chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
すばらしき通勤通学列車Ⅱ https://inumaki-go123.hatenablog.com

主に関東周辺を走る通勤通学型列車の撮影画像を掲載しています。 東武東上線はひいき路線です。

本いぬまき号
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/06/30

arrow_drop_down
  • 【田都】31609F+31409F【3月】

    こんばんは。今回は2020年3月に東急田園都市線で撮影した画です。 田園都市線を走る唯一の東武30000系、第9編成コンビを撮った時の画です 梶が谷駅 近年の31609F+31409Fは運用離脱と運用復帰を繰り返すイメージ 最近に至っては積極的に運用に使用されることはなくなってきているように思われます。 最初の画の折り返し運用を溝の口駅で 近いうち?の東上線への移籍の可能性もあり、田都市線や東武本線での人気や注目度はなかなかのものです。 上とは別の日 梶が谷駅 はてこの編成、東上線に来れば元気?になるのでしょうか そもそも東上線にやってくるのかはまだわかりませんが 今回は以上です

  • 3月 田園都市線 8606も少し

    こんばんは。今回は2020年3月に東急田園都市線で撮影した画です。 江田~市ヶ尾 8629F どんどん8500系が貴重になってゆきますね。 東武本線で撮影したい気持もあります。 傾き出した日を浴びる8615F 8500系は昭和な外観スタイルを現在にまで伝える貴重な存在ですが、何といっても走行音が素晴らしい ただし沿線民や非鉄な一般利用者からしては現代においてそれは迷惑なことでしかないでしょう。悲しい現実です。 この撮影日、優等運用はあまりかぶりませんでしたが、各停運用はわりと手前ののぼり列車にかぶられてしまっていました。 ただこのカットはねらっていたくだり列車のシャッター切位置とのぼり列車の通…

  • 過去ブログから 上板橋駅付近で他社車両

    こんばんは今回はわたしが過去にヤフーブログ(閉鎖済み)に掲載していた画像から 2018年11月、12月に東武東上線で撮影した画です。 東武東上線の乗り入れ先である東京メトロと東急電鉄の車両が普段はやって来ない成増~上板橋に試運転で入線して来ていたときの画となります (上板橋・2018.11) 東京メトロ7000系、7130Fが東上線の上板橋駅へ入線 ここに他社車両入線はもちろん8連の入線という点でも貴重です 非常時に他車車両を成増より以南に待避させるための試運転だったとか? まあ東上線ではよほどのことがない限り他社車両が成増以南にやってくることはないようですね……試運転以外で成増以南に他社車両…

  • 2月 9101F 快速急行

    こんばんは。今回は2020年2月に東武東上線で撮影した画です。 下板橋駅 「快速急行」運用を捕らえました! 先日トミーテックの鉄道コレクションから9101編成現行仕様が発売されましたね~ とりあえず私は4両セットを購入しました(10両は我が家の線路では長すぎますのでw) いずれにしても日ごろから撮影で追いかけている被写体が模型として手元にあるという状況はうれしいことです♪ 今回は以上です

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、本いぬまき号さんをフォローしませんか?

ハンドル名
本いぬまき号さん
ブログタイトル
すばらしき通勤通学列車Ⅱ
フォロー
すばらしき通勤通学列車Ⅱ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用