chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 紅葉の出流山満願寺

    岩肌に立つ奥の院の写真を見て、いつかは出流山満願寺を訪ねてみようと思っていた。地図上では、かなり山奥に分け入った場所のようなのだが、栃木市内から小一時間で行けそうなので、足を延ばすことにした。岩船でナビを満願寺にセットする。佐野からのルートが出た。山道を

  • コロナ禍のぶらり旅・岩船山高勝寺

    岩船山高勝寺の参道は山ろくから長い石段が続いているように見えた。文字通り山の上にあるお寺らしい。ナビを高勝寺にセットするとルートが出たので、車で登ることにした。かなり急な細い曲がりくねった山道で、不安になったが、幸い対向車もなく、駐車場にたどり着いた。ま

  • コロナ自粛の3連休・新白岡の紅葉

    ここのところ、コロナ感染拡大の過去最高の報道が続く。折角の3連休も遠出が憚れる。そろそろ自粛解除と思っていた矢先、出ばなをくじかれた思いがする。せめて近場で紅葉の名所は?と検索したが、見当たらない。近くのスーパーからの帰り道、街路樹の紅葉に気付いた。あち

  • 佐野・朝日森天満宮

    佐野市物産観光館で街歩き地図を探したのだが、それらしきものはラーメン店の案内図だけしかなかった。個別のパンフレットはあったので、まだ訪れたことがない場所をいくつか選んでみた。その一つが、朝日森天満宮。パンフレットの案内図の最短距離のルートには目印になるも

  • 佐野城址

    佐野氏の居城は、元々は唐沢山城であったが、家康の意向を受け、そこを廃城として、新たに惣宗寺のあった場所に佐野城を築城した。その14年後、佐野城も廃城となった。佐野氏が、元は豊臣系の大名だったからともいわれている。佐野城は連郭式の平山城で、ほぼ東西370m

  • 出流原弁財天池湧水

    磯山弁財天のすぐそばに出流原弁財天池がある。駐車台数のわりに参拝客がまばらだなと思ったら、こちらがにぎわっていた。この池は、県の天然記念物で、出流川の水源でもある。環境省認定の名水だけあって水底まで目に映える。洞穴からの湧水で満たされている。弁財天の一体

  • 磯山弁財天

    磯山弁財天については前回の旅ブログに書いたが、もう少し追加しておきたい。山門をくぐってすぐの所にある大蛇像と崖上の本殿。本殿に向かう石段の途中にある鐘楼。そこから少し上った途中にある銭あらい弁天。石段の途中から下を見る。前回載せなかった写真を追加した。そ

  • 自粛後初のぶらり旅

    コロナでぶらり旅は自粛していた。電車に乗ったのは、果たしてどのくらい前になるのか。9か月間は乗っていないような気がする。そろそろどこかへ出かけようと思った。車で手軽に行けそうな場所、と考えてここが思い浮かんだ。佐野の磯山弁財天。以前写真で見て、行ってみたい

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、KITAYOKOUさんをフォローしませんか?

ハンドル名
KITAYOKOUさん
ブログタイトル
KITAYOKOUのブログ
フォロー
KITAYOKOUのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用