chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
648 blog https://www.kyamaneko.com/

IT、思想、哲学、心理学などの記事を書いています。

IT、思想、哲学、心理学などの記事を書いています。人工知能やユング心理学に興味のある方は是非ごらんください!

kyamaneko
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/05/04

arrow_drop_down
  • シュメール文明のすごいところ7選

    Photo credit: zeevveez via Visual Hunt / CC BY みなさんはシュメール文明をご存知だろうか。 シュメール文明は突如現れた謎の文明でありながら、現代につながる多くの文化的遺産を遺した。 1週間が7日なのも、1分が60秒なのも、シュメール文明が発祥だ。旧約聖書のバベルの塔などの逸話も、シュメール文明と関連がある。 今回はこんなシュメール文明の、凄いところを7点紹介する。

  • おすすめ書籍 人工知能を超える人間の強みとは

    今回は『人工知能を超える人間の強みとは』という書籍を紹介したい。 今後テクノロジーが発展していく中で、教育、ビジネス、生活は大きく変化する。 そんな社会の中で、コンピュータでは真似できない人間ならではの価値を掘り下げていくのが、本書の見どころだ。 豊富な学術的引用にもとづいて説明する本書を、以下のような人に紹介したい。 将来人工知能に仕事を奪われないか心配がある 未来に備える教育について考えたい 人間とコンピュータが共存するための役割分担に興味がある 人間ならではの能力やその高め方に興味がある 人工知能を超える人間の強みとは[Kindle版] posted with ヨメレバ 奈良 潤 技術評…

  • 近況や「金持ち父さん、貧乏父さん」など

    2ヶ月近くブログを更新できずにおり、PVなども失速していました。 どこかで記事を書こうと思っていましたが、時間がとれませんでした・・ いろいろ状況の変化がある中ですが、徐々に復活させたいです。 そんなわけで今回は近況報告と、軽い書籍の紹介などをしたいと思います。

  • おすすめ書籍 ゼロから作る Deep Learning - Pythonで学ぶディープラーニングの理論と実装

    最近、機械学習関連の書籍をいくつか買った。 その中でも、特に良かったのが本書、『ゼロから作る Deep Learning - Pythonで学ぶディープラーニングの理論と実装』だ。 やっと読破してそれなりに消化できたので、本書を紹介したいと思う。 ゼロから作るDeep Learning ―Pythonで学ぶディープラーニングの理論と実装 posted with ヨメレバ 斎藤 康毅 オライリージャパン 2016-09-24 Amazon Kindle 楽天ブックス 楽天kobo

  • おすすめ書籍 改訂2版 データサイエンティスト養成読本

    『改訂2版 データサイエンティスト養成読本』という本を買った。 データ分析初心者をはじめ、Rや統計のことを学んでみたいエンジニアにおすすめの良書だった。 そこで今回は、本書について紹介したい。 改訂2版 データサイエンティスト養成読本 [プロになるためのデータ分析力が身につく!][Kindle版] posted with ヨメレバ 佐藤洋行,原田博植,里洋平,和田計也,早川敦士,倉橋一成,下田倫大,大成浩子,奥野晃裕,中川帝人,長岡裕己,中原誠 技術評論社 2016-08-25 Kindle Amazon[書籍版]

  • 99円で買えるKindleの良書! 心理学・思想・学術系を8つ紹介

    Amazonで本を探していたら、Kindleでよさそうな学術系の本が99円で販売されていた。 さっそく、気になるものをリストしてみた。 だいたい『まとめ系』っぽい書籍が多いが、コストパフォーマンス的にはお得すぎる。 (値段については変動する可能性があるので、もし買うなら各自確認を)

  • フルスタックエンジニア=皿型人材=都合のいい奴隷?

    最近僕はフルスタックエンジニアという言葉を知った。(いまさら) フルスタック? 英語が苦手なためよくわからないが、『フルスタック=都合よく従順な奴隷』という意味で合っているだろうか? それなら多くの求人情報の内容に納得できる。あるいは、『フルスタック=皿』という意味かも知れない。 気になって調べてみたら、フルスタックエンジニアとは、ひとりで開発業務全般をこなせるエンジニアのことを指すようだ。 主にWebソフトウェア開発の業界で使われる言葉のようだ。最近のITエンジニアの求人に散見される魔法の言葉でもある。 そんなわけで今回は、フルスタックエンジニアという言葉について考えていきたい。(特に、We…

  • Amazon Machine LearningとJavascriptによるデータマイニング実践

    前回、Amazon Machin LearningとCSVデータだけで実践できる、ディープラーニングによる未来予測について解説した。人工知能によるデータマイニングを試す、なにかの参考になったと思う。 www.kyamaneko.com 今回はその続きとして、AWS SDK for Javascriptを使い、Webブラウザから機械学習モデルを利用する方法を解説したい。 今回の実習を行うことで、『独自のWebアプリケーションで見込み顧客を新規登録したときに、リアルタイムに成約率を予測する』という機能を実装できる。

  • リモートワークを成功させるための8つのポイント

    最近、ますますリモートワークが活発になってきた。 リモートワークの体制を整えると、他拠点同士のメンバーが同じプロジェクトに参加し、仕事を進めることができる。 僕自身についてもリモートワークをする人と仕事をする機会が増えており、最近では隣の席の人と会話するよりも、リモートの人とビデオチャットをする時間の方が長い日もある。 そこで今回は、リモートワークを成功させるために重要なことを、8つの切り口で紹介したい。

  • 人工知能を使った自動運転のことがわかる! 解説と事例の紹介

    人工知能を利用した自動運転技術は、最近もニュースを賑わせている。 また、一口に自動運転とは言っても、その中には様々な技術が絡んでくる。 そこで今回は、現在の自動運転技術について解説しつつ、事例を挙げていきたい。

  • 人工知能を業務用システムに応用する6つのアイデア

    僕は本業で、ある業種向けのWeb情報システムの販売開発に関わっている。 最近、人工知能関連の技術をサービス化できないか、いろいろと試行錯誤している。 そこで今回は、僕が考えている『人工知能を業務用システムに応用する4つのアイデア』を紹介しようと思う。

  • 仕事術の記事をランキング形式で総まとめ

    2016年の5月にこのブログをはじめて、いよいよ12月となった。 みなさんにとっては、どんな一年だっただろうか。僕はまだ、今年が終わるという気がしていないのだが・・ さて今回は、当ブログで公開してきた仕事術に関する記事を、はてブ数のランキング形式で総まとめしたい。

  • 『個人情報漏洩させたらこうなった』でのセキュリティ対策を解説

    当サイトでは、『個人情報漏洩させたらこうなった』という小説を連載してきた。 (実録!の文頭はとることにした)そこで今回は、当作品にも登場した、Webアプリケーションやサービス運営におけるセキュリティ対策について解説したい。

  • ブログで連載小説SEOという考え方はアリ?

    これまで3ヶ月間、当ブログでは長編小説を連載してきた。 『個人情報漏洩させたらこうなった』という作品だ。 www.kyamaneko.com 元々この648 blogではPV目標を意識して運営してきた。そのため、連載小説でのアクセス獲得については、元々興味があったテーマだ。 そこで今回は、『連載小説をブログに掲載することで、SEO対策やアクセス数アップは可能なのか』という視点で解説しようと思う。 主に、自分のブログでの小説連載を考えている人に読んでもらえればと思う。(そんなニーズがあるんだろうか・・)

  • 個人情報漏洩させたらこうなった - あとがき

    全60話で連載していた、 『個人情報漏洩させたらこうなった』 を無事に完結した。 そこで、あとがき的に、本作を振り返ってみたい。

  • 個人情報漏洩させたらこうなった - vol. 60

    イベント運営会社『DNプランニング』が運営する、チケット販売サイト『オールチケットオンライン(OCO)』は、約14万人の会員を抱えていた。ある日、OCOはサイバーアタックを受け、約9万人の個人情報を流出させてしまった。システム保守を行う『GRシステム』は、責任を問われ、対応に奔走することになった。もし損害賠償請求をされたら、たちまち倒産するかも知れない。苦情とサイバーアタックの嵐の中で、関係者たちは…… ※本作はフィクションです

  • 個人情報漏洩させたらこうなった - vol. 59

    イベント運営会社『DNプランニング』が運営する、チケット販売サイト『オールチケットオンライン(OCO)』は、約14万人の会員を抱えていた。ある日、OCOはサイバーアタックを受け、約9万人の個人情報を流出させてしまった。システム保守を行う『GRシステム』は、責任を問われ、対応に奔走することになった。もし損害賠償請求をされたら、たちまち倒産するかも知れない。苦情とサイバーアタックの嵐の中で、関係者たちは…… ※本作はフィクションです

  • 個人情報漏洩させたらこうなった - vol. 58

    イベント運営会社『DNプランニング』が運営する、チケット販売サイト『オールチケットオンライン(OCO)』は、約14万人の会員を抱えていた。ある日、OCOはサイバーアタックを受け、約9万人の個人情報を流出させてしまった。システム保守を行う『GRシステム』は、責任を問われ、対応に奔走することになった。もし損害賠償請求をされたら、たちまち倒産するかも知れない。苦情とサイバーアタックの嵐の中で、関係者たちは…… ※本作はフィクションです

  • 個人情報漏洩させたらこうなった - vol. 57

    イベント運営会社『DNプランニング』が運営する、チケット販売サイト『オールチケットオンライン(OCO)』は、約14万人の会員を抱えていた。ある日、OCOはサイバーアタックを受け、約9万人の個人情報を流出させてしまった。システム保守を行う『GRシステム』は、責任を問われ、対応に奔走することになった。もし損害賠償請求をされたら、たちまち倒産するかも知れない。苦情とサイバーアタックの嵐の中で、関係者たちは…… ※本作はフィクションです

  • 個人情報漏洩させたらこうなった - vol. 56

    イベント運営会社『DNプランニング』が運営する、チケット販売サイト『オールチケットオンライン(OCO)』は、約14万人の会員を抱えていた。ある日、OCOはサイバーアタックを受け、約9万人の個人情報を流出させてしまった。システム保守を行う『GRシステム』は、責任を問われ、対応に奔走することになった。もし損害賠償請求をされたら、たちまち倒産するかも知れない。苦情とサイバーアタックの嵐の中で、関係者たちは…… ※本作はフィクションです

  • 個人情報漏洩させたらこうなった - vol. 55

    イベント運営会社『DNプランニング』が運営する、チケット販売サイト『オールチケットオンライン(OCO)』は、約14万人の会員を抱えていた。ある日、OCOはサイバーアタックを受け、約9万人の個人情報を流出させてしまった。システム保守を行う『GRシステム』は、責任を問われ、対応に奔走することになった。もし損害賠償請求をされたら、たちまち倒産するかも知れない。苦情とサイバーアタックの嵐の中で、関係者たちは…… ※本作はフィクションです

  • 個人情報漏洩させたらこうなった - vol. 54

    イベント運営会社『DNプランニング』が運営する、チケット販売サイト『オールチケットオンライン(OCO)』は、約14万人の会員を抱えていた。ある日、OCOはサイバーアタックを受け、約9万人の個人情報を流出させてしまった。システム保守を行う『GRシステム』は、責任を問われ、対応に奔走することになった。もし損害賠償請求をされたら、たちまち倒産するかも知れない。苦情とサイバーアタックの嵐の中で、関係者たちは…… ※本作はフィクションです

  • 個人情報漏洩させたらこうなった - vol. 53

    イベント運営会社『DNプランニング』が運営する、チケット販売サイト『オールチケットオンライン(OCO)』は、約14万人の会員を抱えていた。ある日、OCOはサイバーアタックを受け、約9万人の個人情報を流出させてしまった。システム保守を行う『GRシステム』は、責任を問われ、対応に奔走することになった。もし損害賠償請求をされたら、たちまち倒産するかも知れない。苦情とサイバーアタックの嵐の中で、関係者たちは…… ※本作はフィクションです

  • 個人情報漏洩させたらこうなった - vol. 52

    イベント運営会社『DNプランニング』が運営する、チケット販売サイト『オールチケットオンライン(OCO)』は、約14万人の会員を抱えていた。ある日、OCOはサイバーアタックを受け、約9万人の個人情報を流出させてしまった。システム保守を行う『GRシステム』は、責任を問われ、対応に奔走することになった。もし損害賠償請求をされたら、たちまち倒産するかも知れない。苦情とサイバーアタックの嵐の中で、関係者たちは…… ※本作はフィクションです

  • 個人情報漏洩させたらこうなった - vol. 51

    イベント運営会社『DNプランニング』が運営する、チケット販売サイト『オールチケットオンライン(OCO)』は、約14万人の会員を抱えていた。ある日、OCOはサイバーアタックを受け、約9万人の個人情報を流出させてしまった。システム保守を行う『GRシステム』は、責任を問われ、対応に奔走することになった。もし損害賠償請求をされたら、たちまち倒産するかも知れない。苦情とサイバーアタックの嵐の中で、関係者たちは…… ※本作はフィクションです

  • 個人情報漏洩させたらこうなった - vol. 50

    イベント運営会社『DNプランニング』が運営する、チケット販売サイト『オールチケットオンライン(OCO)』は、約14万人の会員を抱えていた。ある日、OCOはサイバーアタックを受け、約9万人の個人情報を流出させてしまった。システム保守を行う『GRシステム』は、責任を問われ、対応に奔走することになった。もし損害賠償請求をされたら、たちまち倒産するかも知れない。苦情とサイバーアタックの嵐の中で、関係者たちは…… ※本作はフィクションです

  • 個人情報漏洩させたらこうなった - vol. 49

    イベント運営会社『DNプランニング』が運営する、チケット販売サイト『オールチケットオンライン(OCO)』は、約14万人の会員を抱えていた。ある日、OCOはサイバーアタックを受け、約9万人の個人情報を流出させてしまった。システム保守を行う『GRシステム』は、責任を問われ、対応に奔走することになった。もし損害賠償請求をされたら、たちまち倒産するかも知れない。苦情とサイバーアタックの嵐の中で、関係者たちは…… ※本作はフィクションです

  • 個人情報漏洩させたらこうなった - vol. 48

    イベント運営会社『DNプランニング』が運営する、チケット販売サイト『オールチケットオンライン(OCO)』は、約14万人の会員を抱えていた。ある日、OCOはサイバーアタックを受け、約9万人の個人情報を流出させてしまった。システム保守を行う『GRシステム』は、責任を問われ、対応に奔走することになった。もし損害賠償請求をされたら、たちまち倒産するかも知れない。苦情とサイバーアタックの嵐の中で、関係者たちは…… ※本作はフィクションです

  • 個人情報漏洩させたらこうなった - vol. 47

    イベント運営会社『DNプランニング』が運営する、チケット販売サイト『オールチケットオンライン(OCO)』は、約14万人の会員を抱えていた。ある日、OCOはサイバーアタックを受け、約9万人の個人情報を流出させてしまった。システム保守を行う『GRシステム』は、責任を問われ、対応に奔走することになった。もし損害賠償請求をされたら、たちまち倒産するかも知れない。苦情とサイバーアタックの嵐の中で、関係者たちは…… ※本作はフィクションです

  • 個人情報漏洩させたらこうなった - vol. 46

    イベント運営会社『DNプランニング』が運営する、チケット販売サイト『オールチケットオンライン(OCO)』は、約14万人の会員を抱えていた。ある日、OCOはサイバーアタックを受け、約9万人の個人情報を流出させてしまった。システム保守を行う『GRシステム』は、責任を問われ、対応に奔走することになった。もし損害賠償請求をされたら、たちまち倒産するかも知れない。苦情とサイバーアタックの嵐の中で、関係者たちは…… ※本作はフィクションです

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kyamanekoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kyamanekoさん
ブログタイトル
648 blog
フォロー
648 blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用