2017年が終わる…本当にあっと言う間の1年でした。 リコちゃんは3歳になり、おしゃべりもすごく上手になって、前回の記事「オレンジジュース飲むわ」のように、やりとりが本当におもしろい。 ということで、2017年のまとめとして、今年リコちゃんが繰り出したおもしろ発言をご紹介します。 その1 リコちゃんをおんぶしている時… 私がリコちゃんをおんぶしている時の会話。 リコちゃん「お母さん、重い?」 私「重いよ〜、リコちゃん、そろそろ下りてよ〜(ハアハア)」 応援はいいので、下りて…! その2 探しものをしている時… リコちゃん「お母さん、何してるの〜?」 私「◯◯を探しているんだけど、見つからないん…
12月といえば忘年会シーズン。 うちの旦那さんは飲み会大大大好き男なので、12月は週1〜2で忘年会行ってます(いいよな〜自分だけ) わが家の場合、旦那さんは1度帰宅してから着替えて飲み会に行くことが多いのですが、一時帰宅した時にリコちゃんに遭遇すると、必ずリコちゃんに 「お父さん、どこ行くの?リコちゃんも行く〜!」 と言われます。 この前も旦那さんが忘年会に行く時に 「リコちゃんも行く〜!」 と言われた旦那さん。 「いや〜、今日は子どもは行けないんだよ」 「リコちゃん子どもじゃないよ、おねえちゃんだもん」 「おねえちゃんでも、今日は大人しかダメなの。お酒を飲むからね」 と旦那さんが言うと、リコ…
ちょっと前の話ですが…保育園の帰り道でのこと。 リコちゃんを自転車の後ろに乗せて家に向かっていると、空にきれいな虹が! ふたりで「キレイだね〜」と見上げていると、リコちゃんが 「あれはね〜、すべり台なの。スーってすべるの。子どもはできるけど、大人はダメ」 確かにすべり台に見えるかも…子どもの想像力っておもしろい。 「え?大人はダメなの?お母さんもやりたいなあ」 と言ってみたところ 「お母さんはダメよ」 「赤ちゃんとか、子どもたちはできるけど、大人は大きすぎるからダメ」 「大人は絶対にできない」 拒否がすごい(笑) その後も何度か聞いてみたけど、やっぱり大人は絶対にダメみたいでした… 確かに、虹…
おまたトイレ…リコちゃんはある時から和式トイレのことをこう呼ぶようになりました。 リコちゃんは、とにかくおまたトイレで用を足すのが好き。 「なんでおまたトイレがいいの?」 と聞いたら 「だって好きなんだもん」 という答えで結局ぜんぜん理由がわからん…! わが家のトイレはもちろん洋式ですが、今どき和式トイレってなかなかないですよね…そのレア感がたまらなくいいのかどうかはわかりませんが、外出先でトイレに行く時には、わざわざ和式トイレを選んで入るリコちゃんです。 でも、ショッピングモールとか公園とか和式トイレがないところもあって、そんな時のリコちゃんの落胆たるや筆舌に尽くしがたいものがあります。 逆…
気がついたら12月になっていた。 みなさんお元気ですか? 今年ももうあとちょっとで終わっちゃいますね〜(遠い目) さて、トイレトレーニングも無事に終わり、夜もおねしょを全くと言っていいほどせず、トイレに関しては順調そのもののわが家のリコちゃん。 しかし! この前おったまげることをやってくれました。 とある休日、リビングで遊んでいたリコちゃん。 私は洗い物や掃除などをやっていて、リコちゃんから目を離している状態でした。 しばらくするとリコちゃんがソファの陰から 「出ちゃった…」 と言うので、 「おもらししちゃっか~」と思って見に行くと 「間に合わなかった…」 と残念そうな表情のリコちゃん。 いや…
「ブログリーダー」を活用して、shiotamanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。