ラナグロッサのシルク混のソックヤーン。縞々が細かく出そうだったのでシンプル靴下にしました。 そしてマフラーと同様、メリヤス編みのまま伏せ止め(JSSBOで気…
福袋の誘惑はたちきって、今月はお買い物しないはずだったんだけどなぁ。編みたいものができてしまったから仕方ないね。 9玉。でもソフトメリノ中細を追加購入しないと…
ちょっと前に出来上がってます。 糸玉もかわいかったけれど、編地もなかなか好みで楽しく編めました。やっぱり表編みをひたすら編むのが好きなんだな~。 今回はパティ…
今日到着した糸、色々と引き揃えてみたりして編地がどんな感じになるのかチェック。 まずは中細糸とチャコールグレーのナタリー。 ※ 6号針使用 10cmで21目。…
買ったタイミング的に土曜に届きそうだなぁとは思ってましたがやっぱり土曜日ここのところずっと平日受け取りでバレてなかったので何も言われませんでしたよ。ブログは見…
編み図をゲットしたので編んでみました。 先週くらい?にとろりんこさんが編まれてから、編む人が増えてるような^ー^実際編んでみたら、たしかに編みやすくて楽しい…
ブロ友の田中さんに了承をいただいたので田中さんのデザインを元に少しだけ変えて、ハンドウォーマーを試作してみました。 とりあえず片手だけ。 こんなはずじゃあなか…
Rowan felted tweedでメンズセーター編み途中
色々と編み散らかしが多くて全然完成するものがありませぬ。(お買い物もしてないので記事に書くことがないわー) メインで編み進めてるROWANのセーターがやっと…
2週間くらいで編むはずだったけど少々予定が伸びて、やっと完成しました。編み上がりは模様の違いもあって、端っこが折れてる部分もありーの伸縮する部分ありーのでうね…
カシミヤマフラーはかなり終盤にさしかかってますが1コーンからだいたい60gくらいを3つ玉巻きしちゃったので長さが足りないものも出てくるわけで。 巻ききれなかっ…
大事にとっておいたぽっちゃり君レア。 『梅田阪急でマルティナさんのフェア堪能』先月末に所用で梅田に行ったときにものぞいてきた「マルティナさんとしあわせを編む…
去年の秋にオットの赴任先の岡山に行った時もたいがい寒かったんですが特に冷たかったのが床。大阪のマンションで何十年もぬくぬくと暮らしてきた身には、1階の底冷えが…
ブロ友のにゃろこさんが編み物目標をたてられてたので私も目標たててみようかなぁと。(そんなに細かい目標じゃないけど) ※ 消費は1ヶ月10玉平均で 1年で12…
年が明けましたね。昨年末から、年明けにCOしようと決めていた、白(オフホワイトだけど)のカシミヤ糸をさっそく編み始めて夜更かし。 マフラーの予定だけど4号針…
「ブログリーダー」を活用して、ひなくさんをフォローしませんか?
ラナグロッサのシルク混のソックヤーン。縞々が細かく出そうだったのでシンプル靴下にしました。 そしてマフラーと同様、メリヤス編みのまま伏せ止め(JSSBOで気…
何も考えたくないけど手がさみしい時用に編んでたマフラーが出来上がりました。多分編み始めたの2月とかだったような。 気が向いた時だけ編んでると長くかかりますね。…
大阪万博初日に雨で中止になったブルーインパルスの飛行。この週末にリベンジが行われましたが、体力的に見どころスポットにお出かけする元気もなく。我が家からワンチャ…
Sock Knitting Clubの本からまず編み込み靴下を選んで編んでみました。 編み込みといっても一部だけなので難易度的には楽な気がします。何より模様…
久しぶりに予定のない1日でのんびり過ごしておりますここぞとばかりにシーツなど洗濯したら、なんと1時間後には雨の予報。昨日確認した時には今日も晴れの予報だと思っ…
火曜日に搬送され、木曜に一度心停止してから蘇生した義母ですが土曜の朝7時半に「心拍が弱くなってきているのでお身内の方を呼んでください」と連絡が。 幸い義父も我…
火曜日のあわただしさ 『救急搬送と迷走神経反射』昨日は義母と病院に行こうと約束した日。抵抗するのは目に見えていたので、9時20分からの予約だけど、8時に実家到…
昨日は義母と病院に行こうと約束した日。抵抗するのは目に見えていたので、9時20分からの予約だけど、8時に実家到着。合鍵で中に入ってみると、なんとトイレ近くの部…
3か月に一度にした今年の収支、回数は減ったけど記憶も彼方へ(笑) 4月の購入 5月 6月 4月 14玉 5月 10玉 6月 7玉 コンスタントにお買い物が止ま…
こちらの靴下もショールKALを始める前に出来上がってたもの。(まだ記事にできてないのがあと2つあるという・・・) 西村知子さんの文章パターンで編むソックスより…
先週のゴタゴタでさっぱり進まなかったclue3パート水曜の夜の時点でこの状態 からのほぼ1日で残りパートを編んで、今日のお昼にclue4編んで完成。4が拍子抜…
ボウリングの思い出教えて!▼本日限定!ブログスタンプ なんとなく今日のスタンプがボウリングだったのでのっけてみました。ちょうど先月亡くなった知り合いのおじいち…
金曜にショールKALの2つ目が配信されて、頑張れるのはこの日しかないと勢いで編んでましたが、今回は前回の2倍近い量を編むとあって、さすがに1日かけても半分編め…
お試しで買ったソックヤーンだけどあまりにも手触りがいいので靴下にするにはもったいないと思い、手袋にしました。50g玉1玉じゃ靴下も短い丈しか編めないしねぇ。 …
マルティナさんの動画通りにちゃんと編んでみました 紺色の単色でアクセントつけたかったんだけど、手持ちになくて濃い目の段染め毛糸で履き口・かかと・つま先を編んで…
ソックヤーンの単色探しで彷徨っておりますが今回もラナグロッサさんの糸多めでお買い上げ。私は編み物大好きさんのサイトから買いましたが、メルカリとかでも販売されて…
ブロ友のまあこさんが手作りタウンでchappyさんの糸売ってるよと教えてくださったので、いそいそと買っちゃいました( *´艸`)去年のイトマで私が買い込んだの…
時系列がどんどん歪んでいってますが、追いつく日はいつになるやら。(毎日更新すりゃすぐなんですけどねー(;´∀`))誤差1週間以内ですが、なんとなくそのあたりで…
靴下がどんどん編みあがるので記事が全然追いついてませんそして合間に買ってる糸! 今回はラナグロッサのカシミヤ混の糸がいいという噂(?)を耳にしてちょうど素敵な…
人気の高いマルティナさんの平和の靴下。過去に一度編んだような気はするんですが、手元に本もなくネットにのってる情報とどなたかのブログの作り方を参考に編んでみまし…
気付いたら7月も1週間以上たってました( ゚o゚)編み物も・・・ とうとう1目も編まない日が出て来たり、編んでも数段で終わる日もあったりでどうもこれ編みたい!…
またもや旅行と重なるので予約投稿で書いてます。でも今月はそんなに多くないのでカウントが楽でした(*′艸`) 購入毛糸は無し。先月まで買いまくってましたからね…
使う予定が無いと思っていても素直に捨てられない厄介な性格からうまれたもの。 コースター6枚^o^ 岡山に行ってたときから暇つぶし程度にちまちまと。あんまり考…
先月、滋賀県の道の駅で購入したリネン糸。2色とも使ってショールを編みました。 やる気のなさが伺える写真( ̄▽ ̄) オレンジとグリーン系の糸なんだけど、よく…
お久しぶりです。 大阪に帰ってきてます~。別に岡山からでもスマホでブログ更新とか出来たはずなんですけどねやる気が別の方向にいっちゃって余力無し(ノ∀`) 視力…
昔、帽子を編んだ時に使った樹皮もどきの残り糸 『樹皮もどきの帽子完成』かなり難航しましたが出来上がりました。(というか、力尽きました(笑)) つば広にしよう…
この間、Unextで韓国バラエティを見てたら、seventeenの男の子がかぶってたバケハが可愛くて、つい作る気に。 普通コットン糸で作りそうだけど、我が家に…
雨の影響か夢見が悪かったせいなのか、なんだか体がだるい1日です。外出予定はないので家でダラダラ過ごしてますが、疲れと違ってだるさってなかなか取れないよね。 …
先日友人からもらった糸を消費すべく、簡単なドレス型に。 普通のフサフサのポリエステル糸にさらにフラッグみたいなふさ付きの糸が引き揃えられてるのでその分太く編…
輪編みでただただ表編みを編むだけの、ラクチン帽子出来上がりました。帽子といってもいつもカウルでしか使わんけど。たまーに頭の方が寒い時には紐をしぼって帽子にして…
いつまで続くのかわかりませんが、夫による私への甘やかし期間。(もうペットロスでもないんですけどね。。。) 昨日は神戸にドライブ。 ユザワヤは以前行ったのでパス…
よく遊んでるおねーさんからたわし糸がまわってきました。(多分昔、一緒に買ったやつ) フサフサ付きの子多め。。。編むのは楽しいんだけど、模様とか何かのモチーフ…
ナッチン師匠が編まれていた素敵パターン、私も編ませていただきました。 ショートソックス ナッチンさんの編み物ノート (ameblo.jp) ショート丈なの…
アルパカレジェーロで編んでたストールが編み終わりました。 編み始めの記事が4月11日だったのでだいたい1か月ほど。色々他にも編んでたり、旅行いったりで編めない…
本日も2体まとめてご紹介。 ふふ、何でしょうねー。 1つ目はこの子えーと、多分ハリネズミ。例によって、鼻の着け位置とか目の刺繍で苦労しましたよ。耳と足は小さい…
2月に車を買い替えたばかりの我が家ですが、そこから色々あったのでまだあんまりドライブとか行けておらず、夫の提案で琵琶湖ドライブが決まりました。日帰りだったら絶…
前回、夫にリクエストされたマッコリバージョン 刺繍、めんどうくせーなーとフリーハンドで刺繍してみたら残念すぎる出来に。 うん。これは違う。 ので、ネットから画…
岡山でうっかり買ってしまった、ホビーラホビーレさんのウールキュート2玉。編み図(110円)も買っていたので、ちまちまと気が向いた時に作ってました。 レシピはウ…
色々とスセミのyoutubeを徘徊してますが今日はこれを編みました。 カーネーション♪やはり母の日も近いですしね。実母は他界してるので、母代わりともいえるお…
韓国の焼酎といえばチャミスルなんじゃないかと思うくらい一般的な焼酎ですが(ジョウンデーとかもあるみたいだけどあんま見かけないね)そのエコタワシを作成してみまし…