昨日、スノーレーダーが孵化したのですが、一度も目を開けず、何だかまったく動かずぐったりしてるのでこれはヨークサックあるなと思い卵の殻は除去しました。濡れたキチ…
1件〜100件
昨日、スノーレーダーが孵化したのですが、一度も目を開けず、何だかまったく動かずぐったりしてるのでこれはヨークサックあるなと思い卵の殻は除去しました。濡れたキチ…
6/28、6/29あたりの卵がそろそろ孵化なのですが、ちょっとヤキモキしていました。前回の仔たちの片割れの卵が孵化しないのでダメだと諦めたりしてたので。スープ…
天気もあまりよくない8月ですが、予定よりだいぶ遅いのですが、ベビーも少しずつ孵化しまして、販売できる仔も増えてきました。モルフに偏りがあるのですが、お気に入り…
夜、久々にベビーが孵化していました。頭だけ出して。でもこのまま寝ていた感じだったので数時間放置したら・・・元気に卵から出てました。もう一つの凹んでた卵もどうな…
夜中パールが産卵してるのを見つけて冷温庫を開けたらひょっこりベビーがいました。今季はじめての月光と木蓮の仔です。黒目の仔は2匹目。ちょっぴり尾の先が曲がってま…
最近帰宅して即寝してしまい朝まで寝てしまうという事が数日続いています。出がけ直前にベビーに冷凍コオロギあげたりとか。今日もお休みでしたが単休だったので、また寝…
昨日、6/7の卵の孵化を待っていたのですが、なかなか孵化せず。6/10の卵が先に孵化していました。ディアブロブランコですが、とても白いのでスノーかワンチャンス…
帰宅したら孵化していました。44日孵化。性別は微妙で成長待ちです。久々にくっきり三角形の仔を見た気がします。トータルって孵化直後の模様が面白い。ヨークサックも…
今年最初に孵化した仔。スーパーレーダーの男の子。毎年最初に孵化した仔は何となく愛着が湧き手元に残したくなる病気・・・。まぁ、かわいいんですよ。あと1匹の期間が…
【レオパ】7か月ぶりのヒョウモントカゲモドキ販売【マドリガル】
気づいたら、7月も中旬に差しかかってきました。レオパ販売記事もこんなに遅れてしまって・・・。ショッピングカートも公開しましたが、5匹とあまり増えていないのです…
今日はレオパのケージの大掃除をしようと決めていました。気づいたら全然履けなくなってたズボンを切り裂いてレオパの敷物にしてやりました。1回か2回しか履いた事なか…
ちょっとぶれてるけど、こんだけ黄色かったらスーパー体はないのでスノーホワイトナイトだと思います。もうちょい白くなって欲しいけど・・・。スーパーホワイトナイトが…
もう7月で連日暑いのに窓開けるだけの日々でした。何故かは謎。まだ春のつもりだったのかもしれません。モルダバイト給餌の時に水飲み場に足入れてだんだんひっくり返っ…
帰宅したらベビーが孵化していました。マロとは仮名で2021CBのホワイトナイトの中で一番白い仔なんですが、瞼の上にパラドックスみたいなのが出てマロみたいだから…
5/22に産まれたパールの卵が孵化してました。先に孵化した3匹はスーパーレーダーだったようです。4匹目のこの仔に期待。少しだけうっすら黄色い気がするのでスーパ…
メテオライトに餌あげた後、わざとに蓋開けっぱなしにしてたらかわいくてゲーム中断して写真撮りました。動画も撮ったガガイモの蕾が咲きました。買った時から咲いてた方…
女子寮の階段崩したの誰ですか・・・。水槽と台の間に手が半分しか入らないので直すのが大変なんですけど・・・。でもこの状態でも2階に登ってる仔がいるようなので学習…
どんだけ朝からテンション高かったのか知りませんが、今度はちあきなおみのベストセレクションを作りました。色々考えてセレクトしたのですが、トータルタイムが80分ぴ…
先日youtubeで夏木マリがシンデレラを朗読してる動画を見つけたのですがさすが夏木マリ。とても魅力的な時間でした。昔、夏木マリが好きすぎて狂ったように人に勧…
なかなか綺麗なディアブロです。(今は)ロックがスノーディアブロっぽいのですが、未だに検証出来てません。なので今年孵化した仔もディアブロブランコで販売します。運…
今朝、卵がちょっと凹んでいたので多分今日と予想はついていたのですが帰宅してもまだ孵化していなくて、気が向いて焼きナスなんぞ作って食べたらお腹いっぱいでいつの間…
タイトルとあっていませんが、エンバーのガーベラです。何か何年も前の記事のエンバースキスキスーとかいう細川ふみえ風のタイトルの記事がたまにアクセス上がってるとか…
おさぼりとは恐ろしいもので、6月になってからもブログ書いてないなと思いつつ新しい孵化もしないものですので、気力が放置してしまいました。写真は何となく撮ってあっ…
1匹目が孵化してから間もなく出てきました。2匹とも模様なし!愉しみ!うちのホワイトナイト4匹とも女の子なので男の子が欲しい。去年数本発芽して日照りを生き延びた…
今日あたり孵化する予感があった卵。すごく膨らんではち切れそうな方でない卵からお顔が出ていました。模様あればスノーレーダー確定。なければ次のステップへ期待できま…
女子寮にグラパイ置いて集まってきたから激写しようとしたらあくびしてくれたんだけど、シャッターが間に合わず・・・。もう閉じてるところですね。 レオパは日々特に変…
今日はまったりスタイルなうちの仔たち今朝、レモンマートルに蕾が出来ている事に気づいて歓喜!!多分買った時はお花いっぱいだったんだはずだけど翌年以降は葉っぱや枝…
ユニバースの仔。ちょうど腕のそばかすも写って・・・お揃いです。夏になって半袖になったらそばかす増えるんですよね。動きまくって腕に登ってる来るもんだからピンボケ…
久々のブログになりますが、写真はW&Yスーパーラプターの仔。こちらは今年孵化した仔。うっすら模様が出てきたのでスーパーレーダーですね。ちょっと見ずらいですが、…
今日はお休みだったので、しっかりケージの丸洗いとかしました。くたびれたYシャツをハサミで切り裂いてレオパのシーツにしたのですが、何だろう。この充実感。普通に棄…
今年孵化した仔。孵化から1ヶ月以上経過しましたが今のところは模様は出ていません。孵化日数からして男の子なのでこのまま育てばランスロットという名前になります。し…
スピネルみんな寝てます。今日届いたエバーフレッシュ。すごい曲がってます。今は夜なので葉っぱを閉じて眠っています。今朝びっくりしたんですけど、ガジュマルが気根を…
それはあまりにも突然に近所の桜が開花しはじめました。一番ワクワクする季節。木蓮もまだ咲いてないところもあるのに桜か。 さっきジャンプチやってたらすっごいラグで…
また久々になりました。最近、危険なほどyoutubeで2chのオカルト板の動画見まくってます。帰宅していつの間にか寝ていて、起きて動画見てまた寝るみたいな。な…
何だかお久しぶりのブログですが・・・。レオパは特に変りなくいつもの感じですが、植物は変化が色々ありました。 ディアブロブランコーーーーうちに残した仔たち庭の雪…
エイプリルフールの日、晴れてるのに雪が降っていました。天気雨はあるけど天気雪ってはじめて見たかも。けっこうな勢いで降っていたので雪の女王をまた見たくなりました…
確か月曜日だったと思うのですが、ジャンプチで無双キャラとか出てうかれていたんです。ヨークサックの仔もヨークサックが取れて元気にしていたため油断していました。寝…
女子寮。昨日片方の女子寮にのみあまってるグラパイあげたので上げてない方はちょっとかわいそうな思いをさせたので今日は盛々あげました。昨日もあげたので群がらないで…
ヨークサックつきで孵化したこの仔。昨日の朝見た時、横たわっていてヨークサックの白い脂肪みたいな部分が弾けたようになっていました。ベトベトするので動けなくなるよ…
今日はお休み。裏の建物が解体工事をしてるので昼間から変な音が聞こえて起きた時は吹雪なのかと勘違い。最近オカルトな動画ばかり見てるから幽霊が出そうな音にも聞こえ…
こないだ撮ったトータルエクリプスの仔、ショッピングカートに写真が溢れてました。ベビーの写真しかなかったのはこっちの5月生まれの仔の方でさっき写真を撮ったら脱皮…
給餌の時に写真を撮り忘れちゃうので今日は撮る気満々で給餌。久々のモルダバイトです。独特の目がおもしろくて好き。この悪い顔が好き。こっちはメテオライト。口元のグ…
3.11。早朝2時に起きてジャンプチのずっとクリアできない超究極のコアラに挑戦。昼の12時に終了するので悶々と・・・目もさえて・・・。終了するまでずっとやって…
北海道は雪の女王の最後の抵抗で外で吹雪いてるような音が聞こえてましたが家から一歩も出てないので詳細不明です。もう季節的に春の力が強くなっていますね。雪の下から…
2014年に里親になっていただいた方より健康上の理由でレオパの里親を探している旨ご相談を受けました。ジモティーなどのサイトでは大切に育ててもらえるか不安のため…
2014年に里親になっていただいた方より健康上の理由でレオパの里親を探している旨ご相談を受けました。ジモティーなどのサイトでは大切に育ててもらえるか不安のため…
久しぶりにレオパの写真をメインに撮った気がします。ショッピングカートも7匹のみですが、公開しました。今年はペアリングもぐだぐだしてるうちに遅れたので色々後ろ倒…
まだコロナもおさまりそうでおさまらない昨今ですが、少しずつですがレオパのお問い合わせをいただきます。12/31までとか書いてあるショッピングカート・・・2月末…
気づけば3月。2月はキングのマンスリーラムカリーだったのですが、結局4回しか行けませんでした。滑り込みでラストの2/28に行けたけど、もっと食べたかったです。…
最近ちょっと疲れてるのかすぐ寝てしまいます。天気予報では明日から東京は17℃とか・・・もう春なんですね。そりゃ、ホーマックで売ってる盆栽の桜も咲きますよね。先…
オリンピックは興味ない方だと思うのですが、目に余る中国とロシア。休憩室でオリンピック関連のニュースが聞こえてくる事がよくあったのですが中国やりたい放題な印象を…
何かプレムアムBANDAIからヒョウモントカゲモドキの1000円ガチャの新作が出てるらしい。今日何気なくYoutube見てたら聖闘士星矢とか好きな人?がヒョウ…
2月が逃げるのは何十年も前から知ってましたが、もう半分過ぎました。最近月に10回くらいの更新になりつつありますが、今月何記事目・・・。今日はブリーディングケー…
ホワイトナイトの仔、名前のパターン考え中。2020CBの1匹と2021CBの3匹。みんな女の子。ディアブロブランコは水晶にちなんだ名前なのですが、ホワイトナイ…
お久しぶり?の炎です。苔まみれ、コオロギの足処理用放置水槽の金(キンギョ)と土(ドジョウ)あと一応水(ミズクサ)と木(リュウボク)もかな?秋だったか、冬だった…
相変わらずのスローペースですが、久しぶりになる前に投稿。今日は休みだったので朝給餌も済ませました。今季は2匹が産卵したけどウルピカの卵は2個ともダメでコーラル…
お休みの日は引き籠り、毎日何をやっていたのかジャンプチ以外記憶にもなく過ごしていたらブログすっごい放置しちゃいました。そうそう、大きな結晶でひらひらと舞い降り…
北海道の天気は大荒れです。今日は1日だけの休みだったけど、昨日もいつの間にか寝てて2時か3時かに起きて朝にまた眠くなって起きたら昼、あっという間に夜みたいな・…
昨日、腰から下だけ真っ白になっていたブラッキーですが、さっき見たら仮面をつけていました。手足にも靴下はいたような状態でかわいかったのですがこの仔は脱皮が下手く…
先日youtubeでちあきなおみの秘蔵映像のようなのを見つけて見ていました。伝説の夜に急ぐ人の昭和52年の紅白で歌った映像。今までぼやけた3倍のビデオテープの…
1月2日にラクーンが永眠しました。この仔に関しては、余計な事をしてしまったと後悔と自己嫌悪の嵐です。1年くらい前から腹水が溜まってきてお腹が大きくなっていたけ…
実家に帰ったのですが、雪ダルマになりながら50分くらい歩いて駅に着いたら電車が遅延&運休でひどい目に遭いました。帰宅してお出迎えの雷さん。ラクーンたちもね。モ…
もうすぐ実家に帰ろうと思います。まだ部屋も出てないけど・・・。朝から(っていうか早朝4時過ぎから)お腹の調子が良くないんですよね。初夢も見たけどもう覚えてない…
今年、最後のブログです。12月も結局10記事くらいしか投稿できなかった感じでしたが昨日、数年前のテンションが高い頃、1ヶ月に40記事近くも投稿してるのを見てよ…
年末年始のスマホゲーム業界はカオス・・・。多分一番の稼ぎ時なんだと思うけど、周回イベントが多すぎて自分のスタミナでは足りずマルチに参加するんですけど、待ち時間…
この目がよいのですよ。ミヤサマカエデはスノーが入ってない美しさもあります。ブラッドサッカーとかもレッドアイエニグマより暗くなるから若干スノーが入ると目が暗くな…
今日はお休み。参丸一の福袋が年末を待たずに早々に届きました。・・・という事で、福袋は毎年チャロアイトくんが紹介してくれます。飼い主とペットの間で結ばれた労働契…
トータルエクリプスのペロリ写真。目がキラキラ写真。今朝、水槽の上で美しい結晶を発見。何かのサナギのような形に・・・。棺にも見える。こんな狭い部屋の中に起きた奇…
毎年恒例のムーミンの福袋。12月と言えばソワソワして発売日情報を色々検索したりするのですが、楽天のロッドユールというお店も廃業したみたいで公式もPEIKKOに…
久々の雷。この仔、幸い腫瘍も出ないし色も薄くなってきたし結局レモン入ってなかったのかもと思いオスと同居させてみようかと考え中です。色々思うところありうちの仔紹…
今日は意を決して駅付近のCDショップまわってピチカートのCDを探しまくりました。HMVにビックカメラにパセオの玉光堂、ヨドバシカメラ・・・。全滅でした。数年立…
12月に入ってからピチカートファイヴのベストアルバムが11月24日に発売済みだった事を知りました。もう解散して20年も経つのだから新作(と言ってもベストだけど…
気づくと11月って販売記事書いていませんでした。販売個体は9匹のみでトータルエクリプス系4匹、W&Y系が3匹、ディアブロブランコが2匹となっております。ショッ…
さっき中学校時代の同級生とLINEで長電話した。最近LINEを登録したようで携帯にあだ名で電話番号登録残ってた為通知されたのがきっかけで。こっちもあだ名だった…
うちに残した2匹のディアブロブランコのメス。今年の仔、みんなスノー入ってそうな感じに白いです。ロックはやっぱりスノー入ってるのかな・・・。この2匹は5月生まれ…
昨日の話ですが、女子寮の2階部分の面積を倍くらいにリニューアル!キッチンの棚でグリーンので今までの2倍くらいの大きさの見つけて買ってたんですけどなかなか時間が…
ディアブロブランコ♀グラパイ食べた直後ではあるけどすごいプリップリです。お腹にずっしり詰まってる感。重い。あんまりいい写真撮らせてくれないです。ミナミヌマエビ…
またブログの隙間が空きだしました。もう販売の仔も9匹になりました。このくらいになると冬になったなと実感します。来年の4月以降にまた少しずつ販売できる仔は増える…
ディアブロブランコ目のエクリプスが少し欠けています。ちょうど丸く光ってるところに重なる金色っぽい部分。多分、グリーンのオイルヒーターのせいだと思いますが、ソウ…
今日の月食は皆既月食じゃなくて部分月食だけど・・・トータルエクリプスの写真を載せる使命感に駆られて久々のメテオライト!今日の月のように少し赤みがかったエクリプ…
最悪です。一昨日の夕方、シャワーを浴びたら蕁麻疹が・・・。翌朝もシャワーを浴びたら蕁麻疹・・・。蕁麻疹と言えば精神的なものなのでそのうち消えるとあまり心配して…
11/11といえばポッキーの日!だけど公式にプリッツの日でもあるようです。だからうちのプリッツを紹介しようと思っていたのにスープカレーを食べたら満腹でいつの間…
昨日帰宅したのに、何かするわけでもなく・・・なんとなく後片付けっぽい事をしていたらいつの間にか寝ていて夜中に起きました。とんぶりでマドリガルブースにお立ち寄り…
あと1時間半くらいで家を出るのですが、服すら決めていません。どんな感じだったら寒くないんでしょうね。レオパたちの防寒対策に布や紙で手厚く覆っています。ディアブ…
明日飛行機に乗ります。なので、今日は留守番の仔たちの給餌とか。 写真はユニバース。とても綺麗な仔です。尻尾のサイドも抜けてます。トータルエクリプスは4匹くらい…
ディアブロブランコ~北海道は天気がよくないので東京も若干心配です。カッパを着るはめになったらとか・・・。とんぶりへはディアブロブランコの女の子を3匹連れて行き…
今日はハロウィン。うちの仔の中にもいますよ。ハロウィン。女子寮生活なので色はだいぶ薄くなりましたけどね。女子寮から出そうとしたら噛みつきそうになりましたので給…
2連休はあいにくの雨。たまに晴れてた瞬間もあったけど。この2日間は昼くらいにレオパの給餌しちゃいました。いつも夜中だけど。そして、全員シューズケージへお引越し…
休みごとに給餌するのでだいたい1週間に1回くらいしか見かけない男の子たちですがみんな元気です。今年も数匹女の子が亡くなってるけど男の子はひたすら元気です。先日…
昨日とか仕事でクレーム対応したり、帰りには雹が降ったりで帰宅したらすぐ寝てしまいました。そして起きたら3時過ぎ。今日はお休みだったのでそれから起きてました。天…
今日出勤時、薄手のマウンテンパーカーしか着なくて後悔。この寒さ・・・手袋も必須レベルだと感じました。室温も21℃とかになってるし4月くらいの温度ですね。次の休…
札幌の街中でもついに紅葉が始まりました。窓から見える公園の木もここ数日で色づいてきた気がします。そろそろ屋外の植物を室内に移動する時期なんですけど、今年はパイ…
ディアブロブランコ。みんな同じに見えるかもですが、3匹分の写真です。とんぶりにはメスばかりですがディアブロブランコ3匹連れて行く予定です。毎年とんぶりで声をか…
5連勤だったのでブログはまた放置気味。23時くらいにブログ・・・と思い出してももう日付変わるしいっか的な感じでずるずる更新を引き延ばしましたが、今回は土日休み…
体調悪かった時は別として、健康な状態での久々の連休でした。レオパのお世話をがっつりしようと思って超久々にシューズケージも作ったり5年以上使い倒したバスタオルを…
緊急事態宣言も解除されてしばらく経つのに販売記事書くのを失念していました。コロナ新規感染も随分減りましたよね・・・。これ本当の数字!?と思わず疑ったりして。一…
そういえば、最後に産まれた卵も結局孵化せず、この仔が実質今年のラストだったのですが。この仔、トータルエクリプスだと思っていたんですが、ピグメントが消失しそうな…
胃腸炎が悪化してる事が判明した翌日くらいから薬を変えたせいか食べ過ぎてる時のような気持ち悪さがなくなりました。消化に良いものをとお粥と卵スープな日々。1回だけ…
謎モルフにピグメントが出てきてしばらく経ちますが・・・こんな感じです。スーパースノーなのは間違いないのですが目は暗いのにピグメントの出方はレーダーっぽいんです…
何だか今月は体調もずっと良くないです。そんな中でもう2日前の出来事ですがうちの仔がまた1匹旅立ちました。2014に九レプでお迎えしたローズです。写真は元気だっ…
「ブログリーダー」を活用して、たかちさんをフォローしませんか?
昨日、スノーレーダーが孵化したのですが、一度も目を開けず、何だかまったく動かずぐったりしてるのでこれはヨークサックあるなと思い卵の殻は除去しました。濡れたキチ…
6/28、6/29あたりの卵がそろそろ孵化なのですが、ちょっとヤキモキしていました。前回の仔たちの片割れの卵が孵化しないのでダメだと諦めたりしてたので。スープ…
天気もあまりよくない8月ですが、予定よりだいぶ遅いのですが、ベビーも少しずつ孵化しまして、販売できる仔も増えてきました。モルフに偏りがあるのですが、お気に入り…
夜、久々にベビーが孵化していました。頭だけ出して。でもこのまま寝ていた感じだったので数時間放置したら・・・元気に卵から出てました。もう一つの凹んでた卵もどうな…
夜中パールが産卵してるのを見つけて冷温庫を開けたらひょっこりベビーがいました。今季はじめての月光と木蓮の仔です。黒目の仔は2匹目。ちょっぴり尾の先が曲がってま…
最近帰宅して即寝してしまい朝まで寝てしまうという事が数日続いています。出がけ直前にベビーに冷凍コオロギあげたりとか。今日もお休みでしたが単休だったので、また寝…
昨日、6/7の卵の孵化を待っていたのですが、なかなか孵化せず。6/10の卵が先に孵化していました。ディアブロブランコですが、とても白いのでスノーかワンチャンス…
帰宅したら孵化していました。44日孵化。性別は微妙で成長待ちです。久々にくっきり三角形の仔を見た気がします。トータルって孵化直後の模様が面白い。ヨークサックも…
今年最初に孵化した仔。スーパーレーダーの男の子。毎年最初に孵化した仔は何となく愛着が湧き手元に残したくなる病気・・・。まぁ、かわいいんですよ。あと1匹の期間が…
気づいたら、7月も中旬に差しかかってきました。レオパ販売記事もこんなに遅れてしまって・・・。ショッピングカートも公開しましたが、5匹とあまり増えていないのです…
今日はレオパのケージの大掃除をしようと決めていました。気づいたら全然履けなくなってたズボンを切り裂いてレオパの敷物にしてやりました。1回か2回しか履いた事なか…
ちょっとぶれてるけど、こんだけ黄色かったらスーパー体はないのでスノーホワイトナイトだと思います。もうちょい白くなって欲しいけど・・・。スーパーホワイトナイトが…
もう7月で連日暑いのに窓開けるだけの日々でした。何故かは謎。まだ春のつもりだったのかもしれません。モルダバイト給餌の時に水飲み場に足入れてだんだんひっくり返っ…
帰宅したらベビーが孵化していました。マロとは仮名で2021CBのホワイトナイトの中で一番白い仔なんですが、瞼の上にパラドックスみたいなのが出てマロみたいだから…
5/22に産まれたパールの卵が孵化してました。先に孵化した3匹はスーパーレーダーだったようです。4匹目のこの仔に期待。少しだけうっすら黄色い気がするのでスーパ…
メテオライトに餌あげた後、わざとに蓋開けっぱなしにしてたらかわいくてゲーム中断して写真撮りました。動画も撮ったガガイモの蕾が咲きました。買った時から咲いてた方…
女子寮の階段崩したの誰ですか・・・。水槽と台の間に手が半分しか入らないので直すのが大変なんですけど・・・。でもこの状態でも2階に登ってる仔がいるようなので学習…
どんだけ朝からテンション高かったのか知りませんが、今度はちあきなおみのベストセレクションを作りました。色々考えてセレクトしたのですが、トータルタイムが80分ぴ…
先日youtubeで夏木マリがシンデレラを朗読してる動画を見つけたのですがさすが夏木マリ。とても魅力的な時間でした。昔、夏木マリが好きすぎて狂ったように人に勧…
なかなか綺麗なディアブロです。(今は)ロックがスノーディアブロっぽいのですが、未だに検証出来てません。なので今年孵化した仔もディアブロブランコで販売します。運…
ユニバース。目が大きいです。ご飯タイムに気づいて寄ってきましたよ。迫ってくるこの仔たちはショッピングカートにて販売中です。8/20まで公開中ハイポエクリプスの…
連日30℃オーバーの室温から解放されたと思ったら一気に26℃です。肌寒いくらい。今日は夜13℃くらいになるらしいです。先日挿し木したレモンマートルとガジュマル…
今朝、またベビーが孵化していました!6/28のレムリアンの卵からトータルエクリプス!だけど、このトータルエクリプス白抜けが全然なくてスーパーマックみたいです。…
昨日の話になりますが、久々にベビー誕生!もう卵全部ダメなんじゃ?と思っていたので嬉しいサプライズ!見つけた時、全然目を開けなくて黒目なのか赤目なのか不明だった…
前にショッピングカート用の写真撮った時に黄色いディアブロブランコがいてこれ遺伝子的には間違いなくディアブロだけど色は薄いエンバーじゃ・・・とか思ってたのですが…
暑い日が連日続きますが、今日は昼間にものすごい雨。仕事中だったけど窓の外の天気雨に大いに興奮して札幌市内の雨雲チェックしたら局地的に降っていました。太陽の反対…
ショッピングカートにそれぞれのレオパの顔のアップ写真載せたらよいかもと思いついて100均でマクロレンズとか魚眼レンズなるものを買ってきました。マクロレンズの接…
連日暑い日が続きますが、もう慣れっこになってきましたね!ブログも更新おさぼり気味ですが元気です。 トータルエクリプス数日前から急速に枯れてしまったキウイ。いつ…
午後の休憩時間に職場の廊下に出たら窓ガラス面に雨跡がついていました。何となく天気予報で曇りくらいにはなっていたけど突然の雨。いつもなら帰るまでに止んで欲しいと…
連日の暑さ&雨降らなさで街路樹の足元に咲いてる紫陽花がよく枯れてるのを見ます。まだこれからなのに残念で悲しくなります。うちの庭の植物たちもですけど枯れまくり・…
昨日の朝の事。孵化していました。エンバー。健康そうな卵だったけどちょっとだけ凹みがあったし最近の流れから孵化しないかな?と思っていたのですが産まれてきてくれま…
帰宅したら孵化していました。6/2の卵から。昨日のトータル2匹も6/2の卵から。実は5月末の卵もあと4個くらい残っていたのですが多分全部ダメな卵なんでしょうね…
帰宅したら1匹孵化していました。しばらく経って見てみたら2匹になっていました^^2匹ともトータルエクリプス。だけど1匹はザラザラで1匹はなめらかな感じです。昨…
エンバーの黄色が前回飛んでしまったので撮り直し。こっちはスノーレーダーレーダーの美しい赤眼を見ると親指の爪だけマニキュアをつけた信夫マリ子さんが赤よ美しいでし…
先日、庭の栗の木が伐採された前後に庭に除草剤がまかれたようでもう秋みたいに枯れまくりました。その数日後、草刈り部隊が現れて庭の雑草を一掃していきました。おかげ…
先日、100均で久々に購買意欲を掻き立てられる折り紙を発見しました。レースのように切り抜きされた折り紙だっっ!!蝶とか花とか草か花弁?自然のモチーフで良いです…
昨日の朝孵化していました。仕事から帰ってきて給餌していつの間にか寝てたので孵化してからプリンカップに丸々1日放置してしまいました・・・。ごめんね・・・。またパ…
蔓延防止なんちゃらもついに今日で解除されますね・・・。飲食業界のその後が心配です。好きなお店は潰れて欲しくないから応援のため行きたいけど一人で行けるところはス…
もう少し先かな?と思っていたのですが夜中にディアブロブランコが孵化しました。メス狙いで温度下げたのはいいけど目が暗くてベルかトレンパーか謎な仔が産まれたり元気…
今週は土日休みの5勤なので明日はお休みです。来週も同じ感じなのですが、5勤だと帰ってご飯食べたらいつの間にか寝てる事が多く夜中にこそっと起きてレオパに給餌した…