chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ホスクリーンSPCSーWの天井への取付

    天井取付タイプの室内物干しホスクリーン(型番SPCSーW)をDIYで取り付けました。パイプを通して、室内の物干し場を確保します。

  • Xaseの靴べら

    カーボンファイバーの靴べらです。Xase(ケイス)というアタッシュケースのメーカーの製品です。

  • Brompton サドルにボトルを2本ぶら下げて4時間耐久に行く

    ブロンプトンで4時間耐久(鈴鹿8耐のソロ)に出ようかと画策しています。4時間走りっぱなしだと、ボトルは2本いるよな。いや、3本いるかな。

  • 釣行記20220721 タナゴ・フナ・コイ

    幸釣234の距離、1mちょっとくらいで釣れるのが楽しいです。小さいタナゴも、手のひらサイズの鯉も、どっちも楽しめます。

  • DAHLE 鉛筆削り 77

    西ドイツの文房具メーカー,ダーレの鉛筆削りです。西ドイツ時代から受け継がれるデザインで、置いておくだけでも机の上が引き締まります。

  • 釣行記20210717 ナマズ

    ABUのリールにABUのロッド。ベイトでスピナーを使うと開高健を思い出します。魚は鮭じゃなくてナマズやけど。

  • キャットアイのテールランプTD-LD270液漏れ修理

    キャットアイのテールランプの電池を交換しようとしたところ、液漏れしていました。つかなくなったのは電池切れか、それとも壊れてしまったのか、どちらでしょう。

  • プラレール ハッピーセット ドクターイエローの電池交換(3)

    電池交換の終わったマクドナルドのハッピーセットのおまけプラレール「ドクターイエロー」。暗い中、プロジェクションライトで遊びます。

  • プラレール ハッピーセット ドクターイエローの電池交換(2)

    ハッピーセットのおまけプラレール「ドクターイエロー」です。三角ドライバーで本体オープン、電池を交換します。

  • プラレール ハッピーセット ドクターイエローの電池交換(1)

    マクドナルドのハッピーセットのおまけプラレール「ドクターイエロー」です。団子鼻がプロジェクションライトになっています。電池が切れてしまったので交換です。

  • LED内蔵レゴブロックの電池交換

    LEDを内蔵したレゴのブロックの電池が切れてしまいました。交換して復活です。

  • アイリスオーヤマのシュレッダーの修理

    アイリスオーヤマの家庭用パーソナルシュレッダーの本体電源接続部のコード被膜が破れてきました。一応使えてはいるのですが、先々のことを考えて修理します。

  • カシオのソーラー電卓MW-C10Aの内蔵電池交換(2)

    カシオのソーラー電卓MW-C10Aの内蔵電池を交換しました。動作確認良好。税込・税抜計算、時間計算に重宝しています。

  • カシオのソーラー電卓MW-C10Aの内蔵電池交換(1)

    カシオのソーラー電卓です。型番MW-C10A。税込・税抜計算、時間計算ができることに加えてデリートキー付きで使い勝手が良く重宝しています。ソーラーですが、併用している内蔵電池が消耗したので交換します。

  • パジェロミニ バックドア内張パネル補修

    パジェロミニのバックドアの内張パネルをへこましてしまいました。手持ちのプレートで目隠しします。意外とうまくいきました。

  • ウッドデッキの掃除2022

    猫の額ほどのウッドデッキです。設置から8年ほど経ちました。風通しがあまりよくないこともあり、放っておくと苔が生えてきます。これまで水が確保できずにきちんとした掃除ができませんでしたが、洗濯機用の蛇口から水を引いて掃除ができました。

  • Brompton Tigra汎用スマホホルダーを他のスマホケースに付け替える

    TiGRAのスマホケースは着脱・安定感ともに文句なし。一度スマホケースに付けた汎用アタッチメントをひっぺがして、新しいスマホケースに付け替えます。この方法なら、スマホの機種変更にもばっちり対応できます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のりこしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のりこしさん
ブログタイトル
のりこしの池
フォロー
のりこしの池

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用