プロフィールPROFILE
37回 / 365日(平均0.7回/週)
ブログ村参加:2016/05/01
今日 | 12/13 | 12/12 | 12/11 | 12/10 | 12/09 | 12/08 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980,554サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 10 | 10 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 30/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
受験ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 7,968サイト |
中学受験(サピックス) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 305サイト |
今日 | 12/13 | 12/12 | 12/11 | 12/10 | 12/09 | 12/08 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 56,944位 | 66,465位 | 66,505位 | 66,563位 | 58,909位 | 58,952位 | 59,141位 | 980,554サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 10 | 10 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 30/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
受験ブログ | 749位 | 855位 | 855位 | 857位 | 777位 | 771位 | 774位 | 7,968サイト |
中学受験(サピックス) | 84位 | 87位 | 87位 | 87位 | 82位 | 84位 | 81位 | 305サイト |
今日 | 12/13 | 12/12 | 12/11 | 12/10 | 12/09 | 12/08 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980,554サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 10 | 10 | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 30/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
受験ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 7,968サイト |
中学受験(サピックス) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 305サイト |
新機能の「ブログリーダー」を活用して、tommyさんの読者になりませんか?
1件〜30件
フェリス女学院中学校の説明会に参加してきました。 説明会会場はあのとても素敵なカイパー記念講堂。 まずは校長先生の説明。 次は各担当の先生方のパネルディスカッション。 その中で 「フェリス生らしさ」 というフレーズがよく出てきました。 私はフェリス生といういものを知らないので パネルディスカッションも生徒さんたちがしてくれたら もっとフェリスらしさを知れたの…
11月のマンスリーテスト、 今回、娘ちゃんの算数の山場は方陣算です。 家で宿題をしている時、さっぱり理解できていない状態でした。 こ、これはヤバイ… そこから家で猛特訓です。 サピのテキストを何度もやらせたのでさすがに 解き方は覚えてしまったようですが 根本的なことを理解していないので 数値の違う問題は解けないかも… ドラえもんの算数おもしろ攻略「続、文章題がわ…
月曜日の祝日にフェリスの文化祭に行ってきました。 初訪問です。 石川町駅から暫く歩き、 なが~い階段をゼイゼイしながら登りきるとすぐ フェリスの校門にたどり着きました。 テニスコートもグランドも校舎の廊下も広々としています。 カイパーホールのパイプオルガンもとても立派です。 生物部でハンミョウをじっくり観察して、 バザー部門でフェリスグッズを購入、 登…
高1のお兄ちゃん、スランプのようです。 最近、勉強に対するモチベーションが保てない…とぼやいています。 将来に対する漠然とした不安があり、 心がモヤモヤしているみたいです。 なんとなく方向性は決まっているようですが それが本当に正しいのか、自分が本当にやりたい事なのか? 考えれば考えるほど違うような気がするそうです。 大学のオープンキャンパスやジョブシャドウウィング…
先日、JGの文化祭に行ってきました。 到着した時にはすでに入場制限中でした 初めての訪問でしたが、 昔ながらの、無駄な設備がない昭和っぽい校舎ですね。 あまりにも人が多くてほぼ何もせずに帰ってきました。 展示部門の教室で順番待ちの時にまたもや 生徒さんと少しお話をさせていただきました。 内容を詳しく書…
雨と風が酷くなってきましたね。 昨日夕方にスーパーに行ったときには 水、菓子パン、カップ麺がほぼ売り切れでした。 大事にならない事を祈ります… 家に籠っているので10月マンスリーの見直しをしてみました。 テスト範囲が狭いので平均点が高くなるかなと思っていましたが 娘ちゃんは相変わらずでした 算…
東洋英和の説明会にも参加したので 忘れないうちに書いておきます。 土曜日開催だったので 近所のお友達と一緒に参加しました。 娘ちゃんはお友達と一緒ということでただただコーフン状態。 受付ですごい美少女が 「ごきげんよう」 と言いつつ資料を渡してくれても かなり優秀そうな生徒さんがパイプオルガンで演奏してくれても 娘ちゃんは全く意に介せず。 ただただギロッ…
渋渋の生徒さんのお話パート②です。 見知らぬおばちゃんのおしゃべりに付き合ってくれたのは 中学生の女子生徒さん4人。 優しい4人の生徒さんはおばちゃんの愚痴を聞いてくれ、 慰めてくれ、勉強法を教えてくれました。 本当にありがとうございます。 2月1日に渋渋を受験したのは2人。 後の二人は1日は御三家を受験して、2日に渋渋を受験。 そのうちの一人は御三家にも合格。 …
9月マンスリーの結果ですが ギリギリでなんとか1クラスアップでした。 休日を全部娘ちゃんに捧げて全力サポートした夫は 脱力していましたが… ま、気を取り直して渋渋のお話。 ずいぶん前の話になりますが 渋渋のオープンキャンパスに行ってきました。 1人でサクサクと学校を回ったのですぐ見終わってしまいました。 帰ろうかなと思った時に、 廊下の隅の方で座り込んでいる…
サピの夏期講習の宿題に追われているうちに 夏休みがあっという間に終わってしまいました… 相変わらずサピの授業をきちんと聞いてない娘ちゃんに 授業のフォローと宿題の管理の毎日。 まだ4年生なのにこんな夏休みの過ごし方でいいのかなあ? と毎日机に向かっている娘ちゃんの姿を見て思ってしまいました。 うちの娘の勉強の進め方が遅いだけなんでしょうけどね。 今週末はマンスリー…
先日の話になりますが 洗足のオープンスクールに参加してきました。 少し出遅れたため、体験授業はすべて満員でした… 講堂、大講堂、図書館を使って説明会が行われました。 本当に大人気ですね。施設もピカピカです。 説明会中のパネルディスカッションでは、今年卒業された卒業生が お話をしてくれました。 優秀な卒業生を集めました!!といった感じでしたね。 洗足は学校の中に予…
他塾の説明会で吉祥女子にお邪魔しました。 お初の訪問です。 校長先生はじめ、説明してくださった先生方の 話し方がはきはきしていて力強い印象です。 説明会の内容は… ・朝礼8時30分 ・社会に貢献できる自立した女性の育成、自主自立 ・高校生になるとタブレットかスマホを授業中に使用してよい。黒板を写メしたりなど ・SNSも禁止ではない。間違った使い方をしないための勉強 …
娘ちゃんは授業内容を理解してこないため 平日は私が、休日はパパがもう一度授業の解説をします。 マンスリー対策のための予定表も作り、 予定表通り勉強を進めました。 親として出来る限りの手厚いサポートはしました。 でも毎度毎度テストを受けるのは娘ちゃんなので… 今回もこちらが思っているような成績にはなりませんでした。 国語と社会がかなり悪い
サピックス主催説明会第二弾、 頌栄女子学院の説明会に参加してきました。 高輪台駅からあっという間に到着です。 歴史ある学校ですね。校舎も趣があります。 校長先生、生徒指導部長、教頭、広報部長のそれぞれの先生からの 学校説明がありました。 どの先生もゆったりと静かにお話をされていました。 ・女子として品性ある人格に育てる教育をしている ・授業は月から金曜日まで、…
昨日はサピックス主催の女子学院の説明会に参加してきました。 女子校の説明会はお初です。 娘ちゃんには一切ご縁が無さそうですが 私が興味津々のため銀座ブロッサムに鼻息荒く乗り込んできました。 まずはサピックスの神田先生から女子学院の入試の出題傾向の解説、 その後鵜﨑学院長からの学校の生活についての説明がありました。 ・キリスト教教育を重視。毎日15分の礼拝がある ・授業…
小学校の宿題をしていても 「う~ん」 とうなっている娘ちゃん。 基本的な学習ですら悩んでいる娘ちゃんの姿を見て 本当に中学受験を乗り切れるのだろうか と不安になります。 まだ4年生だし、毎日コツコツと真面目に勉強すれば きっとそのうち…と信じたいけれど 人間、そんな劇的に変化するわけないよなあと 夢を見る事も忘れてしまったおばちゃんは 思ってしまうわけです …
娘ちゃんがサピックスから 中学受験体験記第2集をもらってきたので 読ませていただきました。 受験を乗り越えた子供たちの文章はさすが! 皆さん素敵な文章を書きますね。 後輩たちへのエールもありがたいです。 投稿されている子供たちの合格中学を見ると 第一志望校や1月校、併願校の受験の流れが わかりますね。参考になります。 皆さんとても優秀でキラキラした学校に …
長かったGWも終わり、 またフツーにサピックス生活が始まりました。 GW明け初回の授業で 受けた事を忘れかけていた 4月のマンスリーテストの成績表と コース分け基準表をもらって帰ってきました。 2クラス上がった~!と娘ちゃんは喜んでいました。 モチベーションも上がったようで サピックスから帰ってくるなり夜ご飯も食べずに 授業で間違えた問題を解きなおしていました。 …
今後は娘ちゃんの学校選びのため サピックス主催の説明会などに積極的に参加していこうと 思っています。 学校に毎日通うのは私ではなく娘ちゃんなので 娘ちゃんが満足して楽しく学校へ通う事が できるのが何よりだと思います。 保護者の雰囲気なんかは何も気になりません。 中学生ともなれば保護者同士の付き合いは減りますし 付き合いたくなければ付き合わなければいいので。 そ…
今年も二日間聖光祭に行ってきました。 今年もおかし釣りから始まりマジックやプラネタリウム、ジャグリング、 生物部、ペットボトルロケット、卓球部、テニスなどなど 娘ちゃんのやりたい事を中心に回りました。 娘ちゃんの好みは相変わらずです。 聖光祭アプリの中のトレジャーハントにも夢中。大好きな分野です。 今年も娘ちゃん的に大満足な聖光祭になりました。 私は弦オケと吹奏楽…
明日からGWですね。 明日、明後日は聖光祭があります。 準備も着々と進んでいるようです。 天気もなんとか大丈夫なようで良かったです。 そして娘ちゃんのマンスリーですが。。。 テスト直前に家で私と一緒に見直しをした社会。 漢字を二つ間違えておりました。 大陸棚の 「棚」 の月の部分を 「目」…
外で思い切り遊びたくなるようないい天気ですが 娘ちゃんは朝から4月のマンスリーに向けてお勉強中です。 算数の復習中ですが不安だらけです。 何度もやった問題を何度も間違える 何度もやった問題を新しい気持ちでやっている そしてわからないとうなっている… 2、3回同じ問題をこなしていくうちに答えを覚えてしまうのでは ないか?とこちらは思うのですが それすらない
昨日塾へ迎えに行くと、私の顔を見るなりポロポロと 涙を流し始めた娘ちゃん。 え!何があった? 先生に叱られた? 車の中でよくよく話を聞いてみると 「授業前テストの点数が悪かった」と … あんたね~ 学校から帰ってきてから学校の宿題やってから ぼけーっとテレビ見てたじゃん。 ↑ 私の帰宅が遅かったため監督できず 毎回テストあるんだから塾行く…
4月のマンスリーテストまであと10日ほど。 テストに向けて予定表を作りました(パパが) きちんと復習してテストに臨んでもらいたいです。 サピックスも中学受験も2回目なので 今後の流れがわかっています。 着地点がわかっているだけに、娘ちゃんに対する指導が 私もパパも少し厳しくなっているような気がします。 まだ4年生が始まったばかりなのに〓 GWはたっぷり遊ぶ時間を作…
サピックスの春期講習も無事に終わりました。 新4年生は5日間ありました。 算数は毎日あったので算数の宿題に追われまくりです。 サピックスが終わり帰宅してからすぐに宿題。 翌日サピックスに行くまでも勉強。 春期講習中は時間の余裕が全くありませんでした。 理解力や記憶力…などなど娘ちゃんの問題も多々あるとは 思いますが〓 まあそれがすべてですかね〓 しかし4年生って…
先日お兄ちゃんが学校にあばれる君が来ていたと 言っていましたが 昨日放送されていました。所さんの番組です。 高3の先輩たちがザビエルセンターで勉強する姿や フィリピンとのスカイプ、職員室の様子などが 映っていました。 工藤校長先生もしっかり出演していました。 そして娘ちゃんの復習テストの結果ですが… まあまあな成績でした。 が、 前回の組み分けテストに…
お兄ちゃんからは 「文章題を見直せ、絶対出るから」 と国語のアドバイスを受け パパは算数の予想問題集を作り 算数の徹底的な対策をし 理科、社会は私が全部一緒に問題を解きなおしました。 家族一丸で娘ちゃんに手厚いサポートです。 そして挑んだ復習テスト 受験後の娘ちゃんの表情はとても明るかったのですが 先ほどアップされていた解答用紙を見てみました。 結構…
さきほど先日受けた組み分けテストの コース基準表がサピックスマイページに掲載されました。 覚悟をしていましたがやっぱりかなりの下がりよう… いいんです〓〓 最終的には志望校に合格すればいいんだから〓 と自分に言…
先日行ってきました。 日能研オンザロード2019 会場入り口手前では今年入試に出題された本の販売コーナーが ありました。 気になっていた本を二冊ほど購入しました。 会場は満員。 プレゼン方式の日能研のコンセプトの説明や 今年の出願状況や 座談会による各教科ごとの今年出題された問題の説明など 最後は今年受験したお子さんたちの入試前日から当日の ドキュメンタリー…
お兄ちゃん、期末テストも終わり実質春休みに突入です。 春休みは部活やら文化祭の準備で大忙しになりそうです。 ちなみに2019年度の文化祭は4月27、28日です。 さて、最近よく予備校からDMが送られてきます。 今なら春期講習が無料!なんて書いてあるので お兄ちゃんに聞いてみました。 「絶対行かない」 …でしょうね。 その返事は予想していましたが。 つい無料に惹かれて…
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。