん数を減らして9月現在で10両編成のものは2編成しかいなくなってしまいました 同日、こちらも撮っておくなら今のうち 東京メトロ7000系(7101F) 老体に鞭打って東急、東武、西武とあらゆるところへと出張し、またあらゆる種別をこなし走る姿は最早美しいですね~ 7000系は17000系による置き換えが決まっており、その数は今後一気に減るわけでファンの注目はぐんと上がりそうですからあまり騒がれる前の今のうちにもう少ししっかりと撮りためておきたいところです …

  • 池袋線 2063F 9104F

    こんばんは。今回は2020年7月に西武池袋線で撮影した画です 池袋~椎名町 池袋線ではめずらしい幕車の新2000系、2063F この2063Fですがここ最近運用報告に上がってこないようですが大丈夫かな? 池袋から折り返してきた2063F ちょっとのぼりの新2000系にかぶられましたが「清瀬」行き幕を何とか 通勤通学路線には癒しのためにも「かわいい系」の必要度は高いでしょう コウペンちゃんラッピング 個人的に東武鉄道でも何か「かわいい系」コラボを期待w ラストに黄色の9000系 9104F 10連の9000系もいつまで撮れるのか… 現在10連で活躍している9103Fと9104Fは9108Fのよう…

  • ヒカリエと青ガエル

    こんばんは。今回は西武池袋線で東急電鉄の車両を撮影 石神井公園 東急4110Fです ずっとこのラッピングされているのですでに見慣れた感はありますがけっこう目立つ上1本しかいないので見かけるとまだ特別な気持ちになれます 同日、富士見台で 東急5122F 青ガエルラッピング こちら8両編成の車両のため東武東上線では和光市より北ではあまりみられない感じです それにしても行きに青ガエル帰りも青ガエルなんて日はちょっとうれしかったりするんじゃないでしょうかね~通勤通学時にどんな電車がやってくるかささやかな楽しみのひとつとなるよう今後も個性的であったり色鮮やかであったりいろんなラッピング車が登場するといい…

  • 京王で個人的に興味を持ったもの

    こんばんは。今回は2020年6月に京王線で撮影した画です 京王線で個人的に撮りたいものがあったので出かけます 桜上水へ 最も撮りたい本命が来るまで何枚か好みの車両を 京王7000系 手前はビートプレス車体でわたり板のないタイプですね後ろの編成はわかりずらいですがコルゲート車体の7000系、なかなか趣深い編成コンビ 続いても7000系 さて本命、かと思いきや 撮りたかった車両から5000系に変わってました 別の日にリベンジ …のはずがまた車両交換された模様でしたw この日はでもこちらが走ってくれていたので 八王子方に7777を掲げる7727F! 撮影場所は飛田給 コルゲート車体に先頭のわたり板あ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、本いぬまき号さんをフォローしませんか?

ハンドル名
本いぬまき号さん
ブログタイトル
すばらしき通勤通学列車Ⅱ
フォロー
すばらしき通勤通学列車Ⅱ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用